1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 「自分コントロール」の秘訣、..
2024-05-08 08:41

「自分コントロール」の秘訣、知りたくないですか?

こんにちは!
ゆきにいさんです!

このチャンネルでは「将来このままでいいのかな?」と思っている方に向けて人生の主導権を手にする「レシピ」「公式」をお伝えしています!

今日は自分コントロールのベースについて触れます

結論「言葉のパレットは何色をしていますか」

日常での「言葉選び」をどれくらい意識していますか?
言葉はとてもパワーがあり重要なポイントです

言葉には感情がくっついています
日常で使用している言葉によって感情が決まります

これは「言葉」によって「過去の記憶」が蘇り
記憶に基づいた「経験」から「感情」が生まれる流れです

例えば怒りを感じた時に出す言葉が「頭に来た!」と「ちょっと嫌だったな」だと
自分に生まれる感情は変わってくるはずです

ポイントは2つです
「何か起こった時に出す言葉」と「何気ない時に発する言葉」を選ぶことです

どちらにせよ自分が楽しい!と感じる感情の言葉を使いましょう
自分にとっての居心地のいい感情の言葉を意識してみてください


いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#運命を動かす
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:05
こんにちは、ゆきにいさんです。
このチャンネルでは、将来このままでいいのかなと思っている方に向けて、人生の主導権を手にするレシピ、公式をお渡ししています。
今日はですね、自分コントロール、これのベースについて触れていきます。
自分はね、ぜひね、コントロールしていきたいですよね。セルフコントロール、すごい大事。
そのコツです。お伝えしていきます。
じゃあ、いつも通り、結論です。今日の結論いきましょう。今日の結論です。
言葉のパレットは何色をしていますか?
はい、言葉のパレット。あまり聞きない言葉ですよね。
あなたの言葉のパレットは何色をしているでしょうか?
ちょっと比喩的表現ではありますがね。
じゃあ、中身の方触れていきましょう。
日常での言葉、言葉というか単語でもありますよね。の選び方。
これどのくらい皆さん意識してるでしょうか?どうでしょう?
普段会話の時とか、発する時とか、プレゼントかってなったら事前に準備してたりするからね。
表現の仕方はすごく考えるかなと思うんですが、日常会話の中でどのくらい皆さん意識してるでしょうか?
ぜひね、コメント欄に、こういう会話の時はこういう言葉使わないように意識してますとかね。
ぜひちょっと書いてみてください。ちょっと気になるな、みんな。どんな感じかなって。
本当に、言葉ってすごいパワーがあるから、これってすごい重要なことで、
自分も本当に日常から単語は、どんな単語をチョイスするかっていうのをすごい選んでる。
意識してるかなっていうところで。
結構、言葉の選び方っていうのはね、
特に、これ最近見かけたというか聞いたようなことがあるからね。
ちょっとお伝えすると、結構やっぱ親子とかのね、親から子供への言葉掛けっていうのはやっぱりすごい大事な要素だから。
例えば子供の自尊心を傷つけないようにね、する方がやっぱりいいし。
そうするための言葉掛けを特産にできるかって言われるとすごくね、もしかしたらトレーニングがいるかなっていう人も多いんじゃないかなというところで。
それぐらい言葉ってパワーがあるんですよね。
自尊心の話はまた今度配信しましょうね。
言葉には感情がくっついてます。
これは日常で使っている言葉によって感情が決まるってことですよ。
メカニズム的には言葉によって過去の記憶っていうのが蘇って、その記憶に基づいた経験があるから、そこで感じた感情というのを引っ張り出してくるっていうようなね、流れになってくる。
03:03
自分の感情を表す言葉ってどうでしょう?皆さんどれぐらい語彙ってあります?
語彙力。
私もそんなにすごく語彙力があるわけではないかもしれないですが、これから伸ばしていこうかなって思ってるところで。
