1. おやじは銀行員.fm
  2. エロゲの名言で学ぶマネジメン..
2021-10-02 21:04

エロゲの名言で学ぶマネジメント学

課長になった渋井さんがエ♡ゲームで覚えたマネジメントに関する素敵なワードをお披露目✨
ホウズキ先生って誰だよ状態ですが、いい言葉です😇
たしかに管理される側・する側どっちもお互いの気持ちを考えることが素敵ですね。

Topic👇
管理職/現状維持は落ちていく/人のこと分かる/奥さんのご機嫌ワーゲン/全部優勝/固定概念/なぜ暴力を振るうのか/言われたことしかできない/なんだ森田!?/ガチガチに固める/

聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん です!
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail
fatherisabanker.fm@gmail.com

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■Twitter
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。
00:01
はい、おやじは銀行員.fmです。
このポッドキャストは、埼玉田舎で育った
幼馴染み4人が30代ならではの視点で
仕事趣味、恋愛などのことについて
ゆるく話す番組です。
今日は、4人のうちがじらとしぶです。
よろしくお願いします。
お願いします。
えっとね、最近
もうあれかな
えっと
もう20年ぐらい前になっちゃうのかな
いや、ならないか
2000?
え、2000?
21年
21年?
だから、15年ぐらい前かな
15年前
ぐらいに
やってたゲーム
前、すっごいゲームやってたんだけどさ
ああ、しぶしさんといえばみたいな
もう
そうなんだけど
その中で
その時すごい好きだった言葉を
最近また改めて見たのよ
見たんだ
っていうのも
ちょっと管理職っぽくなったのよ
自分が
ああ、でもね
なんか役職ついた
役職がついて
で、下のやつらを見てて
うぜえなと思うこといっぱいあって
そうなんだ
いいから言うこと聞けよとか
ああ
悩みじゃないけど
なるほどね
そういうことを思うようになってきて
で、なんか
その15年ぐらい前の
ゲームの言葉を
なんかふとしたときに調べて
そしたら一覧が出てきたのよ
あ、一覧で
うん、で
まだこの言葉使えてんだなと思って
まだこの言葉
世の中にまだ広がってんだなっていうのと
プラス
今見ると
今見ても
しかも今の立場で見て
すごい価値があるなって思って
おお
10個ぐらい名言が一覧であんだけど
俺が好きな言葉を
ちょっと紹介したいなと思って
いいねいいね
それ多分俺も知ってるやつだよ
じゃあ1個目いっていい?
はいどうぞ
えっとね
管理のことについて語ってるんだけど
人の管理であったり
物事の管理なんだけど
全般的にね
えっと
人生は上がるか下がるか
現状維持などない
なぜなら
自分が成長しなくても
時間だけは過ぎていくから
管理とは
成長させることだ
維持をすることではない
っていう言葉がある
俺これ逆た見て
だよな
っていうか
こうあるべきだなと思って
03:01
ちょっと当てていいですか
これは
宝月先生が
宝月先生の言葉
宝月先生ですよね
宝月先生は俺の人生のCだった
懐かしい
いやでも
こんなこと言ってたんだ
言ってたのよ
現状維持
管理をして今現状維持状態
ですっていうのは
馬鹿が言うことだっていうことを
言ってて
時間が過ぎていくから
どっちかっていうと悪化してることじゃないの
っていうことを言ってるから
管理っていうのは現状維持
ではなくて
成長させることだよって
維持することはない
そういうことか
時は過ぎていくかっていうことを
言ってるわけだよね
じゃあ良くなっていかないのはおかしい
それは管理じゃないよみたいな
そうそうそう
確かにちょっと管理する立場だと
響きそうだね
いやなるほどね
現状維持ですとかって馬鹿みたいに
抜かせるやつがいたら
これを俺言おうと思って
なるほどね
抜かしてきたら絶対言おうと思って
自分もそう思いたいかな
現状維持状態ですみたいな
現状維持なんてねえだろっていう
考えでいたいかな
いいね
ベストマンマジで本当に
しっかりした
いやもうね
なんか
宝月先生になりたい
宝月先生になりたい
宝月先生になりたい
渋井雅彦は宝月先生になりたい
宝月先生になりたいな
次第2位
第2位はね
これも好きだな
なんでしょう
これは
人の考え
お前の考えはすぐ分かる
とかっていうことについて
語ってるんだけど
えっとね
宝月先生が言う
考えなんだけど
これ宝月先生ね
よく
人の上に立つ
人間っていうのは
下のものに向かって
お前の思考は
手に取るように分かるって言うが
実際はそんなことはない
って言ってて
そんなこと言ってたの?
その人の上に立つ人間は
他人の思考を
予測しているのではなくて
思考を
指定している
言いそうだ
