00:06
はい、チカラです。今日もスタイフを撮っていきたいと思います。よろしくお願いします。
いやー、この間あのちょっとサプライチェーンの話をしたでしょ? うーん、それでね、あのサプライチェーンの話でちょっとえっと
NFTとかWeb3に関係ないかもなぁとは思うんだけど、 えっとちょっとねあの面白い話、僕が昔知って面白いなぁと思った
あの実験の話をね今日はちょっとしたいなぁと思いました。 これ結構あの皆さんの普段の職場とかで本当にね
あーそう言われるとそうだなぁって思う部分だと思うので、使える話だと思うので、ぜひねちょっと聞いていただいて
実際にあの本当のそう実験をやっているあの状況のあのビデオが
えっと普通にあの youtube にも載っているので、後でそれもコメント欄に載せておきますんで、ぜひね見ていただければなぁと思うんです。
で何のねあのサプライチェーンの実験の話かというと、えっとねドクターデミングさんの
赤い玉、赤玉実験とかレッドビーズ実験というものです。 ね皆さんドクターデミングさんって知ってますか?デミング博士
ね そうドクターデミングさんはえっとね日本の
えっと戦後まもなく日本に品質管理という手法をえっと統計的にねあの
あの管理をしていく品質管理という方法をえっと日本に教えてくれた人です。 だから品質管理の父と呼ばれている方ですね
でこのドクターデミングさんがえっと日本に品質管理のやり方を教えてくれたことで日本の そこから先の品質向上があの飛躍的に向上してあの一時期のね
えっと経済発展をしていたという礎を築いてくれた元になった方と まあ言われている博士なんだけどもこの人がねえっとやってくれた実験でものすごい分かりやすい
実験があるんで1個お伝えしたいです それがさっきも言ったあの赤玉実験と言ったりレッドビーズ実験というんだけど
どういう観点を持って現場のオペレーションの品質を向上していかなきゃいけないかっていうね ことがよーくね分かりやすい実験になってます
でまず何をするかというとえっと赤いビーズと白いビーズがを桶の中見ておけんみたいな ところに混ざり合って何百個もこうぐちゃぐちゃっと混ざり合った
えっとを家を用意します でそこに専用の器具ね50個ぐらいのビーズがバラバラーっと1個ずつこうあの
並ぶようなたこ焼きの8役あの鉄板あるじゃないですか あれをちょっとコンパクトに手に持てるハンドサイズみたいになった
03:04
ね感じのチリトリみたいな感じの形にしたやつを持ってこう その桶にザクッと入れてあのその器具を持ち上げると
まあ赤玉と白玉が綺麗にパラパラーと50個ぐらいになるわけです であの現場のあの皆さんの役割になる実験の方たちがまあ指示をされた通りにその
あの 専用のなんていうのチリトリみたいなのを桶にザクッと入れて引き上げて
で白玉だけを抜き取るということを目指して作業しなさいと言われるっていう実験ですね でこれね
ものすごい綺麗なマニュアルがあってえっとねまずやり方もきちんと決められています まずやる前にその ok
ね白玉と赤玉が混ぜ混ざった ok を ok のものをこう1回2回と片手ずつね あの片手に手を持ってでもって ok をバラバラバラ
バラバラバラーとね複数の ok 2つぐらいの ok 使ってまずは混ぜ合うということをやるんですよ 必ず片手を使いなさい片手を使ってこう
ジャラジャラジャラジャラと混ぜよく混ぜましょうと その後そのチリトリみたいな専用の機具もねきちんと
どの角度で入れてどの角度で手を引き抜くかっていうのもマニュアルが決まっています ね45度で差し込んで45度の角度で丁寧に引き抜きましょうと
そうすると綺麗に赤玉と白玉とがパラパラパラーとこう並びますよ ねここまで全部マニュアルで指示をされています
それで赤玉と白玉が混ざり合わないように 白玉だけはそこから抜き取るようなことを目指してオペレーションしなさい
ということが任せられるというね実験です でこれね3回4回ぐらいこうあの繰り返してで5人ぐらいでやるのかな
で一番白玉だけが抜き取れた人が優秀な 作業員だということでそれ以外の人間は解雇します
