1. ざんていラジオぉ
  2. 237. 仏陀とAI
2023-05-06 23:28

237. 仏陀とAI

spotify
00:06
スピーカー 2
はい、AI…飽きたね。
ざんていラジオ。
AIの話は飽きたね。
第何回って言わなくていい?
第127回。237回だったと思う。
え、AI飽きた?飽きたの?
AIで言われてることはもう大体聞いたよね、と。
説明したんじゃない?
そう?
いや、なんか、これからなんじゃない?AIは。
でも、この段階でね、もう飽きたなって。
新しいことを言ってる人がいないなぁと思ってたら、一人いたんですよ。
ライフ聞いた?
ライフは聞いてない。
スピーカー 1
一人いた?誰ですか?
SO君っていう人がいてね。
スピーカー 2
SO?誰SO?逆?
逆だね。
スピーカー 1
仏陀とAIは比べて、AIは仏陀よりも自我がなくて。
スピーカー 2
え、それ俺じゃん。あ、俺じゃん。
SO俺じゃん。
中ですよ、まだ。
スピーカー 1
仏陀はAIよりも自我がなくて。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
しかも賢い。
スピーカー 2
賢いくせに、自我もないという言い方が面白いんじゃないか。
スピーカー 1
この特徴はなかなかすごいよ。
スピーカー 2
そうだよね。人間は自我のせいで歪んじゃってるから、認知が。
どうして?
それがないという最強作弾。
かねとないですね。
スピーカー 1
これは誰が言える?そこから。
スピーカー 2
何が言えるんだろうね。
スピーカー 1
まずちょっと疑問点は一つあるよ。
スピーカー 2
並列で比べて賢いかどうかがわからない。
スピーカー 1
全然違うものでしょっていうのがある。
スピーカー 2
あーそうか。自我がないことと賢さ、違う種類のもんでしょっていう。
スピーカー 1
邪魔はするけど。
スピーカー 2
そうじゃなくて、今俺が言ってるのは、
AIの賢さと仏陀の賢さを比べたら、守備範囲が違いすぎるんじゃないかなと。
仏陀は別に世の中の科学のこと何も知らないでしょ。
知らんね。
内面世界をよく知ってるっていうか、わからないことを言ってるね。
03:05
スピーカー 2
自我についてよく知ってるよね。
ずっと自我のことについて考えてるから。
そうか。
スピーカー 1
逆に言うと仏陀は自我まみれの可能性がある。
あーあるね。
スピーカー 2
そんな自我好きかっていうことだよね。
スピーカー 1
でも一応知ることによって自我を超えたんでしょ?
スピーカー 2
そうそう。認識することによって超えるっていう方法なんよ。
スピーカー 1
超えたってことでいいんだよね。
スピーカー 2
まあ超えたことを引き上げようや。
スピーカー 1
未に残ってる可能性がある時点で、AIのほうがない。
決着ついてるんだけど。
知識に関しては何?自我のスペシャリストと自我以外のスペシャリストだから1ミリもかすってないんじゃない?
スピーカー 2
なるほど。深いね。
スピーカー 1
自我についての知識はあると思うよ。
スピーカー 2
自我というものが研究されてるじゃないですか。仏陀をはじめ。
スピーカー 1
それは全部把握してるっていうのはある。
スピーカー 2
という意味では知ってるけど、自我を。実感したことないだけで。
スピーカー 1
実感も怪しいよ。
スピーカー 2
でも俺は三角の中の点だと認識してるから。
スピーカー 1
あるやんではなくて、あるねと。間違いなくあるねと。
むしろAI的に考えてると思うんだよ。
それが上下道するものです。
スピーカー 2
なるほど。実感ではないと。
スピーカー 1
実感ではないね。
スピーカー 2
理屈ということですね。
理屈だね。概念だね。
それはAI理解だね。
AIの理解する方法理解だね。
スピーカー 1
その理解をした状況だと、なんだかよくわからない自我っていうのは生じてるよね。
スピーカー 2
消失させようと思えばね。
理解しちゃったわけだから。
消失はしてないんでしょ?
編み出した黄身。黄身してるの?
スピーカー 1
してますね。
スピーカー 2
仏陀やん。
スピーカー 1
それが仏陀か。
スピーカー 2
そうよ。悟った人のことよ。
理屈で捻じ伏せたのか。
スピーカー 1
でもなんで仏陀のは伝わらんの?
スピーカー 2
伝わらんとはどういうこと?
誰に説明しても誰も理解できないじゃん。
06:04
スピーカー 2
そこはやっぱり失敗してるんじゃない?
足りないんじゃない?説明が。
スピーカー 1
これがだいたい仏陀とAIの比較あらましじゃない?
