1. Yokohama North AM
  2. ep 84 @isanasan_ @akase244と..
2023-06-18 56:05

ep 84 @isanasan_ @akase244とPHPカンファレンス福岡2023について

00:06
こんばんは、Yokohama North AM第84回です。
Yokohama North AMはウェブ系エンジニアがテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
本日のゲストは、Isanaさんです。よろしくお願いします。
はい、どうも。Isanaさんです。
はい、どうも。こんにちは。よろしくお願いします。
無事、雑なYokohama North AMに切り替えてから3回目、ゲストが来なかったらどうしようと続いてますが。
Isanaさん、多分初登場ということで、自己紹介をお願いしてもよろしいですか?
あなたは一体どなたですか?
皆さん、初めまして。Isanaさんと申します。
非実在系ペチパーというふうに自称しております。
普段はLancers株式会社というところで、CSOをやらせていただいております。よろしくお願いします。
CSOって何ですか?
CSOって、チーフシャベルオフィサーですね。
なるほど。シャベル担当。
めちゃくちゃ喋ってますね。
素晴らしい話じゃないですか。いいと思います。僕もすごく喋るんで。
すごく喋るというか、雑談は大事だぞ派閥の人間なので。
そんなことをやっています。
というわけで今日はIsanaさんをゲストにお迎えして、これから来週行われる。
日本の福岡という都市で世界的なイベントが行われるということで。
いやいや、あれなんですよ。来週ですね、世界的なイベントが3つ開催されるんです。
3つもある。確かに3つあったかもしれない。
今日は3つの世界的なイベントの話をしようかなと思ってるんですけど。
ちょっと待ってね、今3つ。
コンパスで今一生懸命検索してますね。何しろゲストを真面目にアサインしなくなって以来ですね。
ものすごくひどく雑談やってるもんで何の用意もしてませんと。
まず1個目はこれかな。全然野菜になる。
いやいやいや。
あれ?違うんですか?
どれ?
そんな、そんなね、あれですよ、世界的ですよ、世界的。
全然わかんない。
世界的。
どれ?
世界的格闘技イベント1
1つ目はですね、1つ目は会場がフランス。
フランス、あ、あれか。ってことはあれですね。
おとぎの国で行われるあれかな。
いやいやいや、フランスはパリで行われる元K-1チャンピオンタケル選手の世界戦です。
全然わかんないです、すいません。
そんなのがあるんですね。
格闘技全く興味ないですか?
たまにあの、年末になんかやってるなぐらいの。
タケルってあの、タケル選手ってあの、タケソンみたいな字書く人かな。
ブソン、ブソンって書いてタケルっていう。
ブソン。
なるほど。これか、6月24。
なるほど。
K-1の一時代を築いたスーパースターなんですけど。
なるほどなるほど。
ついに海外進出ということで、世界戦が。
しかもいきなりタイトルマッチっていうので、
ぜひちょっとチェックしてみてくださいっていう宣伝でした。
なるほど。これあれですか、格闘技がお好きなんですね、じゃあ。もしかして。
もう格闘技めちゃくちゃ好きで、格闘技めちゃくちゃ見てて、
最近もなんか会社で格闘技の話ばっかりしすぎて、
こいつって思われてる節があるっていう。
6月24日に行われる世界的なイベントその1。
はい。
で、その2は?その2は?
