1. Gay So What - 明日もゲイ
  2. 明日もゲイ #386 - 「お気に入..
2023-09-08 29:07

明日もゲイ #386 - 「お気に入り」

みなさんには、お気に入りのレストランやお菓子屋さんってありますか? ASOKOさんは最近、お気に入りのお店がなくなってしまったようで、ちょっとしょんぼり。。。 よろしければみなさん元気づけてやってください! お便りトークでは、ケンタさんよりいただいたオススメグミ情報をご紹介!今回色々なグミの試食をしましたが、こんなにも進化しているんですね!!本当に美味しくてびっくりでした。 今回の配信はほぼ食べ比べレポートですが、ほんと美味しかったのでみなさんもぜひお手に取ってみてください。おじさん3人のスイーツトークをお楽しみください^^

収録日: 2023/8/10 ご質問・コメント募集中: ashitamogei@gmail.com 投稿フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSexrc5Op7dYl4wCmEpoFew7_wJ7fpkV5-XZDDxWDgyMcYSeEw/viewform Twitter: #明日ゲイ @ashitamogei Instagram: @ashitamogei

00:01
Venus! Love & Beauty Shock!
ラブフィーチェン言うから、ボタンは。
えっす、お疲れでーす。
お疲れでーす、お疲れでーす。
あれ、これ撮れてんのかな?
撮れてないと思う。青やん。
明日もゲイ。
もうその怖い顔、それ絶対。
あー!
あーじゃない。
Venus! Love & Beauty Shock!
ラブフィーチェン言えへん。
お疲れでーす。
なんで言えへんねん、ラブフィーチェン。
あそこです。
キャンディーです。
久々ですね。
いやー、もう久々でね。
今何時ぐらいですかね?
まだ体調が戻りません。
あんまですか?
ちょっと久々にね、こうTシャツね。
あーもうちょっと左でね、こうやんのやめてほしい。
悲しくなる。
元気やん、まだ。
あのー、
ちょい。
この間、
ちょい?
ちょい?
この間ちょっとね、
海猫さんがちょっと大阪遊びに来てたときに、
ちょっと車でね、
ちょっとドライブっていうか、
いろいろ回った話、
この間したと思うんですけど、
えっと、そのスイタンあたりをちょっとぐるぐる回ってて、
お昼したりカフェ行ったりしたんですけど、
その途中でね、
僕がすごい行きつけてるケーキ屋さんがあったんですよ。
はいはいはい。
すごく美味しくて、
で、うちの彼氏というか、
遠距離になった友達がいてね。
遠距離になった友達?
友達がいて。
はっきりしてもらっていいですかね?
冗談なことばっかり言ってますけど、毎週。
取扱いがちょっとわからへんんですわ。
いやまあそうとしといてください。
それで。
すると思う?
ちょっと左手でやめてって。
あの。
寂しくなるから。
で、その今まで一番食べた中で一番美味しいカヌーレを出すケーキ屋だったんですよ。
あー、例の?
そうそうそう。
ほんで、海猫さんも一緒やったし、
もしあれだったらちょっと酔って、
なんか軽くちょっとカヌーレでもいいし、
なんかちょっと焼き菓子かなんかこうやって。
まどれる?
渡したいかなと思ったら、
そこの場所がね、
ワンブロック全部サラチになってたんですよ。
全部。
ほんで、
ワンブロック?
うん、そのワンブロックっていうかその区画が。
区画がね。
一区画はね。
で、
あ、なんかサラチになってるとか言って、
僕もちょっとびっくりしたから言ったら、
ここにねケーキ屋があってとか言ってわーってした。
そんなら海猫さんお二人がネットで検索してくれたら、
いやなんか火事、炎症で店閉めたらしいですよって出てて、
だらしくて。
で、僕も運転しながらやから、
03:01
えーとか言うて。
ほんで、僕も帰ってからね、
その検索してみたら、
確かにその自家焙煎のコーヒー屋というか、
ちょっとオシャレなサンドイッチも出すようなコーヒー屋があって、
なんかちょっともう一軒あって、
ケーキ屋があって、
その横にたこ焼き屋とか八百屋とかもあってんけど、
なんかそのコーヒー屋から出荷したので全部焼けて、
結局全部取り壊しになって、
ほんでそのブルーコーナーというケーキ屋だったんですけど、
そこのシェフというかパティシエのインスタグラムがありますとか言うて、
海猫さんが言うてくれたから、
僕も検索してみたら、
なんかすごい悲しいことが書いてあってさ、
いやーなんか、
え、もうパティシエとしてやらないってこと?
