お宮参りをしたオクと徐々に子育て知識がついてきたコヤノの雑談
お便りはここまで
Googleフォーム
メールアドレス:ikinari.curry.tokyo@gmail.com
SNS
その他
編集され後記:note
楽曲提供
Pixta:https://pixta.jp
サマリー
ウィズ子と奥さんはアキネーターが流行っていると話しています。また、お宮参りについても話しています。お宮参りの準備や行事のタイミングについて話し合い、お七夜やお食い染めの概念に順応しながら計画を立てることが大変だと感じています。しかし、具体的な行事や準備の追い込みに柔軟に対応することが重要だと思っています。子供の成長によって手形を取りたいと思っていますが、手形の取り方や保存方法について話し合いが必要だと思います。また、戸籍を作るためには役所に行かなければならず、所要時間がかかります。マイナンバーカードの申請と取得についても話しました。子供の戸籍作成やマイナンバーの付与によって、役所がお宮参りのような感じになることもあるそうです。
00:00
スピーカー 1
どうもこんにちは、奥です。
スピーカー 2
どうもこんにちは、小屋野です。
スピーカー 1
お便りが届いておりますので、読みたいと思います。
しげる会社員さんからですね。いつもありがとうございます。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
雑七角井、お久しぶりです。しげる会社員です。
アキネーターの話
スピーカー 1
170回目で、ほんの少しアキネーターの話が出ていましたが、最近YouTubeショートやTikTokで遊戯王アキネーターが流行っているみたいです。
内容としては単純なカード当てクイズですが、お二人でもできるのではと思ってメールしました。遊戯王に限らず、得意なジャンルで試してもらえたら嬉しいです。とのことです。
スピーカー 2
アキネーターね。確かにYouTubeショートとかでいろんなの出てるわ。
スピーカー 1
そうなの?遊戯王アキネーターのお便りをもらったから遊戯王アキネーターは探したけど。
確かにできそうだし。
年代が近いとちょうどいいのかもしれない。
うん。
ただ、あれなんですよね。私は大学で一回遊戯王やったりしたので、多分カードの知ってる種類の枚数的にはちょっと有利不利が発生してしまうので。
スピーカー 2
まあそうね。
スピーカー 1
あれでしょ?無刀遊戯とかの時は見てたでしょ?
スピーカー 2
もちろん。小学生の時とか中学生やってたよ。バリバリ。
スピーカー 1
中学生やってたの?
スピーカー 2
中学生も。
デュエマだったかな?遊戯王かな?分かんないけど。
スピーカー 1
え?何色のカードまで出てた?
スピーカー 2
何色のカード?
スピーカー 1
遊戯王は知ってるでしょ?
スピーカー 2
遊戯王は知ってるよ。
スピーカー 1
儀式は知ってるでしょ?
スピーカー 2
儀式は知ってるよ。
スピーカー 1
シンクロは?
スピーカー 2
シンクロは知らないね。
スピーカー 1
あ、じゃあ多分中学校やってないんじゃないかな。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。その手前か。
スピーカー 1
うん。シンクロ、エクシーズって続くわけよ。
スピーカー 2
エクシーズに関しては聞いても全然わからないよね。今。
スピーカー 1
アニメが変わるたんびにルールが若干変わるわけよ。
カードが増える。
スピーカー 2
はいはい、そのパターンね。
スピーカー 1
武藤遊戯の次は、あの、なんだっけ、優勢っていう人がいて、シンクロっていう、またなんか新しいカード、種類が出て、白いのそれは。
で、ね、チューナーっていうカードと、もう一個普通のカードのレベルを合わせて召喚するみたいな。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
で、次はエクシーズで同じレベルをくっつけて召喚するみたいな。
スピーカー 2
なんかもう無理やり感を感じるけどね。
スピーカー 1
いや、まあ色々とね、あるんですよ。次ペンドゥラムで。
それが、なんとかっていうのがあるわけですよ。
スピーカー 2
まあでもいいよ。ルールが変わるぐらいなら。ね。
マジック・ザ・ギョダリングとデュエマは、アニメが変わったときにカードも変わってんだから。
スピーカー 1
いや、まあそうね。
あ、だからあれで、今、昔の、その、フィールドじゃないんだよ。
スピーカー 2
なんかそれ、ここで話してなかったっけ?違うっけ?
スピーカー 1
まあ大昔に話した気がする。
スピーカー 2
だから、遊戯王アッキネイターはね、そうだから、ドンピシャのときの、昔の、強欲なツボぐらいだったら、わかる?
だけど、でもなんか、本当にいろんなアッキネイターが流行ってるじゃない。
スピーカー 1
そう、そうなんだ。他知らないんだよね。
スピーカー 2
いや、なんかわかんない。流行ってるのか知らないけど、なんか、流れてくるのは、関数を当てるとかね。
遊戯王とお宮参りの話
スピーカー 1
あ、関数はね、見たことあるわ。
スピーカー 2
奇関数ですか、偶関数ですかとか。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
それはなんか、何乗の係数がありますかとか、何時の関数ですかとか、そういうなんか理系的なやつから、あとその答える人が、そもそもその答えについて何も知らないアッキネイターとか。
スピーカー 1
面白いよ、それ。
スピーカー 2
いや、だから。
例えば、なんだろうね、なんかさ、ワンピースに出てくる、なんかさ、キャラがいるとするじゃん。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
それ言うんだけど、名前だけだから、このアニメのキャラですかって言われても、答える側が、多分そうだと思うとか。
スピーカー 1
あ、そういうことか。
スピーカー 2
あ、そう、正解を知ってる出題者側がわかんないパターンね。
スピーカー 1
え、じゃあ問題は誰が出すの?
