1. Kaoriチャンネル
  2. #91 GrokとPerplexity、そして..
2024-08-23 10:44

#91 GrokとPerplexity、そしてAIへの課金

ついにXにサブスクをしました🔥=Grok2を使い始めた!
Perplexityは引き続きProプランを使っていきます✨

Grokで生成したイラストを使った動画はこちら💁🏼‍♀️
https://x.com/kaorika_orika/status/1826547427136209100?s=46&t=Mj94AxSEMInjNd9Zf_cQGA

Perplexity紹介リンク($20→$10)はこちら💁🏼‍♀️
https://perplexity.ai/pro?referral_code=QZI3YQRV

#AI #Grok2 #Perplexity #SWC #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63e6dd464cdcce3e25fe484c
00:06
ペティナレンテ、この放送はSWC、Slowth with Creators、コミュニティメンバーのKaoriがお送りします。
タイトルにもありますが、今日は大きく3つのテーマに分けてお話しします。
まずは、Grokの使用感、次にPerplexity継続の理由、そして最後にAIツールに課金することについてです。
ではまずですね、Grokの使用感についてお話ししていきたいと思います。
昨日ついにXにサブスクをしたんですね。というのも話題のGrok2を使ってみたかったからです。
なんかね、すごい話題になってましたし、特に画像生成すごいっていう話だったんで、
どんなものかなと思って、早速やってみたんですよ、昨日。
ちょうどね、ハイパー企業ラジオの動画を作ってたんで、それに使うイラストを書いてもらおうかなと思って、
色々やってみたんですけど、全然上手くいかなかったんですよね、最初。
今週からはエンジェル投資家のシリーズが始まったんで、
まずエンジェル投資家の絵を書いてもらおうと思って指示を出したら、
なんかね、子供たちが出てきたんですよね。なんで?と思って。
でも確かにエンジェルに引っ張られたと思って。
子供は天使ですけど、とか思いながら、違うからもう一回やってって言ったら、
今度普通に女の子が出てきたりとかして、これどうしたらいいんだろうと思って、
ちょっと英語で書いてみようかと思って。
で、何だっけ、ドローアンイメージオブアン、エンジェルインベスターみたいな、書いたんですよ。
エンジェルインベスターでいいのかわからないですけど。
そしたら、本当に天使が出てきて、これXにもポストしてるんですけど、
大天使がサツタバを手に持って、そのサツタバが燃えてるんですよね。
花火みたいにバチバチって感じで燃えてる絵が出てきて、
いや、なんかどういう解釈なんだろうと思ってね。
いや、これはいい、それ自体はいいんですけどね。
いいけど、これは使えないわと思って。
いや、なかなかね、初っ端からうまくいきませんでしたね。
結局、使えそうなやつは出てきたんで、それを使ってね、動画は無事完成したんで、
まあいいんですけど。
それはちょっと概要欄に貼っとくんで、よかったら見てみてください。
やっぱりね、まだ指示が難しいですね。
まだ私とグロックが噛み合わないというか、
これからもいろいろとやっていきたいと思います。
グロックはね、グロック2とグロックミニとファンモードっていうのがあるんですけど、
これ何が違うんかと思ったんですけど、
グロック2の方が回答がしっかりしてるなというのが明らかでした。
普通に使うんだったら、やっぱりグロック2なのかなという気はします。
じゃあミニはなんなんということなんですけど、
ミニは小規模なタスクだったり、スピードが重視されるシナリオに適しておりますとのことで、
手軽に利用できるモデルだそうです。
03:02
ちょっとどういう時に使うのがベストなんかがまだ分からないんですけど、
ミニはそんな感じだそうです。
ファンモードにするとネタ的な感じで回答してくれるっぽいですね。
これまでやってないですけど。
そんなグロックです。
まだ使い始めたばっかりなんで何とも言えないんですけど、
初日の感想としてはそんなところです。
じゃあ次にパープレッキシティ継続の理由なんですけど、
これは本当に今朝の今朝までやめようと思ってたんですよね。
もうぼちぼち1ヶ月経つから、一旦解約して、
次また別のAIに課金しようかなと思ってたんですけども、
なんですけどやめることをやめました。
なんでかというと、やっぱりね、
パープレッキシティプロ版で使えるコレクション機能っていうのが
ちょっと必要かなっていうのがあって、
チャットGPTで言うGPTsですね。
私の場合は今はそのショート動画の台本作りのための
このプロンプトを入れてて、
それもすごくいいわけじゃないんですけどね。
私が作ったやつだから。
改善の余地は十分にあるんですけど、
あるのとないのとではやっぱりあったほうが
まだ楽なんですよね。
これがないとちょっとまた時間がかかりそうなんで、
やっぱりこれは引き続き必要だなって思ったのと、
APIっていうのがあって、