いや、なんかだから、
でもなんかまだめど立ってないみたいな感じやな。
で、その結構前なのよね、
その燃えたのが。
4月ぐらいで、
で、もう今8月じゃないですか。
で、なんか、
いやなんか応援してあげたけど難しいというか、
ねえどうなんやろと思ってね。
だからもっと、
ちょっと空いてたわけよ、僕行くのが。
もっと行っとけばよかったなと思って。
だからやっぱり、
いつまでもね、
あると思うなってことだね。
やっぱり、
ほんと好きやったら行きつけとかなあかんし、
お便りも送ってほしいっていうことをね。
そっちに行きたいね。
いつまでもあると思うな。
店と番組ということで。
はい、よろしくお願いします。
ちょっとね、
気悪いようなね、
メールはね、
下げてほしいと。
あ、そうなんですか。
読む? じゃあ。
読む?
読む?
よろしいですか?
お願いします。
いいんですよね?
はい。
はい、フォームからいただいています。
ケンタさんからいただきました。
あそこさん、キャンディーさん、かってんさん、こんにちは。
いつも笑いながら楽しく拝聴しています。
こんにちは、ありがとうございます。
ありがとうございます。
ツイッターでお気に入りのグミを教えてくださいと投稿されていたので、
いつ投稿したの?
えっと、
ツイッターで募集したときに、
なんでもいいんで、
僕もグミにどんなの買うのかなと思って。
あ、そっか。
なんか、
そういう話してましたもんね。
そうそうそうそう。
2種類買って。
そうそうそうそう。
いいですか?
今日それ入ってるんで、ちょっとまたジャッジしてもらったらと思います。
ジャッジ!
いいですか?
はい。
ぜひ聞いてもらう。
こういうので怖がられるとか、
怖いとか、
でも、あかんでしょ、それは。
ほら、それ。
06:00
それが来るって。
ああいうメッセージ。
やめろって。
あってんやめろっていうメッセージ。
なんぐらいいくらですか、それ。
3千円ぐらいですか、それ。
あのちょうもめ。
もう1時やって。
だって5!
あそこ怖い。
ああ、怖いもん。
悔しい。
怖いよ。
ああ、毎回はめられる。
いきますよ、改めまして、
ツイッターでお気に入りのグミを教えてくださいと投稿されていたので、
グミ好きの僕は伝えたいとなり、
フォローを送らせていただきます。
はい、ありがとうございます。
グミにもソフト系グミとハード系グミがあり、
好みも分かれますが、
僕はちょっとハード系、つぶグミが好きです。
つぶグミっていうのですね。
小さくて食べやすいし、いろんな味があって食感もいいです。
つぶグミの高級品、つぶグミプレミアムは最高です。
あとは昔流行ったトローリーの地球グミがおいしいです。
中にベリー系のソースも入っていてちょっとお高いですが、
ふわふわ食感の見た目も楽しいグミだと思います。
ネットで買えます。
哺乳瓶グミや目玉グミも見た目面白いです。
最後に自分へのご褒美としてたまに買うのはグミッゼルです。
東京駅のお土産屋さんに売っているとのことですが、
東京に住んでいない私はネットで買います。
こちらもいいお値段はしますが、
味もいろいろあってカリッとした食感が食べていてとても楽しいです。
グミ好きの人からしたらベタな3つかとは思いますが、
皆さんの中でまだ食べたことがない方がいらっしゃったら、
ぜひ一度食べてみてください。
感想を聞けると嬉しいです。
これからも配信を楽しみにしています。
ありがとうございます。
嬉しいね、こうやって。
こんなに広げてくれるんですよ。
ほろっと言ったことに対して。
ちゃんとお礼して。
ありがとうございます。
軽い。
軽かったよ。
終わったよ、今。
それで今日。
じゃあ俺言ってみて、かわいく。
ケンタさん、本当にこんなちょっとグミの話をしただけなのに、
いろんなグミを、本当にいろいろおいしさとか食感とかね、
いろいろお伝えして本当に感謝しています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあないやん。
ちゃんとあんなけの相分でくれたことに対して。
本当にケンタさん、本当にお世話になってます。
フリークスからね、
フリークスの時からいろいろ差し入れいただいたり、
手紙いただいたり、
メールもちょこちょこいただいて、
本当にありがたいなと思っています。
今回はグミをいろいろご提案いただいて、
本当にありがたい。
ありがとうございました。
だからそれで、
09:01
私、今日ちょっとケンタさんが送ってくれたグミを、
今日ちょっと集めてきましたので、
ちょっとそれをね、
どこに行った?
3人で。
どこ行った?
どこ行った?
あそこでしょ。
ちょっとやめてもらいます。
何でしたっけ?