スピーカー 2
問題は、多分だからその合間にいる人がお題を出すんだけど。
スピーカー 1
フランキーとか言ったら、何のアニメに出てるんですか?
あ、じゃあワンピースとかわかってるのか。
スピーカー 2
わかってる場合はそうだし、わかってない場合はそっからだよね。
そもそもなんか、歴史上の人物なのか、アニメのキャラクターなのかからわかんない可能性もあるし。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
だから、死んでますかって言われても、え?みたいな。
結構重要な情報だけどね、死んでますかはね。
スピーカー 2
そう、でも知らない、アニメの知らないキャラは死んでるかわかんないよね。
スピーカー 1
それ正解できんの?
スピーカー 2
なんかだんだんそれを探っていくと。
そういう、あとこう、かすかな情報じゃない?
で、そこの問題の多分設定は絶妙なんだと思う。
知らなすぎても何もわかんないし。
はいはいはいはい。
スピーカー 1
まああれか、まあ成功したものを動画にまとめればいいだけだしね。
スピーカー 2
そりゃそうね。
スピーカー 1
グダったものは、なかったことにすればいいだけだしね。
スピーカー 2
だから、そうね、知らないものまで含めたら、なんかいろんなアーキネーターとかできる幅広がるよね。
スピーカー 1
そうね。
まあ遊戯王アーキネーターはちょっと準備しなきゃいけないからね。
いやできないけど、野菜アーキネーターとかならできるのかな。
スピーカー 2
ずいぶんかわいいね。
まあできるんじゃない?
緑黄色野菜ですかとか?
スピーカー 1
うん、はい。
スピーカー 2
ポタージュにしたらおいしいですか?
スピーカー 1
人によります。
スピーカー 2
ははは。
結構ね、まあそうなるよね。
あとあの将棋のね、コマアーキネーターとかできるか。
スピーカー 1
まあまあ、何種類だ?
えーとまあ10種類ぐらいしかないからね。
スピーカー 2
斜めに進めますか?
スピーカー 1
はいってなるでしょ。
スピーカー 2
いやすぐだな。
スピーカー 1
まあまあ。
じゃあどっかでやりましょ。
ということで、第175回目、いきなりカレーの
スピーカー 2
雑談72%
スピーカー 1
この番組はひねくれてる人とひねくれてない人こやのが
雑談7割、議論3割で話すポッドキャストです。
あのこないだ、お宮参り行ってきまして
はい。
ご存知?
スピーカー 2
知ってる知ってる。
スピーカー 1
何?
お宮参りって。
スピーカー 2
1ヶ月?
うん。
に?
あれは神社なのか?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
になんかその、1ヶ月無事に育ちましたよみたいな。
うん。
これからも健康でみたいなのをこう、お参りするやつですか?
スピーカー 1
正解ですね。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
正解です。正解です。
スピーカー 2
この行事アーキネーターの正解。
まあね、神社で働いたことがあるんでね。
スピーカー 1
あーはい、言ってたね。
まああのね、男の子。
女の子なら31日から32日、女の子なら32日から33日が一般的らしいんですけど。
スピーカー 2
あ、そんな、そのズレがあるんだ。
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
それ知らなかったわ。
スピーカー 1
うちは59日くらい。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
あ、嘘か。55日くらいで行きまして。
ほうほうほう。
ていうかね、こう、なんか言いたいことがあって、1ヶ月の子供を外に出すのは無理。
スピーカー 2
結構だから責めてるんだと思ったよ。
その行事聞いた時に。
スピーカー 1
いや。
責めすぎだし、1ヶ月検診は、ね、まあタクシーに行ったわけですよ。
その病院まではね。
で、2人がかりでこう頑張っていくんだけど、もううちの近くに神社はなくて、ね、前も行った塩釜神社に行ったわけですよ、57日で。
で、首もまだ座ってないし、いつ泣くかわかんないし、ね、おむつはいっぱい必要だしね、なんか大変な状況で1ヶ月でね、お宮参りに来いなんていうのはね、ちょっと無理ですね。
スピーカー 2
それでもいいの?59日目で効力はあるわけ?
スピーカー 1
まあ、行くことに意味があるからさ、いいんですよ。
スピーカー 2
でも、まあ大変だよね、多分ね。
スピーカー 1
ていうかね、やることが多いっていうか、その1ヶ月って結構あっという間に来るんだよね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
だから、なんかお宮参りのことを考えるのは、だから29日目じゃ無理なわけじゃん。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
多分21日目とか、もうほんと半分くらい経ったら、15日くらい経ったら、
お宮参りの準備と予定
スピーカー 1
まあお宮参り行かなきゃね、みたいなことを考えなきゃいけないじゃん。
スピーカー 2
あれって何、なんか、申請は必要なの?
