1. ざんていラジオぉ
  2. 323. 三位一体(ヒト、モノ、..
2023-08-23 11:17

323. 三位一体(ヒト、モノ、ちくわ)

spotify
00:00
スピーカー 1
発案者ラジオ。 発案者っていう人がいますよね、世の中には。
新しいことを思いつく人とか、気づく人だよね。
この人たちと、発見したもの、内容、どっちが素晴らしいですか?
スピーカー 2
っていう話をね。
何を言ってんの?言われてるよね、そんなこと言われてる。
スピーカー 1
どっちも素晴らしいでいいじゃない?って言われるよ。
ああ、そうだよね。
スピーカー 2
でも、発案者には別に興味ないわけよ、俺は。
スピーカー 1
だって、モノが素晴らしいわけだから。
発案者は別に俺も何にももとらせてくれないけど、
もとらせたんだろうけど。
もとらしてるけど。
この人が、現在においては、この人がいなければ本家はないわけだ。
いいチューブなわけよね。
うん。
いいチューブなわけよね。
スピーカー 2
そう。リアルタイムってとこがポイントよ。
スピーカー 1
でもそれは、また新しいチューブをしてくれる可能性があるっていう一点において、価値がある。
その人の私生活とか、
沢田くんの昼ご飯とかは、あまり興味がないわけね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
むしろ逆にその人がまたチューブしてくれるんじゃないかと思って期待するってことは、
他の可能性を潰してるからね。
そういうと?
その人に注目するあまりに。
ああ、そういうことか。
要はその可能性を掲げてしまう弊害はある。
その人のことを追いかける時間がもったいないってことですよね。
そうそう。
これをはっきり説明した人はあまりいないと思うよ。
スピーカー 2
この関係というのは。
スピーカー 1
やっぱりね、現象なんよね。
たぶんその人が起こす現象と取れるよね、発見は。
発見って現象だよね。
スピーカー 2
発見を発見したんだよね。
スピーカー 1
その現象に価値があるんだよね。
スピーカー 2
うん、そうそう。
現象自体に価値がある。
スピーカー 1
そうなると、ライキさんがやっている締めくくり生放送は現象なんよ。
それ自体が発明なわけよ。
ああ、なるほどなるほど。
だから人と同じように見てるわけでは全然ない。
03:02
スピーカー 1
たとえ毎日の最後にライキさんをあがめようが、
ライキさんをあがめてるわけではなく現象を利用してるわけだよね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
ライキさんのほうは、よく相手のことはわからないけど、
1000という数字がある限りやり続ける。
そうだね。
1000という現象が大事なの。
うん、そうそうそう。
お金にもなるんだって。
スピーカー 2
収入になってるんです。
スピーカー 1
ユーチューバーとしての人格というかその人を褒めるのはいいわけ。
スピーカー 2
でも他の人格は関係ないわけ。
スピーカー 1
そこをちゃんと分けて褒めたり褒めなかったりしてる人は少ないんじゃない?
うん、あんまりいないね。
スピーカー 2
私生活を暴いて。
スピーカー 1
まあ言いたいことはそんな感じです。
え?今のでいいの?
スピーカー 2
うん。そこ大事だなあと思って。
スピーカー 1
相手の人格を2つに分ける見方自体がちょっと抵抗があるんじゃない?
分人ですか?
スピーカー 2
分人だと思うよ。
スピーカー 1
でも分人分人って言うけど、簡単な二分人しかないわけよ、これは。
そうだね。
スピーカー 2
ユーチューバーとしてのあなたと、そうでないあなた。
二分人。
スピーカー 1
なんか水野さんとか界隈でこんな話してたね。
お前の情報量が大事なわけであって、お前は大事じゃない。
スピーカー 2
え?そんないい話してたんだ。
スピーカー 1
ゆる言語学ラジオで。
最近?
最近じゃないね。ちょっと前だね。
あ、そうなんですね。聞きたかったな。
一回その話したよね、俺。
したっけ?
人を情報量で見ているみたいな。
スピーカー 2
ああ、それが堀本さんの基本スタンス。
スピーカー 1
それの話と似てない?
スピーカー 2
まあ似てるっちゃ似てるね。
二分人の話はもう前から出てるからね。
スピーカー 1
でも今回ちょっと違ったと思ったんだけど。
