1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 2020年5月第1週YouTube関連ニ..
2020-05-09 11:54

2020年5月第1週YouTube関連ニュースまとめ~吉田羊ほか【#089】

2020年5月第1週(5月2日~5月9日)におきた YouTube関連の気になるニュースをまとめました。なお、本文中では敬称略とさせて頂いてます。今週も各ジャンルで細かな動きが増えてきており、ますますカオスになってきた感じです。

★お便りはこちらへ(ブラウザから匿名で出せるレターです。ラジオネームを添えて投稿してね!)
https://bit.ly/2SbRMHb

★RadioTalkの方はぜひ完全版を、Spotifyでご視聴を!
https://open.spotify.com/show/46ZOvTih7XrpKCjPkpQVdJ

★noteで有料記事配信中。
https://note.com/kagua/m/m8aeedae1bf37

★オーディオブック「おっさんユーチューバー」好評発売中
https://audiobook.jp/product/245071

★BGM 【生演奏】日常を彩る穏やかで優しいギター| Audiostock
https://audiostock.jp/audio/266312

#寝る前に聴きたい #ニュースまとめ #YouTube #ユーチューバー #12人の優しい日本人
00:05
スピーカー 1
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーのみなさん、今日も一日お疲れ様でした。
はい、いよいよゴールデンウィークの週末がやってきちゃいましたね。来週からは普段通りの生活になるんでしょうかね。
はい、というわけで今日は土曜日ですので、YouTubeニュースまとめいきましょう。
2020年5月第1週、5月2日から5月8日のYouTube関連のニュースまとめをお届けします。
今週の注目ピックアップはですね、やっぱりこれですね。
12人の優しい日本人を読む回、YouTube5月6日。
はい、吉田洋さんなど12人の俳優さんがですね、YouTubeライブで画面分割したズームでね、朗読会をしたっていう。
いやー、ついにこういう時代が来ちゃいましたね。
もう、あのー、開始20分で1.3万人が同時視聴ですよ、すごい。
うん、しかも多分ね、ディレクターさんがちゃんとついてるんですよね。
一見すっぽい見た目なんですよ。
なんか吉田洋さんもメガでかけたりとか、一見すっぽいんですけど、
全員がちゃんとね、顔の大きさが同じだったり、ある程度一定の明るさだったり、
もう完全にね、ディレクターさんがいる感じで、いやーもうほんとね、
プロはやっぱりこういう幅が広いのがね、さすがって感じですよね。
そういう素人っぽいのも作れるし、ガチなものも作れるということでね。
いやー、ますますカオスになっていきそうですね。
動画制作、ビジネス関連。
MusicJPオンラインサロン、初となる人気YouTubeチャンネルとのタイアップ企画。
MTI5月1日。
オンラインサロンMusicJPもプラットフォームとして立ち上げたという話ですね。
やっぱりYouTube単体で稼ぐこと以外からの脱却にね、ビジネスチャンスを目指す人を囲い込むということでしょうね。
電脳少女シロ、VTuber世界初の電力サービスシロちゃん電機を開始。
ログチューブ5月1日。
いやー、VTuberなにげに広がり見せてますよね。
キズナアイさんもね、ほんと活動も広がってますしね、ほんと増えてますね。
AWSが放送局級のライブ配信を可能にするデバイス、エレメンタルリンクをリリース。
これ要はAmazonですね。
Amazonがそういうライブ配信の機器を発表したと。
今まではLiveShellっていう機器が結構人気だったような気がしますが、ついにAmazonが来たかって感じですね。
YouTubeがテレビ視聴者と広告をつなぐ新しい広告コンテンツ効果計測ツールを導入へ。
03:07
スピーカー 1
TechCrunch Japan、5月8日。
海外ですとケーブルテレビの計測は以前やってたような気がしますけど、また新しいツールなんでしょうかね。
YouTuber炎上関連。
ガクトの甘すぎる声、朗読視聴ガクトの勝ち組YouTube動画が配信開始。
ジジドットコム、5月3日。
やっぱりガクトさんのように固定ファンを持つ方はどんどん来られると、数字でとっていきますよね。
3時間の朗読CD付きが完売ということですね。
コロナ感染して集中治療室から復活した方にインタビュー。
HIKAKIN TV、5月2日。
HIKAKINさんもご自身の企画なのか、タイアップなのかわからないですけど、HIKAKINさんもそういったところに行ってるというのは、YouTubeジャーナリズムなんか来そうですよね。
かゆたけYouTuber歌えるチャンネルの広告がすべて停止。
ゆうちら、5月5日。
ゲーム実況系では結構珍しいですね。本当に誤爆多いですね。
ゲーム実況者ガッチマン、VTuber活動開始。
もぐらVR、5月8日。
ガッチマンさんサブチャンネルですよ。すごいな。
プラットフォーム関連。
YouTube学習動画を集めた学びチャンネルを公開。
アップバンク、5月3日。
こういうカテゴリーが新しくできるときに、ドーンとピックアップされると登録者数一気に増えるのでいいですよね。
プロのミュージシャン、アーティストに向けた業界史上最高レベルの音質サービス、ミュージックスプラッシュが5月29日よりアルファ版テスト配信を開始。
スプーンのプレスリリース。
スプーン来ましたね。
高品質系、いわゆるハイレゾですかね。
