00:04
スピーカー 2
感情ラジオ。
スピーカー 1
感情っていうのは、嬉しいと悔しいしかないので、感情って言わなくてもいいんじゃないですか。
スピーカー 2
でもシステムがあるじゃないですか。感情を生み出す仕組みがあるじゃないですか。
スピーカー 1
そういうのをひっくるめた場合、何か名前が欲しいんじゃない?
スピーカー 2
でもそれは、自意識システムと同義だから、いちいち感情システムって言わなくてもいいんだよ。
スピーカー 1
感情イコール自意識ですか。やはり。まあ主観的なものだからね、感情って。
スピーカー 2
自意識システムか。
スピーカー 1
自意識は感情だけじゃないよね。この人の今までの経験、知識、家族構成、なにか。
スピーカー 2
自意識のうちに含まれますけど。
スピーカー 1
自意識とは言わなくていいよね。記憶でしょ?
記憶だね。
スピーカー 2
人のどこかにそういう記憶が、エピソード記憶が残ってるだけなんですよ。
それをいちいち自意識というものに紐づけて、わざわざ出力したら、それは自意識っぽいじゃん。
スピーカー 1
でもそういうものじゃん。そうしてるじゃん。
でも記憶は記憶よ、ただ。
そういうほうが良くないってこと?
スピーカー 2
でもそういう方法でしかほとんど扱ってないじゃん、人間は。
スピーカー 1
自分の自意識と結びつけて出力するしかしてなくない?
放出してるよね。
それ以外の方法はないんじゃない?
いや、方法?方法はなくはないよね。
スピーカー 2
自分のことを第三者のように語ることもできるじゃん。
スピーカー 1
まあできるよね。
俺の知り合いの話なんだけど、余裕でやってるよね。
やってるけど、それは心の中では自分のことだってわかってるわけじゃん。
でもできるかできないかって言ったらできるわけよ。
できるね。確かにできるね。
切り離すことはできるわけよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
自意識がいらないと。
スピーカー 2
自意識っていうものをいちいち……。
スピーカー 1
エピソードに組み込む必要はない。
ないってことね。
いや、してもいいよ、組み込んでも。
03:02
スピーカー 1
いいけどそこは自由自在です。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
そもそも自意識っていうシステムがないと感情も起きないんじゃない?
だからその三角自意識システムはちゃんとあって、それに嬉しい悔しいが紐づいてるよ。
そこはもう感染してる。そのシステムはそれだけで感染してる。
スピーカー 2
これは三角システムなの?名前としては。
スピーカー 1
でもそれ、社会の三角とはちょっと違うよね。
自分の個人に名前を付けたほうがいいんじゃない?
スピーカー 2
うち三角と外三角って呼んでるんだけど。
スピーカー 1
じゃあうち三角でいいか。
うち三角システムの中に、今のところ自我みたいなものがある。
点がある。
でもそれはことさら必要ではないかもしれない。
必要よ。
ことさらそれと結びつけて感情を表現する必要はないと。
スピーカー 1
他人事のように言えると。
エピソードはね。感情は自分でしか言えないよ。嬉しいと悔しいだけね。
スピーカー 2
そうですね。
なるほど。
スピーカー 1
エピソードはエピソードで。
それを、うち三角っていうのはでも一つの個体の話でしょ?
個体。
スピーカー 2
自意識だよね。
スピーカー 1
うち三角イコール自意識とも言っていいんじゃないか?
本当はその点の上下動が動き出す、その動きなことなんだけど。
動かなければ自意識はないと思うけど。
スピーカー 2
動いたときに自意識を感じると思う。
そうだね。確かに。
スピーカー 1
動かない場合はボケっとしてるか、何かに夢中になってるとかそういうことだよね。
そうだね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
何かショックみたいなことがあると、自意識のお出ましってことでいいんですか?
お出ましになるね。
なるほどね。
スピーカー 2
あ、びっくりしたとかいうやつだよね。
スピーカー 1
俺がびっくりしたみたいな感じだよね。
びっくりしたことなくてもいいんだけど。
この俺をびっくりさせやがってって怒りしてるよね。
そういうこと?
褒められたときが一番危ないね。
スピーカー 2
上がるからね。地位が。
スピーカー 1
けなされたときも良くないね。
下がるからね。
06:01
スピーカー 1
一番良くない。
悔しいからね。
良くないと判断されるわけね。
あるのはしょうがないんだけど、それから抜ける気があるならば、良くないね。
抜ける気があるならば。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
あらゆるエピソード記憶とか、この人の能力とか、振り技とか、立場とかは、すべて三角のためになるってことでいいの?
三角のため?
三角の要素でしかないってことでいいの?
そうだね。
スピーカー 2
三角が本体っていうイメージでいいの?