ねで残った優秀な人たちだけでまた実験を繰り返していくと そんな話です
でこれね何かってわかります あのね赤玉赤いビーズが混じり合った白い
ねビーズのえっと何を家の中から白玉だけを抜き取るなんか要は不可能なんですよ ねだからここからわかる話というのはそう
もともとのシステムの設計が狂っていたり あのそう条件がもうお菓子おかしい条件のものをもともと
あのベースにしたシステムだと現場でどれだけ作業員が優秀でも現場にどれだけ あの緻密で徹底したマニュアルを用意しようとも現場でそのエラーを修正することは
06:01
絶対にできませんということです ねだからもともとの設計を直す
っていうことがそもそも必要なんだよ だからこの実験のケースいうと白玉だけを現場で抜くっていうオペレーションどれだけ綺麗に
徹底しても不可能だから でどれだけ優秀な人だけ残して他を解雇しようと無駄だから
そもそもを白だけが集まったビーズの樽を用意しなさいっていう ねそういうことを教えてくれた実験です
どうですか ねちょっと言葉だけだとどういう実験なのか
イメージつかないと思うんでちょっと youtube 見てほしいんですけど まあこういうことってよくね職場でありません
そもそもあの 上が決めたシステムや設計やルールがおかしいのにどうして現場にこうしは
シェア寄せを寄せてくるんだよっていうようなね そういう話多いと思うんでぜひねそういう時にはこの
テミング博士のレッドビーズ実験赤玉実験を見てもらうといいと思いますね これもね
日本の品質管理を作り上げた品質管理の父と呼ばれている方が やってくれている実験ですので
多分ねこれを見せるとまあそのおかしこと言ってる上司も8何もね あの言えなくなるんじゃないかなとそう思いますのでぜひねそういう現場
もしあるとしたらあの頃 実験を見ていただくようにするといいなぁと思います
でもしね自分がその管理する側マネージャー側の人だとしたら まああの自分自身がそういうことをね設計してしまわないように
そう まあ気をつけていければというふうにな参考
の音資料にしていただければと思ったので今日のこの話をしてみました まあそんな感じかなちょっと言葉だけだと難しい説明ね
説明難しいんですけどまあ そうとにかくね見ていただくと面白いと思います
バカ正直にみんな実験するんですよ45度で入れて45度で出すとかね 角度さんかね関係ないでしょ
どうやって抜こうがいるようが赤玉は絶対混じるんですよ だからもともとエラーとして赤玉が混じっているものを用意している設計が悪い
ねそういうことですね まあ今日はちょっと web 3 i nft に関係ないところだけどまあ面白いねこういうふう
なことはまあ言われてるっていうね 実験の話をしてみました
そうこの人ねデミンが博士っていうのは日本に品質管理を教えた時にはねまだアメリカ の本国では有名ではなかったみたいなんですよ
でもアメリカで そう日本が急に経済発展していったときになんだあれはどうやってんだっていうことを騒ぎになった
時に実は日本ではデミンが博士という方が教えたこのあの いろんなね品質管理の方法を用いて自分たちの自国の品質管理を上げていたということを後から知って
09:11
そこで後からアメリカでもこのデミンが化せっていうのがとても有名になっていった というようなね話だったと思いますね
僕ね逆だったと思ったんですよね日本が品質管理をすごい徹底して向上していったところで あとからこのデミンが化せが来ててあの調査をしてまあ後にシックスシグマ
というねこのに体系化していったのかなと思ったんだけど 逆でしたね面白かったですね
いややっぱりねいろんなもう見てみるとそう新しい発見でありますね ということでまあ今日はそんな話になりました
すいませんねあと後に雑談になっちゃったけどたまにはそういう回もいいかな どうでしょうね
まあいいかなと思いますはいということで今日は以上になります 今日の話もいいなと思っていただけた方はいいねボタンとフォローいただければと思います
それではまた今日も良い1日を