そのピュレグミは、
僕がちょっとこの間しゃべってはまってますって言ってたやつですね。
で、ごめんなさい、地球グミはね、
ちょっともう僕食べたことあったんで。
そうですね。
えっと、グミッセルと粒グミ、プレミアム。
これちょっと最後に食べてほしいかも。
グミッセルは。
食べたことないやろ。
これ最後にしよう。
ケンタさんが教えてくれた粒グミ。
カンはちょっと自分のチャンネル職立ちしまうわ、こんなのやったら。
ちょっと汚い。
はい、じゃあちょっとね、いただいてみますね。
えっと、濃厚キウイ。
濃厚キウイで味があるんです。
グリーンキウイ味、
ゴールデンキウイ味、レッドキウイ味。
ラブユーガイ。
アシュターモー。
ゲイ!
僕は出してや。
自分ひとり食って。
うん、キウイ。
でも甘い。
もう、えって。
もう、深夜にもう、俺ら何やってんねんってなってるんで。
もう、えって、もうお声出すよ。
もう。
グミを取りやおっさん。
グリーンキウイが一番酸っぱくてうまいかも。
でもちゃんとキウイの味を変えてる、ちゃんと3つ。
で、次ね、僕食べるのは粒グミ、濃厚ブドウ、
マスカットオブアレキサンドリアと巨峰、
カルベネソービニオン。
カベルネでしょ?
カベルネ。
何て言った、僕。
カルベネ。
じゃあ、カルベネ、カベルネソービニオンからいきますね。
これすごい、俺。
いやいや、マジで。
この先、おじかつさんにやってた時、ほんま引いてたで。
トキャストの収録やよ、何してんの。
おいしい、これ。
おいしい。
このキウイのやつおいしいね。
キウイうまい。
これは、やっぱ、よく出るから。
巨峰とかブドウ系はよくあるから、グミとして。
12:01
やっぱ想像の域は出ないけど、それにもちゃんとあるよ。
なんでその賢い人みたいな。
グミ評論家としてはね。
僕、グミめっちゃ好きやからさ。
想像の域は出ないけど、なになに。
おたれおたれ。
これね、グミってほら、ちょっと酸っぱい砂糖っていうか、まぶしたあるじゃないですか。
ピュレグミとかそういうの。
この、これは、スブグミはコーティングというか。
これおいしいよ。
うまい。
次、ピュレグミプレミアムね。
ちょっと高いやつ。
うんしゅうみかん。
おいしい。
これも甘露なんや。
うまい。
中にね、ちょっとジュレが入ってる。
入ってます。
これを最近よく食べてるんですよ。
おいしいよ、みかん。
えっとね、178円くらい。
え、一個?
うん。
とっこ。
うまい。
あのー。
もう開けるで、これじゃないの。
順番守られへん人やな。
次どっちがいいですか。
みかんね、これ。
これもおいしいな。
これ次どっちがいいですか。
キウイは先食べてます。
キウイで。
先にお待ちしておきたいもんな。
いや、そういう中でね、つくんじゃないですもんね。
そういうことじゃない。
キウイの。
これはでも、
ゴールデンキウイ。
ゴールデンキウイとは書いてない。
書いてますか。
書いてるわ、ゴールドキウイ。
こっちの方にもゴールデンキウイあります。
アジタル。
うん。
ほんまにゴールデン一緒なんか。
これおいしい。
うん、おいしいね、これ。
はい、じゃあちょっと。
まずこのカンロのゴールデンキウイ。
うん。
あ。
うん。
ちょっとやっぱお菓子の味の息が出ない。
うん。
あの、果物というよりは
お菓子の
お菓子。
砂糖菓子。
砂糖菓子のキウイ味。
だから無理やりキウイ味をつくったっていう。
出ない、お前。
もう、なんでよ。
もう、元気やわ、なんか。
15:03
ちょっとでもやっぱり違うかも。
うまいけど。
こっちをさっき食っちゃったからかな。
キウイっていう感じはない。
うん。
うーん。
それの
そうだね。
お菓子で、なんかお菓子を
お菓子の息を?
そう、こえない。
こっちのほうがやっぱキウイ。
はい。
そうそう、ほんとにおいしくないところの部分の
なんていうんだろ。
渋めのところのも再現してる感じ。
これはただもうおいしいところだけの甘いっていう感じの。
では。
はい。
最後。
2番目の。
サトウ、3番目です。
サトウです。
フィレグミの3番目。
でもこれおいしいかも。
めっちゃおいしいよ。
それ何ですか?
食べて
サトウニシキ。
あ、サトウニシキ。
これもやっぱりね。
なになに?
