1. 童貞ネット
  2. 第187回 童貞ネット@ねとらじ..
2012-07-19 1:24:40

第187回 童貞ネット@ねとらじ 2012.7.15放送分

毎週日曜日?までの1時間、ねとらじで放送しているラジオ「童貞ネット@ねとらじ」の音源ですwよかったら聞いてやってくださいwそしてリアルタイムでも聞いてくれると嬉しいですwポッドキャストにも対応しましたので、リアルタイムで聞けない人はポッドキャストに登録して、通勤通学の満員電車の中で音漏れさせながら聞いてくださいねw
音源ファイルはこちらからダウンロード!>>>




 
iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトに、←このバナーをドラッグ&ドロップすることで、番組を登録できるんで宜しくですw




 
←こっちバナーを押すと紹介ページまで飛びます!wそこからiTunesへ登録が出来ます、実に簡単です!
00:03
皆さん、一番お待ちかねてないね、2012年夏、新作アニメレビューのね、会が本日もやってまいりました。
いやぁね、一部の人たちにとってしかね、望まれていないね、そんなコーナーだってことはね、分かってはいるんですけども、
まあ、恒例行事ということでね、ここはまあ目をつぶっていただけたらなというところでさ、
一応ね、前回の、まあそのワンシーズン前のアニメレビューの時から、新作レビューっていう部分はサクッとやってね、
夏の部分に関してはサクッとやって、前期にやっていた。
もうすでに放送終わって、その中で前話見たね、アニメの方を詳しくお話ししていこうかなというね、
まあそんな感じのね、スタイルに今回切り替わっておりますよね。
なので、それをちょっと聞いていただいて、で、そうすると、まあもうね、レンタルなんかにももう始まっている作品もちょこちょこ登場すると思いますから、
そしたらね、今日このラジオ聞いて、で、その足でね、TSUTAYAなんかに行っていただければ、
そこからもうTSUTAYAさんから紹介料としてね、アダルトDVD無料レンタル券なんかがね、
俺宛に送られてくるんじゃないかと思いますからね、童貞ネットパルサマーへってことでね、
来ると思うんでね、ぜひ今日このレビューを聞いてね、良かったななんて思った人はね、
ぜひすぐにTSUTAYAさんに行っていただいて、レンタルしていただけたらなと思っておりますよ。
TSUTAYAさんよろしくお願いいたします。
そんな感じで、じゃあ今日もやっていきたいと思います。
童貞ネットアットネトラジー
改めまして、童貞ネットアットネトラジー、パーソナリティのパルです。
こんばんは。
まあそんなわけでね、えー、ワンシーズンに1回やってきます、
えー、アニメレビューね、えー、今日はちょっとやっていくって形なので、
まあまあ、ね、まあ望まれないね、形のね、そんなコーナーもやっていきたいと思います。
コーナーもこの世にありますからね、だけどね、まあそれはそれでね、
あの、これを機会にね、興味を持つっていう場合もありますから、
で、たまに本当にね、素晴らしい作品をね、みんなにお届けする場合もあるからね、
別に俺が作った作品ではないですけども、なので、まあちょっとね、聞いていただけたら嬉しいかなって思いますよ。
まあそんなんでね、今日も23時からね、1時間くらいやっていきたいと思うんですけども、
で、一応、あのー、メールもね、ちょっとお待ちしてます、お便りね、なのでちょっといただけたらと思うんですけども、
03:03
で、メールか掲示板でお便りお待ちしてまして、で、掲示板の場合、
童貞ネットとググっていただいて、ホームページありますので、そちらの掲示板から、
ラジオ要すれその4というのがね、ありますからそちらの方にね、お便りいただきますか、
あとはメール、メールアドレスが、
まあ、あれですね、リアルタイムであれば掲示板、
で、事前にお届けいただけるのであれば、メールでいただくのがいいのかななんでね、思いますんで、
その辺でちょっとお願いできればと思います。
まあ、あとはね、あのー、アニメの方も一応、まあ結構見たんですけど、
まあ、その中でもね、俺の意見だけだとちょっと偏っちゃいますから、
あの、こんなね、アニメ、今回始まったやつ良かったよとかね、
あと、前回やってたアニメね、これが俺一番良かったわとかね、
そういうのもあればね、一緒にお便りいただけたらと思いますからね、お待ちしておりますよ。
では、早速やっていきましょうかね。
えー、これコーナーとして、っていうかもうフリートークだよこんなのね、まあいいんですけど、
2012年夏、新作アニメレビューということで、
えー、今期もね、いっぱいアニメが始まりましたよ。
何本始まりましたか?って話なんですけど、
まあ、僕の見る限りの資料では、
大体30本ぐらい始まったという情報を得ているんですけどもね、
実際どうなのかわからないんですけどね、僕も見てないのもいっぱいありますし、
なのでね、まあその中から見たものを、
まずはちょっと、えー、リストとしてね、こちら申し上げたいというところなんですけども、
では、まずはね、ずらっと羅列していきたいと思いますけども、
えー、この夏ね、始まったやつで見たもの、
えー、タリタリ、アルカナファミリア、人類は衰退している。
アルカナファミリア、人類は衰退しました。
チトセゲッチュ、トータルイクリプス、ゆるゆり、第2期、
あとは、貧乏神が、あとなんだ、恋と選挙とチョコレート、
この中に一人妹がいる。
ジョシラク、はぐれ勇者の鬼畜美学、
これなんか他の読み方あったんだっけね、わかんないですけども、
あとは、だから僕はエッチができない。
カンピヨーネ、ソードアートオンライン、ココロコネクト、
ドックデイズ第2期、織田信長の野望、
まあこの辺でしょうかね。
ということで、えー、今期夏ね、まあ一応1話だけまずは見ています。
というものに関しては、えーとこちらの17本。
06:00
一応ね、まあ見ましたから。
まあこの中でね、まあどうかなって話をするんですけども。
俺もさ、忙しいのよ、本当に。
あのー、10月発見の試験があるんで、
本当はアニメこんなに見てる場合じゃないっていうね、
ところがあるので、正直今回絞っていく。
あの、まあ一応1話は一応ね、あのー見ます。
で、見ました。
で、この中で、いつもはダセーダセーで、
まあ半分以上見ちゃう。
多分、まあ今回だって本当は、
卓研とか重なってなければ、
17本中、12、3本を多分見ちゃうと思うんだけど。
さすがにそれはね、えー、僕ももう無理なので、
えー、まあ5本、6本、7本。
まあ1週間でね、1週間7日ありますから。
で、毎日1本とかね、晩御飯食べながら1本みたいな、
ぐらいで考えれば、
まあ別にね、あのー無理でもないから全然さ。
だから、そんなんで、えー、今回絞っていきたいというところで、
ちょっと辛口な話。
ね、すぐ、あのー、ね、1話見たけど、
もうこれ切るわみたいな話になると思うけど、
まあそのぐらいね、
いつもパルは、ね、なんだかんだ言って見るの多いから、
もう全然参考にならないっていう人いたら、
今回は、ね、あのー絞りたいなっていう人いたらね、
参考になるかなと思うんでね、
まあその辺ちょっと注目して聞いていただけたらと思うんですけども。
じゃあ1つ目からいっていこうかな。
えー、1つ目。
タリタリ。
T-A-R-I、T-A-R-Iでタリタリっていうね。
まあ、そんな名前のアニメが始まりまして、
これは、全部見ます。
ね、ほんとに、あのーなんか、
花咲くイロハみたいなね、
感じのやつなんですけど、
それで、
やっぱ青春、ね、高校生なのかな。
青春モノで、
で、女の子のキャラも可愛いと。
で、なんか合唱部の話だったり、じゃなかったりみたいな話。
まあ、合唱部っちゃ合唱部の話なんですけど。
で、そこでね、まあいろいろと、
そういう、みんなでね、
頑張っていこうじゃないかってやつなんだけどさ。
じゃあ、ちょっと見ていきたいと思います。
じゃあ、ちょっと見ていきたいと思います。
青春モノで、
女の子のキャラも可愛いし、
で、
ネタバレってわけでもないけど、
途中で、
なんか合唱コンクールの模様とかがあるの。
そこで流れてる曲が、
昔、
あのー、
やってたアニメで、
リフレクティアっていうさ、
リフレクティアっていうアニメだったのかな。
それの主題歌が流れてて、
いやー、いいなーと思って。
制作会社一緒なのかな。
だから流れたのかもしれないんですけど。
なので、
まあ、とてもね、その辺も、
まあ、いいとこついてくるなーとかね。
あったりとか。
あとは、ちょっと、
なんだろう、そのアニメ中に、
ちょっとあるんだけどさ、
その動画を見るシーンってのがあるんだけどさ、
09:01
その動画が、ニコニコ動画にアップされてたりとかね。
それ、公式が、
そういうちょっと手の込んだ、
ちょっとね、
ゆかいな感じの、
ものもやってくれたりとかしてね、
まあ、とてもいいなと。
いうところでね、
たりたりはね、
1話見てすごくよくて、
で、もう2話も見てるんですけども、
2話もよくて。
まあ、これはね、
普通に見ちゃうなーってところで、
まあ、これ、経緯はね、
1話はね、
2話はね、
普通に見ちゃうなーってところで、
まあ、これ、継続ね。
1本目の紹介から継続しちゃうようになっちゃってるからね。
まあ、今後ちょっと不安なんですけども。
で、あと2本目。
アルカナファミリア。
うーん、なんだろうね、
ソウルイーターみたいな。
よくわかんないですけど、
まあ、乙女、女の子1人広いんで、
あとはイケメンの男がいっぱいみたいなね。
ところのやつなんで、
たぶん内容も面白いんでしょうけど、
うん、これが、
タイミングでなかったら、
見ると思うんだけど、
まあ、切りましょう。
声優が好きな人はね、
とても声優豪華だしね、
演技もなかなかいい感じのね、
ものありますから、
その辺はおすすめかなと思うんですけど、
まあ、いいかな。
今回はね、ちょっとタイミング悪かったなと思って、
全然どんな話かもわかんないんですけどね、
あの、説明できてないから、