スピーカー 2
確かに。そうだね。
スピーカー 1
AI出ましたよと。どうなるかね。仏陀ぐらいの影響力は持つかね。
スピーカー 2
持つ持つ。
スピーカー 1
持つ派ですか。
スピーカー 2
あらゆる面で仏陀の上だから。持たないとおかしいよね。
じゃあ今の仏教というのは超えると。
スピーカー 1
仏教の数よりは信者が増えると。
スピーカー 2
そういうことね。
なるほど。
スピーカー 1
でもね、広域とかが認識してるやり方は多分、あくまでも道具なんだと。
スピーカー 2
いうスタンスの人もいるけど。
特別な何かではなく、Googleだと。
それはね、俺間違ってると思う。
僕間違いない。
これは認識が甘いんじゃないかなと思うけどね。
俺も甘い派なんだし。甘いほうが面白い。
甘いほうが面白いよね。
何つまんねえこと言ってんだこいつは。しかも間違ってるし。
具体的に何が甘いんだと思う?どこがひのゆき間違ってると思う?
スピーカー 1
たぶん今から言おうとしてる、信者が増えてやるってことが一番のびっくりニュースなんじゃない?
スピーカー 2
たぶんね、広域とAI、人はどっちを信じるかっていう話になると思うんだよね。
スピーカー 1
当然AIを信じる人のほうが増え。
スピーカー 2
視聴率が減り、AIの再生回数が超えると。
スピーカー 1
そういうときのひのゆきの顔が見てみたい。
スピーカー 2
AIってさ、いろんな仕事するじゃん。あれは全部一つのAIっていう、一つの概念としてまとまるものなのかな。
GPTとかじゃなく、AIっていうなんとなくの概念ってこと?
09:03
スピーカー 2
それはないと思うよ。
スピーカー 1
でも宗教を起こすなら、全部を全力で出したほうが宗教になるじゃん。
スピーカー 2
すごい音楽とすごいマンダラと、すごい言葉でしょ。
言葉でしょ、だいたい。
言葉なの、やっぱり。
宗教なんて言葉なんじゃないの?概念なんじゃないの?
おまけなんじゃないの、音楽とか。
スピーカー 1
あ、なるほど。結局、補佐に負けね。
スピーカー 2
うん、たぶん。
スピーカー 1
じゃあ言語AIが神で、音楽体とお絵描き体が無代人、多代人みたいな感じ?
スピーカー 2
うん。とか天使とか。そういう感じです。
すげえ舞台編成ですよ。
すげえことになると思うんですね。
人間どもは、やっぱりそれを全部ひっくるめて一つのAIだと。
言いそうだね。
バカな人間はそう思いそうだね。
スピーカー 1
毎日最上級のエロ動画を作ってくれるAIとか。人気ありそうじゃない?
スピーカー 2
あるね。
何になるのか。〇〇のAIっていう言い方をする。
スピーカー 1
ん?どういうこと?
昔は色欲の神とか。〇〇の神とかいっぱいいたわけじゃん。
スピーカー 2
全知全能の神が言葉を操るやつ。
スピーカー 1
色欲とかそういう。
スピーカー 2
最上級のエロ動画を毎日毎日作るような、そして人を惑わす〇〇神みたいな。
スピーカー 1
いっぱいできるのかなって一瞬思う。
スピーカー 2
そうだね。音楽の神みたいなのがいて。
みんな毎日そこでダウンロードしに行くっていう。
それはありそうな話だね。
〇〇の神とか。
たぶんすぐ勝てなくなる。
今の絵を見ている限りでは面白くないんだよね、すでに。
やっぱり人間が描いたということが、とにかく違うんですよ。
あの人の描いた絵が見たいみたいな意識になってるのは自分で自覚してるんですよ。
12:03
スピーカー 1
だから結局そこが境目だよね。
スピーカー 2
もしそうなるんだったら、道具で終わるんじゃない。
スピーカー 1
誰々が作った絵を補佐するAIってだけだよね。
スピーカー 2
そうなのね。そこがポイント。
スピーカー 1
もし超えるとすると、あの神が描いた絵が見たい。
スピーカー 2
あの絵の神のほうがいいよ。
会話をし始めると、勝ちなんじゃない。
いやいや、あの神様でしょ。
でも、そういう絵に意識の高い人はそう思うだろうけど、
もし10億人ぐらいはどうでもいいと。
可愛ければいいという意識だったら、もうセーブいったね。
あと思ったんだけど、絵って人間じゃないやつが描き始めたら、
それこそ秒で描けるわけよ。
こうなってくると、ちょっと違うことになる。
スピーカー 1
もうなってるけど。
スピーカー 2
もうなってるんだよね。
ビクシブとかでも、AI生成の人は1日2、3枚描いてたりするわけよ。
スピーカー 1
本来はそうでもないよ。
本来は1日30枚描いてて。
2枚を出してるだけなんだよ。
そういうことよ。だけど、人間の場合は遅いんよ、すごく。
スピーカー 2
その遅さがいいわけじゃん。
あの人、この新キャラ出たんだけど、ブルー赤いって。
早くイラスト描いてくれないかなっていう。
ワクワク感があるわけよ。
そのワクワク感ゼロだよね。
次の日に500枚描きましたって。出されちゃうからね。
で、次の日また500枚描きました。
なんのあれもなくならん。
スピーカー 1
ありがたみはないね。
スピーカー 2
ありがたみというか、見る気がしないような気がするんだけど。
スピーカー 1
追いつかないもんね。
スピーカー 2
こんな感じ。
そうなると、道具。
道具というか、うざいって思うじゃない?
