1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 仏教×ユーモアはWeb3で必要な..
2023-06-14 11:45

仏教×ユーモアはWeb3で必要な人柄に繋がる

仏教×ユーモアはWeb3で必要な人柄に繋がる
①役に立つ学び
②品格
③教えがある

▼Amazon Audible
http://msm.to/ASyjIQs
「ブッダのユーモア活用術」

■ 合わせて聞きたい
「人にプレゼントする体験にその人の本質が現れる」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e246dro

00:05
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができる、ワクワクを学ぶラジオになっております。皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。
今日も一日、頑張っていこう!ということで今回はですね、仏教×ユーモアはですね、Web3で必要な人格に繋がっていくという風なテーマでですね、お話ししたいなという風に思っておりまーす。
皆様ですね、仏教×ユーモアという風なですね、点でですね、お話ししたことがあるでしょうか。今回はですね、私がですね、普段ですね、どのようなですね、ものを考えてですね、行動しているのかというところにですね、今回ですね、
仏陀のユーモア活用術という風なですね、本からですね、引用していこうと思っております。実際ですね、私これまだ第3章しかですね、聞いてないんですけども、アマゾンオンリブで聞けるんですけどね、無料で聞けるので是非ですね、そのリンクも貼っておくんですけども、このですね、仏陀のですね、ユーモア活用術を通してですね、これめちゃくちゃ大事だなと思った点がですね、たくさんありましたんで、皆さんにですね、シェアしていこうというふうに思っております。
まずですね、このシェアするときにですね、必要となってくるポイントが3つあります。このですね、仏教かけるユーモアというところがですね、これからの時代をですね、めちゃくちゃですね、リードしていくポイントになってくるんだろうなというふうに思っております。
その3つのポイントがですね、役に立つ学び、そして品格、そして教えがあるというところがですね、めちゃくちゃ大事だろうなというふうに思っておりますんでね、そのポイントについてお話をしていきます。まずですね、この役に立つ学びというところなんですけども、やっぱりですね、この仏教ってですね、めちゃくちゃ難しいことをですね、説明しないといけないんです。
この難しいことをですね、簡単に説明するっていう能力がですね、この仏教を通してですね、人に伝えていくときに必要になってくる能力でした。このですね、難しいことをですね、どのようにしたらですね、まあわかりやすくですね、理解してもらえるのかというところで、ユーモアというところをですね、笑いとかをですね、活用してですね、なるほど、そういうことねとかですね、そういうふうな理解があったのねってことをですね、伝えていくってことがですね、めちゃくちゃ大事になってきました。
このですね、学びを通してですね、やっぱり普遍的な視線とかですね、あとはですね、執着しなくてもいいよっていうですね、視点とかをですね、養っていくってことがですね、大きな役に立つ学びでした。特にですね、これからの時代はですね、やっぱりこの執着っていうところがですね、非常に大事になってくるポイントだろうなというふうに私は思っております。
やっぱりですね、今の時代ってですね、非常に生きにくいですね、ガチガチの社会かなというふうに思っています。例えばですね、生きるルールとかですね、生き方のですね、まあ方向性がですね、やっぱり決まってますよね。このサラリーマンだったらこのような生き方をするのが正義とかですね、やっぱりですね、そういったルールがですね、ガチガチに決まってるですね、中でその人のですね、品格とかですね、あとは行動規範みたいなところがですね、やっぱりどんどんどんどんですね、狭くなってくるんですね。
03:13
