1. 一日一配
  2. 247推しは推せる時に推すんです
2024-04-08 06:26

247推しは推せる時に推すんです

途中で自転車のブレーキのキーキー音が聞こえる箇所がありますのでご注意ください。

 

タイトルは西野キズナさんの名言を拝借しました。音声や映像などのアーカイブ化されたコンテンツは後からでも楽しめますが、やはりライブは今この瞬間のものなので、推しのライブはできるだけ観に行きたいです。

 

かいだんSIDE-Bにおじゃまして島袋寛子さんについて語ったエピソードをプレイリストにまとめました。今回のUTAUTAI2024横浜・東京も近々収録予定です。

 

今日からこのカバンの黒が相棒です。

Daybreaker 2 - Able Carry -

 

★カバーアート:ライブ会場で提供されていた島袋寛子さんイメージのノンアルコールドリンク

 

#声日記

サマリー

odajinは新学期の始まりとカバンの購入について話しており、島袋寛子のファンの方との交流を紹介しています。

新学期の始まりとカバンの購入
どうも、odajinです。
4月8日、月曜日、朝6時20分過ぎたあたりです。
おはようございます。
今日もこれから研修所に行って、新入社員研修の運営をやってまいります。
週末を挟んでの月曜日、無事今日も5時20分に起きました。
今日は目覚ましで起きました。
結構目覚ましを鳴らしてしまって、家族ももしかしたら音で目を覚ましていたかもしれませんが、
その後、起きてくることはなかったので、大丈夫かな。
人の目覚ましで起きるって、あんまりいい気分じゃないんですからね。
長男がね、なぜか5時くらいに目覚ましをかけて、朝早く起きて、テレビを見るみたいなことを一時期やっていて、
マジで頼むから5時に目覚ましするのやめてくれとお願いをしたことがあるんですけど。
僕ので起きないでくれてよかったなと思いますね。
今日から新学期が始まります。
子どもたちもやっと春休みを終えて、それぞれ学校に行きます。
春休み中は特にこれといったイベントもなく、家にいることがほとんどだったので、
ちょっと子どもたちには、もうちょっと何かしてあげられるとよかったかなと思いましたが、
元気に新学期を迎えてくれれば、それでいいかなと思っております。
昨日の声日記でも話題にしておりましたが、
昨日はですね、ちょっと用事があって出かけてたんですけど、
カバンを新しく買いました。
Able CarryというメーカーのDaybreaker 2というカバンを買いました。
概要欄にリンクを貼っておきます。
写真を撮ろうと思ってたんですけど、すっかり忘れていたので、
写真はまた今度の機会に。
早速今、背負って歩いてるんですが、
カバン自体がとても軽くて、非常に背負いやすいなというのが最初の感想でした。
お店でも試した時に、それがすごくいいなと思ったので、
これでちょっと腰の痛みにつながりにくくなると嬉しいなと思っております。
今日のカバーアートは、
島袋寛子ファンとの交流
昨日の島袋寛子さんのライブ会場で頼んだオリジナルドリンク。
私、アルコールは飲めないのでソフトドリンクですけど、
島袋さんの好きなピンク色をイメージしたベースのジュースですね。
隣にビールが置いてありますが、これは毎度お馴染み、【かいだん】のカイさん。
今回も一緒に行きまして、カイさんの飲んでいたビールです。
おそらく来週あたりに、かいだんSIDE-B回島袋寛子スペシャルをまた録音することになると思います。
島袋寛子ファンの皆さん、乞うご期待ということで。
これ何回目だろ、5回目くらいかな。
昨年、毎回カイさんとライブに一緒に行った後、
ポッドキャスト収録して盛り上がっておりました。
先日ライブに行った時(の声日記)に、すぎべさんがコメント欄に島袋寛子ファンでしたと書き込んでくださっていました。
ありがとうございます。
沖縄アクターズスクールまで見学行ったことがあるっていう。
そんなに推してたのかと。
しかもファンレターを人生で初めて書いたっていう。
なかなかのファンぶりですね。
よかったらかいだんのSIDE-B回聞いてください。
概要欄にリンクを貼っておこうと思います。
車がすごい。
ということで、今日も行ってきます。
今週も1週間楽しくやっていきましょう。
06:26

コメント

スクロール