APIが使えるのかな?
なんかプロ版だと。
これがずっと謎で、
APIってなんなん?ってずっと思ってたんですけど、
今朝ね、調べてみたんですよ。
パープレッキシティで。
いわゆるインターフェースだみたいなことを教えてくれて、
そうですかってなって、
結局なんなん?みたいな。
どうやって使うんだっていうことをね、
ステップバイステップで教えてみたいにして
丁寧に教えてもらってるんですけど、
それでもまだよくわかってないんですよね。
Pythonをインストールするだとか、
スクリプトを書くだとか、
エンドなんちゃらとか、
なんですかそれがオンパレードで。
本当に意味がわからないんですけど、
ちょっと気になるんですよね。
これはやったら、API使ったらいいよみたいな
まとめにはなってるから。
何がいいって感じなんですけど、
ちょっとやってみたくてこれを。
なので、もうちょっと頑張ってみようかなと思います。
でもちょっと誰か、
APIとはなんぞやの解説動画でも、
解説記事でもよかったら作ってください。
私本当に意味わかんないんで。
それがあると。
あとはですね、
AIモデルを切り替えることができるっていうのが、
いいかなと思いますね。
でもね、とはいえ、
やっぱり本家の方がいいよなっていう感覚もあるんですよ。
例えばクロードに切り替えて、
06:02
回答を作成してもらうこともありますけど、
でもやっぱりね、
クロード本家で聞いた方が、
なんかちょっといいんじゃないっていう気もしないでもないというか。
でも、とりあえずパブレキシで、
それぞれのモード、クロードなりGPTで聞いて、
それでも足りなかったときに本気に行ってもいいのかなっていう、
そういう使い方を今しております。
なのでね、切り替えは、
最初逆にめんどくさいんじゃないと思ってたんですけど、
実際ちょっとめんどくさいんですけど、
でも慣れてきたらいいかもしれないっていうところですね。
あとはね、情報を知りたいときに便利だなっていうのがあります。
パブレキシティは。
最近ウェビナーしたときにも思いましたけど、
資料作りには情報が知りたいんですよね。
その相談とかじゃなくて、
もう明らかな情報が知りたいんで、
そういうときは便利ですね。
なんか無駄をそぎ落とした情報だけくださいっていうときは、
パブレキシティ結構適してるなと思いました。
でもこれはね、ジェミニーもすごく良かったですね。
ジェミニーもまとめ方とかも上手だし、
パブレキシティがジェミニーがいいかなと思います。
この情報集めに関しては。
そんな感じの理由で、
ちょっと次もパブレキシティを続けてみようかなと思いました。
もしまだ使ってない方、
使っててもそのプロ版を使ったことない方いらっしゃいまして、
で気になっている方いらっしゃいましたら、
良かったら招待リンクを概要欄に貼っておくので、
使ってみてください。
ここから登録すると、
通常20ドルのところが10ドルになります。
これちょっと分かんないです。
ずっと10ドルなのか、初月だけなのかちょっと分かんないですけど、
とりあえず1ヶ月は10ドルで使えるはずなんで、
お試しでと思って、良かったら使ってみてください。
じゃあ最後にね、
AIツールに課金することについてなんですけども、
私今課金しているのは4つですね。
パブレキシティとミッドジャーニーとナイトとクリングなんですけど、
これが多いか少ないかと言われると比較するものがないので分かりませんが、
もっと知ってる人は知ってると思います。
もうとにかく全部っていう人もいると思うんですけど、
私の場合はですね、
取りちょっと絞りたいなっていうのはずっと思ってるんですよね。
っていうのも単純に金額が増えて蓋になるっていうのはもちろんありますけど、
いっぱいあっても結局使わなくなるっていうのがあって、
それが大きいかな。
何でも使えるわとか、何でもどこまででも使えるわってなったら逆に使わなくなったりだとか、
09:01
もしくは使いすぎて沼って他に目が行かなくなるみたいな、
そういうまさに沼ですよね。
沼にはまってしまうので、
AIツール自体はいろんなものを使いますけど、
課金をするという意味ではある程度絞ろうかなと思ってます。
とりあえず最初はね。
1ヶ月とかクリングだったら今3ヶ月のプランですけど、
ある程度の短期間をガッツリと使い込んで、
それでそのAIツールが何が得意なのかとか、
私には本当に必要なのかとかね、
そういうのを見極めていこうかなというところです。
参考になるかわかりませんけど、
とりあえず私はそんな風に考えてます。
はい、では今日はですね、
昨日途中で終わった高仕事術ラジオの
ショート動画の作成の続きをしたいと思います。
なんかすごく良かったんです、昨日の高ラジ。
断り方のポイントみたいな、
NOと言えるようになろうみたいな、
そういう内容も入ってて、
私も断るの苦手なんでね、
角が立たないような断り方を探すのがしんどいみたいな、
めんどくさってなっちゃうんで、
でもすごく参考になりました。
ぜひ聴いてみてください。
はい、ということで、
今日も最後まで聴いていただきありがとうございます。
また明日の放送でお会いしましょう。
そろそろスロース!
10:44

コメント

スクロール