00:05
はい、どうも。今回は、深夜4時40分に撮っております。
TRUE 10thアニバーサリーライブ サウンドファイナル 集大成の方に行ってきました。
昨日ですね。
いや、もうまだ起きてる。
寝てないからね。私的には、今日なんですけど。
昨日、1月13日。
ZEB DIVERCITY TOKYOの方に行ってきましたよ。
ということでね。
いやぁね、番号良かった。
今回はね、オールスタンディングということで、席無しですね。
ずっと立っての鑑賞のライブでございます。
私がファンクラブに入っているんですけど、
なんとね、この30番台ということで、素晴らしい。
素晴らしい。
本来ね、番号が若いのを撮れると思ってなかったね。
本来だったらね、全通とかするべきだったんですけど、
大阪の方はあまり魅力を感じなかったっていうか、平日無理。
本当に去年横浜に行ってきたわけですよ。
ビリフォードと、あとはオールスターの方。
平日は結構厳しかったんですよ。
なので、私は全通得点はもらうことができませんでしたけど、
ファンクラブの方はもらえたし、
ファンクラブの限定グッズっていうのも一部購入しました。
ピックを買いましたね。
あんまりね、いろんなものを買うのもなと思って、
何か思い出になりたい、思い出になるもの。
何かないかなと思ってたらね、
アークスタも別に抱えててね、
写真撮るっていうのはあんまりやらないから、
それだったらね、音楽。
今回サウンドをね、ファイナルっていうことだったので、
ピックが売ってたからピックを買いました。
今回ね、30番以内ということで、
最善の策狙えたんだけど、
おつるさんね、結構厄介な人たち。
というかね、ライブ大好きな人たちがね、
ファンクラブめっちゃ入ってるからね、
最善ブロック行くの結構ね、危険なんですよね。
でも私がおじさんなので、そこは狙わずに、
第一作の方をね、掴むところを狙いに行きました。
かなりいい位置をキープできましたよ。
それでね、だんだん人が入ってきて、
40分くらいずっと立っていないといけないのが、
オールスターのライブすごく嫌なところでもあるし、
私は結構トイレ近いからね、
本当は30分前に1回トイレ行きたいんですけど、
03:00
オールスターの場合、番号が良いとそれもできないからね、
ちょっと辛いんですよね。
今回はすごい良い番号で、第一の作を掴むことができました。
実際のセトリの話になるんですけど、
まずはね、ドリームソリスターということでね、
ドゥードゥドゥドゥドゥって流れた瞬間に、
最前ブロックの人たちの圧縮がすごかった。
半分くらいになってたかな。
さすがおつるさの音楽大好きな人たちはね、
みんな圧縮してて結構面白い。
久しぶりにね、てか今年初めてか、
だし、去年はオールスターライブで仕事終わりに行ったからね、
一番後ろの方で圧縮はあまり見れなかったんですよね。
だけどね、一番最初、今日のライブに関しては、
圧縮が見れたのがすごく面白かったです。
あとはね、ずっと圧縮が続かずに、
ハッピーエンカウントだったり、
アナチュラーボロイドだったりね、
アニメの曲中心に流れていたのと、
あとはね、アンネームドメモリーの第2期の新曲もやってくれましたね。
私がね、残念ながらアンネームドメモリーは切ってしまいました。
なのでね、今回ね、ほぼ初劇でございますね。
いやファンクラブ入ってるんだからっていう話があるんですけど、
アニメ見てないからね、しょうがない。
でもすごく素晴らしい曲ですね。
そこからね、三種の人間、その前にトゥルーっていう曲があるんですけど、
その後ですね、この三種の人間、
私的にはね、クソアニメ、
クソアニメって言うとダメなんだけど、
クソアニメのね、代表的なオープニング、3連続でやりました。
まずはね、何と言ってもね、
このツルさんのデビューシングルであっているよね、ユニゾニア。
ということで、
って流れてくる瞬間にまた圧縮が始まるというね、
最前の人たちのね、人がぐるぐるぐるぐる、
サークルモッシュってわけじゃないんだけど、
ある程度ね、ガーガーガーガーいろんな人がね、
行ったり来たりする感じが、
やっぱりユニゾニアであるよね、みたいな感じで、
その次ね、三種の神器の2つ目、
秘伝の騎士ということで、
こちらもイントロ流れた瞬間にね、
みんなが高まって、またね、
人の動きが激しくなって、
最後ね、三種の神器の最強のね、
ディバイン・スペルということで、
もうこれもね、
これもね
テレレレテレー テレレレテレーテレレテレーテレ テレレレテレー テレレレテレーテレーテレレーをね
06:01
イントロに流れた瞬間のね
みんなの高まりは私も高まったんだけど
ディバインスペルは
まあねぇ
多分ね
おつるさんといったら
UFOniaなのかもしれないけど
たぶんね
おつるさんのオタク的には
ディバインスペルが一番ね
盛り上がるんじゃないかなと思っております いやーあの盛り上がり異常すぎるからな
この3種の神技が終わった後にまぁちょっとね確か mc が入って まあねそうそうそうだ今日今日のねあのステッカーの特典なんですけどここはね
とうとうねガンダムなんですよねガンダムのあの バルバトスかバルバトスとおつるさのデフォルメキャラ
のシールですねあのびっくりマンシールみたいな感じであの 来場者特典がありましたお台場と言ったらユニコーンガンダムなんだけど
おつるさんと言ったらこのねバルバトスガンダム えっとなだけ鉄血のオルフェンスか