はい。その2はですね、会場は日本。
日本。なんかあったっけな。
日本の東京。
東京。
大田区総合体育館ですね。
世界的格闘技イベント2
またこれも何?格闘技。
はい。
岩岡、岩岡和人選手のタイトルマッチですね。ボクシング。
ああ、はいはいはい。有名な人ですね。
それはもう大変有名でございます。
日本人初の4階級制覇チャンピオンなんで。
すいませんね、なんか全然分からない。
まあね、こちらもぜひちょっと皆さんチェックしていただきたいという。
これは世界的イベント。
全然でございました。
はい、これは世界的イベントその2ですね。
コピペが大変。その2ですね、はい。
で、万を持した3番目が何でしょうか。
PHPカンファレンス福岡2023
はい、世界的イベントの3番目がですね、会場は日本。
日本。
福岡。
はい、福岡。
HP Conference 福岡。
というわけで、今までのゆっくりとした伊藤さんのペースによる茶番がありまして。
その3がHP Conference 福岡2023ですね。
茶番にお付き合いいただきありがとうございます。
いや、とんでもないです。
茶番中に何回か途切れるという、いろいろなありまして。
まあ、一定数盛り上がったんじゃないかと。
もうあれですよ、なんかウケるウケないとか、よくできたよくできないとか。
そんなくだらないことを気にする時代は終わりました、ポッドキャスト。
やればいい。
何ですかね、大事なのは何ですか。続けること?やること?
続けること、やることだし。
伊藤さんとオンラインで話したことあるけど、
ポッドキャストやったことないんで、
そこでこういろんな関わり合いとか、いろんな情報とか、
全然僕の知らない格闘技の情報とか、
そういったことが入るっていうのも一つ、
普通に生活していたら起こらないことなんで、
そういうのをもらうのが目的かなって感じですね。
ちょっとあれですね、ペチコン福岡の話して、
最後時間余りそうだったら格闘技の話めっちゃしたいです。
格闘技の話したいんですね、分かりました。
いいと思いますよ。
したい話をするのが一番人間が快楽と思いますんで。
じゃあ、あれですかね、福岡の話をちょっとしてっていう感じですね。
ついに。伊藤さん現地行かれるんですか。
私はですね、ちょっと家庭の事情で、
家は絶対に開けられない事業があるので、
ちょっと参加できないんですね。
今回はですね、確かね、
ちょっとね、僕まだはっきりとは分かってないんですけど、
どうやら現地の録画ないっぽいんで、
完全オフラインっぽいんですよね。
なんで、行かないと会えないみたいな、
行かないと見えないみたいな状態になるっぽいですね。
一応スライドとか多分みんな共有してくれると思うんですけど。
そうなんですよ。
結構、開催するのしないのとか、
PHP Conference福岡の開催について
オンラインオフライン、ハイブリッドどうするのっていうのは、
赤瀬さん結構ね、いろんなところで話をされてたし悩まれてたんだなっていう。
ていうか赤瀬さんかっていうよりかは主催の方々っていう感じですよね。
そうですね。
観測してて、完全オフラインのみっていうのを見たときに、
ちょっと参加できないのは残念だけど、
全然素晴らしい意思決定されたなみたいな感じで眺めてたんですけど、
だからプロポーザルとかもめちゃくちゃ盛り上がってたじゃないですか。
めちゃくちゃ盛り上がってましたね。
祭りだったじゃないですか、プロポーザルの段階でみんな、
これはすごいぞみたいな、めちゃくちゃプロポーザルの数やばいぞとか、
しかも全部めっちゃ聞きたいみたいな感じで超盛り上がってたんですけど、
でもその時点から僕、アーカイブもないし放送もされないし、
現地参加できないから、この時点でこんだけ盛り上がってる祭りに
全く参加できないのを悔しいっちゃ思ってたんですよ。
そうですよね。
チケットもでも完売してるからすごいなと思って。
悔しいですよね。
これは僕、逆の立場だとめちゃくちゃ悔しいと思うんで。
でも僕もプロポーザル通らなくても絶対チケットは買おうって思ってたんですよ。
絶対面白い話いっぱいあるなと思ったんで。
なんでその悔しさをバネに今日ちょっと。