その、なんか、何かをしてもらうわけ?
それとも行くだけでいいわけ?
スピーカー 1
と、私が行ったところは、行くだけでいい。
スピーカー 2
ほほ。
スピーカー 1
で、なんか、のりとあげて、えー、なんかなんていうの、その、玉串あげて終わりみたいな。
スピーカー 2
ほう。
スピーカー 1
だから、何するわけじゃないんだけど。
それは、行けばやってくれんだ?
スピーカー 1
行けばやってくれる。
へー。
まあ、神社によるともう予約が必要なところもあると思うけど、書いてあるから。
で、行って、紙書いて、ご祈祷するだけなんで、別にそんな大それたことはしないんですけど、
例えばさ、その、お宮参りにするときに、子供にさ、和服とかさ、なんか、着せたりする写真とか見たことない?
スピーカー 2
あー、赤ちゃんの頃から。
スピーカー 1
てか、あ、普通にあるんだよ、そういうのが。
おー、そうなんだ。
なんか、ググればね、見たことあると思う。
おー。
なんか、お宮参りに、和服、赤ちゃん和服みたいなの着て、
神社のその、正面から写真撮って、
写真撮ってるみたいなのがあるんだけど、
だからそうすると、レンタルしなきゃいけないじゃん、どうする?みたいな。
で、写真撮りたいね、どうする?とか、
あ、お父さんお母さん呼ばなきゃいけない、どうする?みたいなことをしなきゃいけないわけ。
ハードルが高すぎる1ヶ月にはって思うわけですよ。
スピーカー 2
それだってもう、生まれた直後から逆算して考えないといけないレベルだよね。
スピーカー 1
そうよ。
スピーカー 2
とても優先度が、優先順がそこに高く上がってこなさそう。
スピーカー 1
上がってこないですね。
だし、まあ、ね、うちは仙台で、
だから時期をもう、ね、その、逃すともう、
雪で行けなくなる可能性があるから。
ギリだったわけ。
だからこういうのが、子供が生まれたらね、
もし、生まれる前から考えてたほうがいいよ、お宮参りは。
スピーカー 2
じゃあなんか、こう、カレンダーとかに、
出産予定日って入れたら、自動で1ヶ月後ぐらいにお宮参り候補日ってこう、
もう自動で予定が作られるぐらいにしないと、気づけないね。
スピーカー 1
気づけないし、
お宮参りの準備と行事のタイミング
スピーカー 1
例えばね、東京だったらさ、
どこ行くってなるじゃん。
スピーカー 2
いや、ありすぎて難しいわ、たぶん。
スピーカー 1
そうそうそう。
どこ行く、レンタルどうする、写真、なんか記念写真撮りたいじゃんとか。
スピーカー 2
まあ、せっかくならね。
スピーカー 1
そうすると、だからスタジオアリスを予約したりとかさ、するわけじゃん。
その連携がね、大変じゃん。
で、そうするとさ、自分たちの服どうするのにもなるわけじゃん。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
だからお母さんとお父さんも和服ってのも一応あるわけよ。
お母さん借りなきゃいけないし。
スピーカー 2
結構大変だね。
スピーカー 1
大変だよね。
で、スーツはさ、別に男の人はさ、スーツでもなんでもいいと思うんだけどさ、
女の人はさ、母乳あげたりする場合はさ、脱ぎやすい格好とかさ、
あとは、なんていうの、母乳あげられるスペースがあるのかどうかとかさ、
調べなきゃいけないわけじゃん。
それをね、だから考えなきゃいけないとなると、1ヶ月じゃ無理ですね。
スピーカー 2
これなんかもう破綻してんじゃん、システムが。
スピーカー 1
してるよ。
スピーカー 2
これでも何?なんか昔はもっと、
だからそんないろいろ考えずにラフにやってたってこと?
スピーカー 1
昔は多分、世話してくれるさ、なんか人がいたんじゃないとか、
お父さんお母さんがさ、はい行くよみたいな感じでできたんじゃない?