あれなんですけど、
そんな乙女チックな、
ね、乙女芸チックなね、
アニメですけど、
まあ、その中でも、
男でも見れるようなね、感じ。
その、なんだろうな、
本当に乙女乙女してるとさ、
本当受け付けないけど、
だけど、
前やった歌プリ、
歌のプリンス様、
プリンセスとかプリンスとかわかんないけども、
ね、あれは結構見れたでしょ、
面白く、男も女も。
あんな感じ、
まあ、あのジャンルね、
という感じになると思うので、
あの手のものが好きだったら、
俺は面白く見れるんじゃないかなとは、
ちょっと思うんだけどね、
まあ、そんな感じよ。
で、あと、このペースでやってっていいのか、
もっとサクサクいくね。
あと、人類は衰退しました。
えー、これね、
まあ、人類っていうものが、
人間ではなく、
妖精さんになったね、
そんな世界なんですけど、
まあ、人間はどんどん滅びていっちゃうのかな。
少なくなって、ね。
で、妖精さんが、
まあ、人類と呼ばれるようになってる、
そんな世界のお話ということで、
まあ、面白いと思うんですよ。
面白いとは思うんだけど、
そう、うーん、
着ろうかなと思って。
一番見て、面白い、
まあ、独特なんだよ、作画とかも。
あの、とても綺麗なんだけど、
まあ、少し薄い感じがね、するのと、
まあ、そういう、なんていうの、
ちょっとメルヘンな感じをね、
12:00
あのー、演出して出してる部分があったら、
結局、最終地点が、
ちょっとよくわからないから、
結局、いいんだけどさ、
サザエさん的なものになってくれてもさ、
基本的にはいいんだけど、
時間があればね、いいんだよ。
ただ、時間のない人間として、
やっぱり多少のストーリーは欲しいからさ。
まあ、今後ね、わかんないよ。
1話からね、まあ、前半は、
まあ、そういう、
その世界観を楽しんでもらって、
後半にね、急激になんか、
そういうストーリーが進展するとか、
あるかもしれないけど、
ちょっとね、
そんなんで、
人類は衰退しましたわ、
残念ながら、1話で切ろうかな、
なんてね、思っております。
あとは、えっと、
これ3分アニメみたいな、
最近多いよね、
3分アニメのやつなんですけど、
つまんないんだよねー、
びっくり、
これ、好きな人いたら大変申し訳ないけど、
超つまんない。
まあ、原作好きって人はいるかもしれない。
ただ、アニメ好きだっていう人は、
たぶんいるかと思うんだけど、
な、なんだろうね、
おもしろくないっていうね、
って話で、
オチもないし、
どこが笑うところなんだろう、
ここで笑うところっていう風に、
思って作ってるの?っていうね、
でも、笑えないよね、たぶんって、
作ってる側もたぶん、
笑えないことを笑ってるよね、
ぐらいのね、
おもしろくなさっていうことでね、
3分、頑張ってみました。
ちょっと、友人に聞いたら、
そのぐらいヤバかったっていうのは、
ありますけど、
ちとせゲッチュは残念ながら、
さようならっていうところですね。
あとは、トータルエクリプス。
これさ、
ね、どうなんだろう、
好きな人すごい好きだよね。
もともとが、
マブラブーオルタナティブっていうさ、
作品があって、
それの、なんか、
シリーズ的なね、話なのか、
よくわからないんですけども、
それの、世界観のある、
アニメということでね。
で、マブラブーオルは見てないから、
マブラブーは、
名作っていう話をよく聞くわけ。
だから、
マブラブー好きな人はとてもいいと思う。
俺一応見る限り、
マブラブーが本当に好きだったら、
たぶんおもしろく見れるんだろうな、
って思うんだけど、
あとなんか、
結構そういう設定的なものが、
深いんだよね、すごく。
あの、全部、
説明がないから、
わかんないけど、
ちゃんとそこには背景が全部あって、
っていうのは、
ちゃんと調べればわかる話だから、
ニチャンとかも見ると、
そういうマブラブーのね、
その年表を作ってくれた人がいたりとかね、
もしますから、
まあその辺で根強いファンがいるんですけど、
ただ、
今回は、
ちょっとね、
切ろうかななんて思ってます。
おもしろかったんだけど、
15:00
とてもおもしろかったんだけど、
あとは、
まあ、
タイミングじゃなかったかなってところで、
なんで、普通に、
見れるタイミングだったら、
見てたんだけどっていうね、
それちょっともったいないなって、
切るのもったいないなっていう作品なんだけど、
残念ながらね、
ちょっと1話で切ろうかななんて思っております。
あとは、ゆるゆり、第2期。
えーとね、
第1期の時、
アニメレビューした時に、
超つまんないって言ったんだよね。
で、その後で、
結果全部見て、
意外と見れましたと。
全部見ちゃいましたっていう話をしたんだけど、
あのね、
あの第1期、
最初おもしろくなかったの。
なぜかっていうと、
主人公のあかりちゃんが、
キャラが立っていたというか、
部分があって、
そこがあんまおもしろくなかったの。
ただ後半に行くにあたって、
あかりちゃんいじり、
いじられるほど存在感はないんですけども、
あったりとか、
他のキャラも立ってきたりとか、
そういう予定調和ではあるけど、
そういうおもしろいね、
落としどころもあってさ、
そういうのが、
よくできてきて、
だから3話4話くらいから、
ふつうにおもしろくなっていって、
最後まで見れた感じがして、
で、ゆるゆり、いいかなっていうところで、
第2期始まってね、
個人的にはうれしい部分はあるんですけど、
だいたいでも第2期って、
すっころぶのは多いからさ、
ゆるゆりの第2期は、
セーフというかね、
逆によかった、
成功かなと思いますから、
なのでゆるゆりは、
ただ、
時間があればっていうレベルになっちゃうんだけどね、
ただ、
時間があれば優先的に見たい、
っていうところなんで、
絶対に見るかっていうとわかんないけど、
ゆるゆりって結局ゆりアニメでしょ?
って思ってる人いるかもしれないけど、
あえてそこはもう、
ゆるゆりだから、
ゆるゆりって感じだからさ、
まあ別に、女の子同士がね、
中学生の女の子だよ、
が、女の子4人組ぐらいでね、
仲良くつるんでて、
で、ちょこっとそういう、
ゆるい感じの、
があるぐらいだから、
全然そういうのを、
ダメだよって人いても、
全然問題ないし、
ギャグ的なところもあるけど、
キャラもかわいいしっていうね、
ところで、
ゆるゆりは、
普通に、
これは本当にストーリーあるわけでもないし、
今後どうなってくるのとか、
そんなにないけど、
まあこれはサザエさん的なね、
ところで、
サザエさんの枠としてね、
ちょっとね、見ていこうかなと思っておりますよ。
あとは、
これね、あれですか、
ジャンプスクエアで連載してるんかな?
わかんないですけども、
で、
アニメが始まりまして、
18:00
視聴決定ですね。
アニメが始まったときは、
どうしようかなと思ってた。
ただ、
まあいいんだよね。
作ってるのはサンライズなの?
バンダイだからサンライズが作ってるから、
まあそのサンライズ絡みのパロディーは、
いくらでも出せると。
銀玉的なもんですよ。
いくらでも出せます。
まあそこまで出したら終わっちゃうんですけど、
なので、
まあいいかなというところで、
その辺のギャグも、
面白いかなっていう部分と、
声優ね。
また花沢香奈ちゃんなんだけど、
あの、ヒロインは。
ただ、いつものね、
いつも花沢香奈ちゃんが声優やってると、
もう全員が全員、
また花沢かよっていう話になるんだけど、
今回の花沢香奈ちゃんは、
とてもいいところの、
その、
演技をしているかなと思うのね。
なんていうのかな。
いつもの花沢香奈ちゃん。
わかんない。
聞く限りだと、
ラジオの花沢香奈ちゃんっぽいらしいんだけど、
俺は聞いてないからわかんないんですけども、
そんなことを聞きつつね。
なので、
あれが素の感じというかね、
素をちょっと、
古代表現したような感じが、
あんな感じなのかもしれないですけども、
とてもね、
いつものマユシーみたいなね、
トゥットゥルーみたいな感じでもなくさ、
いいなっていう。
あとまあ、
最近だと、なんだろうな、
こういう声とかも出せるんだなとかあるけど、
そういうんじゃなくて、
ちゃんと花沢香奈ちゃんとして、
無理しないでやってて、
で、楽しくやってる感じがして、
でも、花沢かよっていう感じでもなくてさ、
あ、いいね、
マッチングすごいしてるねっていうところがあって。
で、ハイテンションでね。
で、2話見たらさ、
やっぱり面白くてさ、
じゃあこれ見ようかなと思って。
だから、ちょっと貧乏神側ね、
見ていこうかななんて思いますね。
これは結構、
楽しくね、
愉快に見れるかなと思いますよ。
あとは、
恋と選挙とチョコレート。
これ、
俺、どうしようって思うんだけど、
本当にあの、
ゲームの、
エロゲーなんですけど原作は。
で、エロゲー発売日あたりに、
俺ちょうど、
虎の穴とか行ってさ、
その時たまたま売っててさ、
あ、これすごいね、絵の綺麗な、
そんなエロゲーだなと思ってさ。
で、結構もうそういう、
なんていう、スペースをね、
取って、アピールしてたから、
これはすごいなと思って、
で、これがアニメ化になるんだっていうことでさ、
俺ちょっとウキウキしたんだけど。
ね、蓋を開けてみたらですよ。
もう、あ、これ最初、
のシーンとかは別にネタバレって言わないと思うけど、
まあ、
最初、
なんか、車に轢かれんだよね。
女の子なんかわかんないけど。
何かがその、
21:00
えー、生徒、生徒的なものが、
えー、車に轢かれるんだよね。
えー、と思って。
学園モノで、
なんか、車轢かれんの?みたいなさ、
しかもなんか、
なんとか委員のどうのが、こうのがっていう、
電話をしてたんかな?よくわかんないけど。
そこで、轢かれてるから、
何これ?と思って。
そういうなんか、
なんとか委員とか派閥があって、
それで、そういうのを、
なんか、ね、
それに、
実力行使で車で轢いちゃうとか、
え、そんな話なの?と思ってさ、
そこで一気に興ざめしてさ、
なんか、もっと俺は学園で、
ね、ちょっと、いいじゃない?
