1. 一日一配
  2. 179在宅勤務ありがたいね
2024-01-31 10:07

179在宅勤務ありがたいね

2 Mentions 2 Comments

朝起きてお弁当作った後に二度寝して、始業10分前に起きて仕事始めるなんて、こんな生活ができるのは在宅勤務のおかげです。ありがたい。

今日はオンラインで会話してる時間が長かったので、アンプで音楽を流せる機会がじぇんじぇん取れなかったのが残念でした。

 

★カバーアート:こないだ買った新しいアンプ。

★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON

 

#声日記

 

サマリー

在宅勤務の一日で、彼は音楽を聴きながら仕事ができず、パフォーマンスが上がらないと感じている。また、彼は働いていてもわからないことが多く、どんなことも知ろうとするアプローチは無理だと感じています。

在宅勤務の一日
どうも、おだじんです。
1月31日19時まもなく30分です。
今日は一日在宅勤務をしていました。
昨日、ライブがあって、帰ってくるのがちょっと遅かったこともあり、寝るのが少し遅くなっていたんですが、
今日の朝は、子供のお弁当を作ることになっていて、6時20分くらいには起きて、お弁当を作りました。
さすがに眠かったので、お弁当を作った後、2度寝しました。
授業時間の10分前に起きて、慌てて仕事を始めました。
こんなことができるのも在宅勤務ならではですね。
通勤があったらこうはいかないと、恵まれた仕事だなと思います。
今日は在宅勤務一日。
結構打ち合わせの時間、オンラインでワークショップのトライアルとかもあったので、ずっと何だかんだオンラインで誰かとやりとりしている時間が多くて、
せっかく家で仕事してたのに、音楽聴くみたいな時間が取れず、音楽を聴きながら仕事をする。
音楽聴く時間じゃダメだな、仕事してないな。それじゃダメだ、サボりだ。
音楽を聴きながら仕事をする時間を今日は取れなかったので、
ファンプが火を吹けませんでした。
仕事中に音楽を聴くこと、これに対してそれは良くないんじゃないという意見の人もいると思います。
実際あんまり僕も資料作りとかね、文言考える?文字を入力して、自分で考えて入力して作文をするみたいなときはね、
日本語の歌詞の歌とかは聴いてるとやっぱりやりづらくなるからやらないですけど、ポチポチ作業するだけとかね、
そういうときは別に音楽聴きながらでも問題なくできちゃう感じがあるので、
仕事は選ぶようにしてますけど、もかわりと音楽聴きながら仕事することも許容している人です。
勉強してるときとかも結構ラジオ聴きながら勉強したりとかもずっとしてたこともあるし、
音楽聴きながら勉強したこともあるので、その辺はあんまりこだわらないかなと。
ただオフィスにいてずっとイヤホンをしながら音楽聴いてるとかだと、
これはちょっと周りからのコミュニケーションを遮断している状態になっちゃうので、
それはちょっとどうかなと思っているところはありますが、
それも周りとの関係性ができていれば大丈夫かなっていう気もします。
パフォーマンス上がっていれば文句はないかなっていうね。
あとその人の役割とかにもよりますかね。
マネージャーとかで声かけていきやすくしておかなきゃいけない人がヘッドホンしてて声かけづらいとかね。
それはどうかなって思いますけど、そうじゃなければ別にありかなっていう気はしますね。
そんな感じで今日はね、家で結構オンラインでのやり取りが続いていた1日でした。
知識の取得とアプローチ
相変わらず入社して1年経ちましたけども、
まだまだなかなか社内のいろんな手続きとか知らないこととか分かんないことも多くて、
と言ってもうちのチームのメンバーの皆さんも詳しく知らなかったりすることもそういうことだったりもするので、
全部を知ろうとか全部を分かろうとしなくていいのかなっていうね、最低限ね。
知っとかなきゃいけないことはありますし、抑えておいた方がいいことはありますけど、
全部を知ろうとするって土台無理な話ですよね。何事もそうかなと思います。
全てのことを知ろうとするっていうアプローチは僕は多分性格的にもなかなか難しい気はする。
