1. 長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
  2. 【健康シリーズ 第7回】『ゲス..
2021-09-08 25:03

【健康シリーズ 第7回】『ゲスト:島田和幸様(株式会社ファンケル 代表取締役社長)』

9/8(水)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル #99
【健康シリーズ 第7回】『ゲスト:島田和幸様(株式会社ファンケル 代表取締役社長)』

【9/8(水)内容】
〇 健康を支える研究開発・提供の企業努力
・ファンケルが日本で初めて実現した「健康な人の免疫機能を維持する」機能性食品
・機能性食品制度~科学的知見の蓄積
・企業の研究開発の努力
・ファンケルの「免疫サポート」
・島田社長も大切にするコミュニケーション

★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
森山智弥子(女優)

★ゲストコメンテーター
森下竜一(大阪大学大学院寄附講座教授(臨床遺伝子治療学))

★ゲスト
島田 和幸 様(株式会社ファンケル 代表取締役社長)

★ツイッター
長谷川幸洋 https://twitter.com/hasegawa24

★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日、金曜日を中心に不定期配信
配信のお知らせは公式Twitterにて!
https://twitter.com/NEWS06623619

★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
https://gendai.ismedia.jp/list/serial/news_hasegawa
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
https://www.zakzak.co.jp/soc/rensai/soc34851.html
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」

★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
http://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=93&name=Yukihiro_Hasegawa

★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。

06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
最新刊に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)
趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。

★高橋洋一プロフィール
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。

#ファンケル
#島田和幸
#長谷川幸洋
25:03

コメント

スクロール