1. ドキンちゃんのお金と豊かさ研究室★
  2. マイルで行く旅行の話 〜5万..
2024-01-16 15:16

マイルで行く旅行の話 〜5万マイルでどこ行ける?〜

5万マイルは、誰でもためられる!

5万マイルで出来ること、についてお話ししています🥳
めくるめくマイルの世界をお楽しみください☆


いつもよりのんびり喋ってしまったので(反省、、、)
1.5倍速推奨です

【マイルでファーストクラス搭乗記事】
https://ameblo.jp/dokin1208/entry-12525919381.html

#旅行 #マイル #ANA #お金の話
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/602a664585b142d0d81cb195
00:06
こんにちは、ドキンちゃんです。
このチャンネルでは、40歳わーままお金が大好きドキンちゃんが、経済的にも精神的にも自立した自由な女性になるべく日々思ったことをお話しするチャンネルです。
本日は、マイルで行く旅行の話というタイトルでお話ししてみようと思います。
皆さん、旅行は好きですか?
私はですね、すごく旅行好きでして、最近は国内が多いんですけれども、去年は一人旅と家族の旅行と合わせると、そうですね、1年で6回旅行しました。
北海道、沖縄、沖縄は2回行きましたね。
あと、細かい旅行も含めて6回。
すごい楽しかったです。特に沖縄良かったですよ。
ゴールデンウィークに沖縄一人旅、8泊で行ったんですけど、すごく良かった。
何があって感じだと思うんですけど、すごく良かった。良かったんですよ。沖縄の南から中部ぐらいまで、ぐっと一人でバスで回って、とっても楽しかったです。
6回の旅行で、ちょうどどうだろう、50万以内の旅費で、そうですね、我が家は旅費がかかってました。
この50万の中には、クラブルームに泊まったり、いいホテルですね、いいホテルのいいお部屋に泊まったりだとか、
あと、星野リゾートに泊まったりとか、結構いい宿の費用も入っているので、割とリーズナブルにいい旅プランが組めてるんじゃないかなと思ってます。
なんでこんなに安いのっていうと、もちろんマイルを使っているからですね。
マイルはすごくいいですよ。マイルがある世界は本当に素晴らしい。
皆さんマイル貯めてらっしゃいます?
私はですね、マイルは誰でも貯められるっていうふうに思っていて、特別な人じゃなくても全くの知識がないゼロスタートの方でも絶対に貯められるっていうのは思っていて、
正しい知識の装着をして、諦めずにコツコツと続けていくことで、5万マイルぐらいまでなら楽々溜まるんじゃないかなと思っています。
03:06
今日はマイル全然知らないですよっていう人にぜひ聞いていただきたくて、5万マイルってそもそも何ができるのみたいなところのイメージを頭に持ってもらえたら嬉しいなと思います。
はい、まず5万マイルで何ができるのっていうところなんですけど、ちょっとあの私の今年のゴールデンウィークの旅行のお話をさせていただくんですが、ゴールデンウィーク38000マイルで今から行く予定で旅行の予定を組んでおります。
まずドキンちゃんの地元から飛行機に乗って福岡に行って福岡で一泊する。
で福岡を楽しんだ後に福岡から台湾に行って飛びます。
台湾に飛んで台湾で2泊する。
で台湾のグルメを楽しんだ後に台湾からシンガポールに飛びます。
シンガポールに飛んでシンガポールで一泊します。
シンガポールではね30何時間滞在とかだったので、実質2日ぐらいいるんですけど、ホテルとしては一泊抑えだけですね。
はい、でシンガポールを楽しんだ後にまた日本に戻ってくる。
この予定、この旅行の工程表で何万マイル使うって私言いましたっけ?
そう3万8000マイルです。
そう最初に5万マイルぐらいまでだったらもう誰でも楽々溜めれますよっていう話をしたんですが、
5万マイル以内でできることって言うと今の旅行の予定なんかは、
そうですね、5万マイル溜めればこんな旅行がゴールデンウィークに可能になります。
福岡、台湾、シンガポール、日本。
面白いですよね。
私このゴールデンウィークの旅行めちゃくちゃ楽しみにしてるんですよ。
この旅行で3万8000マイルしか使ってないっていうのはすごくいいですよね。
台湾行って福岡行ってシンガポール行って。
あと所税で税金で2万6740円かかりますが、
あとはでもだってホテルを4泊抑えればいいだけでしょ。
なんかいいですよね。
この旅行、割と自分でもいいルートが組めたなってことで、
06:00
とてもワクワクしてるんですが、
5万マイル以内でまずこんなことができます。
あともう一つ、
金ちゃんはですね、グアムに今度行きたいなと思っていて、
家族3人でグアムの旅行の予定を組もうとしています。
グアム、日本からグアムまでは1人、
あ、すみません、これANAマイルの話です。
ANAの、そうそうそう、それをね最初に言い忘れていた。
グアムからグアムまで、日本グアムの往復だと1人ですね、
2万マイル、ANAの2万マイルで往復できます。
なので家族だったら3人だったら子供の分もマイルは必要なので、
6万マイルプラス所税っていう形でグアム旅行ができますね。
グアムはANAマイルをですね、
ユナイテッド航空の飛行機が取れるので、
ANAマイルで取れるので、
6万マイル使ってグアム旅行に行ってこようかなと思っています。
あとちょっとした裏技を使ってプラスアルファで、
沖縄の片道チケットをこの6万マイルの中で発券しようかなと、
特典航空券を取ろうかなと思っています。
