1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 無理講座の提出課題にフィード..
2024-10-31 08:29

無理講座の提出課題にフィードバックは期待しちゃいけないのか?

よくある無理〇日間Line講座とかいろいろ登録しちゃうタイプです

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送は、想いのままに生きてみようラジオということで、ネガティブな自分を積極的に肯定するあらほーわーままな私つるが、日々の出来事や思いつきを語る無益な番組です。
ネガティブな自分もそのまま受け入れれば一周回って陽気になるかも。肩の力を抜いて少しのお時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、今日はですね、私ちょいちょいね、気になる、ちょいちょい気になる話をしたいと思います。
ねー、ちょいちょい気になる話、何に気になってんだよお前はっていう話なんですけどね、早く言えってことね。
LINEとかメルマガで今日の課題とか送らせて、それにフィードバックないの何なのっていうところなんです。
あのー、web界隈ね、SNS界隈ですね、あのー、この無料何日間講座、メルマガ講座、LINE講座やってますみたいなところで登録してねみたいなところがね、よく言ってる人いらっしゃいますよね。
なんかそれに参加して、なんかね、あのー、ちょっとした短い動画を見ながらね、最後にじゃあ今日の課題は何とかなんでこのLINEに返信してくださいとかメルマガに返信してくださいみたいな課題が出てきて、それ送った後、返信、それに対してのコメントとかって来たことどれくらいあります?
いや私ね、来た、このタグインのもので返信が毎回のようにちゃんと来てたのっていうのが1回だけあるんです。
それがね、この手のメール講座、LINE講座とかの中の一番最初に、なんかちょうどブログかなんかのね、1週間講座みたいな、あの無料のこのLINE講座みたいなものの一番初めに登録したところがね、すごく真面目にフィードバックっていうか、別にブログの作業しましたじゃなくて、
今日の感想とか、あなたこの時どういうふうに考えたか、書いて送ってくださいみたいなものだったんですけど、結局その方の講座には最後購入するに至らなかったんですけど、一番最初にそういう講座の時にちゃんと自分が送ったものに返答が返してくれるっていう、そんなにその講座を登録している方も多くなかったからかもしれないんですけど、
ちゃんと丁寧に返答したら返ってくるんだ、フィードバックそれに対してのコメント。別に長いとか長くないとかじゃなくて、ちゃんと送ったよって言って送ってた内容に対してのコメントが返ってくるって、これってちゃんと何か課題をするのに、ちゃんとそれに対するフィードバックがあるって次の課題をしようって思うことにすごい大事だなっていうふうに思ったのは、
その後2つ目3つ目に似たような講座に申し込んで、感想を書いてくださいって言って感想を書いて送って、あれ自動的に2日目3日目みたいな1週間とかだったら1週間、5日間だったら5日間みたいに、向こうはシステム上に組み込んでるからどんどん一方的に送られてくるんですけど、こちらも1回1回送ってたら送ったきりになって次のが送られてくる。
03:06
1回目の回答がないまま2日目3日目ってやってくると、あの回答は何だったんだろうって、これ回答したきりって思うと何となく私の中のモヤモヤがあるんですけど、こういったものって一般的にはレスポンス返ってこないものだと思ってた方がいいんでしょうかね。
生字1回目がちゃんと返してくれる人のLINE講座だったので、返ってくるかと期待していて2回目から少しくらって寂しい気分になっていたんですが、こういったものって回答書いてもらうのが普通なんでしょうか。
ものすごい数の登録がいる方だったらしょうがないのかもしれないんですけど、この講座というのは結局その課題をやってもらって、自分の動画だとかコンテンツを見てもらって、それに対するレスポンスを投げかけることによって自分の中のやった感というのを積み重ねてもらって、最終日にバックエンド商品のご案内だとか個別相談とかというところの申し込みをしてもらうというところが目的なんです。
目的のための無料講座だと思うんですけれども、課題に対して何のレスもないというふうになると、この人の何か商品を買った後のサポートとかってどうなのかなというふうに思ってしまうというのもあるんですよね。
というところで、最近高額商品は10万超えるような商品というのはなかなか懐が寂しいので買わないんですけれども、ちょっとした講座とか個別相談とかに申し込んでみたくなることがよくある私としては、そういったところで無料の講座で感想を送ってくださいとか、
今日の課題はこれですね、これを送ってくださいというふうな、送ったものに対してのレスポンスがないと、その後もこの人からこの人に私の人生、これよく出てて、ちょっと一つ話がそれちゃうんですけど、本気の人だけ来てくださいみたいなところで語りかけることが最近すごく多いじゃないですか。
本気の人に来てほしいというのは、自分が言ったことに対して、しのごの言わず素直にそれを実行する人に来てほしいということだと思うんですけど、私なかなか本気の人来てくださいという文句を聞くと、本気の人ってあなたが欲しい本気の人っていうのはどういう人なんですかというふうにうがった見方を最近するようになった。
最近するようになった。本気の人来てくださいって言われたら、じゃあいいですって言って外に取り入れればいいんですけど、あなたが思う本気の人っていうのは、私が出したコンテンツに対して素直に課題をこなしていって、素直にやっていくような人がいいよっていう、
理想のお客さんはあまり手がかからず、自分に対して信頼を持って熱心に取り組んでくれる人、そういうお客さんがくればいい。たぶん私も販売する側になってみればそういう人が来てくれればいいなというふうに、そういうお客さんをいっぱいわんさか集めたい。
06:16
そういう人が集まるような、じゃあ無料のコンテンツどれくらい出そうというふうな気持ちになるんだろうというふうにいろいろ考え方をシフトして、そういうコンテンツ作り、無料の集客、無料ゾーンでの集客のところを作っていくんだろうなというふうに思うんですが、私まだまだ消費者マインドなんで、だからどうなのよみたいな消費者の側でいろいろ日々ふんって思ってしまうことがあると。
そういうふうに思ってしまう相手にとって私はたぶんその人のお客様ではないんですよね。お客様にならない人。無料のところでふんって思って、そのままLINEの最後の個別相談やバックエンド商品の申し込みに至らない人で、LINEは解除する、ブロックすんだかしないんだかずっとそのままお知らせが来るみたいな、よくわかんないリストの中に入っているただの人にいっぱい、いろんなコンテンツを販売している人たちの、いろんな方のそういうリストの中にわんさか集めるというふうに思います。
いろんな方のそういうリストの中に私の名前というか私のアカウントがあるんでしょうけれども、こういうところを制約に結びつけていく、そこで信頼関係を構築していくというのってなかなか難しいんだろうなというふうに勝手に思っているというところでございました。
最初のところと話はちょっとずれてしまったんですけど、本当に無料の講座でも何か回答してくださいというふうになったら、それに対するフィードバックちょっとでいいから返してほしいな、その方が信頼関係が高まるよというところを消費者の側の意見として話してみたということでした。
皆さんが今まで体験した無料なんとか講座、何日か無料講座、最後にバックエンド商品を紹介されるというような無料講座、どうでした?課題に対する感想に対するレスポンスがちゃんと来たというのがあって、それはこんなのがあったよ、こんなのは確かにないなというふうに思うものがあれば何かコメントで教えていただけると嬉しいです。
それではこれからね、今日晴れてるので気持ちよく出勤したいと思います。ここまで聞いていただいた方ありがとうございます。それではまた。
08:29

コメント

スクロール