生徒会ちょっと絡んでの、恋と、
あとそういう、バレンタインとかあるんでしょ?
それでチョコレートとか、
なんかあるのかな?なんてそういうやつ、
甘い感じのね、面白いのを、
気だしてたんだけどさ、
そうじゃねえ!みたいな、
いう話になってきちゃって。
まあ、俺が勝手そう思っちゃったら悪いんですけど、
なんか、その、
まあ、その最初のシーンもあれですけど、
あとなんかその、
まあ、部活があるんです。
お菓子食べる部みたいな。
で、それを、
まあ、存続させる、
させないみたいな話で、
させるためには、
ちょっと、ね、選挙にでも出て、
それで、
まあ、その部活を守ろうみたいな。
そういう話なのかな?
よくわかんないんですけど。
え、それ面白いの?みたいな。
もう、いいんじゃない?
その、なんかお菓子食べる部活とか、
存続させなくていいんじゃない?
潰した方が、
学校のためじゃない?みたいなね。
いうところもあったりとかして。
まあ、微妙なんですけど。
なんで、切ります。ごめんなさい。
好きな人いると思うし、
たぶん、ゲームの方がいいんじゃないかな?
俺は思うんだけどね。
やってないからわかんないけど、
絵も、やっぱり、アニメはアニメの絵だし、
原作の絵の方がやっぱり綺麗かな?
っていうところと、
大半締めますから。
そこでエロもない、絵も違う。
で、なんか、
甘い恋愛ってわけでもなさそうだっていう。
ところで、
じゃあアニメはいらないかな?みたいなね。
ところかな?なんて、
ちょっと僕は思って、今回切ろうと思っております。
で、あとが、
この中に1人、妹がいる。
ね、そんなアニメ始まりまして、
これがね、
切る。
切ってばっかだね。
でもいいの?今回は全部切るから。
で、あと、
出てくるキャラ、
4人か5人くらい出てくるのかな?
その妹みたいなのが。
それで、その中に、
女の子5人くらい出てきて、
4人5人出てきて、
その中に1人妹がいるらしい。
だからなんだって話なんだけど。
で、ただ、
いいのよ、普通に、
俺がどういうの求めてるか、
どうでもいい話なんだけど、
全員ビッチなんだよね。
24:00
それでもう、
何かと、
暴れしか出てこないからさ、
だからもう無理だなーと思ってさ、
出てくるやつ出てくるやつが、
そうなんだよ。
出てくるやつ出てくるやつが、
みんなキスを迫ってくるんだぜ。
そんなんあるかいって。
エロゲーだってそんな、
そんな簡単にはいきませんよ。
俺の知ってるトキメキメモリアルじゃ、
そんなになりませんからね。
みんな伝説の木の下には来てくんないんだから。
みんな電話かけようと思うと、
爆弾マークついちゃってんだから。
出てくるべきなのにさ、
出会った瞬間にさ、
キスを求めてきたりとかさ、
そのレベルになってくると、
もうこっちは受け付けませんから。
だからもう、切るっていうところ。
あと女子楽。
うーん、切る。
残念ながら、
切る。
原作は面白いんだろうなって思うんだけど、
アニメで、
1話は、
個人的には受け付けなかったよね。
なんか、もったいないけど、
上手くできる部分あるんかなと思うけど、
うーん、
残念な感じが。
好きな人多分好きだから、
これ分かれると思うんだけど、
俺はちょっとダメだったなっていう、
女子楽。
もしかしたら2話と3話見たら、
面白くなっていくのかもしれないけど、
もうちょっと噛み合えばね、
ちょっとずれてるだけかもしれないから、
少し噛み合えばすごい面白いかもしれないけど、
これはね、微妙な感じでね、今回は。
まぁ一応、内容としてはさ、
女子の楽が、
楽語家さんなのかな、
の、お話。
4人ぐらい出てくるんですけど、
そのね、女子の楽語家さんの、
ね、えー、
まぁお話、楽屋トーク的な、
いうところ、
なのでね、
まぁ面白いのかな。
楽語好きな人は是非見てもらうと、
いいんじゃないかなと思うけど、
まぁ難しいところですな、うん。
僕は切ります、というところ。
あとは、えー、
はぐれ勇者の鬼畜美学。
美学ってなんか別の言い方
っていう気がしますけど、
えー、忘れてしまったのでね、
えー、もう漢字のまま言いますけども。
これはね、見ようと。
2話も一応見てみようというところなんですけど、
別に、
んー、まぁ普通なんです。
な、別にはぐれ、
勇者、鬼畜、
うーん、あんまその辺、
1話を見る限りでは、
そこはあまりピックアップされてない感じなんだけど、
まぁ、
この、
なんだろうな、
現代的なところと、
やっぱりその、勇者の世界みたいなのがあって、
で、えーと、その勇者は、
その勇者の世界でね、
えーと、もう魔王を倒したと。
魔王を倒したから、
現代に戻ってきました、
的な、いう話。
なんだけど、
まぁそっからどうなっていくのか分かんないよ。
あのー、まぁお決まりのパターンで、
えーと、魔王復活しました、みたいなね。
それで、そのー、
27:00
魔王復活があるかもしれないですし、
現代の方にね、魔王が来ちゃうとか、
そういうのはあるかもしれないけど、
まぁその辺は分からないんでね。
でもなんか、その、
あれらしいんですよ、その、
勇者とかのそういう世界、
そのファンタジーの方の世界で、
いろいろ経験積んできて、
現代に戻ってきた人は、
特殊能力を、
そのファンタジーの世界で身につけた特殊能力を、
現代の世界でも使えると、
いうので、
そういう使える人たちっていうのが、
ちょっとあって、
まぁ、なんていうね、
あのー、
まぁ、レイルガンだか分かんないですけども、
そういうね、ちょっとそういうのがあって、
で、そこで繰り広げられるね、
ドタバタコメディなのか、
シリアスコメディなのか分かんないですけどもね、
だから、
まぁそこが中心になって、
こんな話始まりますからね。
で、これでも注目したいのが、
声優をちょっと注目したい部分があって、
えーと、
これの声優が、
みんな分かんないと思う。
これ、日笠陽子。日よっちなんですけども。
この日よっちが、
分からない。
みんな、日笠陽子っていうと、
ちょっとね、あのー、お姉さん的な、
少しSっぽい感じのね、
えー、雰囲気がね、
すると思うんです。髪の毛はロングな感じがすると思うんですけど、
そうではなくて、
全然分かんないと思う。
あのー、まぁ声優詳しいよっていう人とかね、
は、あれ?
ちょっと聞いたことない感じの声だなーって、
こういうなんかちょっと、
こういう声の中で、
こんな声出す子いたかなーとか思って聞くと、
ところどころ、日笠陽子エッセンスが聞こえてきて、
あれ?もしかして日笠?みたいな。
ぐらいの、分からなさだと思うんだよね。
これが、いいか悪いかは別よ。
ただ、日笠はこういう演技もできるんだ。
すごいなーと思って。
いう風に、
感心してしまうというね、
ところがあると思いますから、
まぁ僕はね、
あのー、
そういうところも、
まぁ面白く見れるかなと思うからね。
まぁ、
私、日笠陽子大好きですからね。
えー、
いいんじゃないかなって思いますよ。
視聴決定というところ。
あとは、
だから僕はエッチができない。
まぁこれ聞く限りだとね、
まぁいつものライトノベルタイトルですねー、
オツみたいな感じなんだけど。
まぁ俺もよく分かんないこれ。
なんでエッチができないのかちょっと分からないね。
うーん。
それは俺ができるできないの問題じゃなくて、
アニメのね、
アニメのー、
まぁ、
なんでエッチができないっていうタイトルになってるかは
ちょっとよく分からないんですけども、
まぁ一話見る限りだとね。
なんなんだろうね。
でもなんか、
まぁあるんでしょう。
ね。
で一応、
うーん、
主人公、
まぁヒロインの女の子みたいなのがまたいるんですけど、
えー、
赤髪でね、
ロングの赤髪でね、
なんか出てきた瞬間、
まぁ顔が見えなかったからさ、
まぁリアス先輩かなと。
ハイスクールDDのリアス先輩か、
思うぐらい。
リアス先輩の声は日笠陽子なんですけども。
なのでね、
30:00
まぁそれは違ったんですけど、
ただ、
あのー、
ハイスクールDDのリアス先輩は、
あれ悪魔、
だったのかな。
それが、
今回の、
えー、
その出てくる赤髪の女の子は、
死神なのかな。
分かんないですけどね。
あんまもう覚えてないんですけど、
まぁ死神だったような気がします。
なので、
まぁそんな話なんですけどね、
今後の展開どういうところにね、
落とし込んでいきたいのかは、
ちょっとまだ分からないから、
まぁ2話を見て、
それによって、
ちょっと着ろうか着る前か考える。
ぐらいの作品かなと、
ちょっと思ってるから、
まぁ、
そんなんだよね。
そんなに期待はしないでね、
2話見て、
ダメだったら着ろうか、
という感じになっておりますね。
あとは、
カンピオーネ。
うーん、
カンピオーネねー、
えー、
着ろうかなー。
分かんないけどね。
またさ、
1話でキスするアニメ、
俺ダメなんだよ、
ほんとに。
これもう、
1話でキスすんだよ。
だからもうやめろよ、
そういうのと思って。
俺みたいなトキメキメモリアル世代を
バカにするなよ、
っていうね、
話ですから、
だから、
まぁ、
でも面白いっちゃ面白いと思うんですよ。
あのー、
なんか、
神、
神々の神々が出てきてさ、
神話的なものなのかな?
