1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.346 岸田首相の政策と移民..
2024-06-15 06:57

EP.346 岸田首相の政策と移民優遇について。 / 麻生太郎とトランプの会談。 他

今回のテーマ:
岸田首相の政策と移民優遇について。 / 麻生太郎とトランプの会談。 / つばさの党の街宣妨害。 / バーベキューをドタキャンした。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=dE5Vzjg8jZw
00:01
【岸田】岸田首相の政策は大きく間違ってないと思うのですが、 なぜ支持率が低いんだと思いますか?
日本の課長分所得を減らして移民優遇や海外支援の政策が 長期的な日本存続につながると思うのですが、
今は日本人の待遇を悪くしても 経済成長を取るべきだと考えています。
僕、移民優遇があまり日本存続につながると思えてないので、 そこの理由を聞きたいんですよね。
移民がうまく働くパターンっていうのは、 カナダだったりスウェーデンだったりフィンランドだったり、
もともと人口密度が低くて、人が全然いない土地が 大量に余ってる国、あとアイスランドとかね。
その場合であれば、移民を増やした方が 経済的にはメリットが強いんですよ。
要するに、例えば1キロおきに1軒しか家がありません っていう風になっちゃうと、
たまたま電線切れちゃいましたっていうと、 その時点で結構積んじゃうんですよ。
でもそこが500メートルおきくらいだと、 隣の家までなんとか歩いていって助かったりとか。
ある程度それなりに人口分布があった方が、 その土地が人間が活用することが可能になるんですよね。
でも10キロに1軒しかありませんとか、 1キロに1軒がありませんとかになると、
もうその土地を開発するだけの労働力もないし、 そこにお金を突っ込むこともできないので、
経済的には使えない土地になっちゃうんですよ。
なので、人口密度が低い国においては、 移民を増やして開発をするという意味があるんですけど、
日本とか先進国のほとんどのところが、 人口密度がそれなりに高いので、
移民を入れたことによって、どちらかというと 経済的な問題だったりとか、
正常不安だったりとか、治安が悪くなるというので、 割とアメリカもヨーロッパも揉めてるんですよね。
シリアの方から難民の人たちがいっぱい来ましたっていうので、 ヨーロッパではずっと難民の押し付け合いをしていたりとか、
アメリカの方だとメキシコからいっぱい移民が来ますというので、 いかに壁を作ってそれをせき止めるかみたいなのを
トランプ大統領がやってたりっていうのがあったりするので、 なので、基本的には先進国というのは、
移民が入るとトラブルの方が増えるという状況になっています。
ただフィンランドとかスウェーデンとかが 先進国だというのであれば、
あとアイスランドが先進国なんだというのであれば、 そこは多分増やしてもいいんだけど、
確かフィンランドかスウェーデンどっちかも、 移民政策は失敗だったよねっていう世論が増えてる気がするんですよね。
結局、移民を入れてみたものの言葉をそんなにしゃべらないので、 結果として犯罪的なことをやる人が増えてしまって、
なので、うまく回らないよねっていうのもあったりするので、 なので、移民優遇ってうまくいった例でいくと、
あとシンガポールの例があって、確かシンガポールって東大・京大とかの 国交率の10校ぐらいだと大卒として認められるんですけど、
それ以外の中央大学みたいなところだと 大卒として認められないので、
デスクワークの資格を取るときに、 リザを出すのが結構難しくなるんですよね。
確か年収が1,000万… 昔800万、今1,000万ぐらいかな?
03:04
年収1,000万円以上払わないんだったら ビザをまず出さないっていうのがあったりするんですよ。
なので、日本の場合だと肉体労働で年収300万円の人とかでも 移民使い回すとなるんですけど、
シンガポールの場合は優秀な人に お金を払ってきてもらうんだったらアリなので、
年収1,000万円以上払っても呼びたいという会社が あるんだったら呼んでもいいけど、
そうじゃなくて単純な肉体労働とかで 人を呼びたいんだったらダメですよっていう形の
ある種の移民優遇。なので優秀な人だったら優遇されるんですけど、 優秀じゃない人は礼遇されるっていう。
なので、例えばフィリピンのメイドさんっていうのが シンガポールで働いていて、
確か半年に1回かなんか妊娠検査が 義務化されてるんですよ。
そのメイドさんとして働いていて、半年に1回の妊娠検査で 妊娠してるって分かると強制相関。
どれだけシンガポールの中に家庭があって、 友達がいて家族がいてだとしても、
妊娠したっていうのが分かると強制相関。
っていうぐらい外国人を増やさないっていうのを やろうとしてるんですよね。
それがかわいそうな例でいくと、
例えばメイドさんとして働いていて、 その家の主人に暴行されました。
結果として妊娠してしまいました。
フィリピン人なのでクリスチャンなので 妥体手術というのができませんでした。
そのお手伝いさんはどうなるかというと 強制相関っていうぐらいのやばい国なんですよ。
なのでシンガポールって割と人権に関しては 超ひどい国なんですけど、
でも世間的にはシンガポールが人権に対して ひどいっていうイメージあんまりなくて、
明るい北朝鮮みたいになったんですけど、 あそこ結構やばいんですよ。
【佐藤】日本の裏のドン・アソーさんと トランプさんが会談してましたが、
今後の日本にプラスになる出来事ですか?
アソーさんかどうかを置いといて、
トランプ大統領になる可能性が 僕は結構高いと思っていて、
それが歓迎するべきことなのかどうかは別にして、
今のところトランプ大統領が勝ってしまう 可能性が高いなと思っているので、
そうすると日本としてもそれなりに 人間関係を作っていた方が、
安倍さんなきゃとアソーさんが、
元々長い間閣僚をやっていて、
関係性作りやすいっていうのがあると思うんですけど、
結局何年かしたらアソーさんいなくなってしまうので、
そうなるともうちょっとアソーさんより若い人で トランプさんと仲良くなれる人が
いた方が良かったんじゃないかなと思いますけどね。
ぜひともかく今話題の翼の塔が対象となる人や 組織のトップに凱旋したりしているが、
これからピンポイントで効率よく活動していくことで 欧米のように平時点で国が立ち上がって
活動できるような危険となり得るか、なり得るかでいくと、
なり得らないになると思います。
翼の塔は選挙活動中だったので、
基本的に警察が止めたりというのができなかったんですよ。
選挙活動、本来であればそれはやりすぎだよねっていうことも、
選挙活動なので警察がそれを止めてしまうと、
06:03
じゃあそれは選挙活動を公権力が妨害してしまった
ということになってしまうので、
それは良くないよねというのがあるんですけど、
今平時なので、一般の人の家庭とかだったり、
一般の人の事務所とかに怒鳴ったりするとかで、
じゃあそれ営業妨害だよねとか、
じゃあそれ風評被害だよねとかになっちゃうと、
普通に警察に告発だったり被害届出されて、
警察に逮捕されるってなってしまうので、
選挙活動でもないときに凱旋をしたとしても、
単なる無届けデモぐらいで終わればいいんですけど、
そうじゃない形で逮捕されると、
なかなか今後は厳しくなるんじゃないかなと思いますけど。
【佐藤】バーベキューを諸事情にドッキリしてみました。
被災者という名の道具も準備もしない人にボロクソに文句言われて、
LINEじゃなくて会うか電話するって言われますか?
どう思いますか?仕方すればいいんじゃないですか?
ブロックとかでいいんじゃないですか?ごめんなさいって送って。
06:57

コメント

スクロール