お前はただ
こっちが指定した
その思考に
誘われただけだ
っていうことがある
相手のことが
分かるじゃなくて
どちらかっていうと
こっちが
06:01
考えてる通りにただ
そいつが動いただけって
考えが働いただけっていうことがあって
なるほど
俺も
こうなりてえなって
これ憧れね
お前のことよく分かるよ
って言うのは
なんて言うんだろう
本当にただバカみたいに
言うことはできるけど
そうじゃなくて
なんか
もうそうさせるように
発想させるように
誘導するっていう
ところがすごい
かっこいいな
それかっこいいのあれなんだ
頭がよくないとできないもんね
まずできないから
これやれる?
やれる?
俺はやれない
俺もやれないけどね
でもね
俺あの
全然この発言の
機嫌の趣旨がちょっとずれちゃったんだけど
奥さんが機嫌悪くならない
ような所作は
もうめちゃめちゃすごいよ
やっぱりあれだよね
すごい
近い人とか
大問題じゃないけど
うまくやるために
相手の思考を誘導するっていう時は
多分あるんだろうね
多分あるね
ストレスかけないとか
だっちがやると思うけど
いいんじゃない
なんていうんだろう
それを全員にやるかどうかっていうだけ
可能性ね
これも好きだな
いやこれね第3位じゃないんだよ
第3位じゃない
これ今のところ全部1位だから
全部1位の10個ってこと?
全部1位の
これはね
何何
これ暴力の話
あー俺も好きかもしんないなそれ
暴力は俺来るんだよね
ちょっとお願いします
えっとね
ちょっとはしょりながら言わないと
謎になっちゃうから
あーなるほど
社会が
けぎらいしている
暴力
っていうのを
否定するのは
その考えは
凝り固まった
考え方じゃないかっていう
始まりで
そのままの言葉で
言うと固定概念ではない
と言ってたけど
当時めっちゃ固定概念って言ってたな
言ってた
固定概念なんじゃないかっていう
その暴力自体を
なんで
暴力を振るうのかっていうと
人間っていうのは
体っていう
器の中に
09:01
支配されているから
暴力を振るう
どんなに
頭良くて賢いやつでも
暴力を受けた
瞬間には痛みに
支配される
だから暴力を続ければ
言うことを
暴力がざるをえない
それが現実
っていう言葉がある
知ってますよ
これね
確かに以上の何者
いやいや確かにね
なるほどね
いやちょっと待って
それは暴力を使おうとしてます
これ暴力を肯定するか
っていう話じゃないんだよ
現実は
こうだぞっていう
現実はそうであって
言うこと聞かない
ガキには短絡的に暴力を
振るうっていうことが
一定の効果はあるってこと
ああまあまあまあね
まあね
世間的なことを言うと
そうだねともあれだけど
まあでも
事実ではある
事実そうかなっていう
昔タイバースとかもあったもんね
全然昭和の
昭和の時代には
もちろんタイバースあった
言うこと聞かない人には暴力を振るって
言うことを聞かせるっていうのは
まあ単純にいろんなことの
ショートカットになってるんだよね
ああなるほどねショートカットか
うんそのなんか教えるとか
手本を見せるとか
やらしてみるとか
山本イソロクじゃないけど
あああれね
とかっていうのの全部
ショートカットで暴力で言うこと聞かせる
っていうのはある意味
効率的ではある
ああなるほどね
最終手段みたいな話かな
いやもう
イスラム国みたいな
いやいやIS
ISな
いやいやでもねそれもちょっと
僕もいじめられっこだったもんですから
それ事実だなって
当時からちょっと思って
いやそうだよね
っていう言葉が
一個あったと
でこれ
一位中の一位だな
これはねもうすぐ
聞いたら分かると思う
言われたことしかできない人間は
三流
言われたことを
上手にできる人間で
ようやく二流
一流とは何でしょう
っていう問答だよね
それさ
そうこの
一流は何だモリタ
って言うでしょ
俺もそうモリタじゃん
でもその答えちょっと
覚えてないわ出るんだっけ
これは出ない
出ないのか
なんでこれは
自分で考えなきゃいけないんですよね
一流っていうのは結局
12:01
答えは出てないんですよね
一流とは何だと思う
今のを踏まえて
言われたことができる
人間
言われたことしかできない人間が
三流 下の下
言われたことを上手に
できるやつで下
まあこの流れでいくと
自分で考えて行動できる
そうだよね
俺もそう思う
その流れで組むと
だと思うけど
難しいよね自分で考えるっていうのは
俺このことすげえ好きで
言われたこともできないやつって
そしたらっていうの
いっぱいいる
言われたこともできない
人間っていうのがいるんだけど
そいつって三流未満ってことじゃない
確かに確かに
それってビジネスマンとして
必要なのかな
働く必要あるのそいつって
なるほどね
その会社でというか
それもできないとはどういうこと
みたいなことだね
でもすごい
いっぱいいるからそういう人が
上手にできる人は
すごい評価されるけど
確かにね
言われたことやっただけで
もはや評価になっちゃうけど
一応ね仕事
できたってことになるけど