ねえグアムね、すっごい楽しみなんですよ。
なんかねホテルが、私的にはあんまりちょっとこれっていうホテルがなくて、
うーんって思ってたんですけど、
この間検索してたら、
ちょうど私の心をくすぐるホテルが出てきてですね、
あ、ここに行きたいと、
ここに行くためにちょうどグアム便を頑張って取ろうと、
今ねしているところです。
これは来年の年明けかもしくは、
今年の2024年末から年明けグアム、年越し?
グアムで年越しなんてのもいいなぁと思っていて、
そこにマイルを使おうかなぁなんて思ってます。
5万マイル付近だとこんな感じのことができるよということですね。
マイルは貯め方のコツさえ知ってしまえば、
コツコツと地道に貯まっていくものなので、
コツさえヒントさえ得てしまえばですね、
5万マイルぐらいだったら本当に楽勝だと思います。
もし気になることがあったら、ぜひ聞いてください。
私マイラーになってすごく良かったなと思っていることがありまして、
3つあるんですが、
1つはですね、コスト重視の度から価値重視の度に、
自分の価値観がガラッと変わったよってことです。
09:01
昔はですね、本当に格安のパッケージツアーしか行ったことがなくて、
昔そういえば海外のパッケージツアーとか安かったですよね。
グアムとか5万円ぐらいのイメージだったんですけど、
今びっくりですよね。
高くなっちゃって。
グアム、家族3人で行くと50万ぐらいかかりますよね。
ツアーで行ったとしてもね。
本当にね、お金かかっちゃいますよね。
なんですが、マイルを知ったことで飛行機が無料になる。
あと、うまくやればホテルも無料になることもあるんですが、
私はそれにあんまりマイルを使いたくないので、
基本的には飛行機を無料にして、
ホテルは自分で手配っていう風にしてるんですけれども、
価格じゃなくて、こんなところに行きたいなとか、
これはすごく心がワクワクするなっていうような、
旅行のプランのプランニングをするっていうような、
私の旅が変わってきてるんですよね。
価値重視で判断ができるようになったのは、
私本当にマイラーになってよかったなと思います。
あとはですね、2つ目に旅の選択肢が増えるってことですよね。
飛行機代が無料になるので、
そこで浮いたお金でちょっといいホテルに泊まってみようかなとか、
あとさっきの福岡、台湾、シンガポールの話ですけど、
台湾に行くついでにシンガポールに一緒に行っても
そんなにマイル変わらないから、
ちょうどシンガポールも経由しちゃおうとか、
ついでに福岡行っちゃおうとかですね。
同じぐらいのマイルでこんなことができるんだっていうのを知れるとですね、
旅の選択肢もどんどん増えていくと思います。
あとですね、3つ目にファーストクラスとかビジネスクラスとか、
自分が知らなかった世界を知れたっていうのもすごく大きいです。
私、ファーストクラスにちょうどコロナが始まる少し前にですね、
乗ったんですけど、いやもう本当に素晴らしかったんですよ。
ファーストクラスの旅。
過去にブログでも書いてるので、よかったら読んでいただきたいんですが、
タイのですね、お姉さま方に見守られ、
しえさんに見守られ、
どんぺりなんか飲んじゃってね、
ファーストクラスで旅行して、
いやーめちゃくちゃ楽しかったー。
タイ航空のファーストクラス。
12:00
でね、帰りはね、ANAのビジネスクラスに乗って帰ってきて、
もうすごいすごいですよ。
あれはね、漫画喫茶ぐらいのね、
ちょっとした小部屋が割り当てられてるんですけど、
ビジネスクラスもですね。
空の上にこんな空間があったのかってことでね、
なかなか同じようなプランでも、
お金を出していこうとすると何十万とかかりますのでね、
それをマイルで新しい世界、自分が知らなかった世界を知れたっていうのは、
すごく嬉しいことだなと思います。
マイル大好きだから、
これからも自分のペースでね、
どんどん貯めていきたいなとは思います。
今年はマイルで海外行きますし、
あとグアムにもきっと行きますし、
上手にマイルも使っていけたらいいなと思います。
マイルすごくいいから、
もしマイルね、貯めてみたいって人いたらね、
また声かけてもらえたら嬉しいなと思います。
マイルいい。
マイルがすごくいいとしか言ってないんですけども、
いいですよ。
自分の世界が広がりますもん。
なかなかね、
お金だとお金のブロックがあって、
旅行に1回の旅行で50万も出せないよっていうところを、
マイルを上手に使って、
旅費をぐんと下げる。
価値は高いままっていうようなね、
旅行のプランがね、できたらやっぱりね、すごくいいじゃないですか。
だから私、
30代のうちにやってよかったことの一つに、
マイラーになったことっていうのはこれ絶対ありますね。
マイルを学んだから、
旅のスタイルも変わったし、
自分の人生が豊かになったなっていう感覚もありますし、
あとね、
これね、ちょっとね、言いづらいな言いづらいんですけど、
マイルってね、本当に隠れ資産なんですよね。
お金と一緒。
本当なんかもそうですけどね。
隠れ資産なわけですよ。
なので、
自分のお財布からはお金は出ていかないんですけど、
それと同等の価値を、
毎年毎年受け取っているという、
マイラーさんだったら何のことを言ってるのかわかると思います。
今日はマイルは誰でも貯められるよってことと、
5万マイルぐらいだったら、
正しい知識とね、諦めずコツコツやっていくっていうことさえできれば、
15:01
楽勝で貯めれますよ。
マイルの世界は楽しいですよって話をしました。
今日はそんなお話でした。
ありがとうございます。
15:16

コメント