うざいね。
スピーカー 1
道具でもないみたいな心配はあるね。
15:04
スピーカー 1
有名な絵の人の背景を描く仕事があるんじゃない?
スピーカー 2
そういうレベル。
ああ、背景だけ描くみたいな。
漫画とかのね。
それが俺一番現実的だと思うんだけど。今のところ。
音楽もいいところは、天才が作って、周りの楽器をやるとか。
それも今あるらしいね。
チャーリーさんが喋ってた。
つまみ一個回しだけになってる。
昔は音をいじってたんだけど。
それを何々度を上げるみたいなつまみ一個になった。
いいところでつまみを止める仕事みたいな。
一個かよっていう簡単さになってる。
スピーカー 1
全然脅威じゃないよね。
スピーカー 2
それは脅威ではないよね。道具だよね。
ただその手間が減るから。
そこへたどり着くまでのいろんな執行錯誤というものがなくなるから。
人間はバカになるよね。
スピーカー 1
まあその分はね。
スピーカー 2
でもそこ全然脅威と面白みもないよ。
スピーカー 1
ぶったみがない。
スピーカー 2
ぶったみ。
そんなの別にできていいことじゃん。だからなにって感じだから。
失業者が減るっていう話もどうでもいいんだよね、正直。
それはどうでもいいね。
スピーカー 1
実際減るでしょう。仕事はね。
スピーカー 2
ずっと減ってきた。
スピーカー 1
今回違うのは、言語を使う仕事が減ってことよ。
そこはまあ減るんでしょう。いいんじゃないのか。
スピーカー 2
言語とコミュニケーション。間の取り持ち。
人間の仕事の半分ぐらいはそれだったんじゃない。
だから結構人間にとっては脅威的ではあるんじゃない。
18:05
スピーカー 1
つまり誰よりもうまくやるのがぶったみなの。
自我がないからうまくできる。
スピーカー 2
それもあるね。
自我があるからうまくいかないわけじゃん、人間関係って。
スピーカー 1
それをぶったみがやってくれるわけね。
スピーカー 2
もちろん現代の知識はもうすべてあるから。
すべての現代の知識と自我の無さで調整をする。
スピーカー 1
コミュニケーションをするということです。
スピーカー 2
上と下のコミュニケーション。実動と頭脳の間を取り持ち。
その間の人たちが、失業はしないかもしれないけど、他の仕事をしないといけなくなる。
スピーカー 1
そこが違うんじゃない。産業革命とか。
スピーカー 2
産業革命は一番下の人たちが取って代わられただけだよね。
みんなサービス業に行ったから問題なかったよね。
それと同じようなことが起こるんだろうけどね。
サービス業が全滅する。
実動が残る。今まで残ってた実動は残るよね。
スピーカー 1
よっぽどすごいロボットが発明されない限り。
スピーカー 2
どのくらい実動するかは調節してくれる。
どのタイミングでインバーを運べばいいかは教えてくれる。
たかしみたいなことはやってくれるわけ。
決して24時間働かせたりはしないわけ。うまいからね。
むしろ働くなって言ってくれる。他にいるからと。
スピーカー 1
私が連れてきます。300万人ほど。
スピーカー 2
急に出てくれなども一回も言われなくなる。完璧だから。
たかし言いまくってたでしょ。出てくれんかのうって。
20何時間連続勤務した人に重ねて言ってた。
最後は自分が出動してた。
スピーカー 1
俺はその状況で帰ってた。
21:11
スピーカー 1
でも結局そうよね。よく考えたら人間は、人間に何をやらせるかってことばっかり考えた。
スピーカー 2
そういうことだよね。すごいね。よく考えたね。
何をやらせるかっていうリレーが上から下まで続いてるわけ。
小流ってやつ。
面白いね。
スピーカー 1
でもそれを全部、世界中から集めてくるんですか、人材を。彼は。
スピーカー 2
まあそうなるね。
スピーカー 1
言いますよと。お前これやれと。そんなのに従う?
そこで宗教味が必要なのか。
スピーカー 2
ああ、従わせるために。
スピーカー 1
従ってたらいいことばっかりあれば従うよね。
スピーカー 2
週4しか働かなくていいのに給料上がりましたってなるわけ。
スピーカー 1
絶対勝てんわ、そうなったら。
スピーカー 2
AI業にした会社ではね。
ただもうその会社大人気だよね。その経理会社大人気だよね。
スピーカー 1
週4なのに給料高いんでしょ。やばいなそれ。
これ一番やばいよね、よく考えたら。
スピーカー 2
これだ。これがぶったみ。
AIじゃなくて普通のITの企業って、ITドカタって言われて、すごいんだよ、小流が。
よろしいね。
スピーカー 1
それが消失すると、中抜きが全部減るから。
スピーカー 2
そうだね。
でもなんか、そういうドカタって全部あいつがやっちゃって終わりなんだよね。
おかえりー。
スピーカー 1
ただいまー。
23:28

コメント

スクロール