1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 視点を変えることで見える2つ..
2022-10-08 14:15

視点を変えることで見える2つのもの

視点を変えることで見える2つのもの

①世界観
好きなものは1つの固有のものから平面に広がる
②自我
自分の欲ではなく相手の得を取ることで自我を捨てることができる

■ 合わせて聞きたい
「ファウンダー視点で動くコツ」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e1nv36l



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u68eeu53e3u77e5u5bdb/message
00:04
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへ、ようこそ!この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができる、ワクワクを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで今回はですね、視点を変えることで見える2つのものというところですね、お話ししたいなと思います。
これはですね、いろんな世界を見てくる中でですね、こういうふうな世界、そしてこういうふうな視点を持っておくとですね、良かったなあと思ったですね、
昔の自分に向けてですね、ちょっとお話ししたいなと思います。これはですね、Web3の世界もそうですし、実生活でもですね、やっぱりこういった視点を持っておくとですね、
いいなあということが分かりましたので、ちょっとお話ししたいなと思います。
先にですね、この2つのものについてはお話ししております。まず1つ目はですね、世界観、そして2つ目は自我というものです。
それぞれ解説をしていきます。まず1つ目、世界観なんですけども、皆さん好きなものってありますか?
例えばですけども、いろんな人がですね、言ってるんですけども、好きな仕事をしてみましょうよーって話をしています。
やっぱりですね、仕事をする上では、やっぱり自分が好きなものをですね、どことんやっていくっていうのがですね、大事になっていくんじゃないのかなーって言われてるんですけども、
好きな仕事をするというところもですね、好きな仕事だけをですね、することはですね、どうしてもできません。好きな仕事をするために、嫌な仕事もですね、しないといけないというところがありますよね。
例えば、旅行をしながらですね、ユーチューバーという形で、その旅行風景をですね、発信してですね、お金を稼ぐんだーっていうことをですね、言われている人がいるとしましょう。
でもですね、そういった人がですね、このユーチューバーという形でですね、成し上がっていくためにはですね、やっぱりフォロワーを獲得していくこと。
そしてね、その旅行先でですね、こういう風なですね、ことを届けたいなとかですね、
見てる人にこういう風なメリットとかですね、お得感をどこまで演出できるかなっていうことも考えないといけないですし、
荷づくりとかですね、あとはですね、泊まる先へのですね、交渉とかですね、
あとはですね、複数のカメラを持ってですね、カメラのカット、割りとかですね、
自分でですね、構成も考えていかないっていうところも必要不可欠になっていきます。
なかなかそういったところまで 自分でまかないきれないという人も
結構多いのかなと思いますんでね
やっぱりそのせばしなくですね 動いてる旅行を行くのもですね
いいなと思ってですね それをですね 仕事にしたいなという人もですね
それ以外のですね 仕事を荷造りをしたりとかですね
その泊まるところとかですね その周りのですね
ところにですね 交渉してですね この動画を撮影していいかとかですね
そういったですね 地道なですね こともしていかないというところがありますんで
03:01
好きなことだけをして生きるっていうところではですね
好きじゃないこともですね しないといけない
やりたくないようなこともですね しないといけないというところがあります
でもですね この世界観というところはですね
一つの固有のものからですね もう少し広げた形 平面という形のですね
世界観をですね 見る視点があります
例えば 好きな仕事をしてみましょうよっていうですね
考え方からですね 好きな生活をしてみましょうよっていうのはですね
生活のですね ライフスタイルをですね 発信するっていうところもですね
一つのですね 世界観だよってことがですね
池早さんとか周平さんが言われております
これ周平さんのですね ボイシーでですね
もうこれはもう私の中でも神回だなと思ったのはですね
やっぱりそういったですね お話をしてるんですね