スピーカー 2
あ、そう?違わないよ。
あれ?
全く違わないと思いますけど。
スピーカー 1
でもそれは、やっぱりあの世界でも、あの二人の世界でも、
なんてひどいんだっていう笑いになってたよ。
06:00
スピーカー 2
あんまり言ったら友達なくすからやめとこう的な?
スピーカー 1
それはね、言っとかないといけないのよ。
今日のおじいちゃんも言ってたでしょ。
スピーカー 2
いい人のフリをしとけば大丈夫。
スピーカー 1
おじいちゃんすごかったね。
スピーカー 2
孤独が目的化してたね。
スピーカー 1
お腹が鳴るためには金を稼げ。
スピーカー 2
新しかったね、あの一言。
でもさっきのギャグになるってこと自体がもうおかしいんよ。
おかしいんだ。
もうお前がおかしいのは自覚ある。
スピーカー 1
おかしいとか言ってるやつがおかしいよね、今の世の中では。
やっぱり人格はひとつ。
人格はひとつ。
スピーカー 2
発明した人は人格を求められるべきな。
スピーカー 1
これはもう芸能界問題と同じですよ。
同じですね。
スピーカー 2
中田とかは必死にそこは分けて考えようとか言うじゃないですか。
そうなの?
スピーカー 1
いろんな人が言ってるんよ。
でもそういう分けて考えようって必死で言ってること自体がちょっとやばいと思うんだけど。
ああ、確かにね。
そんなに分かちがたいのかね。
分かちがたいっていうことだろうね。
とても分けて考えて欲しい人たちではあるよね、絶対。
ああいう人たちは。
人格が破綻してるから。
人格が破綻した人が作ったものは、よろしくないみたいな感じで。
スピーカー 2
そうそうそう。そういう価値観があるから、なんだろうね。
スピーカー 1
なんだろうね。分かった分かった。ちょっと分かってきた。
そうなの?
スピーカー 2
その考えは、その生み出したものに対しても価値を置きすぎてるんだ。
スピーカー 1
は?どういうこと?
こんなに素晴らしいものを作った人を落としてるな、みたいなのが入ってる。
ああ、なるほど。
違うんだ。ただもう、チューバーとしての人格がやっぱり考え方としてあんまりないんだ。
ないね。
だからそうなるんだ。
そうだね。
物と人に2つにしか分けてないんだ。
3つに分ければいいんだ。
チューバーを入れたらいいわけ?
人と物とチューバー。
スピーカー 2
じゃあ最低限3つ。
スピーカー 1
3つならいけそうだよね。
そういうことだったな。分かったよ。
分かったんだ。
スピーカー 2
一番新しい点はそこです。
スピーカー 1
3つなんだ。
じゃあ、三味一体説を支持する。
09:01
スピーカー 1
プロテスパント的な。
スピーカー 2
新しいチューバーです、これが。
なるほどね。
ああ、アイスうめえ。
スピーカー 1
ああ、これはいいことになるな。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
物は物であがめると。
チューバーはチューバーであがめる。
スピーカー 2
人は人で関係ないと。
スピーカー 1
すれば本当にすべて解決するね、これは。
スピーカー 2
まじか。意外に答えが飛び出した。
スピーカー 1
なかなかいい発見かもね。
スピーカー 2
俺はお前のチューバーぶりを褒めてあげよう。
スピーカー 1
そうっすか。
ありがとうございます。
スピーカー 2
表彰式に出てやってもいいです。
スピーカー 1
ただし、人として表彰してもらっては困りますよ。
スピーカー 2
だから退陣するんだろう、もう。
スピーカー 1
受け取りません。
スピーカー 2
人としての賞なら受け取りません。
スピーカー 1
は?って言われるよね、たぶん。
わかりました。
スピーカー 2
この三味一体はいいですよ。
スピーカー 1
いいですね、これ。
今までににっていうのがあったと思う。
人とチューバーを分ける考え方と、
作品と人を分ける考え方みたいなのは今まであった。
3つに分けるっていうのはなかったと思うよ。
スピーカー 2
あー確かに。なるほど。
スピーカー 1
二項対立で考えすぎてたんじゃないか?
なるほどね。
スピーカー 1
未だに考えてると思うよ、それ。
二項対立めちゃくちゃよく聞くよね、芸能界で。
そうなんや。素晴らしいね。
三角教人の信者になったような感じですよね。
また三角ですか。長軸長軸。
11:17

コメント

スクロール