サクランボっていう
イメージの
サトウ菓子。
やっぱりこの。
なんで3つ食べてからさえ飛ばさないんですか?
ずっとなんですけど。
あのね、この人ね、意外と欲張りさんなんですよ。
それはね、この間ハモ食いに行った時にすごく思いました。
そうなんだ。
やっぱりね、
お菓子の浮世でない。
うまいのはうまいけど。
で、流行ってるのそう、今。
真面目に評価してるんですよ、すごく。
いや、でもやっぱり粒グミもプレミアムやし、
フィレグミもプレミアムっていうのがやっぱりライン。
でもこれ結構、結構再現してますよ、でも。
いや、結局はこれ。
でもサクランボっていう感じはする。
サクランボ、お菓子のサクランボの味っていう。
そこの勢いが出ない。
皮の部分の香りとかも結構、
これちょっと、
おいしい。
どっちなの?
おいしいおみかんなんか。
別に1個に。
この中でおいしいのをちょっと
順番付けしていきましょう、1人ずつ。
僕は、
みかんからこういう感じです。
あ、僕もです。
俺も一緒。
結局みかんやね。
みかんはほんまにうまい。
みかんはね、
みかんのお菓子の味ってさ、
お菓子のみかんの味と、
みかんのみかんの味って、
すごい再現。やっぱり今までの
お菓子作りの中で、
18:01
みかんって使われることが
いっぱいあったと思うんですよ。
だから、再現され慣れてるっていうか、
だからやっぱりみかんに近い。
ほんとにみかんな感じが
すごいするので。
これキャンディーチャンネル
になってますもんね。
僕もね、今からなんか聞いてる。
そりゃそうでしょうよ。
演者もスタッフも一緒やねん。
なんやねん。
そしたらほんまに。
ワシだけは違和感ある。
はい、じゃあこっちは?
俺ね、ぶどうの方が
僕好きやな。
僕はキウイの緑。
僕もキウイの方が。
ぶどうはやっぱりありえるっていうか、
やっぱりぶどうって多いんで。
グミの中で言うと。
再現しやすい味じゃないですか。
ぶどう自体が。
キウイってほんまに再現しにくい。
渋みだったり、
味の薄さだったりとかを
上手くらいに再現してる。
でもこの
スズグミのプレミアム、
味の違いもはっきり特徴的。
すごいね。
本当に3つある中での。
全然楽しいよね、食べててもね。
色が違うだけじゃなくて、
ちゃんと味が違うから。
これは美味しいです。
グミってる。
何味がいいですか?
グレープ、
ソーダ、
ラフランス、
グレープフルーツ、
オレンジ、
ピーチ。
絶対ラフランス。
俺もそう。
じゃあ僕ピーチで。
ピーチ。
同じ味はやめとこ。別々にしよ。
だからあなたラフランスで。
全部食ったからね。
みんなで回すから。
ちょっとずつ回そうって言ってんの。
なんで一つずつやる?
味分かれへんやんか。
一人だけ食べたら。
ピーチね。
じゃあ僕はもう。
急にしきるやん。
どんどん喉の調子が悪くなっていっても。
温泉切れてるみたいな
喋り方になってる。
限界なんてきてませんよ。
僕はグレープフルーツにしました。
僕はラフランス。
ほんまに新食感やからびっくりすると思う。
ラフランスです。
これもちょっと食べるね。
どうぞ。
プレッツェルじゃん。
ほんまや。
すごい。
これはでも
美味しいかも。
すごい。
なんでそうなるの?
こっちはこうどうなるの?
こうやろ。
こうやねん。
21:01
なんで?
こうやねん。
どうなってんの?
カメラ回ってるんすか?
めっちゃ美味しいな。
なんで2人でこう回ってんの?
こうやねん。
普通はこうか。
なんでこうなってんの?
これグレープフルーツね。
これラフランス?
これピーチね。
ピーチ食べた人誰?
多くない分量?
多くない分量?
もう一回やれよ。
もう調子悪いねんか。
声張らんといてほしい。
これすごいね。
これほんまにちょっと
食べたことない人は
ちょっと食べてみてほしいカレーですね。
美味しいね。
グレープフルーツリアル。
これはほんまに
オンラインでも買えるんです。
出たらすぐに売り切れる。
これカンロですか?
