2023-11-23 01:39

肯定言葉使ってますか?

こんにちは!
ゆきにいさんです!

1000人の子育てカウンセリング経験から
人間関係の悩みやコミュニケーションのコツを伝えています

いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日は子どもに与える言葉について触れます

結論「肯定言葉を使う」

最近こういう言葉を耳にするのでシェアします
「危ないから走らないで!」

親が子どもに注意を促す言葉ですね
子どもが心配という気持ちです

実はこの言葉かけだとあまり効果的ではないです
「伝え方」がポイントになります

走っている子には
「ゆっくり歩こうね」の言葉です

「走らない」よりも「歩こうね」
してほしい行動を伝えるのがポイントです

応用するには「肯定的な言葉」を意識です
してほしい行動を伝えることをしていきましょう!



今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#伝え方
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
1000人以上の子育てのカウンセリング経験から、
人間関係の悩みやコミュニケーションのコツを伝えています。
さあ、今日はですね、子育てに関する内容ですね。
子供に与える言葉、これについて触れていきたいと思います。
今日の結論、肯定言葉を使う。これですね。
最近、こういう言葉、ちょっと耳にする機会が多かったので、シェアしたいと思います。
危ないから走らないで。こんな言葉ですね。
親が子供に注意を促す言葉掛けになります。
子供が心配という気持ちから来る言葉ですね。
実は、この言葉掛けの方法だと、あまり効果的ではないんです。
伝え方、これはポイントですね。
では、どうすればいいか。
走っている子には、こう伝えてみましょう。
ゆっくり歩こうね。この言葉ですね。
脳の仕組み的に、走らないでよりも歩こうね。
この言葉の方が伝わりやすいです。
つまり、して欲しい行動を伝えるというのがポイントになります。
そして、この言葉掛けの方法は応用できます。
他のことに応用するには、肯定的な言葉を意識するということです。
して欲しい行動を伝える。これを意識してやっていきましょう。
いつも聞いたき、ありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
01:39

コメント

スクロール