スピーカー 1
三角が本体だね。
スピーカー 2
その機能のうちに、俺らが感情というものがあると。
スピーカー 1
なるほどな。
スピーカー 2
かなり重要な機能の一つだと。
スピーカー 1
なるほど。
こうやって操ることで、三角自体が成長するんですよ。
あー、外三角。
スピーカー 2
なるほど。
これは結構まとまったね。
スピーカー 1
まとまりました。
スピーカー 2
感情という言葉は使わなくていいということで。
スピーカー 1
通りましたか。
いいんじゃない?
わかりました。
わざわざ使わなくても。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
さては。
じゃあ人類、みんなだいぶバカだね。
そう考えると。
操られてるっていう点で?
違う違う。感情という言葉を使ってる時点で。
あーそういうことか。
振り回されてない何か。自分の言葉に。
多心教をいっぱい作っちゃうのと一緒だから。
そこだけ見てバカっていうのは言えないよね。
そうなの?だっていらないでしょ、感情っていう言葉を。
だからそれに踊らされてるのはかなりバカってことでいいんだよ。
踊らされたらダメよ。楽しんでればいいけど。
何ですか、むなしいって。面白い言葉ですね。
言い方を変えよう。世界理解には役に立たないってことですか?
立たないです。
なるほど。素晴らしい。
俺が感情の本を読んでるのは役に立たないということですね。
役に立たないね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
通った道なんじゃないか。
スピーカー 2
なるほど。
09:02
スピーカー 2
歴史じゃない?歴史。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
この感情とは何かを考え続けてきたわけよね、人類は。
スピーカー 1
そのマサルMさんの言うような真理にたどり着くと。
スピーカー 2
銀さんね。
スピーカー 1
一回試してみてほしいんですよ。
何を?
まず嬉しいと悔しいというのがあることを認識した上で、
それは褒める、けなすから生まれてくるものであると。
認識した上で、褒めることとけなすことをやめてみてほしい。
スピーカー 2
なるほど。
実験的にね。
スピーカー 1
それじゃ寂しいでしょ、みんな。
ああ、確かに。張りがなくなる気がします。
自分で自分を褒めてください。
スピーカー 2
出た。
スピーカー 1
そして自分で自分をけなしてみてください。
お?けなすほうもいいんですか?
いいです。自分なら。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
じゃあ今日俺は一日ゴロゴロして昼寝もして、
ダミンをむさぼってもぐもぐ食べたのはことに対して、
ダメ出しをしていいわけですか?
けなしていいんじゃね?
スピーカー 2
お?いいですね。
じゃねを使いましたね。
スピーカー 1
お前が言ったら切れようかなと一瞬思ってたんだけど、
ちゃんとじゃねをつけたから切れられなかったな。
スピーカー 2
大丈夫。吐いてますか?
何を吐いてるんだよ。
スピーカー 1
ただのサンプルであって、
スピーカー 2
心のそこからの嬉しい悔しいが動いたわけじゃないんじゃね?
スピーカー 1
どっちかというと嬉しい気持ちに昼間なったね。
なるほど。
スピーカー 2
なんて気分のいい一日なんだって。
スピーカー 1
昼間からゴロゴロしてるっていう状態がね。
異常に上がるものがありました。
スピーカー 2
なるほど。
いいんじゃね?
スピーカー 1
上がるばっかりを求めたら、
残厳するんじゃない?
残厳しますね。
残厳するから。
上げ下げを自分で楽しんだ方がいいかもしれませんね。
そんなことできる?
12:02
スピーカー 1
できるんじゃない?やっぱり。
スピーカー 2
埋めてもけなしてもいいわけだから。
スピーカー 1
例えば朝からずっとTMネットワークを見てると、
全厳はなはなしいんじゃない?
全厳はしたんじゃない?どうですか?
したね。
もういいかなって思ったよね。何時か。昼過ぎぐらいには。
スピーカー 2
でもまだ見た?
スピーカー 1
まだ味がした?
してたけどね。
味はしてたんだ。
最後セーフコントロールって全員が
スピーカー 2
コントロールできてない感じで叫んでたのを見たら、
スピーカー 1
虚しくなりました。
自分もコントロールできてないんじゃないかと思ったよね。
完全に操られてる人たちが大合唱してたんよ。
スピーカー 2
セーフコントロールって。
フロアテンの僕は本当のこの足で
スピーカー 1
施術に振り回されてますよ。
先生、完全に感情に。
スピーカー 2
宇野宮たかしさんも小室に振り回されてたし。
スピーカー 1
とにかくコントロールできてない。
キネさんは完全にコントロールできてたね。
スピーカー 2
キネさんは最初から意思を持たない生命体だよ。
スピーカー 1
失礼なんじゃないかな。