まあそういうふうなですね、生き方がですね、非常に苦しいというふうな人がめちゃくちゃ多いんだろうなあというふうに思っています。例えばですよ、友働きの人がいてですね、やっぱり普段ですね、お子さんのためにですね、活動してますよね。やっぱり子供を育てていくっていうのは並大抵のことじゃないので、やっぱりお子さんをですね、育てていくっていうところとですね、やっぱりお仕事もしていくっていうのはですね、友働きをすることによってですね、お子さんのですね、ための活動をしていくということになります。
そして家事の時間、あれ、自分の時間がないって思ってしまうんですよね。私って何のために生きてるんだろう、何のために生まれてきたんだろうということでね、振り返る人も結構多いんだろうなあというふうに思っています。
まあそういうそのようなですね、ガチガチのですね、社会だからこそですね、この執着しなくてもいいよっていうポイントをですね、仏教では教えてくれています。
物はですね、シャボン玉と思いなさいっていうふうに言われてました。これ面白い表現だなと思っています。憎しみとかですね、あとは怒りっていうものはですね、そのものに執着するからですね、消えないんですね。
なので、それをですね、消えるためにはですね、そういったものをシャボン玉と思いなさい。それはですね、いつか消えていきます。なので、その消えた時にですね、にっこりと笑えるぐらい、まあそのようなですね、心のですね、余裕を持っておく。
まあそういうような考え方を持っておくといいよってことをですね、言われていました。これめちゃくちゃ大事だなと思いましたし、このですね、ギスギスとしたですね、社会を生きていく上ではですね、こういうふうな考え方とか価値観をですね、持っておくってことがめちゃくちゃ大事だなというふうに思っています。
特にですね、それに通ずるのがですね、こんまりさんのですね、お片付けですね、片付けメソッドっていうのがありますけども、やっぱりですね、ときめくというふうな言葉でですね、表現されてますけども、やっぱりこのものを捨てるとかですね、何かを捨てる。まあ執着からの脱却とかですね、何かをですね、捨てるってことですよ。やっぱり手元に残すものをですね、ちゃんと考えていきますよね。
まあやっぱりですね、捨てることによってですね、何かですね、ものとかですね、考え方とかのですね、整理をしていく。まあそのですね、残すものに対してのですね、考え方を深めていくってことがですね、これからの時代めちゃくちゃ大事になってくるんだろうなと思いましたし、まあそういったところを通してですね、自分自身の学びっていうのをですね、深めていくことがですね、大事なんだろうなというふうに思っております。
そして2つ目ですね、品格ですね。喜びとかですね、楽しみっていうところをですね、深めていきましょうというようなお話をされていました。やっぱりですね、この笑いというものを通してですね、人々にですね、笑顔をですね、届けてあげる。やっぱりお笑い芸人の人なんてめちゃくちゃすごいですよね。でもですね、お笑い芸人の笑いの中でもですね、品格を問うようなですね、笑いとですね、品格ある悪い。その2つがですね、どうしても分かれてきます。
06:12
やっぱりですね、これからの時代はですね、品格がある笑いってものがですね、めちゃくちゃ大事になってくるというふうなですね、お話をされていました。やっぱりですね、品格がある笑いっていうのはですね、やっぱりですね、その人がですね、学んだことに対してですね、非常にですね、リスペクトがですね、生まれてくるような笑いになっています。でもですね、品格がない笑い、例えば下ネタとかですね、誰かをですね、ひげするようなですね、笑いっていうのはですね、まあそのですね、一旦はですね、面白いんですけどもですね。
それを通してですね、何か学びがあるかというとですね、なかなかその笑いに対してですね、リスペクトって起きないですよね。まあそういうふうなですね、品格があるっていうところを通してですね、やっぱり喜びとかですね、楽しみっていうのをですね、つなげていくということが、めちゃくちゃ大事だなというふうに言われていましたし、やっぱりスポーツ選手なんかはですね、そのようなですね、喜びとかですね、楽しみっていうのをですね、提供している。
まあそういうふうなですね、品格がありながらですね、そういった楽しみをですね、提供できるというのはですね、めちゃくちゃ大事だなというふうに言われていましたんでね。なるほど、そういう考えがあるのねっていうふうにですね、わかりました。そして3つ目はですね、教えがあるなんですけども、やっぱりですね、仏教を通してですね、何を伝えていくのかっていうときにですね、やっぱり人をですね、育てていくっていうのをですね、軸にしていますというふうに書かれていました。