そうですね。
そうですね、ポッドキャストで。
タイムテーブルとかプロポーザルとかもあんま僕チェックしてなかったんですよね。
今までのそういう事情もあって。
あんまり見るとやっぱめっちゃ行きたくなるし。
タイムテーブルとかも今まで見てなかったんですけど。
せっかくなんでタイムテーブルを眺めながら
富野コロさんとワイワイしたいなみたいな。
ありがとうございます。素晴らしいファシリテーションをしていただいたので。
説明をしますと、
PHP Conference福岡は6月の24日なんで来週の土曜日ですね。
4年ぶり。4年ぶりなんだ。
すごいな、すごいめちゃくちゃ久しぶりなんだ。
に開催されますと。
博多の駅のすぐ近くにある福岡ファッションビルというところで行われていて。
全体で一応メインは2トラックあります。
3トラック目がDホールっていうのがあって。
「開発者フレンドリーなHTTP SDKを作るには」のトークについて
そこでフリースタイル登壇っていう謎の枠があるんですけど。
それは僕もよく分かってないです。
なんで今日はメインのトークについてちょっと語っていきましょうということで。
1個目が何かな。
ドユサミさんか。
開発者フレンドリーなHTTP SDKを作るには。
令和最新版。
外部APIの話ですね。
これは1個ずつリンクを保留していったほうがいいかな。
これプロポーザルというか、これ読むのも僕今初めてなんですけど。
あなたのアプリケーションでは外部APIを参照していますでしょうか。
しています。
あるいはあなたの作ったAPIを開発者に利用してほしいと考えていますでしょうか。
外部システムをプログラミング言語から扱いやすくするパッケージはSDKと呼ばれることもあり、
HTTPリクエストの発行やPHPクラスでのマッピングが主なセクミンになります。
基本的にはマニュアル通りの設定をしてメソッドを呼び出して使えるようにすれば、
最低限使えるSDKができますが。
なるほど。開発者テストのしやすさという観点では、それだけでは不足です。
このトークでは開発者とSDKユーザーの立場から、
2023年現在で考えられるSDKの理想型とテスト手法について手短に紹介します。
めっちゃおもろそうですね。
いいですね。
このキーワードの一番目はもちろんPSR-7、PSR-18っていう、
あとはAsynchronous Request、ひどきリクエストっていうキーワードが入った上に、
この2個目がいいですよね。
不要意にガズルに依存しない。
そうなんですよ。
不要意にガズルに依存すると困るんですよ。
そうなんですか?
これ僕全然ちょっと、あ、そうだったんだって今ハッとさせられたというか。
そうですね。
自分でガズルを使うライブラリーとか作って困るのが、
下手にバージョン固定とかしちゃったりして、
ラベルから使えねえみたいな場所が結構あって。
ライブラリー側っていうのはそこをある程度柔軟に設計してあげなきゃいけなくて、
最大公約数的な考え方みたいな、
そういったのをやるのかはちょっと分からないですけど。
良さそうですね。
なるほどな。
そういうことか。
大体のフレームワークにガズルないしは、
シンフォニーなんでしたっけ、なんとかって。
コンポーネントのものが入ってますね。
コンポーネントのやつがあるから下手に依存して、
バージョン固定とかすると使えねえってなったりとかするし、
バージョンじゃあ幅を足せたりとかしても、
破壊的変更が入って、
あわわわってなるっていう、
そういう的な話が聞けるってことですよね。
があるんじゃないかなという気がします。
これも作っていくときに、
最低限使える状態にするっていうのと、
その後さらに使いやすくするみたいな、
そんな2段階とかが、
作成者側ではあるかなみたいな気がします。
いきなり1つ目のプロポーザルで、
もうちょっとしゃべっちゃうんですけど、
どうぞどうぞ。
http-plug-discoveryについて
3つ目のキーワードで、
http-plug-discoveryって書いてあって、
これなのか、
僕知らないんですよ、僕これ。
これ昨日話題になってませんでした?
