タイトル: Level 8000 η: "緑は目にいいよ!"
作者: Yukiha-Noa
ソース: https://backrooms.fandom.com/ja/wiki/Level_8000_η
作成年: 2022
ライセンス: CC BY-SA 3.0
この記事は Yukiha-Noa が作成したものです。
©️The Backrooms JP Wiki: http://japan-backrooms-wiki.wikidot.com
©️ 日本語版 Fandom Backrooms Wiki: https://backrooms.fandom.com/ja/wiki/Backrooms_Wiki
3・11・19・27日更新予定
BGMタイトル: Felt Lining
作者: Blue Dot Sessions
楽曲リンク: https://freemusicarchive.org/music/Blue_Dot_Sessions/The_Cabinetmaker/Felt_Lining
ライセンス: CC BY-SA 4.0
【活動まとめ】 https://lit.link/azekura
サマリー
レベル8000ηは緑色で構成されており、人間の精神状態がその歪みに影響を与える危険な階層です。ここから脱出するためには、冷静さを保ち、特定の出口を見つけることが重要です。
Level 8000 ηの特徴
Level 8000 η:"緑は目にいいよ。理解度40%、危険度未定。
Level 8000 ηは、The Backroomsの8000 η番目の階層である。
概要。この記事は、このレベルから脱出した人間のメモ書きを元に制作しています。
Level 8000 ηは、階層全体が緑色で構成されている。
すべてが緑なので、長時間滞在すると精神が安定しなくなってくることがある。
そして、この階層は、人間の精神状態に伴い歪みが変化していく。
人間が不安であればあるほど、空間は歪んでいき、非常に不安定な状態になっていく。
ここに来てしまった際は、まず心を落ち着かせて、冷静に出口を探そう。
ここのドアを開けると、ほとんどすべてが写真のような部屋に繋がる。
部屋には、緑、赤、黒、白の4色がある。
その中で唯一安全だとされているのは、緑の部屋のみなので、他の部屋を見つけても極力入らないようにしよう。
この階層の最大の特徴は、電子機器が使えないことである。
もともとは、スマートフォンなどブルーライトを発するもののみ使えないと思われていたが、
この階層で撮影をしようとした人間が死亡したことから、すべての電子機器が使えないと思われる。
カメラを使うも幸運に生き残り、保護された人間によると、
ここで電子機器を使うと部屋が赤色に変わり、あらゆる手を尽くして対象を殺そうとしてくる、という。
また、この階層に来たことがある人は、みんなそれぞれに違うことを言う。
誰かの人影を見た。カメラを使っても部屋は変わらなかった。
そもそも最初から赤かった、など情報が噛み合わない。
しかし、この部屋がたどり着いた者の脳と心に何らかの影響を与えているのは明らかだろう。
脱出方法と警告
ほら、スマホを下ろしてください。
たくさんの綺麗な色たちがあなたを歓迎していますよ。
緑はお好きですか?
入り口。レベル676イータでスマホを使い、シャープ8000に電話をすると、レベル8080、失礼、レベル8000イータに移動する。
あらゆるレベルで固定電話を使い、シャープ8000に電話をすると、レベル8000イータに移動する。
レベル92イータでごく稀に現れる猫の落書きに向かって外れ落ちると、レベル8000イータに移動する。
私たちが案内することもできますよ。
出口。レベル8000イータの緑色の部屋の中で電子機器に向かって外れ落ちると、レベル536イータに移動する。
レベル8000イータの赤色の部屋の中で壁に向かって外れ落ちると、レベル!に移動する。
レベル8000イータに一つだけ存在する壁に書かれたCATという文字に向かって外れ落ちると、レベル22イータに移動できるよ。
レベル8000イータの黒色の部屋に入ると、ザ・ボイドに転落する。
画像が1枚。この階層にある緑色の部屋。撮影者は死亡したと思われる。
緑色のカラオケルームみたいな感じですね。L字型のフカフカクッションソファーがあって、ちょっと長めのテーブルがあって、
L字型なので長編の方、長い座れる方の向かいに普通の椅子が2脚置いてます。
マジでカラオケルームって感じですね。
読んでいる時に違和感を抱かれた方もいらっしゃるかと思いますが、説明の後半に字を空けて空けてスペースめっちゃ空けて語りかけてきてるのがいますね。
これ絵文字が書いてるんですよね。
アンダーテイル。ご存知の方はわかると思うんですが、ちょっとわからない方は調べていただいて。
アンダーテイルのフラウィーがよくやる顔文字ですね。ニッコリマーク。
横向きにニッコリマークになっているので、記号としてはイコールと半角のカッコ閉じる感じです。
ニッコリマークしているのが、この階層の何らかの存在が実際に語りかけてくる。
語りかけてくるというよりは、もうこっちに来てますよね。
このサイト管理官、管理者に影響を及ぼしている。あるいはこの掲示板そのものにMemeとして感染しているような予想をしました。
この語りかけているものの案内は危険なのか、むしろそれだけが正解なのかというところがちょっと怪しいところですね。
この階層から脱出したレベルのメモ書きを元に作成しています。
この脱出できた人、フォロー者がこの階層に飲まれてしまって、嘘の情報を流している可能性が一つ。
本当に脱出して手段を出していて、ただちょっとだけ連れてきちゃってて、嘘の情報がこいつが書いちゃってる。
私たちが案内することもできますよとか、キャットという文字に向かって外れ落ちると移動できるよとか、
というノイズ情報が入っちゃってる。
の2択ですかね、現状パッと思い浮かぶのは。
はい、ということで、レベル8000言いた、緑は目にいいよ、でした。
また次回、お疲れ様で。
07:08
コメント
スクロール