のエンディングテーマをねあの歌っていたのでまぁそちら披露しておりました でその次はあのヤマトの曲で新曲になりますねと
確か4月4月に公開されるとか言ってたかな 幽霊かっていうね新曲がありましたでこの後は
えっとねー なんだっけ
このあたりがまずあれかあのバラードタイムで 真摯ありとか歌ってでちょっとまた mc やりつつフローズン
と sos で分身でまたね分子のタイトルなんだけどまあおつるさんが好きな人に とってはこのに分子はね盛り上がる曲なので
高校の音みんなの盛り上がりもしようがとね私も盛り上がりましたよ そこでまぁサンドエスケープでアンサンブルで
まあねあのメインのパート終わりましてそこからまあアンコールになりましてまぁミュージック ででまぁレコーダー
リコーダーかリコーダーはまあ 今年のねえっと次のえっとライブツアーのタイトルにもなっております
最後にディライトか まあディライトはまあこれノンタイなんだけどみんなに結構クラップが多い曲でこれもね
かなり盛り上がるんですねこれ去年の後半ぐらいにね fc の人たちと一緒にねなんか
クラップを撮って送るとそれを何かミュージックビデオにしてくれるみたいな企画が あったような気がする
そういうことをやりつつそのねファンの中では猫のディライトというまあ一番最後に 歌った曲っていうのがかなり浸透していってまぁクラップだったり
まあ飛び跳ねたりみたいな感じの音をやって でまぁ全部
えっと22 22曲であってのかな22曲を歌い切りました
09:01
だねうん 本当にこのサウンドって多分何年ぐらいやってたんだ結構やってたよね
サウンドファイナルということで 本当にね
良かったこのライブも 聞けなかった曲といえばツインバード
なんかね私がねこのねコロナというかね体調不良の時にツインバードをやったり あのね私が行かない公園でねツインバードやってる
だけどそろそろね私もねツインバードを聴きたいかなと思ってるんですけど 今年どっかでやってくれないかな
まあね今回そのおつるさんのライブねえっと今回というか来年 来年は5月来年じゃ今年が今年へまぁ新しいね
ツアータイトルプレイボルボルバーンティング デコーダーということで5月6日火曜日
大阪NHKホール5月17日三宅仙台ピットで5月23日東京の昭和女子大 人見記念
記念行動だったかな確か昭和女子大学ってどっかのイベントで行ったような気がするんだけど ちょっと忘れてしまいましたねNHKホールは行ったことないですし
三宅の仙台ピットも 仙台ピットってリアルに行ったところなのかちょっと違うかもしれないけど
どうしようかなこれね 私のね予定を言いますと
このね4月19日からこれ全部ね先ほどねあのツアー全部行くとすると4月19日から あとね6月22日までね毎週のようにね
アニメのイベント行くことになりそうなんですよね 本当にもうどんどんどんどん終わってきちゃうよみたいな
ちょっとねこれどうしようかな今のところ5月23日だけ行こうかなと思っております さすがにね
こんなに言ってたらね破産してしまいますよ
なので今のところもあのファンクラブ選考ねもうすでに始まっているんですけどまぁ5月23日 の東京公演だけにしようかなと今のところ思っております
まあねおつるさんねあの今回ね集合写真ね あの撮ってくださったんですけど私がね
私はね何をやってるか分かっているからここにいるっていうあの ふた分かるんですけどまぁ皆さんはね多分わからないと思いますまぁ最善策
じゃなく第1作のところにいるのでちょっとほんのちょっとだけ後ろああいうと 全体的には前ですしですね私はね自分のことを見つけたみたいだね
ここにいるよみたいなことは分かるんだけど 多分皆さんがこのおつるさんのね集合写真見てもね
12:01
お前はどこにいるんだっていう感じになると思います まあね
いやー 本来だったら全通してねなんか公開リハだったりね記念撮影だったり
まあ写真プロジェクトプレゼントも 欲しかったんだけど大阪私にとって大阪結構鬼門だったかなぁ
あーそうだそもそも神奈川県民ホールの時確かね私がね 体調不良か何かイベントかぶった違うかわかったあれだ
大石正義さんの 武道館が3月2日にあって先そっち当たったから行けなかったんだよね
でもその時点でもう全通が無理で
そうねー あとはそれでまぁ横浜公園は行ったけど大阪公園行けずで最後の東京公園だけ
参加みたいな感じか いやー
ねもうちょっと早くねそのおつるさんのねイベントもね教えてくれれば良かったかなって 感じでございます
本当に素晴らしいね セットリストでございました
本当に 今年やばくないみたいな
だってなんかね今年というか まあいいのか今年だったよねまあ1月4日からねミューズのオケコン
を参加したのにもうね 今週になって飛びまくりの状態でございますよ
ハスも飛んだし今回のつるさんもね飛びまくってね 足がめっちゃ痛くて多分ね明日というかねまぁ
深夜0時58分になってるんですけど今日起きられる自信がございません
まあしょうがないかなと思っております まあねつるさんの方はファンクラブ入ってるからまたね
5月の公演ね まあ当たっていけることになったらまた収録していきたいかなと思っております
はいということで今回はえっとアニソンシンガーのつるさんの まあ10歳にバーサリーライブ
サウンドファイナル8集大成の方に行ってきましたよって話でございました ではここまで聞いていただいてありがとうございましたまたね