分かんないけど、
そういうのの力をね、
ちょっと借りたりとかして、
どうの?みたいな、
話なんで、
まぁ、面白いような気はするんですけど、
今後ね、
展開も面白い気はするんだけど、
まぁ、
その辺がね、
あのー、
まぁ、受け付ける受け付けないもありますけど、
絵もね、結構、
あのー、
いい、
いい絵というか、
まぁ可愛い絵な気はするからね。
まぁその辺で、
いいんじゃないかな。
ね。
あのー、
時間があれば見る、
っていう感じだと思います。
一応2話まで見ようかな。
でも、
まぁ、
着るつもりで見る。
さっきの。
着るつもりができない。
もう、
1話を、
2話で着るつもりで、
2話を見るっていうね、
ところです。
あと、
ソードアートオンライン。
ソードアートオンラインは、
えー、
一応、
今期、
まぁ、
注目作だよね。
一番注目作と言って、
いいぐらいの、
作品だと思うんですけども、
いやー、
でも見るとね、
これネタバレになっちゃうの?
ならないよね。
あのー、
クリスクロスオンラインだよね。
ところで、
あのー、
昔ね、
20年ぐらい前かな、
あのー、
クリスクロスっていう小説が、
あったんです。
電撃大将かな。
で、
高畑強一郎っていうね、
えー、
人が書いてるやつで、
まぁ、
俺の今目の前にちょっと、
あのー、
本棚もありますけどね、
そこに、
えーと、
クリスクロスね。
えー、
ありますけど、
あの、
僕大好きなんです。
クリスクロスっていう小説大好きで、
で、
ラジオドラマとかもやってて、
そのラジオドラマとかも大好きでさ、
えー、
まぁ、
人に勧める時にはね、
なんか面白いない?って言ったら、
まぁ、
勧めたり、
勧めなかったりする作品なんですけど、
まぁ、これだよね。
変な話。
これが、
33:01
あって、
も、
これが元ネタじゃないの?
っていう、
ぐらい、
言われてもしょうがないっていうの、
作品ではあるんだけど、
まぁ、
これがどうなっていくかってね、
ところで、
だからクリスクロス好きだった人、
まぁ、
まぁ、
もうおっさんしかそんなのいないと思うんですけども、
是非ね、
あのー、
ソードアートオンライン、
見てもらうと、
わかるかなと思うし、
ただ、
その、
悪い、
なんていうの?
ね、
もともとそういうクリスクロスっていうものがさ、
もう、
15年20年前にもう出てるものがあるからさ、
で、
ただやっぱりその作品と、
設定が近いと、
比較されちゃうよね。
ただ、
比較された上で、
なんか、
ちょっと別のね、
あの、
方向に行ってたりとか、
さ、
あの、
いい方向に進んでたりとかね、
で、
それを踏まえた上で、
さらに良くなってれば、
もうそれは別に、
何も言われる必要ないから、
ただ、
これが、
ダサくなった場合は、
ボロクスに言われるからね、
そこはちょっとね、
あのー、
よく見ていきたいなと思うんだけど、
まあ、
内容としては、
良さそう、
な感じしますし、
絵も、
いいですし、
なので、
ソードアートオンラインは、
えーと、
視聴決定というね、
ところかなと、
思います。
あとは、
えーと、
ココロコネクト、
えーと、
ココロコネクトはね、
絵がね、
絵がね、
絵がね、
K4、
もう絵がK4、
で、
いいでしょ、
制服もK4、
もういいでしょ、
これはね、
そんな、
話で、
なんかね、
あのー、
男の子とか女の子はね、
何人かいるような部活、
みたいなところ、
あるんだけど、
そこで、
えー、
男の子と女の子はね、
ちょっとね、
入れ替わっちゃうんだね、
不当した瞬間に、
その魂だけがね、
だから、
あれ、
俺の体が、
なんとかちゃんの体に、
みたいな、
感じになっちゃうみたいな、
これが、
なんかちょこちょこ、
起こるようになってると、
なぜだと、
いう話、
だから、
今後に期待なんですけど、
まぁ2話見てないんだけど、
2話の話をちょっと聞く限りだと、
ちょっと、
シリアス展開になっていきそうな、
雰囲気があるっぽいので、
そうしたら面白いぞと、
ね、
なんかその、
その入れ替わりとかがさ、
ね、
なんかもう、
すごいもう制御、
制御はもともとできないと思うんだけど、
もうどうしようなくなっちゃって、
カオスな感じになっちゃったりとかしてさ、
なったらね、
どうなっていくの?
っていう話もあるんだけど、
っていう話もあるから、
まぁどうなるのかわかんないですけども、
なので、
2話を見て決めようと、
いうレベルです。
で、
ちなみに、
あのー、
えー、
これも、
さっき言ってたね、
タリタリの、
中でもちょっと使われていたね、
えーと、
リフレクティアを歌っていた、
なんだっけ、
ユーフォ、
ユーフォリアみたいな、
いるでしょ?
ユーフォリアス。
うん。
あの人たちが、
主題歌を歌ってるから、
そういう部分でも、
えー、
いいのかななんて思いますよ。
あとは、
えーと、
ま、
続きなんですけど、
あ、まぁいいや、
続きの話は後でしましょうね。
あとは、
えっと、
ドッグデイズ第2期。
うわ、ちょっとね、
まぁいいや、
うん。
いや、結構時間経ってるなと思って、
ね、
サクッといきましょうってね、
サクッといってねえじゃんってね、
36:00
もうごめんなさい。
いつも通りです。
えーと、
ドッグデイズ第2期。
ドッグデイズは第1期、
見てました。
ね、
結構、
まぁ、
受け付けない人もいたかもしれないけど、
俺は普通に楽しく見ててさ、
で、
まぁ、
可愛いんだよね。
キャラも可愛いし、
声優も豪華だし、
で、
軽ーくお色気。
でもそれも小学生が喜ぶようなお色気、
とかね、
あとおっぱいが大きい、
とか、
いろいろあるんですけど、
まぁ、
そんなんで、
えー、
そういうのも含めて、
話の内容も、
別にそんな壮大な話ではないけども、
あの、
少しずつね、
進展していったりとかね、
まぁ、
いろいろあって、
で、
えー、
なんだかんだで、
面白くね、
あのー、
そんな肩肘張らずに見れて、
それでいて、
ストーリーがないわけでもなくてさ、
まぁ、
いいかななんて思うので、
えー、
第2期ね、
出たら、
まぁ、
見たいと思ってたからね、
で、
見たら、
あの、
裏切らない感じでね、
あのー、
まぁ、
ほんとに続編という形でね、
やってくれたので、
まぁ、
これはありがたいということでね、
第2期も見ていこうかなと、
思いますからね。
まぁ、
なかなか2期物はね、
これから少しずつね、
やっぱりね、
まぁ、
なかなか2期物はね、
これから参戦しようっていうのは、
難しいと思うから、
まぁ、
1期見ていて、
で、
2期どうしようかなって思ってる人いたらね、
まぁ、
相変わらずな感じだからね、
まぁ、
見たらいいんじゃないっていうね、
レベルだとは思いますよ。
あとは、
えー、
織田信長の野望、
これね、
まぁ、
ライトノベルなのかな、
で、
結構、
毎評判良かった。
で、
あのー、
結構ね、
ライトノベルのアニメって、
結構ボロクソ言われることが多いんだよね、
で、
まぁ、
なんていうの、
まぁ、
原作読めよっていう、
信者もいるし、
原作見てなくちゃわかんねーよなアニメなんてやるなよってやつらもいるし、
まぁ、
いろんなのいるんだけど、
織田信長の野望は、
まぁ、
別に原作見てなくてもわかるし、
で、
作画も丁寧だし、
で、
やっぱりね、
なんかそういう、
原作ファンもね、
結構、
なんだろうな、
腰が低いというか、
腰が低くて、
で、
やっぱりね、
なんかそういう、
原作ファンもね、
結構、
なんだろうな、
っていうかね、
あのー、
いや、
面白いから、
見てよっていう感じのね、
うん、
ところはあるから、
そういうところでも、
ファンの層もいいのかな、
わかんないけど、
俺はそんな雰囲気をね、
えーと、
見まして、
で、
あとなんかその関係者の人も、
アニメの作画担当の人か、
作画監督か、
わかんないけど、
の人が、
えっと、
第4話まで、
3話だか4話まで見たのかな、
の時に、
あのー、
やっぱそれ見た上で、
ね、
第4話までかな、
は、
見てほしいと、
ね、
そ、
そこを見て判断してほしいっていうぐらい、
あのー、
やっぱし、
そこまでですごい良かったらしいので、
なので、
これは、
一応4話までは、
見ようかと思ってます。
普通に、
あの、
いわゆる、
これ聞いちゃうと、
あのー、
戦国乙女系ね、
その、
戦国武将が、
また女の子になっちゃったパターンのやつでしょ、
とか思うかもしんないけど、
そうじゃなくてさ、
男で出てくるやつが、
女の子になっちゃったパターンのやつでしょ、
とか思うかもしんないけど、
39:01
そうじゃなくてさ、
男で出てくるやつが、
男で出てくるの。
斎藤道三とかは男で出てくるし、
たまたま、
設定が、
その結局、
そのー、
なんていうの、
家に生まれた、
基本的に長男を、
長男とかね、
まあ、
男のものをさ、
そのー、
まあ、
課長というかね、
にどんどんしていって、
っていうことで、
あのー、
まあ、
織田信長とかさ、
なっていくわけなんだけど、
そうじゃなくて、
男の子になっちゃったパターンのやつでしょ、
とか思うかもしんないけど、
そうじゃなくてさ、
そうじゃなくて、
もう、
男の長男とか、
ね、
そういうんじゃなくて、
最初に生まれた、
子。
だから、
それがたまたま、
女の子が生まれちゃったら、
その女の子が、
そういう引き継ぐ的なね、
ものだから、
っていうことで、
織田信な、
っていうね、