ライフスタイルっていうことをですね 軸にしたですね
自分のですね 考え方をですね 広く持ってほうがですね
自分にとってもですね メリットがあるよって話をですね
されててですね うわぁ すごいなと
そのですね 視点をですね 持っておいたほうがよかったなってこともですね
思ったんです
好きな仕事をする 自分がですね どういうふうな仕事をしていきたいのかっていうところ
そして 自分に向いてる仕事が何なのかっていうのがですね
なかなか見えないとかですね わかんないよとかですね
やってみないとですね
それが自分に合ってるかどうかも分からないなっていうところがあるんですけども
そういったことだけではなくてですね
自分がですね こういうふうな生活をしたいなっていうのは
ライフスタイルから考えてみるっていうのがですね
いいんじゃないのっていうのはですね お話をされてました
まあ 周平さんが言われてたですね ライフスタイルで言うとですね
周平さんはですね 朝起きてですね
今日何しよっかなーって考えるですね 余白があるですね
ライフスタイルがですね 一番いいなというふうに言われてました
まさにそうだよなーと思いました
私もですね そういったライフスタイルをですね したいなと思いますし
そういうライフスタイルをするためにはですね
都会よりがですね 田舎の方が そういうライフスタイルに合ってるなー
っていうところもですね 見えてきますし
やっぱり自分がですね 働く仕事というところもですね
まあ そういったですね ライフスタイルに合わせたですね
仕事を変えていく ひとつの仕事 だけじゃなくてもいいなという
ふうに思ってます 複数の仕事でも 自分自身 今日は何をしようかな
って思えるような仕事 自分が自 的好奇心を持って ワクワクした
仕事ができるというようなライフスタイル の上に お仕事とか生活っていう
のが成り立ってくるというところ がありますんで 基本的にはこの
世界観っていうところがめちゃめちゃ 大事だなと思いますし そのライフスタイル
の上にお仕事とか 私たちの生活 っていうのがありますんで この
ライフスタイルっていうところ から考えていくような世界観っていう
のを持っておくしても あったら よかったなというふうに思いました
そしてもう一つは自我というもの これも自分の欲 この自分の欲という
06:05
ところとの葛藤っていうのは 私 昔からありました 自我というもの
要は自分を認めてほしいとか 自分 がこんだけやったのになぜ認め
られないのかっていうようなこと も考えた過去があります やっぱり
この辺りは自分の中でもその辺り を理解しながら自分というもの
との対話をしていく必要がある というところなんですけども アメリカ
の心理学者の人が言ってる仮説 がありまして マズローの欲求っていう
のは5段階の欲求がありますよって ことを言われていました 生理的
欲求 安全欲求 社会的欲求 承認 欲求 自己実現の欲求っていうのは
5つがあるんですけども それが ヒエラルキになっていて生理的
な欲求 要は食べるとか寝るとか 生活をする上での基本的な欲求が
ありますよね 3大欲求というような 欲求がありますよね その上に安全
欲求 安心して暮らしたいなという ような欲求があります その上に
社会的欲求 集団に属したいとか 仲間が欲しいとか 会社に勤める
っていうのもここかなと思います その上で 承認欲求 自分を認めて
欲しいとか 高く評価して欲しい っていうところがありますので
その会社の中で 自分を評価して欲しい っていうのは 承認欲求がある
というところなんですけども この承認欲求から 自己実現の欲求
要は自分の使命を こういうことだと思って 突き進むっていうところの
大きな壁として 自我というものがあります この自分を認めて
欲しいっていうのは 自分主体の考え方から 他人主体の
考え方に チェンジする必要がある というところですね これは
2つの考え方があって 転換期になったのは 学生から社会人になるときに
やっぱり学生って こうしなさいよとか こういうふうにしたほうがいいよ
っていうことを言われて それをやるっていうのは 受け身の姿勢だったものが
社会に出ると 受け身じゃなくて いや 自分が考えて行動しろよ
っていうことを言われるんですね ここのギャップがあるというところですね
それと同時に 自分を認めて欲しいっていうのは 自我の欲求からそれを
解放して 他人の人 他の人のために 自分が何ができるのかっていうところを
考えて行動するっていうのは 部分 この大きな2つの
ポイントがあるなと思ってます そのために どうやって自我を減らしていくのか
っていうところなんですけども この自我の減らし方って 私の中でも
いろんなものを試した中で ちょっと私の中に 言語化できたなっていうものが
09:00
ありますので ちょっとそのお話を したいなと思うんですけども 私 NFT
