00:06
こんにちは、いなけチャンネルです。このチャンネルでは、デザイナー・イラストレーターのいなけが、テーマに沿ってお話をしていきます。
本日のテーマは、リソグラフに挑戦しましたっていうお話です。
えっと、リソグラフって何?っていうのを言わなきゃいけないなぁ。
リソグラフって何?って言われると、僕もあんまちょっとよくわかってないんですけど、印刷の仕方で、
この前の週末に、中野活版印刷所というリソグラフでの印刷をしてくれる印刷所に行って、
今カバー画像にしてる絵なんですけど、入稿データを作って、印刷をしてもらいました。
リソグラフって何?なんですけど、
今ググったんですけど、ちょっとググってもあんまりよくわからないかったので、
1980年に誕生した理想科学工業の機器で、広範印刷という方式のデジタル機器ですって書いているんですけど、
雨玉ほっぺさんが以前展示をされてた時に、このリソグラフで印刷をしてて、めっちゃ良かったんですよね。
何が良かったというと、印刷ならではの滲みとか、インクの重なりとかがすごい味があって、
すごい素敵だなっていう感じがしてました。
そう、それがね、雨玉ほっぺさんの作品とすごい相性が良いというか、柔らかい雰囲気がすごい良くて、味が出てていいなって思ってて、
それをちょっと1回自分でも試したいなって思って、
その印刷所も雨玉ほっぺさんがここでやってやろうって言ったのを聞いて、
結構前に教えてもらってたんですけど、ついに行ってきたっていう感じになります。
その印刷ならではのかすれとか、風味も良いんですけど、もう1個面白いのが、2色の印刷ができるんですね。
僕の今カバーにしている絵は3色使っていて、黒の主線の部分と青い服とサングラスの部分、
緑の背景の部分と影の部分っていう形で、黒青緑の3色を使っています。
すごいもったいないデータの作り方を僕はしてるんですけど、このリソグラフの良いところが、その色の重なりによって、
03:04
あと緑が重なった部分でまた新しい色が作られるというのが、味のゼルポイントなんですけど、
僕の今擦っている絵がね、重なり部分がないんですよ。全く。
なのでちょっと重なり部分を作って、もう1回挑戦したいなって思っているところです。
これは試し摺りの、普通の印刷所にあった用紙で印刷してもらったんですけど、
ちゃんとポスターにできるような用紙をちょっと持ち込みで持っていって、重なりがいい感じになるように、
影のところとかね、サングラスの部分とかね、あと背景もできたら変えたほうがいいのかな。
ちょっとせっかくリソグラフでやれならっていうところで、まあいい感じになるようにちょっと調整して、
もう一度トライできたらなって思っているところなので、それをちょっとポスターにして古典に持っていきたいと思います。
というリソグラフにチャレンジしましたという話でした。
ちょっと実験なので成り立つかわかんないんですけど、今このカバー画像にしているポスターがA3サイズで、
紙がコピー押しぐらいのちょっと厚手じゃないやつなんですけど、
これでいいよっていう方がいたらコメント欄に欲しい、これ欲しいですっていうふうにコメントいただけたら、
その中から抽選でコメント欄で返答する形で当選者発表して、ちょっと何らかの形で、それを僕の方で負担するので、
こちらのポスター初号機をプレゼントできればと思います。
応募期間は概要欄に書くんですけど、この配信から3日間ぐらいですかね。
1週間も待ってもそんな人来ないと思うので、この配信の公開から3日間の間でコメント欄に欲しいですっていうふうに手を挙げてくれた方の中から抽選で1名へこのポスターを送付したいと思いますので、
ちょっと試しに初プレゼント企画やってみたいと思いますので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
コメント欄待ってます。そんな感じで、
ちょっとドキドキですね。まあ何もなかったらTwitterでも告知してみようかな。何もなかったらTwitterでも告知してみようと思います。
06:00
でも、こういう配信最後まで聞いてくださっている方の中で欲しいという方がいらっしゃったら、そういう人に届くのが嬉しいなと思うので、
まずはスタンドFMで行ってみようかなと思います。
そんな感じで、稲毛チャンネル最後まで聞いてくださりありがとうございました。
他の絵もリソグラフで印刷とかポスターとかで印刷して、物理で見える形にしてみたいなと思っているので、
そちらもできたら共有したいなって思ってます。
続報をお楽しみにという形で、また次回の配信でお会いしましょう。バイバイ。