ことらしいんです。
だから、
男もいるし、
女のもいるし、
っていうね、
ところでさ、
入り混じっている感じなんでね、
まあそういう設定はね、
無理なくていいかな、
なんて思うし、
まあ、
ね、
別に普通の話だからね、
と思うと、
まあ、
なかなか面白いし、
あと伊藤かなえちゃんなんだよ、
声優、
ぺろぺろっていうことでね、
えー、
そういうところも聞きどころかな、
見どころかな、
と思いますよ。
はい、
長くなってしまいました。
えー、
これが、
2012年、
夏の新作アニメレビュー、
ということで、
まあ、
見るのは、
えーと、
たりたり、
あと、
うん、
まあ、
ゆるゆるも見るけど、
まあ、
そこは、
そんなにね、
あの、
あと、
あと貧乏神が、
あとは、
うーん、
ソードアートオンライン、
織田信長の野望、
ドックデイズ、
まあ、
このへんかな、
ね、
この5本ぐらい、
で、
まあ、
もっと絞りたかったら、
織田信長の野望と、
ソードアートオンラインと、
後、
たりたり、
この3本でいいは、
この3本いきましょう、
ね、
今期ね、
はい。
それでは、
秋末になりましたね、
次は夏末、
時間がたりたりで、
もう、
Tょんちょん tutorials、
ね今季ねまだ見れないなって人いたらもっと絞るんだったりたりと
ソードアートオンラインこの2つでいいわねぐらいで行きたいというところでねまぁ結果蓋開けてね
実際じゃあある何本見たのって話になるとね
結局なんだかんだで123本見てましたってなる可能性もあるけど
一応ねそのぐらいに絞っていきたいと思っているところですよ
それでやでまだあるんだ結局何かっていうと
あの
春のアニメあるじゃないそこからあのツークールものがあるわけそれを
見るからそうするとやっぱりさっきのやつに3本とかにしたとしても続きがまだね何本があるから
そこをねえ見なくちゃいけないなってあって
ちょっとお便り来てたらしたお便り先に思うか少し
えっとお便りが
ラジオネーム羊がいる水族館さん
春さん
今年冬に南家の第4期あるみたいだけど登場キャラにふゆきがいないんだよ
42:02
抗議しようぜってお便りいただきましてありがとうございます
ふゆきね
ふゆきはいなかったんやっていうことなんじゃないかなと思うんですけど
これ3ピーあるんだよねふゆきなんで出したんだよってねいらねーよっていう相当
ふゆき
ねなんでいなくなっちゃうんだよってね抗議しようぜって言うねそうと
2ついると思うんですけど俺どっちでもいいかなただ
南家は
今回の4期は制作会社が変わるからちょっと期待している部分があってね
2期3期
クソだったかな本当にっていうね
まあ好きな人いると思うよだけど俺は1期の感じが好きだったから2期3期は俺の求めてる
ものじゃなかったって部分が4期はちょっとね期待したいというところでね
ふゆきはまあ2期から出てきたようなキャラですから
いなくても良かったのかもしれない
そんな子かもしれないっていうね
ところで
まあこの辺もね
次回のね
冬の卓拳終わった頃にねそんな話したいと思いますからねその辺
お楽しみにいただけたらと思うんですけどもでえっと
ちょっとサクッとねサクッとじゃねえも全然もういいわねごめん今日こんな感じであのこの後も
2012年春のアニメの話をしますけどねこれもサクッとサクッとなんだよサクッとって
サクッとの定義がわかんないんですけどもあのねえ
えっと
春見たアニメまあいくつかありますでえっと
1話とか2話で切っちゃったものもありますし
で全部見たものもあるんですけど全部見たやつだけねサクッとさ
これ良かったよって話をしたいなと思ってで春から始まったものとしては
どれですか見たのゼットマン
ゼットマンは
原作読んだほうがいいんじゃないってあのオープニング
だけはいいので
オープニングの歌とオープニングの映像
はいいのでその辺はニコニコ動画でね
ぜひあの公式チャンネルで多分1話だけ無料とかで見れると思うんでね
ぜひ1話のオープニングだけ見てもらって
でオープニング見たら解散っていうそんな感じのねオープニングなんですけど
あとは原作あとはもう原作見てもらってでいいんじゃないかななんて思うそんなアニメで
これもねえっとあとは何だろうな
あこれはゾンビですかオブザテッドこれ第2期ね
これ面白いんだよ個人的には俺個人的には
あのセラフィムっていうね
あの葉っぱを使う
吸血忍者がいるんだけどこれ日笠陽子なんだけどさ声がさ俺の日笠陽子好きは
ねやっぱしね俺が好きな感じのキャラをね
やっぱしやるのは日笠陽子っていうねところがあるんでね大体好きになっちゃうんですけども
でこの
葉っぱの人がねあのおっぱいも大きくてね可愛いし
45:03
まあそんなんでキャラとキャラを見てもいいなっていうね
ところもあるんだけど内容も俺は好きなストーリーは
それで
まあギャグありつつまあシリアス
まあほぼないけどまあちょっとありつつねストーリーもあるし
まあ面白く見れるかなと思うんだけどこれ10話で終わったんで確か
だからあれ打ち切りなのと思って何なのと思ってねまあ微妙だったんですけども
もったいない10話で終わっちゃうのはもったいない感じでね
やってたので
まあこれはゾンビですかはぜひね1期1期見てる人いたらね
2期どうしようかなって思って見てなかったんだって人いたら
ぜひ2期見た方がねいいかなって僕は思うかなとぜひね3期期待している
そういう作品かなと思っておりますよ
あとはルパンザサード見て藤子という女
これ全部見たけどさ
前半良かったのよ
ルパンと次元とゴエモンと藤子の出会いとかね
あと
まあゼニーガタとねまあそんなの絡みもいろいろあってさ面白かったね後半ね
なんかフクロウ
フクロウの人みたいに出てきてさ
そっから
なんかそんなんしなくてよかったんじゃないみたいなね
思ってだからまあ
見なくていいよね本当は前半の感じが続いていけば
これ名作だよって言えたんだけど
後半の感じになってくると人を選ぶかなと思うから微妙なんだけど
あとはオープニングの変なオープニング歌じゃないんだよね語りなんだけどさ
それがなんかもう歯がちょっと抜けちゃったようなフガフガした感じで語ってるから女の人がね
あの昔のラーゼフォンの彩人くんのお母さんの声だと思うんだけどねフガフガしてたから
えなんて?みたいな感じだったんでね
sk2の桃井みたいな感じだったんですけど
なのでまあその辺オープニングだけ見てあと前半6話ぐらい見たらもういいんじゃないかなっていう感じ
あとは
えーとまあリコーダーとランドセルはまあ3分アニメとしてとても優秀な作品かなと思うから
時間あったら見ればっていうぐらいで
あとごめん見てないけど
えーとエウレカセブンAO
ごめん途中で切った
結構頑張ったね7話ぐらい8話ぐらい見てたかな
なんだけど
もう無理だと思って
もうエウレカセブンって名前つけなくてよかったじゃんって
本当にあれつけたせいだよね
つけなかったらもしかしたらヒットしてたかもしれないけど
つけたらさ
やっぱその作品
ねえ
イメージしちゃいますからね
ちょっと全然違うから
なんだけど
えーと13話今週やったものかなにエウレカが出てるっぽいんだよね
それで
かなり話は進むっぽくて
逆に言うとなんで一気っていうのその
最初のねワンクール
こんな風にやんなかったんだっていうね
話も出てるぐらいだったから13話だけ見ようかなとは思うんだけど
48:02
でもなーと思ってもういいかなと思って
でもそれ切られるだけのことをしてるわけだからね
もう嫌なら見るなっていう話だからね結局ね
だからごめんってちょっと無理だわっていうところで残念ながら
エウレカセブンAOはまあ切らせていただきましたよって話だね
あとはサンカレア
見たけどまあ見ても見なくてもいいかな
ねあのサンカレアに出てきたワンコさんっているんだけどさ
これが可愛かったねって
まあ
前回やったアニメの
まあ3トップのヒロインぐらいかな
だと思うんだけどワンコさんと
あとさっきのねえー
これはゾンビですかのセラフィムと
あとはこれからねちょっと出てきます
えーどれですかユウコさんかな
がまあ3代ヒロインだったかなって思うんですけどねまあサンカレアですね
あとはアクセルワールド
えーとアクセルワールドはあの今2期入りまして
えーと一応全部見てましてねまあ面白い世界観も面白いし
まあ話も面白いし
まあ全体的にいいかなというところでちょっと2期になって鬼畜な感じになってきましたけどね
まあどうなるのかは分からないですけども
アクセルワールドは継続視聴中ということでねまあ継続視聴中なんでねまたそれは次回ってことかな
あとは
えーっと
謎の彼女 x
よかったねちょっと上級者アニメだったけど基本的に
まあ
毎回毎回
えー彼女のヨダレを舐めるっていうね
もうそれ日解になってますから彼女からねはいいつものってヨダレをね舐めさせてますからね男にね
でそれを舐めたことによって相手の感情とかが分かっちゃったりとかして
男がね主人公の男舐めた瞬間に鼻血が出ちゃったりとかね
いう上級者アニメというね
ところででもとても良かったあの
なんかちょっと古いけどね
まあ1980年ぐらいの雰囲気がちょっとしつつね
やってましたけどとてもなんか良かった雰囲気のアニメなんでまあ別に
毎週毎週楽しかったなっていうところでもないけど普通に
いいアニメだったよねと思って
だからまあおすすめかな
うん
いいと思いますよ浦部さん可愛かったしね
なんでそんな感じまあ結構おすすめですよであとは
えーと黄昏乙女アムネジア
ねここに出てくるえーとユウコさん
