00:06
YUKI's Room|
部屋と心の整え相談員、YUKIです。
おはようございます。
今日は、最近、自分の代々的なお片付けをした時の振り返りの中で、
心についてちょっと触れてみようかなって思って、
はい、心のことなのでね、
言葉でどのぐらい伝わるのかなっていう、伝えられるのかなって思ったんですが、
ちょっと話をしてみようと思います。
はい、まずね、変わったところ。
片付け中には、まずは変わっていったなんて思ってないです。
まずはそこです。
その時は、もう一心不乱に毎日毎日お片付けをしていたので、
そう、あまり片付けている時に、心が変わっているなぁなんていうふうには思わなかったです。
ただ、途中というか終盤ですね、終わりの頃から変わった点は、
はい、その片付ける前にあった意味のない漠然とした不安っていうのが、ふっと考えるとないんですね。
そう、それはね、本当にね、なんかもう小さいことなんですけど、
家にいること、そのちっちゃい、まだ赤ちゃんだった息子と一緒にいることもすごい不安なんです。
一人で大丈夫かな?何かあった時大丈夫かな?とかずっとね、思っていたんですけど、
それだから不安だから、誰か呼ぼうかとか、そういうことを考えたりしてたんですよね。
なんですけど、片付けが終わったら、そういう感覚というよりは、
まあ、そう思う時もあっても、まあなんとかなるかな?って思ったり、
そう、何か無理そうだったら、ダメだった時、
まあ、なんかね、あのSOSを出せばいいかな?とか、
そういう感覚に変わったというのが、分かりやすいかな?と思うんですけれども、
はい、そういう不安感がなくなりましたね。
何か、何だろう、一つ一つ物を手放すほどに、一つその物に一緒に不安という文字がついていなくなる感じで、
あの、そう、そんな感じだったのか、
なので終盤の方になってきたら、まあ、視界もクリアになってくるし、
そう、その、手放していてっていう、その達成感、
03:03
うん、そこからっていうのもあって、なんか自信がついてくるっていう感じなんですよね。
うん、そうそう、自信っていうのが、あの、比率が不安と自信っていうのがあれば、
その自信がどんどん上がってくるっていう感じですね。
そう、なんか、そのね、自信が上がってくるっていうのも、
あの、別に、それもまたちょっと漠然としてるんですよ。
そう、別に何に対してどう自信があるとか、そうじゃないんですけど、
要は不安が消えてくるっていうところなんですよね。
うん、なんだろうな、なんか、前は物があって落ち着くと思って勘違いしていたところが、
うん、だんだん途中からその比率が変わって、物があればあるほど不安になるんですよね。
うん、なんか重い空気というか、重苦しくなるというか、うん、
なので、なんか、ひろびろしているところに行ったりすると、こう、すっきりする感覚ってあると思うんですけど、
そういう感じに近いですね、そう、もやもやしていたものが消えていって、
そう、なんかこう、何するのもすごくこう、さっさとできるので、
うん、いちいちなんかイライラするっていうのもなくなってきたっていうのがありますね。
そう、なんか前は一つ一つのことに対してすごくイライラしがちだったんですけど、
それがない、うん、気がついたらない。
まあね、息子とやりあったりすることは、あの、よく多々あるんですけれども、
それはそれっていう感じで、はい、そういう心の在り方が変わってきたかなって思ってますね。
うーん、なんかこう、うーん、不思議ですね。
な、なんだろう、一見そこって繋がらなさそうなんですが、
前にもね、お伝えした、あの、部屋は心の映し鏡じゃないですけども、
そういう感覚なんですよね、本当に、そう、お部屋がすっきり、心もすっきり、
言葉では簡単なんですけど、ね、やっぱり難しいですね、ちょっと表現するのがね、
私ちょっと語彙力足りないところもあるのでね、どうかなと思うんですけど、
うん、だからあの、なんかね、そういうところが、お片付けをすることで、
うーん、その目標に向かってやっていって達成できたっていうことが、
それも自信に繋がってるって思います。
ね、だからすごいごく当たり前のことなのかもしれないんですけど、
そう、そういうのって、あの、うーん、小さいことのようだけど、
やっぱりそれ日常生活でずっとそういう漠然とした不安を抱えているっていうのは、
もうとってもしんどいことなので、あの、もしそういうところあったら、
06:05
ね、お片付けしてみるっていうの、なんか一箇所でもいいんですよ。
もう重点的に、例えば掃除するとか、片付けるとかやってみて、
うーん、そういうのもいいと思うんです。
はい、なのでそうするとね、すっきりしたり、
うーん、あとはなんだろうな、
うーん、なんかね、こう、余裕ができるんですよね。
心の余白って言ったら、きれいなまとまりがある感じしますかね。
はい、そういうところがありました。
なんかこう、うーん、余力ができるというか、
常になんかいっぱいいっぱいな感じなところがあったんですよ、前は。
うーん、別に予定がいっぱいでもないし、何がいっぱいでもないんですけど、
あの、そう、すべてが、なんかもう余裕がない。
うん、それがね、あの、そこに余白が生まれて、すっきりしてくるっていうのがありました。
はい、なんかね、そういうところの変化が小さいながらも、
やっぱりそれはだんだん大きくなっていって、
うーん、だんだんそれが自信につながってっていうのが変化かなと思います。
ね、そういうところちょっとね、うまくごめんなさい、ご説明できていなかったらなんですが、
もし同じような思いをされている方いらっしゃったら、
ぜひ一度ね、あの、無料ご相談でも、
あの、ズームオフ会でも、あの、ぜひ使ってみてください。
あの、一緒にお話しするとお互いに、あの、
あ、そうそう、それそれ、とかね、
私も、あの、表現したかった言葉が、あの、出していただけたら分かったりすることもありますので、
ぜひね、あの、そんなふうに、あの、思うところがあったら、
うーん、本当に部屋片付けるとそうなの?とか、
ね、そういうところでもいいので、
ぜひ、あの、お話使ってください。
はい、ね、なので、そんな感じで、
もし、あの、今ちょっと疑うところがあったりね、
本当かな?と思ったりしたら、実践してみてください。
うーん、やっぱりね、あの、やっていって、
私も最初は感じられなかったというか、その、感じる余裕もなかったんでね、
はい、そうなので、あの、そう、それもね、
昨日のお話じゃないですけども、
あの、1年後とか、その先に、そう変わっている自分がいられるとしたら、
すごくいいことだと思うので、
ぜひ、ぜひ、あの、やってみてください。
はい、なのでね、あの、ちょっと概要欄に貼ってます。
公式LINE、ぜひ登録してご活用ください。
はい、お待ちしております。
今日もね、聞いてくださってありがとうございました。