1. トレンド気学
  2. 小室眞子さまを姓名鑑定してみ..
2021-11-03 08:55

小室眞子さまを姓名鑑定してみた!

小室眞子さまを姓名鑑定してみました。

ブログ記事
https://note.com/trend5/n/n299c849e5342

#レター募集中 #九星気学 #姓名鑑定 #小室眞子 #トレンド気学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:06
どうも、こんにちは。キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、
運勢と、あとは開運行動なんかを、情報を発信しておりますので、是非ともそういったものに、少しでも興味関心がある方をフォローしていただけると励みになります。
今回やっていきたいテーマといたしましては、気学の中の大枠の一つとしてですね、姓名鑑定というですね、名前の良し悪しというのを判断するものがあるんですけども、そのですね、勝手に姓名鑑定してみたシリーズをですね、やっていきたいかなと思います。
でですね、今ですね、おそらくここ、特に今年はそうですね、名前がたくさん上がった方なんですけども、先日ですね、結婚されたばかりのですね、小室圭さんと結婚された眞子さまをですね、
勝手に姓名鑑定してみたシリーズをですね、やっていきたいと思います。
勝手に姓名鑑定をしていきたいかなと思います。
先日ですね、結婚されて、苗字がですね、小室圭さまという風になりましたので、それをですね、事例に取りながらですね、勝手に姓名鑑定をしていきたいかなと思います。
で、まずですね、小室圭さまですね、これを全て言葉で話すのとですね、ちょっと伝わりづらいかもしれないんですけども、まず気学のようなというかですね、姓名鑑定の場合なんですが、
陰陽、五行とかですね、あと読み下し、あとですね、
格数だけではなくて、格数以外にもいろいろと見る部分がありまして、それを総合的に見てですね、割りかし全てのことを伝えるというよりかはですね、要所要所、ポイントポイントで話をしていきたいかなと思います。
ではまずですね、重要なポイントとしてですね、先にですね、天格から説明しますかね。
天に格闘技の格って書いて天格って読むんですけども、これがですね、要は苗字の部分ですね。
家庭や先祖の運を表しています。
これがですね、小室さんの場合でしたら小室なので十二格になります。
で、これが一番大事なんですけども、人格っていう部分ですね。
人格はどこを指すのかと言いますと、苗字の一番下の部分と、あと名前の頭の部分、この二つを足したつ、いわゆるつなぎの部分とも言うんですけども、
なので、真子様の場合でしたら小室の質とですね、真子様の間をつなぐものを人格と呼ぶんですが、
これがですね、いわゆる社会とかですね、あとは家庭との関わり、
なので、いわゆる人間社会で生きていく上でのですね、いろいろと人間関係ですとか、あと仕事上の関わりとか、
そういった社会生活を営む上ではですね、とても大事な部分が人格になっていまして、
ここはですね、小室真子様の場合は十九格になっています。
あと、近くって言われている部分がありまして、地面の地に格闘技の格で近く、
これはですね、要は名前ですね、名前だけを、なので真子様の場合は真子っていう名前が近くになります。
03:05
この部分になっておりまして、これは何を表すのかと言いますと、
内面とか性格、あと幼少期から20代後半にかけたの運勢にですね、色濃く出てくるところでありまして、
真子様の場合は地格は十三格。
あと一般的によく言われるのがですね、相格の部分ですね。
苗字と名前すべて足したものが相格になりまして、
これはですね、生涯の運勢とか、あとは特に晩年期に影響が出るというものでして、
一般的なその生命判断とか鑑定ではですね、ここだけをですね、ピックアップしてですね、
名前が良いとか悪いとかって判断していると思うんですけども、
本当はもっと細かく言うとですね、天格、人格、地格、相格、
特にですね、人格と相格の部分が大事になりまして、
それでですね、合的にやっていきたいかなと思います。
で、まずですね、陰陽、五陽で見ていきますと、
小室真子様っていう漢字すべて一文字ずつを出すんですけども、
まず五行。
五行で、五行というのは木火土金水というですね、木晶、火の晶、
あと木火土金水、土の晶、金晶、あとは水の晶というですね、
五行、いわゆる神羅万象をすべて表す五行というのがあるんですけども、
