00:01
織田健一の名古屋ニュースアライブ。
この番組は、名古屋のカルチャーやイベントなどの最新情報をお届けする、
名古屋の今を知ることができるポッドキャスト番組です。
名古屋でサッカーJリーグやバスケットボールBリーグなどのスポーツ実況や
ニュースのナレーションなどをしている、織田健一です。
番組へのご感想・お便りは、番組ホームページのメールフォーム、
またはツイッターへハッシュタグ、カタカナでニュースアライブと付けて投稿してください。
お待ちしております。
今日の話題はこちら。
名古屋市で人気の駅ランキング。3位は大須観音、2位は鶴舞。
1位は、不動産情報サイトアットホームが、
賃貸居住用の物件にアクセス数が多い人気の駅をまとめた
アットホーム人気の駅ランキング名古屋市編を発表しました。
ランキングでは、3位は大須観音、2位は鶴舞、そして1位は新栄町でした。
うーん。
1位の新栄町は地下鉄東山線で栄駅の隣、名古屋駅まではおよそ8分です。
駅の周辺には超高層ビルであります。
雲流フレックスビル、そしてマザックアートプラザが立地してまして、飲食店やオフィスが入っています。
新栄町なんですね。
あまり住むっていうところではあまり印象なかったですけど。
だからアクセス数が多いということなので、自分のそういった所条件なんかをちょっと置いといて、
まずちょっと行ってみたいな、住んでみたいな、この町どうなんだろうっていうところでのアクセスっていうことも当然あるでしょうから。
やっぱり便利なところに住みたい。
栄の隣ではありますけど、もうちょっと離れると住宅街があるといえばありますね。
そうなんですよ。名古屋に住んでたりするとね、そんなに近くに住まなくてもっていう。
栄から新栄町はもうほんとにすぐですからね。
隣の駅。
隣の駅は地下鉄で2、3分。
歩いてる人もいるくらいの距離ですからね。
あの辺商店街が昔あったみたいで、そこから住んでる人とか知り合いにもいて、
結構そういう下町っぽいところも実は裏側にあったりするみたいですけどね。
そういうところを探してるっていう人もいるかもしれませんけどね。
意外と住みやすいのかもしれないですね。
2位が鶴参。鶴参はね、JRもあるし地下鉄もあるので便利ですよね。
大須官能もJRで鶴参から一駅かな。
JRじゃない、地下鉄で。
地下鉄でそうですね。鶴参、大須官能。
03:00
その前に上前津があるか。
上前津があったか。
鶴参、上前津、大須官能。
大須官能が人気。確かにあの辺は静かなところであるし、住宅地も多かったりしますもんね。
そうですね。
あの辺が人気なんですね。
そしてそして、ワンルームから1D系のシングル向き物件。
これでも調べたそうなんですが、こちらでも新栄町が1位。
で、上位の5駅は総合ランキングと同じ結果。
だから、新栄町、鶴参、大須官能、東別院、今池っていうこの上位5つなんですね。
結構はっきり偏ってる感じありますね。
どっちですか?
結構鶴参、大須官能って近いかなと思うんですけども、東別院も結構近いかな。
確かに確かに。
新栄町と今池、ちょっと方向は近いかなと思うんですけど。
だから境に近いエリアでぐるっと探してる感じですね。
鶴参とかも中区なので境には行きやすいですね。
だから名古屋駅っていうのが名古屋の中心というかそんなところはあるんでしょうけども、
住むところになってくるとやっぱり境っていうちょっと名古屋とは別のエリアから探すっていう感じなんでしょうかね。
新しくなってきてますしね、また境も。
名古屋駅周辺はまたね、家賃が高いっていうのはあるかもしれませんけれど。
そして2LDK以上のファミリー向き物件になってくるとちょっと趣き変わってきまして、
1位は一社。この一社は名古屋市の東山線の駅なんですけども、名古屋駅までは直通なんですけどおよそ22分かかるということなんですけれども、
この一社の駅の西側には大学や高校が立地してまして、駅の周辺は家電量販店やスーパーなんかがあるのが人気なんですね。
2位は藤ヶ丘。3位は神谷城と。ファミリー向けになると変わりますね。
これまた固まってるな。この辺私の高校時代のホームなんですけど。
やっぱり落ち着いた感じですよね、この辺はね。
それこそ大学とかが西側にあるんですけど、そっちの方行ってたんで私。確かに家族には住みやすいかもしれないです。
静かだし、ガチャガチャしてないし、名古屋までも直通で1本で22分で行けるっていうことだし、座れるそうだしっていうね、通勤時には。
この辺も固まってるなと思って、東山線の一番向こう側が藤ヶ丘、本郷を挟んで神谷城一社なんで、東山のあの辺なんだっていう感じですね。
やっぱり1本で来られるっていうところと静かだっていうところ。で大学なんかもね、昔はこっちの方にあったんですけど、最近はなんかまた都心会議っていうことでね。
06:09
愛知学院大学の私学部だったかなんかが名城公園にまた移ってきたり。私学部じゃないですね。
法学部とかも移ってきたんだったかな。いくつか学部が移ってきてて。
そうですね、元は日誌にありますけども。私学部はどっか、本山かどっかだったかな。
そうですね、あの辺にあったかな。というところでして、学部がこうやって移動してるっていうところもあって。やっぱり通学にはちょっとめんどくさいっていうのがあって、だんだんこっちに戻ってきてるっていうのがありますけどね、都心に来てる。
昔は郊外に作るのが結構多かったんですけどね。
あの広い都市がね、キャンパスの広い都市が取れますからね。
なるほど、一社。
これあとカップル向けになってくるとまたね、変わってくるみたいで。
カップル向けもありましたね。
カップル向けの1位はやっぱり新坂江町。
戻ってきましたね。
で、2位が高岡なんですね。
あー、はいはいはい。
3位が鶴舞、4位が大塚。5位に中村公園。
中村公園。
ちょっとやっぱり趣が高岡と中村公園が入ってくるのはちょっと変わってきましたね。
そうですね。高岡が堺のちょっと北側ですね。
そうですね、はい。桜通り線なので、一本で、堺に出るのはちょっと難しい。歩いて行けるのかな?は難しいけど、名古屋駅は一本で行けるっていう街ですね、高岡はね、桜通り線で。
そうですね、高岡は歩いて堺行けるし、たぶん名古屋駅出るときだと桜通り線の方が空いてて便利なんですよね。
そうなんですよね。その辺もうまく使っていけるっていう桜通り線のこの高岡駅と、それから中村公園ですか。これ東山線の駅ですね。
やっぱりこう自分のライフスタイルに合わせて住める街、住みたい街っていうのも変わってきますね、こうやって見てると。
そうですね。けど新堺街がこんなに人気とは思わなかった。
そうなんですよ。やっぱり一度は検索にするんでしょうか。住むかどうかということよりも、やっぱりアクセスランキングなのでね、気になる場所ではあるんでしょうね。
地図見て、家賃もそこそこだし、堺に近いし、そっから名古屋にも行けるしっていうところでの人気エリアなのかもしれませんね。
ということで今日は名古屋市で人気の駅ランキングということで見ていきました。大須観音、鶴舞、そして新堺街人気だよという話題でした。