1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 子どもの発語に良い影響を与える
2023-06-15 01:37

子どもの発語に良い影響を与える

こんにちは!
メンタルプロデューサーのゆきにいさんです!

今日は環境の影響について触れていきます

結論「耳に入れたい言葉はなんですか?」

私たちが普段使っている言葉は環境から作られます
どんな単語を使ってますか?

前向きな単語を使っている方が
周りの人も元気になっていきます

逆にネガティブな発言が多いと
周囲も引きづられてしまいます

子育ても同様です
言語の習得には順番があります

「認識」「理解」「共有」です
単語を知り、意味がわかり、誰かに伝えたいです

子どもが嬉しくなる、誰かと共有したくなる言葉をかけてあげましょう
豊かな経験の積み重ねですね!


今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、メンタルプロデューサーのゆきにいさんです。
今日は、環境の影響、言葉は環境から作られる、という内容について、振り返っていきたいと思います。
今日の結論、耳に入れたい言葉は何ですか?
耳に入れたい言葉は何ですか?という内容ですね。
私たちが普段使っている言葉、これは環境から作られます。
日常で、どんな単語をみなさん使っていますか?
前向きな単語を使っている方は、周りの人も元気になっていきますよね。
逆に、ネガティブな発言が多いと、周囲もそのネガティブに引きずられてしまいます。
そして、これは子育てでも同様なんですね。
言語の習得という部分においては、一つの順番というのがあります。
認識、理解、共有ですね。
単語の意味を知って、その意味がわかって、それを誰かに伝えたいと思う気持ち。
この3つから作られます。
ぜひ、子供が嬉しくなって、誰かと共有したいな、というような言葉をいっぱいかけてあげてください。
この豊かな経験の積み重ねが、発語にはいい影響を与えていきますね。
今日も応援しています。
頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
01:37

コメント

スクロール