これがですね、一文字一文字でですね、調べていきますと、
すべて金晶なんですね。金晶、なので金属の金ですね。
これがですね、一つのものに偏っているというのは、
バランスが悪くてですね、
これをですね、バランスよくですね、火の晶もあれば、木もあれば、
あと水もあるというふうにですね、いろんなものがあるのがいいんですけども、
小室真子様の場合は、すべて金晶というところがあってですね、
かなりですね、金晶のですね、強作用がかなり出てきそうなところがありまして、
そこはですね、バランスがすごい悪いなというのもありますし、
あとですね、人格の部分のですね、格数が、
小室真子様の場合は、人格の部分のですね、格数が、
小室真子様の場合、十九格となっていまして、
このですね、十九格だけではないんですけども、
いわゆる九格とかですね、十九格というですね、ものに関しましては、
極数と言われていてですね、めちゃくちゃその、
特に人の名前とかを判断するときにですね、
すごいですね、強作用で、大強で出てきてしまうというところがありまして、
十九格の意味を申し上げますと、
内外不安、新たなことを始めるが、常に勘が外れん。
目三が狂って、内外に不安を生じる。
信念は強いが、それがかえって裏目に出て、
無理がたたって大失敗。
家庭は寂しく、肉親の縁は薄い。
ただし、意義善良なるときは、
奉仕や宗教的なことに徹すれば、成功する者もいる。
というところがですね、出てきてしまいますので、
内外不安となっていますので、
本当に新たなことを始めたら、常に勘が外れたりしてですね、
06:01
本当にここはすごい良くないというのがありますので、
なので、社会的な部分の人との繋がりとか、
人間関係とかでですね、今後よりですね、
困難なことというかですね、起きてくるかなというのもありますし、
あとですね、総格が25格になるんですけども、
これはですね、証明と共名というのがありまして、
正しい名前と書いて証明が、
これはいわゆる基地の名前になるんですけども、
ほとんどの場合ですね、日本人の場合、
考えないで付けてしまいますと、
ほとんどの場合、9割ぐらいはですね、共名になっているんですけども、
それでですね、正しい名前の証明と共名とありまして、
共名の25格の方でですね、色濃く出てきてしまいますので、
ちなみにこの証明とか共名というのはですね、
仮に今の現在の自分の名前がですね、
今日の名前だったとしても、
まあ、選名って言うんですけども、
選択の線に名前って書いてですね、
要は名前を変えることなんですけども、
それをすることによってですね、
共作用を正しい名前に変えることができます。
ちなみに僕自身もですね、
もう名前はですね、書いていまして、
元々の名前ですね、
呼び方は全く変わらないんですけども、
漢字は書いていまして、
もう6年ぐらい、2015年に書いてますので、
6年ほど前にはもうすでに僕も、
名前は証明の方に書いています。
でですね、話を戻しますと、
25格の共名の方になりますので、
共名の時は傲慢でわがままで、
異論行為の問題を起こすというのがですね、
25格の共名の作用として出てきまして、
まあですね、もっと細かく言うとたくさんあるんですけども、
まあいろいろとですね、今後も含めてですね、
かなりですね、というか、
善と他難というかですね、
小室圭さんと結婚してからすぐにですね、
まあ彼自身がですね、
確かも司法試験に実は合格していなかったというのがですね、
出てきてしまったりとかですね、
なかなかそれを見るだけでもですね、
なかなかですね、大変なことはありそうだなというのがですね、
垣間見れましたので、
今回はあくまでも一例としてですね、
小室圭さんは一つの生命観点をですね、
多少なりとも触れてほしいというか、
機会に触れてほしいということもあってですね、
一例として取り上げをさせていただきました。
で、より詳しい内容に関しましては、
YouTubeですでにアップしておりますので、
そちらでもですね、確認していただければなと思います。
今回は簡単にですね、
今話題の方のですね、
小室圭さんを取り上げながらですね、
まあ勝手にね、
生命観点をしてみました。
こちらのラジオでは随時ですね、
レターなどを受け付けしておりますので、
何かありましたら送っていただければなと思います。
では今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
08:55

コメント

スクロール