十を教えて十やれたら
三流
十を教えて
二流できたら二流
それ以外ない
ってことだから
確かにね
あの
なんていうか
俺もそんな
あれじゃないけどさできる方じゃないけど
あの
ふんわりした頼み方で
できる人とできない人って
いるよね
こんな感じで頼めるって
言ってじゃあこれやればいいですね
っつって
できる人はできる方なのかな
みたいな人 二流
二流かな
でもなんかこれをやってこれをやって
こうやってこうやってでできる人は
まあまあ
今ので三流なのかなみたいな
ってことは逆に
えっと
こういうことが
あったっていうのを察知した段階で
二流より
上のクオリティの
仕事の納品というか
成果を出した人が
一流なのかな
一流ね
なんせ一流の領域に
立ったことないからわかんないけど
もう一生立たないよ
一生みんな立たないから
大月さんの中では絶対立たない
ああそっか
絶対立たない
まあでもやっぱ自分でね
この点やった方がいいと思うんで
みたいな
15:01
にできたらやっぱあれなのかね
一流なのかな
どうなんだろうか
もう一個好きなの
あったな
いっぱいあるんだけど
いっとこいっとこ
ちょっと法律の勉強してるから
きたなと思った
言葉が今さら
あったんだけど
人は
物事をすぐに忘れる
自分の
損得に関係ない話を
覚えようとしない
であれば
話を忘れると
損することを教えなければいけない
そうして
社会に
法律とかいう
罰則っていうものができたんです
罰則は
必ず明文化されていて
忘れてましたと
言わせないためだ
確かにな
それもほうずき先生
ほうずき先生が言ってるんだ
ほうずき先生神だ
ほうずき先生
忘れてましたと
言わせないために法律はこういう風に
できたんだっていう
その背景を語ってるんだけど
確かになと思って
そうだね
人殺すことが
悪だと思ってない人は
ぶっ殺しまくるけど
結果的に知りませんでした
って言っても
それも法律で
これで決まってダメってなってるから
あんたは処刑ですみたいな
昔で言うとそうなのかな
今だったらね
当たり前でいいって感じだけど
そういう
決めたでしょっていうところから
すごいニッチなのとか
いっぱいあるよね
路上でタバコ吸っちゃいけません
とかって
すごい地方の人が東京に来て
路上でタバコ吸ってたら
地方は大丈夫だけど
東京都内だと
条例で
路上喫煙は禁止されていて
罰則がありますってなって
吸ってて地方から来てたんで
知りませんでした
っていうのは通じないっていう話だよね
ああなるほどね
っていうのを聞いて
結局人間って忘れる
生き物なんだな
っていうのは確かにそうだな
って思うから
そこが響いたんだ
そこ響いた
忘れるよなって
忘れたっていう言い訳ができないような
仕組みがもうできてるよっていう
ああなるほどね
そういう話だから
俺もうガチガチに固めてやろうかな
そっか
渋井さん総務だから
規定を作る
部署っていうことね
そういうことね
俺が法律だから
18:01
カッコいいこと言うな
俺が法律だから
俺が法律だから
ガチガチに固めて
渋井 もう知らないとは
言わせない
見れる環境にあったのに
知りませんでしたって言ったら
処罰
罰則する
結構なんか
新しく作ることってあるの規定みたいな
あるあるある
変わるんだねそんなに
まあそのテレワークになった時
とかは
ちょっと作ったりした
そういうことね
あるかな
もうないかな最近
でもなんか
こいつら
こいつらみたいな思うときが結構あるってことでしょ
名文化してんじゃったらだめだな
みたいな
あるあるそういうのはあるよ
あるけど
みんな大人だから
会社に属してるから
そんなイカれたやついないけど
ああそう
ただ
そうね
どっちかっていうともうちょっと近い
存在に対して
規定よりもっと厳しいのを
やりたい
ような気持ちもなくはないけど
へえ
どれのように
働かせるか
最初この感覚で
マニュアル化されてません
言われてません
聞いてません
そういうことね
とかいっぱいあるじゃん
言い訳とか
まあさっきのあれだよね
それが四流ぐらい
四流
そんなのザラにいるからさ
ああそうなんだ
そういうのは正直いらないんだよ
いらない
いらなくてそんな買えなんていくらでも聞くから
でもぶっちゃけそういうことを言う人というか
確かにいくらでもいる
話になっちゃうもんね
まあ
応じて
そうじて
そういう人たちは基本やめないから
ああそうなんだ
俺の経験則
経験則上やめないもんだ
窓際の人みたいな感じじゃない
いやなんか俺もさ
わかんないけどさ
窓際に自分がなったらもう
うん
なんかいたたまれなくて
なんかやめちゃいそうなもんだけどね
ああまあね
大丈夫なもんなのかね
まあ
そうね
一旦このままでいいですか
まあ宝月先生の講話はここで
宝月先生またやろうよ
宝月先生もう延々とやられる
延々とやられる
じゃあ最後までご視聴いただきましてありがとうございます
ぜひチャンネル登録
発祥辞言で感想をつけ合えていただけると嬉しいです
ではさよなら
21:01
さよなら
21:04

コメント

スクロール