スピーカー 2
それは絶対そうだわ。
核家族化の結果かもしれんね。
スピーカー 1
昔はさ、もっとだからさ、その、新生児がさ、簡単に死んじゃう状況だったからさ、
それこそ本当に1ヶ月経ったら、感謝感謝で行くみたいなさ、
なんか多分、マインドが違う気もするけどね。
スピーカー 2
そうね。
1ヶ月後の生徒が、
生存率は全然違うだろうね。
スピーカー 1
だからまあけど、通過儀礼としてね、我々もやるべきだったのかなという感じでやってきまして、
あとね、あるいはそのさ、記念写真っていうかさ、スタジオアリスとか近くのイオンにあるんだけど、
1ヶ月ごとに体重計の上で写真撮れますみたいなのがあるわけ。
おー。
そうすると、今何グラムみたいなのがさ、できるわけじゃん。
そういうの。
いいよねって思うのも、だいたい1ヶ月過ぎてからなわけですよ。
スピーカー 2
あーそっか、もうスタートをやってねえから、2ヶ月目からやんのも変だなみたいな。
スピーカー 1
そう、変じゃん。
だからその余裕がないわけ、1ヶ月目って。
おむつ買いに行かなきゃで、おむつ買いに行くだけとかになるわけ。
そのイオンの他のスペース、なんかもう何でもないスペースに行く余裕はないわけ。
ご飯買いに行って、おむつ買いに行って、終わりみたいな。
で、1ヶ月ぐらい経つとさすがに余裕が出てくるから、
あ、そういえばこういうのあるんだねっていうのがわかるから、
ちょっと、こういうのか、写真とかはね、ぜひ前もって本当に計画しておいたほうがいいですよ。
スピーカー 2
あ、もう俺を2週目プレイにさせようとしてくれたんですね。
スピーカー 1
あ、そうそうそうそうそうそう。
スピーカー 2
ちょっと、ノーションにまとめてほしいな。
スピーカー 1
コーディネーション全部下げようか、生まれるってのは。
だから生まれる、だからちゃんと連携取ればいいんじゃない?
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
この時期になったら、はいもうこれやってとかさ、これ買ってとか。
スピーカー 2
それじゃあでも、俺の場合はサプライズで生まれたって言えないね。
事前に連携しないと。
スピーカー 1
いやいや、どっちかって言う、だからその、俺にだけ言わなくてもいいんじゃん。
他の人にさ、コーディネーションしてもらってばいいだけ。
スピーカー 2
あ、そういうことね。ノーションだけいただいて。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
そうだよな、まあ2人目とかならまだしも。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
1人目で、そもそもお宮参りが先に出てこないもんね。
子が生まれる時に。
スピーカー 1
まあそうね、けど、まあ奥さんとなる人は多分ね、
1ヶ月。
1ヶ月くらい前から休めるわけよ、一応3級に入るからさ。
まあそうすると、暇なんだよね、その1ヶ月間は。
スピーカー 2
ああ、まあ体安静にしなきゃいけないし。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
頭と手は空いてるけど、体は休めるから、
結局インスタをいっぱい見て、あれやってるこれやってるっていう妄想だけするんだけど、
生まれたらそれが実現できないからさ、忙しすぎて。
スピーカー 2
事前にちゃんと計画立ててこないと。
お宮参りはさ、なんか、
ふと気づく。
ふと気づくの?一応念頭にはあるわけ、ずっと。
スピーカー 1
ずっと念頭にはありますよ。
スピーカー 2
ああ、ただまあ、タスクが多すぎて、実行までが大変ってことか。
うん。
スピーカー 1
まあいざ実行に移すとなると、あれこれ考えなきゃじゃん、あれ考えなきゃじゃんってなるっていうか、
要件が詰まってないみたいな感じになるわけよ。
スピーカー 2
要求だけあってね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
ほら、最近さ、例えば、2分の1誕生日みたいなさ。
スピーカー 1
うん、ハーフバースデーですね。
スピーカー 2
ハーフバースデーとかさ、そもそも毎月写真撮るみたいなさ、
多分どんどん増えてるわけじゃん。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
だから、フルフルでやったら結構大変だろうね。
スピーカー 1
大変ですよ。
だからもう全部入れたもん。
100日目はいつとか、ハーフバースデーはいつとか。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
全部もうカレンダーに入れておいてあるし、
次がね、100日目、その、お食い染めだから、
100日だと結構その、まだ先だなって感じはするわけ。
スピーカー 2
うーん。
1ヶ月目よりは余裕あるね。
スピーカー 1
そうそう。だし、もうこの失敗があるから、失敗っていうか、
お宮参りのその、
要件詰めの余裕。
もう分かってるから、
お食い染めに対しては、
じゃあいつ行こうか、どこ行こうか、みたいのも結構考えられてる状態。
スピーカー 2
100日目か。
スピーカー 1
100日の次がだからハーフバースデーですね。
その、世間的に言えば。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
30、100、180ですね。
スピーカー 2
で、次は1年ですか。
スピーカー 1
うん。
まあどっかに初セックとかが入るけどね。
スピーカー 2
初セックはなんだっけ?
スピーカー 1
その、女の子だったら3月3日、男の子だったら5月5日?
5月5日?
スピーカー 2
あ、初回のセックってことか。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
はいはいはい。
すごいね。
500日はなんかすんの?
スピーカー 1
500日?なんで?
スピーカー 2
いや、1000日とかさ。
スピーカー 1
あー、1000日ね。1000日はなんかしよっかな。500日はいいや。
スピーカー 2
じゃあ1万日?その次は。
スピーカー 1
1万日ってさ、27歳ぐらいじゃなかったっけ?