逆か。知りたい気持ちはあるんだよ。性格的に。
だけど現実それはできないって分かってるから、そこにあまり無理はしないみたいな感じかな。
あと昔言われたんですよね。君の興味で周りの人に聞いて、周りの人の時間を無駄に使うんじゃないっていう。
これ結構言われてグサッときた指摘だったんですけど、相手の人があんまり得意な人じゃなかったからっていうのもあるんですけど、
結構あれは嫌な一言だったよな。あなたが安心したいだけでしょ、それは。とかね。
すげぇ度々その人から言われてたんだよ。結構やられてた人だったんで。
あんまり良い思い出がないからっていうことはあるかもしれないですけど、でも確かにね、
自分が納得したいとか自分が安心したいとか、自分が知りたいっていう欲求のためだけに、
誰かの時間を無駄に使うみたいなことがあっていうのはあんまり良くないなみたいなね。
それはその通りかなと思ったんですけど、そういうこと言い出すと何も聞けなくなるからなと思って、
あんまり気にしないで、分かんないことは聞くように基本的には今もしてますね。
あーお腹空いてきた。お腹がぐるぐる言っています。
仕事終わってご飯を食べようと思ったんですけど、ご飯を食べる前に先に恋日記を取っておこうと思って録音してみました。
まだちょっとね、鼻声ですね。自分でも分かるぐらい。
鼻水そんなに出るわけじゃないんですけど、鼻の奥がまだスッキリしてなくて、
ちょっとね、ちょっと口呼吸気味になっちゃってて、乾燥もしてくるので、
まだなんかちょっとね、呼吸しづらい感じ。
鼻声なのは嫌ですね。まだ抜けきってない感じです。
そして先週の投票してた恋日記出してなかった時の恋日記をまだ取れてないので、
今日ちょっとこの後やっとこうかな。ご飯食べてお風呂入ったらやろうかな。
やっとかないと多分もう2月に明日かな。
なんか、一週目は休みだったし、先週はインフルエンザで休んじゃったし、
なんか、稼働日が非常に少ない1ヶ月になっちゃいましたね。
で、今週は休みだったので、
一週目は休みだったので、
一週目は休みだったので、
なんか、稼働日が非常に少ない1ヶ月になっちゃいましたね。
そしてこの恋日記が179日目ということで、明日が180日目なんですけど、
Listenの管理画面のダッシュフォードでアクセスログが見れる期間が180日目までだったと思うので、
これ181日以降になってくるとおそらくどんどん過去のものが消えてっちゃうのだろうなと思うので、
180日のタイミングで一回全部データをまたコピペして写しておこうかなと思っています。
以前に有料プランでアクセスログの期間延長してもらえないですかっていうのを何か言ってた記憶があるんですけど、
近藤さんどうですかね、それはなかなか難しいんでしょうかね。
ここでしか言ってなくて、ディスコードで言ってないから埋もれてると思いますが。
もし近藤さん聞いていただけたら、有料プラン加入者はアクセスログの記録される期間を延ばすっていうのはどうでしょうか。
サーバーリソースとかの関係で難しそうでしたらいいんですけど、
あともしくはエクスポート機能かな。
有料プランの人はアクセスログエクスポートできますみたいな。
そういうのが提供されるといいんじゃないかなって思ってます。
ということで、晩御飯食べてきます。
以上、1月31日でございました。
10:07

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

1月は「行く」、2月「逃げる」、3月「去る」とよく言いますがあっという間の1ヶ月でしたね。被災地には仮設住宅も建ち始めあっという間といいながら着実に時間が過ぎていることを感じます。 3月末で定年を迎える自分世代、いわゆる課長島耕作に憧れる新人類には在宅勤務という制度がどうにも馴染めず、なんでビジネスリソースを自前で用意して使わんといけんのかというもっともらしい反論と実際にはながら仕事で遊び呆ける自律性のなさがコロナ禍の経験で明らかとなりました。 現役世代の皆さんのビジネススタイルの進化には感服します。

僕も賛成です。多くても少なくても、アクセスログを見ながら思いを馳せる時間は好きなので、過去が消えていくのはちょっと切ないですね。

jkondo jkondo
スクロール