1. トレンド気学
  2. 2023年下半期の運気の流れ〜九..
2023-06-09 03:52

2023年下半期の運気の流れ〜九星気学

2023年下半期の運勢の流れ

#レター募集中 #占い #九星気学 #2023年 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは。キングひでです。
そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、
主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、
毎月定期的にですね、運勢と、あとは開運行動について、簡単にお話をしております。
で、今回ですね、やっていきたいテーマといたしましては、
少し気が早いって思われるかもしれませんが、来年の動きも踏まえながらですね、
7月以降の下半期の運勢の流れも含めて、そういったものの話を、
ほぼ一言、二言ぐらいでまとめたものをですね、シンプルなものを話していこうかなと思います。
そうですね、2023年の今月の6月以外ですね、ちょうど2023年の年番と、
あと月番ですね。
月番が綺麗に重なる時でありますので、最も今年をですね、象徴とするようなピークな時でもありますし、
そういった1ヶ月というところがありまして、ここから6月のピークを迎えてですね、
7月になってからですね、徐々にではあるんですが、2024年、4年のですね、来年は三匹木星中級の年になりますが、
徐々にではありますが、そういったですね、運気の流れというか、傾向、あとグラデーションとかもですね、
折り重なっていくというところがありますので、それも踏まえながらですね、下半期どういうふうにテーマで、かつそれぞれを書くほしいのですね、
やり残しとかですね、あとそれを今年のうちに片付けておいた方がスムーズに運気の流れに乗っていきやすいというところがありますので、
それを踏まえていきながらですね、一泊水星から旧地下星まで、下半期のですね、大まかな流れというところですね、一言二言でまとめていきたいかなと思います。
ではですね、前置きはさておいてですね、
水星から下半期の大事なテーマ、流れをですね、お伝えしていこうかなと思います。
ではまずは一泊水星はですね、
今後必要な軸を見極めていく、になっていきます。
で、続いて時刻土星ですね。
一度全てがリセットされるかも。
再挑戦は吉となる、になります。
で、続いて三匹木星ですね。
失いかけていた自信を取り戻すようになる。
続いて、
続いて、四六木星ですね。
スピードの出しすぎに要注意。
時には振り返ることも大事。
続いて、五王土星ですね。
我慢していたものが徐々に表面化していく。
続いて、六拍金星ですね。
そわそわした、落ち着かない感情が大きくなっていく。
続いて、七色金星。
人生の大きな方向転換、方向転換がやってくる。
03:06
続いて、八拍土星。
予想以上の成果と結果を残せるかも。
ラスト、九四火星。
不要なものは離れて、自分のペースに戻っていく。
と、なっていきます。
ではですね、今回は簡単にですね、
2023年の下半期の大まかな流れということをですね、
簡単に、一泊水星から九四火星までですね、
お話をいたしました。
こちらのラジオでは、随時質問とか、
あとはリクエスト等は受付しておりますので、
何かありましたら、
お気軽に入れたいで送っていただければなと思います。
それでは今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
03:52

コメント

スクロール