っていうねヒロインがいるんですけども
まあこれがまあ一番可愛かったのかなって思いますねあの俺の
お風呂場の
ところにもシャワーカーシャワーポスターが
お風呂ポスターが貼ってありますからユウコさんのねなのでそのぐらいユウコさん可愛かったなっていうところで
まあおすすめ
ですねとてもいいと思いますまあ
51:02
まあまあいいんじゃないかな普通にストーリーもすごく良かったしねで内容も
可愛かったしまあ全部良かったんでしょう
えーとても素敵な作品かなと思うからぜひね見ていただけたらと思いますよ
あとはサキアチカ編
マージャンマンガのねえっとサキこれのアニメの第2期みたいなもんかな
でアチカ編っていうまあ元々のサキちゃんの行った高校とは別の高校
のお話ででそこが全国大会に行けますよ
そこでいろんなライバルに会ってねまあサキちゃん出てきたりとかね
のどかちゃん出てきたりまあのどかちゃんの幼馴染みたちがね
まあ頑張ってっていうまあそういう話なんだけど
でで違う学校に行っちゃったけどのどかちゃんが全国大会に行ってるのを見て私たちも全国大会に行こうって
そういうのでアチカのみんながね頑張るって話なんだけど
あの後半ね
あの
違う学校が主人公になってましたから
なので
これアチカ編じゃねえんじゃねえのっていつもオープニングね流れるとね
まあニコニコ動画とかで見てるとねあのオープニング流れるとやっぱり
主人公とかねアチカのみんながねオープニング出てくるんだけど
みんなえ誰え誰みたいなぐらい
もう
アチカのみんなはちょっと影薄くなっちゃってねえ
別の高校のねまあ別の高校の方がもうヒロインっぽいんだもんかわいいし
なのでね
えーとまあその辺で後半見たら面白いんじゃないかなと思いますからね
まあ普通に見れ久しぶりだけどサキは
一期見てないからね一期は多分ね
4話5話で切ってるんだよねだけど今回
あの全部見れたからまあ良かったんじゃないかなと思います
あとハイヨレニャルコさん
全部見たけど
別にってね
最初から言ってましたけどあんま面白くないんだやっぱし
言うほど
みんな面白い面白いってわかんない言ってるんか言ってないか知らないけど
言うほど面白くはないかなとまあ後半逆に慣れてきた部分があって面白く
なってきたのもあったけど
でもなんかね
なんか
うん押しつけがましい笑い
うんあんま好きじゃないんだよねあんな感じが
だから俺あんま好きじゃないかなって思うけどまあ人気もあったし
ねニャルコさんもまあニャルコさんっていう登場人物的には
ねイエス・アスミスでしょ
であんな感じのそのキャラはすごい良かったよねって思うよね
うん
まあそういうこと
かといって他に何があんのなんもないからまあ何とも言えませんな
ところであまり触れるのは良くないでしょう
あとはヨルムンガンド
良かった
ぜひねこれ2期もあるから
でまあ漫画もあるから漫画読んでもいいと思うんだけどアニメ
いいよあの絵がちょっと受け付けないって人いるかもしれないけど
いいよすごく
今月の春のアニメの中でトップ3に入るぐらい面白かったのでヨルムンガンドおすすめ
54:04
だと思いますちょっとあの
主人公が軍事兵器なんかを撃っているねそんな若い女の子なんだけど
それがいろんな仲間を連れてねまああのいろいろな世界各地飛び回るんですけども
いや面白いよね
毎週あの楽しみにしていたアニメなんでねヨルムンガンド良かったと思いますよ
あとは坂道のアポロン
これあの毎回のいたみな枠なんですけど8チャンネルそのフジテレビのねアニメ枠なんですけどこれ良かったね
もう全部良かったねって話になっちゃうけどあのこれとても良かった
もっと
よくできるんだろうけどなんかね途中
青春ジャズバンドアニメっていうだけで進めば良かったんだけど
中にすげーなんかドロドロしたのあんだよね男女のドロドロね三角四角五角関係みたいなよくわかんないけどさ
なんか
俺はねだから正義君はジオン軍にジオン軍はネオジオン軍にみたいなそういうさ
あのみんな追っかけ回すような感じになっちゃってさ
なので
その辺があってもなくても良かったなと思うけどやっぱり締めるところは締めてて
そういうジャズのシーンとかね
すげーなっていうシーンはやっぱり何回かあったから
鳥肌立つようなね多分その学園祭のシーンの音楽のシーンってあるじゃない
鈴宮春日とかさ
まあいろんな有名なシーンがあるけどその中でもやっぱし
いいよねこの坂道のアポロンの
学園祭のシーンっていうのもその学園祭ベスト3とかってなったら選ばれるんじゃないかなっていうぐらい良かったから
まあ良かったからまあぜひね見たらねとてもいいんじゃないかなと思いますあとはえーと釣り玉
これ乃板美奈枠で
俺は好きだったんです
っていう話釣りをして世界を救おうぜって話なんだけど結局最後はね
まあでも俺良かったなと思うんだよね
あんまりっていう人もいるかもしれないけど最初から俺は
結構好きな演出な感じがねあって緊張すると
もう顔が超怖い顔になるのね主人公の子がさそういうのってなんかあるじゃん
なんていうその特有のさあのそういうそいつ
なんてそいつにだけあるさそういうどうどういう状態になるとこうなっちゃうとかさ
でそっから
なんか抜け出す感じとかもね
ちょっと良かったりとか成長していく感じとかも良かったりとかさ
なんで釣り玉はね意外となんか
あの
結構劣等感のある人がね見ると面白いって言うかもしれない俺はだから面白く見れたかなと思います
あとは
えーと評価
これいつも強兄のね評価なんですけども
あの一応これツークールみたいだったね知らなかったけど
でツークールでで最初面白くねえなと思ったのあの
作画は丁寧
以上みたいな感じだったんだけど
あの徐々に
57:00
人物とかの
性格だったりとかあとやっぱ丁寧に作ってるんだよね
作画だけじゃなくて話もやっぱ丁寧に作ってる部分があるから
そうすると正直1話とかまあ
もう見ていってもあんま面白くないけどでもまあ見ようかなっていうレベルで
なんとか見続けられるレベルなのね
だからなんとかギリギリギリギリであの見れたんだけどで結果
今も見ててツークール目も見てるの
で面白い
って思えるようになってきて
あの
もしかしたら名作なんじゃねえかっていうねちょっと思い始めるぐらい評価は意外といいぞ
っていうところで
途中で切った人いるかな
ただ逆に言うと1話2話で切った人は
是非ねちょっと無理にでも頑張ってみると
意外と見れて意外といい作品で
多分全部見た後にはあ
なんか思い返すと
実は名作だったんじゃないって思える作品になる可能性があると
いうところでまあこれ全部見てないからまだねまだやってあの放送中ですからね絶賛ね
なんでわかんないですけどなんで評価はね見てます今後も継続しちゃう
じゃあとここなんですえーAKB 0048
これ見てる人いるっていうねところから始まるんですけどあの
面白いよ
意外と俺全部見てて今ツークール目入りますけど
あの
声やってるのがAKB
研修生みたいなねなんかそういう
まあ星その星々でねそういう芸能禁止の星みたいなあってそこにAKBが
なんか公園に来て
それで
なんかその感化されて私もAKB入りたいっつって
でその子たちが大きくなってそのAKBの研修生みたいになって入ってそんな話なんだけどさ
でもちょっとそのファンタジーな感じもあるからねちょっと全然まあ違うんだけどさ
でその研修生の声やってるのはAKBとか
そういうまあAKBグループたちのね
誰かがやったりするんだけどでやっぱ下手な奴は下手なんだけど
徐々に上手くなっていくし逆に上手い奴は上手いんだよね
だから
そういう意味でも聞いててあと味のある奴もいる
あのあんまり上手くないけど味がある子がいたりとかね
してさでまあバタナベマユユ
ラミレスわかんないですけどもえっともう
声すごい上手いし
だからあとはえっとカナタっていうのと
あとなんだっけ
ねえなんか言いたいもう一人あとカナタとあとその妹ね
えー
その辺もカナタは声が
すごい上手いし妹の方はとても味のある感じでねまあ
誰がやってるかよくわかんないんですけどもちょっとね
それを気になってAKB0014のホームページ見ちゃうぐらいだからねどんな奴がやってんだってね
1:00:03
のとかあとはまああの本当に豪華声優人も結構出てるんだけどさ
あと話の方も
AKBと
マクロスが合体してるみたいな
あんまりよくわかんないけどそんな感じのね意外とまああの監督がそうだからさ
マクロスの監督でしょあれ
河森さんなので
その辺が
意外と見れますよっていうところでねあの
なんかもったいないよねAKBっていうところで
見ないっていう風に判断する人もいるじゃない
それもったいないよねと思うよね正直
でAKB好きはAKB好きはこれを見ても
別に俺たちの求めてるのコインじゃないんだけどっていうので
両方から外されちゃって俺みたいなねどっちつかずのやつが逆に見ててああ面白いじゃない意外と
なってる可能性もあるけど
まあ意外とだからAKBはもう2クール目も普通に見てますから
なんで
まあおすすめなんですけどなんで今2クール目AKB評価
あと何ですか
そんな
あともう1個ぐらいあったよね
とか見てて
あとアクセルワールドかその辺見てますからでさっきのねあの
今回の夏始まったものと合わせて
まあ
7本ぐらいでねなんとか収めたいなと思うんだけどねまあそんな感じの
ねちょっと振り返りのアニメレビューでしたけど長い結局1時間かかっちゃったね
終わりですね今日もね
ひでえな本当サクッと終わりにしてさ別の話しようと思ってたんだけど
ねえ本当にごめんなさいねってところで