そしてですね、この人を育てていくというふうな中にですね、一番大事だと言われているのがですね、心ですね、この心の育て方がですね、めちゃくちゃ大事だというふうに書かれていました。このですね、心ってですね、どのように育てていくのかによってですね、やっぱりですね、その人柄とかですね、雰囲気っていうのが大きく変わっていきます。やっぱりですね、これからの時代はですね、人柄とか雰囲気とか目的っていうのはですね、非常にですね、大事になされるような時代になってきましたんで、そういったものをですね、持っていきたいというふうに書かれています。
例えばですね、先日ですね、ボイシーでですね、キングコングの西野明洋さんがですね、言われてた言葉なんですけども、実際ですね、プロデューサーはですね、何とかすることがですね、仕事であると言われていました。この何とかするっていうことをですね、もう少し少しですね、噛み砕いてですね、お話しされてたのがですね、川原拓実さんですね、こんまりさんの旦那さんのですね、お話しされてたのがですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、
このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね、このですね
09:04
なんとかしてもらうことができないような時代になってきましたんで、やっぱりその人のですね、生き方っていうところがですね、これからの時代はですね、
左右する大きなポイントになるというふうに言われてましたし、なんとかできる能力があるかどうかはですね、やっぱりその人がですね、生きてきたですね、
証、その人がですね、まあこの人が言うんだったらまあしょうがないなって思えるかどうか、まあそういうふうなですね、その人との関係性とかですね、そのですね、
人に飛び込む、そしてその人がですね、まあこいつだったらいいかって思えるようなですね、そういった人柄を持っているかどうかっていうところがですね、大事だというふうに言われてました。
やっぱりここがですね、めちゃくちゃ大事だなと思いましたし、まあそういったポイントをですね、持っている人しかですね、やっぱりこれからの時代は生き残っていかないというふうに思います。
やっぱりお金じゃなくてですね、その人柄とかですね、雰囲気、そういったものがですね、めちゃくちゃ大事になってくる世の中になりました。
なので、そういったものを育てていくときにですね、やっぱりこの仏教っていうものをですね、それに通ずるポイントがですね、大きいなと思いましたんでね、ぜひぜひですね、これを通してですね、これからの生き方につながるポイントがたくさんありますんでね、ぜひ皆さんと一緒にですね、学んでいけたらいいなというふうに思っております。
今回のですね、仏陀のユーモア活用術という本はですね、アマゾンオーディブルでですね、無料で聞くことができます。ぜひですね、皆さんですね、聞いてほしいなというふうに思っております。
私のですね、説明だけだとですね、不足している部分があると思いますんでね、皆さんと一緒にですね、学んでいけたらなというふうに思っております。
ということで、今回のですね、お話はですね、仏教をかけるですね、ユーモアというところはですね、これからの時代をですね、大きく左右するですね、人柄っていうことにですね、つながっているというお話をさせていただきました。
そして本日のあわせて聞きたいです。本日のあわせて聞きたいはですね、人にプレゼントする体験にその人の本質が現れるよっていうテーマのですね、リンクをですね、載せております。
やっぱりですね、人にプレゼントしたことありますか?急ですよね。人にプレゼントしたことありますか?この人にプレゼントするっていうところをですね、この人柄にですね、大きくリンクしていきます。
この人にプレゼントするっていう行為に対してですね、どのような考え方、そしてどのような行動していくのかっていうところがですね、めちゃくちゃ大事だなと思いましたので、そういった回のですね、リンクも載せております。
この人柄に通ずるですね、ポイントをですね、学んでいくことがですね、非常にこれからの時代大事になりますのでね、一緒に学んでいきましょう。ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃあ、またね。
11:45

コメント

スクロール