そういったところのライブ配信のジャンルということで、これはなかなか、やっぱりハイスペックよりに舵を切るっていうのはね。
その期待に応えられれば、スペック某の方々を囲い込めるので、これはいいんじゃないでしょうかね。
PowerPointとOBSでオンラインイベントにリアルタイム字幕を表示。
技術的な何か、4月29日。
マイクロソフトもいわゆる完全ワイヤレスイヤホンを出したんですね。
あれだとPowerPointに翻訳もできたりするとか、リアルタイム字幕もできたりするとか、ちょっとね、面白いことができそうなんで、ちょっと買ってみようかなと思ってます。
これいいですよね。
06:00
スピーカー 1
LINE2はスマホ画面共有に対応。
Engadget Japan、5月2日。
LINEも来ましたね。
PC版では先行してたようなんですけども、
ついに画面共有が来ましたんで、Zoomの画像を崩せるかというところですが、
スピーカー 2
Twitterとか見てる限りはちょっと重そうな印象です。
スピーカー 1
トレンド関連。
再生可能エネルギーの嘘を暴く。
マイケル・ムーア最新作の衝撃。
Forbes Japan。
ドキュメンタリーで有名な監督さんのムーア監督。
YouTubeでですね、再生エネルギーの裏側を暴いてると。
いやー、来ましたね。
Zoomのみでアタック25風のクイズ番組をやったら楽しかった。
Engadget、5月5日。
ウェブ上のクイズ関連のツールを使うと結構すぐにできそうなんで、
クイズ系は結構いいかもしれないですね。
私もクイズアプリ出してますので、ぜひよかったらダウンロードしてみてください。
クイズアシスタントスミレというアプリです。
フォートナイト。
エピックゲームズから音楽業界が学ぶべきこと。
ローリングストーン・ジャパン。
5月8日。
この間のトラビス・スコットさんの登場イベントで、
ものすごく盛り上がったという話題を前の回で、
私のポッドキャストでお話ししましたけども、
Spotifyへの導線とかもすごいことになっているようですね。
ツンク・プロデュース。
絵本がYouTubeで無償公開。
MDN・デザイン・インタラクティブ。
5月8日。
西野さんに続いてと言っていいんですかね、
絵本の読み聞かせと。
まあでもツンクさんもね、
オンラインサロンを運営してますから、
無償で全然いいんでしょうね。
スピーカー 2
eスポーツ。
スピーカー 1
ゲーム実況関連。
人気ストリーマーPDPPi、
YouTubeとのライブストリーミング独占締結と。
いやー、来ましたね。
だから何年契約かってところが気になりますね。
ゲームスパーク5月5日と。
スピーカー 2
日本最大級の学び系eスポーツ施設。
スピーカー 1
日系クロストレンド5月1日。
なんかね、eスポーツの中継とかを学べる、
なんかリアルのイベントスペースなんですよね。
それがオープンしたというニュースです。
可能栄光。
ホラーゲーム実況をリアクションの面白さが凝縮。
ポストセブン5月2日。
いやー、やっぱりね、
リアクション系の芸人さんにやられたら
もう勝てないですね、ほんとね。
ありがとう!幕末知事。
人気ゲーム実況コンビが最後の生放送。
リアルサウンド5月2日。
寂しいですけど、最後だったみたいですね。
体験館で見えてきたスイッチ機体の新作。
09:02
スピーカー 1
忍者らの可能性。
インサイドヤフーニュース5月2日。
ゲーム性自体は好評だった感じですけども、
結構サーバーが落ちたりとかトラブルもあったようですが、
果たして。
クローバーミラティブにて毎日深夜1時配信。
これ何かというと、公式ですね。
公式の荒野行動のアカウントが、
このライブに投げ銭12000円ですよ。
いやー、ついにこうきたかって感じですね。
もう実質これで、契約というかタイアップですもんね。
すごいですね。
最終回、エガチャンネルよりブリーフ団参戦。
YouTube4月25日。
これ何かというと、エガチャンネルのゲーム実況に
なんとショコタンさんが参加してたっていう話ですね。
いやー、もうやっぱりね、
ほんとのびのびとやられてる芸能人さんはほんとすごいですね。
データ統計関連。
ツイッター民が人生で一番遊んだゲーム、
第1話、ネットラボ調査体5月3日。
これはですね、ネタバレしちゃうと
ポケモン、モンハン、マイクラの順番だそうです。
自宅で楽しもう!声優YouTubeチャンネル
秋葉草県5月3日。
これはもうずらーっとリストがあるので、
データ的にピックアップしました。
ライブ配信サービス人気コンテンツトップ3
アットタイム5月2日。
こちらどんなジャンルが人気かということで、
1位は雑談、トーク系だったそうですね。
今週は結構新規チャンネル開設が多くて、
どんどんいきますね。
ビビットアーミー、ドクターカワディ、
ジャル、飛行機のジャル、大阪よしもと、
岐阜声優アリーナ、
芸人のかつみさゆりさん、
ごちうさ、
こんまりさん、
かずレーザー、
ドリーミングモンスター、
富士方あやのさん、
ガレッジセールさん、
声優の高木みゆさん、
V6、これは動画公開ですね。
元裏はなすだいすけさん、
なすさん、それからがくとさんの
その学習塾の動画ということです。
あと気になったニュースは3本ありますが、
そちらはノートのほうでぜひ見てください。
今週いろんなニュースありましたが、
だいぶ戦術、だいぶカオスになってきたなという気がして、
逆に面白くなってきたなというのが実感ですね。
また来週はどんなニュースがあるんでしょうか。
止まない雨はない、
明日が来週が皆さんにとって良い一週間でありますように、
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではおやすみなさい。
11:54

コメント

スクロール