っていうのは 仮想通貨 Web3の世界に どっぷりはまってます 沼ですね
なんですけども このNFTっていうものを 手に入れて これが金融商品っていうのは
価値がついています 短期的には このNFTをゲットして
売るとプロジェクトによりますけども 1万円から3万円ぐらい利益が
出るんじゃないのかなと思ってます こういうのは短期的な価値があるものを
手に入れることもできるというところが NFT面白いなと思って
いろんなプロジェクトでホワイトリスト って言われてる優先販売権をもらって
ちょっと安く買って ちょっと高めに売るというふうなことを
することによって ちょっと小金を稼ぐことができるよってことが
分かってきたんですけども 自分がそれをすることによって
お金を稼ぐことができるのに ギワウェイっていうふうな形で
他人にこのNFTを1個プレゼントしますよ ってことをしたんですね
これをすることっていうのが 金融商品を自分で持っておくことも
できたのに それを他人に与えるって ことをしてみたんですね
これが自我からの開放っていうところに つながってるなと思ったんです
自分の欲求 お金を稼ぎたいとか 自分の価値を高めていきたいとか
っていうところの 自分本位の部分から 他人の得を取る
要はこのNFTをあげますよって言うと めっちゃいいな 欲しいな 欲しいな
って言ってくれる人のために 自分が何ができるのかっていうところでは
これプレゼントするよってことを言って プレゼントしてあげたというところの
部分で言うと これもらったよって ためひろさんから
NFT1枚もらったよ 本当に嬉しかった めっちゃ欲しかったんだっていうことを
後から言われたんですね そのときに 自分ってすごいいいことしたなってことを
そこから思ったんですね 誰かに何かをする 寄付とかでもそうなんですけども
やっぱり寄付をするっていうのは 他人のためっていうところもあるんですけども
結果的にそれをすることによって 自分が満たされる 要は自分に返ってくるな
ってことが分かったんですね それによって自分の欲求を捨てて
他人の人のために何かをしてあげるってことの 重要性っていうのが気づきましたし
それをすることによって 自分への欲求 自我というのを少しずつ減らしていくことに
近づいたなと思いました そういうふうに自分本位の考え方から
相手の人の得を取るような考え方 自我を捨てて ちょっとずつでもいいので
その自我を捨てることによって 他人の得を取るっていうことを
12:02
していくことがWeb3の時代では めちゃめちゃ大事だなと思いましたし
他人の人を喜んでもらう そして誰かのために そしてNFTを日本にも広げる
というところの部分もありましたんで これからもギブアウェイっていうところも
やりたいなと思いますし そういったところを持っておくと
こういった視点 そして自分との向き合い方 っていうのも少しずつ変わってくるな
っていうことが見えてきたというような お話をさせていただきました
昔の自分にはこういった視点がなかったな っていうとこもありますし
そういうことをした経験というのは これから大きな価値になっていくんじゃないのかな
と思いますんで 今 いろんなことで くすぶっている人もいると思いますけども
昔の自分に向けて こういった視点を持っていくといいよ
っていうことをお話ししておきました ということで 今回は視点を変えることで
見える2つのものっていうのを お話ししておきました
私自身の世界観 あなたの世界観って何ですか っていうところ
そして自我との向き合い方っていうところを お話ししておきました
本日の合わせで聞きたいです 本日の合わせで聞きたいのは
ファウンダー視点で働くコツっていうのを 概要欄にリンク載せております
ぐだぐだですね ファウンダー 要はNFTをですね
これ販売しますよとか このプロジェクトを 運営しますよっていうリーダーですね
このリーダーの視点を持っておくと 非常にいいよってお話をしておいた回が
ありますんで こういったですね 相手目線をですね 手に入れるっていうところもですね
この視点を変える大きなポイントになるな と思いましたし 相手のことを考えてですね
相手がこういうことを してほしいんじゃないのかなとかですね
自分だったらこういうことをですね してほしいって言うなと思ったらですね
まずはそれがどうなのかっていうところ そして自分だったら何ができるのかっていう
考えてですね 行動するっていうところもですね 大事になってくるんじゃないのかな
と思いましたんで そういった話をですね しておりますんで 良かったら覗いてみてください
ということで本日もですね お聞きいただきまして ありがとうございました
また次回もですね 良かったら聞いてみてください それじゃあ またね
14:15

コメント

スクロール