スピーカー 2
いやー、1万日記念日みたいなね。
予定入れとかないと、逆にそうすぎて忘れちゃうから。
スピーカー 1
そうよそうよ。
スピーカー 2
だってやるの忘れたもん。1万日以外なんで。
ははははは。
スピーカー 1
そうだよね。気づいたらさ、1万日だなーってなるよね。
スピーカー 2
そうよ。
スピーカー 1
だからもっと言うと、まずね、一番最初の行事って何かっていうと、お七夜っていうのがあるわけ。
スピーカー 2
なんですか、それは。
スピーカー 1
それはもう7日目の夜に、生まれたことを祝うの。
スピーカー 2
1週間か。
まあでも、ワンマンスがあるならワンウィークもあるんだ。
スピーカー 1
そう。お七夜があって、お七夜の夜に命名式があるの。
スピーカー 2
あ、1週間後なの?命名って。
スピーカー 1
本当はね。本当はというか、その、式たり的にはね。
うん。そうすると、生まれる前に、まあ生まれてからでもいいんだけど、命名書を用意しなきゃいけないわけじゃん。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ね、先週か先々週言った命名書を用意してもらう。
自分で書けば一瞬で終わるけど、人の頼む場合は、それを考慮して準備する。
じゃあ名前を決めるのはいつだ、生まれるのはいつだみたいになるわけ。どんどんこう。
大変ですよ。生まれる前から始まってますよ。育児は。
スピーカー 2
名前を決めるのはさ。
うん。
だから、まあ正式決定だけどさ。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
考えててはいいわけ?先に決めちゃっててもいいわけ?
候補はね、うちもあったよ。ちゃんと決めといたけど、全然違う名前になってたよ。
スピーカー 2
それは、なんか、その子に合う感じに調整してたわけ?
なんか、もうちょっと探すってなっただけ。
スピーカー 2
ああ。まだまだいけるなみたいな。
スピーカー 1
そうそうそう。だからそれも、夫婦間で話し合ってってなるんですよ。
うん。
スピーカー 2
なるほど。だから、なんか、箱に、ちっちゃい紙にいろいろ書いて、詰めて、なんかこう、ドラフト式というか、くじ引き式とかでやってそうだけど。
スピーカー 1
ちゃんとやったよ。ちゃんと考えてよ。
スピーカー 2
すっごいな。
7日は無理だね。
スピーカー 1
だって、退院がだいたい5日だからさ。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
帝王節解したら6日になるわけ。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
ってことは、帰ってきた次の日か次の次の日じゃん。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
無理よ。
いいよ。こういうのは別に家にいたらね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
別に。
お食い染めに向けた計画立て
スピーカー 1
赤子がただ来るだけになる。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
けど、途端に生活が変わるからさ。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
そうすると、お七夜?無理?みたいになるわけ。
で、後からしるしね、だいたいお七夜のことをね。
ああ、お七夜なんてするんだって言って、その流れで、ああ、お宮参りが1ヶ月後かってなるわけ。
そうすると、もうだいたい2週間くらい過ぎてるわけよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そしたら、2週間後のお宮参りをどうするかっていう話をしつつ、てんやわんやして、まだ首も座ってない赤子をね。
で、どうしようどうしようってなって、2ヶ月後くらいにお宮参りに行くと。
で、これじゃダメだっつって、お食い染めを、来月のお食い染めに向けて頑張るって感じじゃないですか。
スピーカー 2
はいはい。
なんか、もう3ヶ月目お宮参りとか、なんかそういう概念作った方がいいかもね。
スピーカー 1
けどね、別にいつ行ってもいいと思うよ。
スピーカー 2
でもそのお七夜に関しては、どんだけ準備をしたとしても、それを実行に移す、なんかその、状況がむずいなって思った今。
スピーカー 1
むずいでしょ。
スピーカー 2
だってさ。
結局、いや今それどころじゃなくないみたいな。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
なるじゃない。
スピーカー 1
なる。
子供の成長と手形の取り方
スピーカー 2
そう、お互いがすごいお七夜への強い思いがないと、無理だと思う。
スピーカー 1
うん。
そうね。
そうだと思うよ。
スピーカー 2
例えばね、父側がお七夜をしようみたいな。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
事前から準備したからみたいな。
行っても、母側が、いいえ何言ってんだよみたいな。
それどころじゃないだろうみたいなことは全然起きそうじゃん。
スピーカー 1
起きる。
起きるけど、お七夜は別に何するでもないわけよ。
結局命名式するだけだからさ。
雑談72%。
あとね、子供の成長によってさ、手形取りたいじゃんとかさ、いろいろとね、こうやりたいじゃんが出てくるんだけど。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
例えばね、その、だいたい子供って、1日30gずつくらい増えるって言われてるの。1ヶ月で、最初の1ヶ月で。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
そうすると、1ヶ月目だと、だいたい4kgとか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
3kgで生まれたら4kgくらいになるわけ。
うん。
それはいいけど、うちの子は日増70増えてるの。
スピーカー 2
めっちゃ増えてるじゃん。
スピーカー 1
そう、だから3kgで生まれたのに、1ヶ月検診で5.5とかになってたわけ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
なんかだから、なんていうの、その、最初に来てくれた、その、妻のお母さんが、この間来たけど、でっかくなったねってなるわけよ。
うん。
スピーカー 2
もうちっちゃいおむついらなくなったじゃん。
スピーカー 1
まあそうそうそうそう。だからおむつの、もうあの、文句に対しては、
で、そんなのどうでもよくなったというか。
スピーカー 2
すごいね。でもそうか、手形とか。
な、もう、なんか、フィットビットつけてあげたらいいんじゃない?
