1. トレンド気学
  2. 【気学】上島竜平さんの自殺報..
2022-05-12 06:37

【気学】上島竜平さんの自殺報道を見て

また増えてきてしまった芸能人の自殺報道を見て思った事をフリートーク

#レター募集中 #九星気学 #占い #ダチョウ倶楽部 #トレンド気学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造行でありまして、主には旧正気学とトレンド、流行、社会情勢などを交えながら、毎月定期的に運勢と関与行動などを情報発信しておりますので、ぜひともそういったものに興味関心がある方はフォローを通していただけると励みになります。
今回話をしていきたいテーマといたしましては、またですね、芸能人に関しての秘宝をですね、
気学という観点に触れたを通して紹介していきたいかなと思いますが、先日ですね、渡辺博之さんに続いてですね、今回はお笑い芸人のですね、ダチョウクラブの上島隆平さんがですね、また先日自殺をされていたということがですね、報道に上がりまして、
特にですね、ここ2日間ぐらいをですね、報道ニュースとかですね、あとワイドショーなんかでは、結構ダチョウクラブのですね、今までの功績とかですね、
あとはですね、悲しみの声みたいなものをですね、芸人関係とか友人関係のところで、いろいろと話がですね、出ているものをですね、テレビではよく見ることはあるかなと思います。
正直ですね、上島隆平さんのですね、いわゆるですね、なんていうんですかね、リアクション芸人というかですね、という括りであるかと思いますが、僕も個人的にはですね、ダチョウクラブはですね、結構なんていうんですかね、定番というかですね、予定調和の部分のお笑いというところが、
あってですね、見ていてわかりやすいという部分でもありますし、子供でもですね、理解できるようなですね、シンプルな芸風がですね、個人的にもですね、好きなところがありましたので、最初にこのですね、あとは自殺というところを聞いたときにはですね、すごいびっくりいたしました。
やはりですね、2022年はですね、ゴード星という星が中級で、センターに行ってですね、
ところで、影響下がですね、現れてきますので、やはりゴード星はですね、破壊と創造とか、あとは腐敗してからまた再生というところもありますし、そこからリサイクルするとかですね、あとはですね、発酵とか、一度腐ったものが再生してですね、それが美味しい、例えば食べ物に例えればですね、納豆に変わるのか、それとも発酵食品としてヨーグルトになるのか、
あとは味噌とか、そういったところでうまくですね、
生まれ変われるのかというところが大事になってきますので、どうしてもですね、これはに関してはですね、去年の年末頃からですね、おそらく来年ですね、2021年のときに話をしていたときにはですね、
2022年は、うつ病になる方が増えたりですね、あとはですね、狂気じみた犯罪が増えたりですね、あとはそれがアルコール依存症とかですね、うつ病、あと精神疾患、それがひどくなってくるとですね、どうしても自殺はですね、増えてくるかもしれません。
03:12
というところはですね、去年の年末から話をしていたところなんですけども、やはりですね、そのあたりはですね、ニュースに上がってくるところで言えばですね、芸能人の方もですね、どんどんとこれからもおそらく出てくるかなというのはですね、若干予測されている部分ではあります。
これはですね、もうすでに統計でも出ているんですけども、新型コロナウイルスが発生されてからですね、一番自殺されている方がですね、多いですね、人口分配というかですね、
そのあたりのですね、ピラミッドを見ていきますと、20代の女性の方が一番多いんですよね。
なのでそのあたりはですね、やはりですね、立場的に弱い方というかですね、世の中的にですね、不透明感があったりですね、不安なところを思ってしまいますと、なかなか未来が明るくですね、見えなかったりしてしまうとですね、そのあたりのですね、ちょっと心が病んでしまった方はですね、自殺されてしまうというところはですね、
若干否めないかなというところもありますが、ただここでですね、もちろんこのラジオを聞いている方に関しましては、そこで思い留まってほしいというのもありますし、ある意味ではですね、厳しい目で言うとですね、厳しい声で言ってしまいますと、それは誰もが試されているところというところがありますので、そこで決してくじいてほしくないというところもありますし、そこで完全にですね、自分の心が腐ってしまわないようにですね、うまくそれが腐った後にですね、
仮に腐ったとしてもですね、その後うまくサイクルというかですね、再生すればいいだけなので、そこから美味しい納豆に変わるのか、ヨーグルトに変わるのか、あとはですね、味噌としてですね、活用できるのかというところはですね、ある意味ではですね、天から試されているというところがありますので、そういったところをですね、踏まえていただきながら、あとは毎月定期的にですね、各星ですね、一泊水星から九死火星まで、運勢とですね、あと傾向、あと火炎行動とかもお伝えしていただければと思います。
そういったものをうまく活用していただいてですね、乗り切ってほしいかなと思います。
あとはゴード星はですね、そういった怖いですね、破壊と創造というところもあるかと思うんですけども、大枠でいうとですね、愛とかですね、あとはですね、生命力という部分もですね、大枠のテーマとしてはありますので、うまくここはですね、自分がですね、なんていうんですかね、生命力を維持するようにですね、やっていくということも大事になってきますし、
ゴード星の星の方はですね、生命力が本来すごいあるというところもありますので、そのあたりはもうですね、加味していただきながら、今年はそれがセンターにいてですね、いろいろとそういったものをですね、いかに生きるか、あといかに生かされているのかというところもですね、考慮しながら試されているということをですね、頭の片隅に入れておきながら、うまくですね、乗り切っていただけるようにですね、やってほしいかなと思います。
06:07
ただ、この機会はですね、小島隆平さんに関しましては、すでにお亡くなりになられてしまいましたので、このラジオを通してですね、簡単にご冥福をお祈りいたします。
ではですね、今回はこちらのものをですね、簡単に気学というフィルターを通して、今思っていることをですね、フリートークで話をしてみました。
最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
06:37

コメント

スクロール