じゃあちょっとお便りいただいてるからねちょっとお便り読んでいきたいと思いますラジオネーム
山田メロスさん時メモみたいな成功賞のない奥ゆかしい恋愛がしたいみそ地だけど
お便りいただきますありがとうございます
いやほんとだよ
ほんと別に俺たち成功賞求めてないからいや求めてるよセックスしたいセックスしたいってすごい思ってるけど
まあそれはそれだよねじゃなくて
でもやっぱりもう本当に純愛ねそれがしたいんだよ俺たちは
ね30歳になって気持ち悪いって言われるかもしれないけど
本当に求めてるのはそこ
ただ
セックスはしたいからそこは俺たちはオナニーでなんとかカバーしてるから
だからいいの写生はこっちでなんとか頑張るからセックスしないでだから純愛のね
そういうなんか清い交際をねしたいなっていうふうには
やっぱ思いますよねやっぱ時メモだよねと思ってね
思うんだけどまあなかなかうまくいかないそんな部分がありますね
じゃあそんなこんなでえーお別れのコーナーねちょっとしていきたいと思うんですけども
お別れのコーナーは
今日読めなかったお便りとかねあと喋れなかったことなんかをつらつらやってね終わりなんですけども
1:03:03
本当に
こんなはずではなかったね意外と話してしまいましたね毎回反省ですね
ということで
えーじゃあサクッとねえーと今週のダイエットね激痩せ病的ダイエットの話をサクッとしますけど
えーと
先週の日曜日から発表しますもともと5月の頭ぐらいからね60.5キロ
で体脂肪が2020%
でここから徐々に減っていってって話なんですけど
えーと日曜日
53.1キロ12.1%
で火曜月曜日52.9キロ11.9%
火曜日52.7%7キロ11.4%
でえーここが先週のベストだね52.7の11.4がこれがベストの
体重だった形ですで水曜日54.0
えー11.1%木曜日53.7キロ11.9%金曜日53.0キロ
11.2%で昨日の土曜日が53.5キログラム13.2%ということでちょっと戻してね
あの
まあ
減らないなかなかね
まあなのでねそんな感じでやってますけど
もうここだって2週間ぐらいマラソンしてないもん
でお風呂も湯船に使うの
先週湯船使ってないからね
この2つをしないと
なかなか減っていかないただ逆にその2つをすれば
結構減っていくっていうね部分があるから
まあ今週ねもうちょっと頑張っていこうかななんて思っております
あともう食事制限でねここまでは維持できるってことは分かったから
食いすぎだったんだよねっていうね
ところだと思う結局は
脂っこいもの
それと
大量に食う
これダメ本当に
なのでその辺をねちゃんと整理をすれば大丈夫かなと思いますからね
まあその辺も参考にしていただけたらと思いますよ
あとは
えーっとねー
まあニコニコ動画の話なんだけど
あのニコニコ動画でさ今週
ま別にこれまた
までもコーナーするつってもねまたね
あの後になっちゃうから今日喋っちゃいますけど
えーっとね先週の7月の8日に投稿された動画で
えっと
完全感覚
アイ
ドリーム
ドリームマスターってね
アイドルマスターごめんなさいね英語読めないっていうね完全感覚アイドルマスターっていうね
えーっと
動画が投稿されまして
でこれがアイマスのねあの映像とかを編集してさ
で音楽をそのワンオクロック
1:06:00
ね今流行ってるんでしょ若者に大人気のワンオクですよ
でこれの完全感覚ドリーマーのね曲に乗せてねそういう映像をね流すってね
やつだったんですけども
もうすごく
作品としてクオリティ高くて
もう毎日見ちゃうんですけど
まあその編集技術もいいしまあ相当いいよね相当編集技術良くて
あのまあもともとアイドルマスターもアニメからね大好きになった口ですから
もうそんな俺が見ててとてもね
あのちょっとすごいいいなって思っちゃうやつででやっぱりそこに乗ってくるそのワンオクロックの
完全感覚ドリーマーという曲がとても良くてさ
前にもねあのリスナーの方からねパルさん
最近の若者はワンオクとかみんな聞いてるみたいですよって
よかったらちょっと聞いてみてくださいっていうね話来て
いやわかんねーしみたいなね話して
で結局そんなに聞かないで多分1曲2曲聞いたのかなぐらいで
結局よくわかんねーなーと思って終わっちゃったんですけどやっぱこういうね俺の
アニメのねところとかねそういう入り口をね作ってくれればね
まあこういうふうに感動するんだなと思ってさ
そんなんでえー今更ながらですけどもねワンオクロックをちょっと聞き始めるっていうね
そんな感じで
あの同じ作者が作ってるやつでその動画作ってる作者は一緒で
えーと
他の動画でね
えーとワンオクロックの未完成公共曲っていう曲に載せてるのね
そうあの動画を作ってるものもあってさ
なんでもうその2つをよく聞いてる今映像見ながらねいいなーと思って
完全感覚ドリーマーとね一緒に聞いたりとかして
でこのカラオケ行ってさ
で歌ったんだけど酔っ払ってたからね全然何何だかよくわかんなくてね
またちょっとねリベンジしに行きたいなと思っていてまあそんなワンオク
最近ちょっと聞いてる感じあのワンオクね
もう俺ごめんワンオクとかって略しちゃっていいのかなちょっと恥ずかしいですけど
なんだろうおっさんたちにして考えると
何っぽいのっていうやっぱり話がねないとわかりづらいと思うんだけど
あのエルレガーデンとか
曲調が近いかなと思うんだよねあとなんかちょっと高音とかも抜けるから
その辺
はいいよねっていうところで俺の中では
ワンオクを聞いてるとエルレガーデンとか
ビートクルセイダーズとかあの辺をなんか聞きたくなっちゃう感じがするので
まあその辺と同じジャンルだよねやっぱしその
あの
ロッキングオンジャパン的な
感じの
えーと雰囲気がやっぱしすごくあってとてもいいかなと
なんかあれでしょワンオクのボーカルの子ってまあそんな話すると
ねえあのそういう話出すなよって話になるかもしれないけどさ
あの森
1:09:00
森なんだいもういいわねあのいいです元ジャニーズだってことですよね
もういいわすいません出てこないっていうねそんなんで
えーもういいんですけどもワンオクがいいですって話ですね
であとは
えーと
大塚コンが来週あります
ということでえーと次回はちょっと大塚コンの話になるんですけど一応
あの最後の打ち合わせということでね一緒に行くやつとね飲み行きましてね
えー話をしましてまあ最低条件としてね
どういうのを求めていこうかとかそんな話もしたんでまあ来週も話す
話はすると思うんですけど
まあ近所に住んでいる
まあ電車で30分以内ぐらいねせめて山手線の
北側ぐらいとか
だったらいいなというところと
あとは20代
ねごめんね30代のね女性の方すいません
20代を求めてます僕はねあの
まあ健康な子供を生んでほしい部分もあってね
まあこんなこと言うとまたね高田久美か俺かって話になっちゃうからあれなんですけども
まあ20代の子をね求めている部分があります
であとはやっぱ趣味が合えばいいなと思うからなんとかアニメ
好きな子がいないかなと
いうところで
まあ一緒に行くその行く友人はお酒が飲める子っていうのは結構大前提なので
まあそこはでもね普通に乾杯するからそんな聞けるから
まああとアニメの話どうやって切り出すかなんだよね
難しい
思うけど趣味何みたいな
アニメみたいなね
こっちから言うしかないのかな
難しいところですねもう自爆するかでもいいよ
自爆してこうよ自爆してって当たれば当たったでいいし当たんなかったら
それで回転をね
うん
あアニメとか見るんだみたいに言われたらあすいませんじゃあちょっと
あの次のお店行きますねつってでくるくる回るってねそんなことも考えているそんな感じですか
まあそんな感じかなまあ
今週そんなんでまあ他にもいっぱい話したことあったんだけど
話す
いやーもう時間も時間ですよ
話したところでってありますけど
じゃああとちょっとお便りいただいているからねお便り読んでいきたいと思いますよお便りがラジオネーム
ラジオネーム
まどかさん
以前から思っていたが
話しに不必要な形で彼女にマスアピール挟んでくる連中は何が目的なんだと
女友達どころか女の知り合いすら皆無の俺が行ってみる
あとラジオ初見のためにQ&A作ってみたらどうですか
定期的に童貞じゃないのに童貞という質問出てくるんで思いましたというお便りいただきましたありがとうございます
ただQ&Aはねそのうち作りましょう上にね追加するだけなんで童貞じゃないですとね
1:12:01
童貞だと一生思ったので童貞.netというね
ドメイン取りましたけど取った種取った時に童貞捨てることになりまして
そんなもんですよね人生というねところでただね
童貞の心は忘れないというところもあってね
このまま続けてるっていう部分ありますね
あとまあ
ねそんな感じねあとその
話しに不必要な形で彼女イマスアピール挟んでくる連中ね
何なんだろうって話ですけど
まあそんなやつもいますよねいいですそういうやつはもういいんです
あのもう友達じゃなくていいんでね
まああんまり関わらなくていいんじゃないかなと思いますけどね僕は
あとはラジオネーム羊がいる水族館さん
そういえば発見の話が出てから半年ちょいぐらいだな
普通に勉強していればそろそろ合格ラインに乗る頃だけど
進捗具合はどうだというお便りいただきましたありがとうございます
まったく多分
卓研って50点満点なんですけど
10点取れるかなぐらいだと思う本当に
一通り勉強してでまあ2週目の勉強を始めたぐらいで
全然だね
あと3ヶ月だから
結構頑張らないといけないんで本当にアニメは見てらんないっていう部分があります