スピーカー 1
あははは。
まあそうそうそう。
手形は大変だよ、やっぱり。
もう、だって、手なんて広げないんだもん。
スピーカー 2
確かにね。
スピーカー 1
グーのままですよ。
スピーカー 2
手形とかって何?取った?
スピーカー 1
取った取った。
頑張って。
頑張って取った。
スピーカー 2
あ、その、自分自身は取ってた?
スピーカー 1
あ、俺はね、取ってた。
あ、なんか、うちにね、粘土で焼いてある、なんかなんていうの、その、手形が。
あ、そう。
あ、そう。
スピーカー 1
手形があるよ。
おぉ。
だから、俺だけ取ったなと、親は。
スピーカー 2
それは何、やっぱ、見返してどう思う?
スピーカー 1
うーん、まあいいんじゃない?
ちっちゃいなぁ、みたいな。
スピーカー 2
あ、まあ、こんな自分もちっちゃかったんだとはなるか。
スピーカー 1
なるよね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
取ったよ、子供のもちゃんと。
寝てる時に頑張って手をね、こう、開かせて。
手を開くのはいいんだけどさ、こう、押し付けらんないんだよね。
スピーカー 2
てか、寝てる時なのか。
スピーカー 1
寝てる時じゃなきゃ無理だよ。
スピーカー 2
なんかその、ね、寝てる間に指紋取って、
スマホ開けて、
スマホ開けるみたいな。
本人はね、同意した覚えないですけど、みたいなね。
あ、そう。
いや、自分は手形ないんじゃないか。
スピーカー 1
あ、ないの?
スピーカー 2
なんかでさ、もっと、もうちょっと成長してから、
隅でさ、なんか、半紙に手形をやるとかさ、
なんかそういうカジュアルのありそうだけど。
スピーカー 1
なんかそれをさ、どのタイミングでさ、取りたいかという話し合いも多分必要なわけよ。
1ヶ月ずつ。
最初の1年は1ヶ月。
戸籍の作成手続き
スピーカー 1
で、次から1年ずつとか。
スピーカー 2
おぉ。
スピーカー 1
どうがいいの?
ってなるじゃん、その。
結局だから、0歳がなくて、次1歳だとなんかちょっと寂しくない?とかって言われたらさ。
スピーカー 2
あと、じゃあ、いつまでやるの?って話もあるしね。
スピーカー 1
あ、そうそう。それもあるし。
まあ、誕生日の儀式にしてもいいわけじゃん。
毎年手形を取るとか。
スピーカー 2
父さん、俺、27だけど、もう手で組んないよ、みたいな可能性もあるよね。
スピーカー 1
まあ、確かにね。だから、まあ、15とか20で終えてもいいとは思うけど、その辺は。
スピーカー 2
あと、その取ってった手形は、どう、なんか、並べるの?
スピーカー 1
まあ、アルバムに貼ろうかなとか。
こんぐらいですよ。
ああ。
スピーカー 2
ねえ、でも、せっかくならね、3D、なんかね、こう、天群のデータを取ってね。
なんか、もう、立体なデジタルデータにね。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
体スキャンでもいいかもね、もはや。
スピーカー 1
無理よ、そんなの。動いちゃうから。
スピーカー 2
なんか、ゾドスーツみたいの。
毎、毎年着てくとか。
スピーカー 1
まあ、そうか。
まあ、けど、それはちょっと、面白い。
いや、無理じゃない。あんな着れないよ。子供が着させらんないよ。
スピーカー 2
どう?だってさ。
なんか、反抗期ぐらいになった時にさ、まあ、15歳?12歳?わかんないけどさ、こう、お母さんとかがさ、昔あんなにちっちゃくて優しい子だったのにって言いながらさ、写真見返すんじゃなくてさ、デジタル空間上にいるさ、アバターのちっちゃいかわいい子の自分を見返してたらさ、怖くない?
スピーカー 1
怖い。
未来進みすぎてる気がするけどね。
スピーカー 2
あと、そっちの、そっちの自分も当時の意思で喋ってるしね、多分。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
AIがいい感じにして。
ああ。
スピーカー 1
まあ、自分が自分だけそうだよね。
スピーカー 2
ああ。
そうね。
スピーカー 1
で、ちょっとまあ、いい未来なのかな。
スピーカー 2
まあ、でもなんか、せっかくね、残せるものはね、不可逆でね、後からは取り返せないから、まあ、手形は取っていくのがいいのかもしれない。
スピーカー 1
だから、それで言うと、あれですよ、その、役所RTAもしなきゃいけないわけですよ。
スピーカー 2
ああ、まあ、手続き大変か。
ああ。
スピーカー 1
まず、だから、名前が決まったら。
だから、届け出をしに行かなきゃいけないんだけど、病院で生まれたから、その、母子手帳とか、医師のその診断書みたいな、なんか書いてあるものが必要で。
だから、それをね、母、親となった人から受け取るわけじゃん。
で、空いてる時間にあなたはこう、役所に行って、名前書いて、まあ、住民票取るんだけど、その時に会社に提出する用の保険証とかね。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
のための、その。
戸籍作成のリードタイム
スピーカー 1
書類も一緒にこう、取らなきゃいけないわけ。
で、戸籍ができるのは、2週間後なわけ。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
生まれた瞬間にマイナンバーは一応付与されるっぽいんだけど。
スピーカー 2
えぇ、すごいね。
スピーカー 1
そうそうそう。だから、住民票を取るとマイナンバー書いてある。
スピーカー 2
そうだな。大丈夫?マイナンバー発行する瞬間に他の生まれた人と被って番号をぶつかったりしない?