感情を表す単語。
どんな言葉を普段チョイスするかなっていうので、その感情を表す単語の量が少ない人ほど、
例えば、ネガティブな感情になるときの単語のチョイスの数が少ない人ほど、
感じてる感情は違うものを感じてるかもしれないのに、一緒くたにまとめて全て悪いものだっていう風に感じるパターンとかもあったりするんですね。
逆にポジティブな要素の感情の単語ってどれぐらい皆さん持ってますか?
なんか彩りがあるなとか、なんか風の匂いを感じるとか。
これもみんなのどんな単語を使ってるかなって聞きたいな。
私の楽しいっていう時の感情の語彙ってあんまり多くないかな。増やしていきたいな。
ぜひ参考にしたいね。皆さんのポジティブな感情の単語。
こういうのを使ってるなっていうのは聞きたい。これ最後にもう一回話そう。
記憶に基づいて言葉から記憶が生まれてそこから感情が生まれるってメカニズムなんですよ。
例えば怒りを感じた時に出す言葉が頭にきたぞっていうのと、ちょっと嫌だったんだけどなっていう風な表現の仕方だと、
これってやっぱり自分の中で生まれる感情って変わってくるんですよ。
だからこういったネガティブというよりはエネルギーなんだけどね。
感じた時にどんな単語を発するかっていうのだけでも周りに与える影響も自分に与える影響もすごい変わってくるっていうことです。
じゃあ自分コントロールっていう風に最初お伝えしてましたけれども、
この自分を感情を含めてコントロールするベースとなるものポイント2個です。
お伝えします。
一つ目、何か起こった時に出す言葉。
何か起こった時に出す言葉。
これを選ぶことです。
まず一つ目、何か起こった時に出す言葉。
これを選ぶこと。
事前にある程度決めててもいいかもね。
こういうことが起こったとしたらこういう風な単語を使うみたいな。
06:00
私は結構よくね、「いいじゃん!」とかね。
何気ない時でも、「いいじゃん!」
会話してる時でもね、「めっちゃいいじゃん!」ってすげー言うっていう。
これすごい大事。
だから事前に決めておくと突然の時に出やすくなるんですよ。
だから事前に是非ね予測して決めておいてください。
何か起こった時に出す言葉を事前に選んでおくっていうのがすごい大事。
二つ目。
二つ目は何気ない時に発する言葉を選ぶということ。
これ日常会話の時もそうですよね。
何気ない時に発する言葉の単語のチョイス。
これを意識的にすること。
例えば何気ない時とかで、
例えば否定する言葉とか、
そういうのを使ってくるとやっぱりうまくいかないことってすごい多いなって感じるので。
私は結構ね意識的に最近めちゃくちゃ使ってる言葉ってあって、
接続詞なんですけど、
どうでしょう?この単語皆さんどれくらい意識して使ってるかな?みんな。
どうでしょう?
これもなんかコメントとかで教えてほしいな。
私は結構日常でその上でっていう単語を使ってるんですよ。
その上で。
これ相手の話してた言葉を否定しない言葉っていうのでね。
なかなか何か意識しないとその上でって使わないかなって思うんで。
これぜひ取り入れてみていただけると結構変わりますよ。
まあいいや。
二番目。何気ない時に発する言葉を選ぶようにすること。
意識すること。大事ですね。
どちらにせよ自分が楽しいっていう風に感じる感情の言葉を使ってみてください。
いわゆるそれが自分自身が楽しい感情を生み出すようになるんですよ。
感情は記憶からくるからね。
自分にとっての居心地のいい感情の言葉。
これをぜひ意識してみてください。
すごい大事なことですよ。
いいですね。
今日もお聞きいただきありがとうございます。
いつもお聞きいただきありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
ぜひ今日のコメント。
皆さんが日常で使っている感情の彩りに関するコメントをぜひ打ってください。
これ私みんなの知りたいな。
自分の参考にもなるし。
ぜひ見てみたいので知りたいのでコメントください。
ぜひよろしくお願いします。
今日も応援していますよ。
頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
08:41

コメント

スクロール