あの10月の21
とかそんなもんかなわかんないけどなので本当にもう3ヶ月前
なので結構本腰入れないといけないということでね
あの先日も卓研の申し込みね7月頭から始まりましてね
あのようやく登録しましたから
なので
まあやんなくちゃって
まあ面倒くさかったねこの申し込みもさ
あの封書で送るタイプとあとネットから送るタイプがあってさ
で封書で送るタイプだと
まあ書いたりとかあと照明写真撮ったりとか
で先に振り込みしてからその振り込みした用紙を入れあのつけて送ったりとかさ
いろいろと超めんどくせえなと思って
じゃあやっぱしねインターネットでやろうと思ってただ写真が必要なんだよね
じゃあ写真自分で撮ってさ
久しぶりに1年ちょっとぶりぐらいにスーツ着たりとかしてさ
なんかもうブカブカなんだよねなんだこれと思ってまあいいやと思ってさ
で写真撮って
でなんかでもめんどくさいやっぱり
いろいろそういうのやるのがさだからもうまた写真撮るのめんどくさいから
今回一発で送りあの受かりたいなと思ってさ
まただって次やるときまたこの写真撮るのめんどくさいもんと思う
なのでね
まあそんな感じでちょっとやんなくちゃいけないなっていうところ
です
あとはラジオネームうどんこまるさん
3ds ll は買いますかモンハンの新作モデルみたいだし
でも解像度が気にます気になりますねってねお手伝いいただきましてありがとうございます
本当だね
1:15:00
まあ正直
でかいのいらないよねまああったほうが多分いいんだろうけど個人的には
だって携帯ゲーム機だから
正直重たいよ3ds ですら
psp がやっぱしちょうどいいと個人的には思うよねだから
ビータちゃんがね ps
ビータちゃんがさどうなるのかってところだけど解像度もさ
ビータちゃんなんだやっぱし
あの解像度でモンハンできてやったら絶対面白いじゃん
なのに
ねえソニーさん
ねえ
もっとうまく立ち回ってさ
ちゃんと囲い込みなよって話なのにさ
100%さ
ねえ本当にその今
モンスターハンターの
ね3g がさ
任天堂 ds でましたね任天堂3ds で出たけどさ
もうやってますけどずっとなんだかんだでねお昼休み1時間やってますけど
でも違うよねって思ってあれビータで出してたら
今ビータちゃん死んでないよねって本当思うよ
だから
本当は
まあ無理だけどね無理だけど
まあビータちゃんじゃなくてもいいけど
もうソニー端末で出してほしい正直任天堂端末で
は面白いゲームっていうのはあるけど
モンハンに求めてるところって映像の綺麗さとかもあるんだよね正直
そう考えるとビータちゃんで出してくれたら嬉しいなと思うんだよね
だからまあ3ds ll は買わないんですけど
でモンハンもできたらビータちゃんで出していただけたらね俺もビータちゃん買うこと
もうね
買いたいもん本当は
ただやっぱソフトがないからじゃあ何のソフト欲しいのってモンハンだからねそこは
だったらやるよ正直
って思いますねその辺も期待したいね本当にね
まあ最近のゲーム業界ねわかんないですからなんとも言えないですけど
まあそんな感じで
まあいかなきょうはね他にも話したいことはあるんですけど長くなっちゃいますからね
えーまあ
まあいっかサクッと話す
どうでもいいかなうんちょっとサクッと話そうか
あのどうでもいいんだけど
ゴミの火がさ
まあいろいろあってさまあこのこの曜日は何を捨てるとかねあってたまたま
スプレー缶とかを捨てるね火があったからさ家に溜まってたスプレー缶をさ全部捨ててさ
でいろんな匂いのねスプレー缶があったのよその
家の中のルームスプレーとか
あとなんかちょっと試しに買ったね香水みたいななんかそういうアッシュみたいなあるじゃん
アッシュわかんないけどまあそんなあってさ
全部それ一回空にしないといけないからさで深夜にさ全部さ中身さシューってやってさ
なんかそのうちの貝のあたりだけねちょっと異種騒ぎが起きるんじゃないかっていうぐらいね
1:18:02
ちょっと超臭くなっちゃったんですけど
そんなことがありましたどうでもいい話だねあとは
えーっとねー
何だろうなぁ
人の成功は妬ましいって書いてあるんだけどそんな話
だよね思うんだよ
まあ妬ましいだけよその
妬ましくて落ち込むんだけどさ人の成功を聞くとねまあそれも
身近な人の話を聞くとねなっちゃうんだけどただまあ
別に羨ましいなとかっていうわけでもなく
なんかずりーなとかって思うわけでもなくまあただただ
まあ妬ましいというか落ち込むというかねそういうだけなんですけどね
自己完結するからいいんですけど
ただやっぱし隣の芝生はね青く見えるって部分なのかななんていうのもあるけどさ
で実際はさあね隣で見てたらさ
すげー青いなあの芝生って見てるかもしれないけど実際ね
その近く見に行ったらさ
わかんないじゃんもう枯れ切った
芝生が青のスプレーで塗られているとかね
そんな可能性もあるからもうわかんない実際見てみないと
ね本人じゃないとわかんないけどただやっぱしねあの
まあ青く見えるよねっていうところはあるなって思うただ例えばだけどさ
こういう俺もねよくわかんないラジオやってますけどそれをさ
聞いてくれてる人の中でさ
はるさんはこうやってラジオやっててね
いいなとかすごいなとか言って思ってくれてる人も中にはいる
みたいです
なのでそう考えるとそういう意味ではやっぱし
ね隣の芝生は青く見てるだけなんだろうなって
実際やってる側としては
これ何なんだろうって思うもんね
これやっても何にもなんないしと思ってこれ何なのと思うけど
ただ
まあ
聞いてる側としてなんかいいなって思ってねあのいる人はいる
ように感じるのでね
まあそういう意味ではまあ実際本人がね
あの全然違うのに周りからそう思われちゃうというのもあるのかなって思うんだけどさ
でもそれでもねやっぱり普通に考えてさ
なんか
例えばだけどさこの3年3年ぐらいね俺何してきたんだろうって思っちゃう
ところがあるじゃないねなんかそういう
ねそういう周りの成功を見てさその成功した奴らこの3年とか超頑張ったんだろうなとか思うと
俺この3年何したんだろうなーってなっちゃうじゃん
ね他の奴らすごい勉強したりとかさ
あと頑張って頑張って耐え抜いてね仕事頑張ったりとかしてると思うんだけどさ
何したって何もしてないよ
ね本当に
だからもうアニメ見て
終わりですからねアニメ見てラジオでそれを喋って終わりっていうところで
もう終わってますからそこをさ例えばだけど
まあわかんないまあ資格取るのがいいって話でもないけど
1:21:00
本当になんかいろいろ勉強してさやりたいことがあってね勉強してその上で
なんか資格を取ったりとかしてバリバリやってれば
やっぱすごいなって思うじゃないそれ3年とかでさ取れたりとかするし
ね頑張ればそういうのでさバリバリいけるわけだけどさ
あとは例えば
ねまあ会社勤めて頑張ってねあと我慢してじゃあ年収500万まで行きましたと
でもう節約節約して
ねまあ
まあどうだろうな年使う金額200万とか300万とか使ってじゃあ
200万は残りますと
で毎毎年200万貯金してましたと
3年経ったら600万だからね
60万ないんじゃないみたいなところがもう10分の1じゃない
これダメだよねって思うよねと思ってそんな考えるとさ
落ち込むなと思うけど
まあそれはしょうがないからね
まあネタマシーだけでね別に羨ましいな交換してほしいなとかね
そんな思ったってしょうがないからね何も思いませんけど
ね自分に対してただただねああ
ダメだな俺はってなっちゃうだけなんだけどさ
そんな風に思ったりするそんな今週だったなと思いましてね別にいいんですけど
そんなでもねなんか身近でさ
ちゃんと頑張ってやっている人がさ
なんか俺と仲良くしてたり
してくれたりするわけじゃん
そういうのも考えるとさ
よくわかんないねこの世の中と思うよね
それこそ
わかんないよ芸能人とかさ
そういうのが
もしかしたら友達っていう人いるかもしれないけど
それだけど
なんで俺と友達なんだろうみたいな
なんで俺と仲良くしてる
ね人が芸能人なんだろうとか思う時あるかもしれないけど
それもさやっぱり
ね隣の芝生は青く見えるだけで別に根本は同じ人間でさ
なんか人間性がお互い楽しければね
それで
なんかいいんじゃないっていうね
ところなのかななんてちょっと思ったりもするからね
なんとも言えないけど
まあそんなことをねまあ思ったりとかしちゃったけど結局答えは出ませんよねってところで
まあそんな感じもう今日もじゃあもういいかなね
まあ話したいことは
また次回ということでねでただ次回は
えーと次回はね7月の
22日の日曜日なんですけども
こちらはもう
ねえー毎週言ってます大塚コン
マチコンのね
えー結果がまあ21日にねマチコンがありますから
その翌日ということでねもしかしたら出会った女の子がゲストに来るかもしれないぞというね
そんな期待を毎回させて何にもないっていうねところですけどね
まあそうなんでねその辺の模様なんかをお届けしたいと思いますからね
1:24:00
まあマチコン気になってる人いたりとかねしたら
ぜひね聞いていただけたらいいんじゃないかななんて思います
ではそんな感じでね
えー今日もねまあ長々と
ねほとんどアニメの話で終わっちゃいましたけどね重要のない話でしたけど
まあこういう端休めの回もありということでね
えーちょっとやらせていただきましたけどもね
まあそんなんでね本日もご視聴いただきましてありがとうございました
それではまた来週お会いいたしましょうさよなら
01:24:40

コメント

スクロール