スピーカー 1
しないんじゃないかな。どうなんだろうね。
スピーカー 2
奇跡の1、2秒で競合しない?
スピーカー 1
しないんじゃない、それは。そんなにいっぱい生まれない人は。
だから、そうよ。マイナンバーっていうか。
住民票を取れたら、死とかよってはさ、子供手当とかさ、医療費の申請を同時にして、はい、おしまいで、次はだから会社に保険証の書類を出すわけじゃん。
で、しばらくするとマイナンバーの通知書が来るからさ、マイナンバーカード作るわけよ。
だから作ったの、子供のマイナンバーカード。
だけどさ、もうさ、2、3週間前に写真撮ったからさ、顔が違うわけよね、もうね。
スピーカー 2
あ、そっか。
マイナンバーカード。
マイナンバーカードだと、赤ちゃんもいきなり写真あるんだ。
スピーカー 1
そうだよ、だから、背景白にしろって言ったから、壁に頑張って、首がね、座ってないのに、後ろからね、こう、首をこうやって持ちながら。
スピーカー 2
赤ちゃんの、その、照明写真もちゃんとしたやつを撮らされるんだね。
スピーカー 1
そう、いや、けどスマホでできるから楽なの、それは。
スピーカー 2
あ、そういうことか。
スピーカー 1
撮って、マイナンバーカード撮ったりとか。
スピーカー 2
そうか、いや、マイナンバー、ほら、途中からできたものじゃない。
スピーカー 1
そうだよ。
スピーカー 2
って考えからすると、そっか。
考えたときからあるかと思ったよね。
スピーカー 1
一応ね、5年間有効なんだって、その写真で。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
パスポートと一緒かな。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
どうすんだろうね、5歳の子がさ、それ見て。
違うじゃんってなるけどね。
スピーカー 2
まあでもだから、思い出みたいな。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
ある種の手形みたいなもんよね。
すごいね、でも戸籍の作るリードタイプ2週間なんだ。
スピーカー 1
2週間らしいよ。
スピーカー 2
あー、面白いね。
スピーカー 1
2週間って言われた。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
だから、うちはさ、仙台に。
仙台が本籍地じゃないから、別のところから作るわけよ。
だからまず仙台からその本籍地のところに行って、そこから作って、で、できたらって教えてくれるわけじゃないからさ。
できただろうなーってタイミングで、仲間、なんていうの、その、取得してくださいって言われるわけ。
あー。
必要だったらね。
スピーカー 2
まあまあ大体2週間あれはできますよみたいな。
スピーカー 1
大体2週間、そうそうそう。
スピーカー 2
なんかさ、いろんなシステムとかプロセス改善してさ、戸籍を作るリードタイムを1週間に短縮しましたとか。
スピーカー 1
うん。
うん。
スピーカー 2
登壇発表とかしたらすごい良いだろうね。
スピーカー 1
けどさ、戸籍作るなんてさ、一瞬でできないの?ってならない?
まあお金なんかその、できたとは何かもあるね。できてから発給するのか、いろんななんか問い合わせとかなんか整合性の結果できるのか。
スピーカー 1
まあ整合性、何の整合性とんのかは知らないけどさ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
だって、どこにも所属してないさ、子供がポンって呼ばれてさ、親はこの人ですっていう関係性しかないんだからさ、簡単にできそうだけどね。
そう。
テーブル定義って。
に考えたりすると。
スピーカー 2
まあマインナンバーがそうかも。番号発行してればオッケーみたいな。
スピーカー 1
そうだよね。だってインサートされるだけでしょ。
スピーカー 2
そういう意味だとなんか、ちゃんといろんなとこに反映しきるまでなんじゃない?
スピーカー 1
2週間もかかんの?
うん。
そんなちんたらしてていいんですか?
スピーカー 2
おい、行くかデジタル帳。
生まれた時からもう、やっぱその役所で待つ、人生における、なんか役所がDX化されてないことにより待ち時間を一番減らしたいじゃない?
スピーカー 1
減らしたいし。
マイナンバーカード申請と取得について
スピーカー 1
まあマイナンバーカードを、まあマイナンバーカード写真付きだからね、それはまた違うと思うけど、まあけど、すぐ反映させてね、なんならすぐ保険証も欲しいし。
スピーカー 2
それを、やっぱ我が子には1ミリ単位とも役所で待ってほしくないから、まずは我が子の戸籍ができるところから短縮しましたみたいな。もう生まれたところから全部行くみたいな。
スピーカー 1
ああそうね、けどまあまだね、だって大体入院してる時に役所に行くからさ、子供は行かないよ。
スピーカー 2
墓場からゆりかご?