美味しいわ。
これはちょっとお土産にもええし。
むちゃくちゃ喜ばれる。
しかも日持ちしそうやね。
あんまりかも。
9月とかに食べたから。
でもこの価格帯のお菓子って
ほとんど持たないじゃないですか。
これで言うと
来年の4月とか。
ちょっとこれ
カンロが作ってんねん。
ちょっと違う味
もう一回食べたいけど。
ちょっとうながかちょっと貸して。
じゃあタバコと交換。
もうそれはええやん。
ちょっと貸してって。
ちょっと貸しなさいって。
もうええやんよかったやん。
ほんまめんどくさいわ。
なんだもう。
めんどくさい。
本当にケンタさんありがとうございます。
なんかちょっと美味しいのいろいろ紹介してもらって。
ちょっとグミっていうの美味しいな。
あと粒グミも。
僕は味知ってるから。
他に何やろ。
でもね僕ね
これだけは言わしてほしい。
今までいろんなグミ出てきてます。
フィットチーネだったり。
ほんまにいろいろあるんですよ。
グミって。
でも一番美味しいのって
コーラアップなんですよ。
コーラアップってあの
ペコペコに入ってて
めくるやつやろ。
ツヤツヤのやつやろな。
透明の
オブラートみたいなのに包まれてて。
あれ今ないの?
ないんすよ。
でもコーラアップっぽいやつは
24:01
ちょこちょこ出てるんですよ。
ハリボーみたいなやつとかにも出てるし
コーラっぽいやつは
出てる。
あ、そうだ。
こういう音も聞かしてほしかった。
YouTubeとかやるんやったらね。
ちゃんと
ASMR
今日も限界だと思う。
グレープもありますよ。
グレープは食べたんちゃう?
食べたんちゃう?
グレープ食べたよ。
グレープフルーツでしょ。
葡萄な。
開けます?
これで全部。
オレンジ色がなかった?
オレンジあるよ。
全部開けた?
オレンジ。
一通り味見したらもういいです。
一番何がうまかった?
グレープかな?
食べてみよう。
オレンジ。
オレンジうまいかも。
ちゃうねん。
ちゃうやろ。
そこでまとったらあかんやろ。
声出てんねん。
ちゃうねん。
ここまわさなあかんねん。
椿鬼やったら
椿鬼やっこみたいになってるよ。
やめてもらっていいかな。
しんどいんですこっちも。
これが、あ、ブドウか。
うまい。
僕ラフランスが一番好きなの。
ラフランスだな。
オレンジ付きかも。
コーラアップないんかな今も。
ないと思う。
コーラアップないん。
ちょっと調べてみよう。
メネシアってある。
でもやっぱり売ってるけど、
ちょっとちがう。
ハードグミに変わってる。
昔のコーラアップはやっぱりないな。
あの剥がすやつやろ。
そうそう。
で、ちょっと氷とか作ってみたりとか。
あれで?
ちっちゃいあれに水入れて氷作って。
やってたわ。
もうないなコーラアップ。
コーラアップ。
ハードグミにはなってるね。
今のグミってこんなにおいしく売ってるんだ。
うまいね。
おいしい。
こんなんがね、コンビニで買える。
でも僕もね、あの実際のところ
粒グミ
車に置いてるんです。
あの渋滞の時とかに食べたり。
2袋。
だから、分かる。
僕ケンタさんと会うかも。
すごい。
粒グミはでもいいわ。
27:01
これね、ピュレグミうまいねんけど
あの、
手が汚れるっていうか
白いの気になるから。
でも粒グミいいね。
本当にちっちゃいし
ちょろっといけるもん。
で、やっぱりちゃんとほら
これ一袋がさ、
同じ味だったら飽きるけどさ
ちゃんと3つでちゃんと味も変えて
飽きささないっていう
企業努力もすごい考えたんで。
企業努力もね。
噛みぼっさぼさで
喉も割と限界で
なかなかな非評価ぶりですけども。
いや、確かに
でも本当に
美味しい。
美味しい。
粒グミはでも
ちょっと俺も買ってしまおうかも。
ちょうどいいですよね。
ちょっと置いとくのに。
梅グミ
用に買いますかね。
あのどっちの?
今ガムの梅グミが出てるよ。
ガムやった時の梅の。
あっちじゃないかなと思う。
今持ってたのあるんだけど。
男梅の梅グミ?
いや、あれ塩辛い方ですね。
それも持ってるんですけど。
あ、こうめちゃんね。
こうめちゃんって
あんまりないんじゃん。
硬いやつ。
硬いやつな。
ハード系ですね。
昔さ、あのシゲキックスとかさ。
うん。
ユーハの。ユーハも結構いろいろ出してた。
シゲキックスで
出た当時ってすごい良かったよね。
酸っぱかったし。
うん。
で、ハードグミやったりした。
これあんまり塩辛ない。
それでもケイ。
やっぱりケイ。
やっぱりケイ。
明日もケイ。
29:07

コメント

スクロール