ゆりかごから墓場まで。逆算しちゃうとね、ちょっとね、墓場前のリードタイムはちょっと縮めたくないから。
スピーカー 1
けどね、マイナンバーカードはやっぱさ、申請して取りに来てくださいは、子供も来てくださいって言われるの。
スピーカー 2
えぇ。
スピーカー 1
一応顔確認しますって。
スピーカー 2
顔確認するんだ。
スピーカー 1
うん、してたって。
スピーカー 2
それだからどんぐらいで取りに行くの?
スピーカー 1
だから2週間、3週間後だよ。
スピーカー 2
いや、お宮参りより先に行ってじゃん。
スピーカー 1
え、そうそうそう、すぐ、ほんとすぐ申請したの?
うちは。
スピーカー 2
そうだよね、だってさ、50何日後になっちゃったら顔がまたさ、変わっちゃうからさ。
スピーカー 1
そう、だから大きくなったねって言われたって。
スピーカー 2
だから、もう、じゃあ役所がお宮参りじゃん。
スピーカー 1
あー、まあそうね、そうかもしれない。
マイナンバーカードをくれるは、お宮参りなんですね。
スピーカー 2
そう。マイナンバーを付与されることで、よく無事に入れましたね、みたいな。ありがとうございます、みたいな。
スピーカー 1
マイナンバーはすぐだから付与されるの?1週間。
1週間っていうか、その場で付与されるからね。
スピーカー 2
じゃあ、戸籍が生まれたことによって、正式に認められた気分になるって。
スピーカー 1
まあ、そうね。
だからね、漢字もね、大きいやつで出された。
なんか、この漢字で合ってますかって、ちゃんと。
スピーカー 2
それ、間違えたら大変なことになるでしょ。
スピーカー 1
大変だと思う。
読み仮名もこれで合ってますかって、ちゃんと確認されたし。
だから、似た漢字だった場合最悪だよね。
子供の戸籍作成とマイナンバー付与
スピーカー 2
なんかあるじゃん、よくその、その、お父さんっていうか、その、
おじいちゃん的な人が出しに行って間違えて、
スピーカー 1
あー、あるね。
スピーカー 2
ちょっとあれになったとか。
スピーカー 1
だからまあ、2週間のリードタイムは長いかな。
けど、1時間、2時間はそうだねって思いますよ。
スピーカー 2
うん、すごいな、なんか、子供を育ててる気分になってきたな、もう。
1匹だけは。
ほんの一部ね。
一部なんだろうけど。
スピーカー 1
2週目だからやってくださいよ、そのうち。
そのうち?そのうちは早すぎるか。
スピーカー 2
まあ、だから、あのー、知り合いでね、お子さん生まれて、
そういった人いたら、小杉に1週間かかるらしいですね、とか、そういう話に乗れるんだ。
スピーカー 1
あ、そうね、そうですよ。
ということで、雑談72%ではお便りを募集しております。
メールフォームがありますので、そちらからぜひ、
TwitterXで感想をつぶやいていただく際は、
ハッシュタグ、カタカナで雑7でお願いします。
あとね、こんな苦労したとか、子供が生まれてね、あったら教えてください。
ぜひ、小柳野くんを最強パパにしましょう。
スピーカー 2
あとね、小柳野は奥に、これをお祝いで送れとか、そういうアイデアを持っている人。
スピーカー 1
今のとこあれですよ。
アマギフが2件来ました。
スピーカー 2
おお、やっぱり使い勝手はいいですか?アマギフは。
アマギフはね、1回も使ってないですね。
あ、そうだね。
スピーカー 1
はい。
いや、おむつもね、大量に買おうかなって思ってるんだけど、
次じゃあ何のサイズ買うみたいな話になるわけです。
スピーカー 2
まあ、そうだね、その成長率はね。
スピーカー 1
そう、あとおもちゃ買うとかも、
ちょっとまだ早いから、みたいな、ちょっと今迷ってる状態で。
大きいものはね、なんかちょっと見たいからね、赤ちゃん本舗とかに行くわけですよ、結局ね。
難しいですね。
スピーカー 2
直後だったらね、先に戸籍貰わせたらね。
石深いないだったらな、驚くぞってね。
スピーカー 1
じゃあ、お祝いをくれた人にはね、写真も送ってるのでね。
小柳野くんはまだ赤ちゃん見てませんからね。
スピーカー 2
一応見たんじゃないかな。
スピーカー 1
見たんだっけ?
スピーカー 2
直後だけは見てきます。
割れた当日の写真は見てる。
スピーカー 1
ああ、そうだね、見せたね。
スピーカー 2
ただもう今、顔が違うだもんね。
スピーカー 1
顔全然違いますね。
スピーカー 2
マイナンバーだけね、どっかで見せたら。
スピーカー 1
ということで、また来週。
32:24
コメント
スクロール