Twitterで。
昨日だから、僕は今日気づいたんですけど、
今日なんか話題になってて、
ここは結構邪悪な存在だなと思いましたけど、
なんかディスカバリーとか、
変に勘ぐんじゃやめてくんねーかなみたいな気はしますね。
そう、結構。
このツイートだ。
これちょっとRTしとこ。
どれだろう。
これか。
じゃあこれを、
クオートツイートすればいいかな。
オンラインカンファレンスとオフラインカンファレンスの比較
もうすでにリツイートしてるな。
オースゼロのSDKの話。
そうですね。
これ見て、
こういうのはやめてほしいなみたいな話と、
Slimかなんかのライブラリでその系があって、
一体どうやってディスカバリしてんだろうなって、
不安に思った時があったんで、
もしかしたらこういう仕組みが裏で使われてるのかもしれないと思いました。
いいですね。
これは面白そう。
そんなものを、
あれなんですかね。
何分トークだ?
20分トークなのかな。
15分。
15分。
これは辛そうですね。
15分。
うさぎさんの超スピードトーク聞けそうですね、これは。
という気がしますね。
はい。
ちょっと、
そろそろ次行きますか。
2回目、
2個目がコトミンさんですね。
オフラインカンフェに参加するメリットと、
参加してから200%を楽しむために実践してほしいこと、
というやつですね。
このトークの内容を見ると、
カンファレンスの素晴らしさを伝えたいと、
コミュニティ活動家の紹介
特にオフラインカンファレンスの素晴らしさを、
というトーク内容になってるんですが、
コトミンさんはなんかすごいですね、
小微笑じゃない方なんですかね。
小無垢みたいな感じの人ですよね。
おそらく1年目から、
おそらく1年目とか、
仕事始める前から、
確か北海道の方だったと思うんですけど、
北海道の方のプログラミングのコミュニティとかに、
参加をされていて、
さらに最近では、
PHP勉強会とか、
ペチパー会議とか、
PHPカンファレンスとかでも、
よくお会いするって感じですね。
その人が200%の楽しむ方法を教えてくれた。
なんか、僕会ったことないですけど、
会ったことないのに、
Twitter上とかのムーブを見てると、
存在感がバシバシ伝わってくる。
TLからもバシバシ伝わってくる存在感みたいな。
すごいなと思って、
若手の人とかには、
すごく見習ってほしいと言いつつ、
そんなの真似できるのかみたいな気もするっていうぐらい、
なんというか、
すごいムーブをする人だなと思って、
こんな物を辞せずに、
いろんな人と関わり合いを持つっていうのは、
テストに関するトーク
でも素晴らしいなと思いますよね。
で、
そんなことみんさんのエッセンスが、
このトークで聞けるってことですよね。
得意そうな話ですよね、この人が。
そういう話が聞けるのがいいなという感じなんで。
すごいですね、対比が本当に裏表の、
かたやHTBSD系、
かたやカンファレンスはいいぞみたいな話がされているっていうところが面白い。
このペースで行くと終わらないので、
ちょっと早めに行きますか。
次が、
ドムのテストがどんどん書きたくなる、
テスティングライブラリの世界への招待ということですね。
これはフロンテンドなのかな。
フロンテンドっぽいな。
これ、ラコラコさんって、
アンギュラー界隈で非常に有名な方ですね。
そうなんですね。
このラコラコさんがプロポーザル出してるのを検知した
社内のフロントエンドチームの方が盛り上がってました。
そうなんだ。
ペチパーのイベントにラコラコさんプロポーザル出してるみたいなので。
素晴らしいですね。
テスティングライブラリっていう、
そういうオープンソースのJavaScriptテストユニットライブラリがあるんですね。
いや、でもめちゃくちゃいいことだなと思ってて。
くだらないことをテストしたくないみたいなのと、
簡単に書けるんだったらガンガンテストしたいみたいなところはあるんで。
最近だと弊社でもプレイライトとか使って、
オレオレいいツイーテストをローカルとかでは使うみたいな
ムーブメントが結構あるので。
この辺、ペチパーかどうかに関してとか、
フロントエンドとか関係なくって、
知っておくと良い手札になるなっていう気がしますね。
そうですね。
オレは非常に楽しみですね。
そういうシフトレフトなんでね。
フロントエンドとかバックエンドとか気にしてちゃ終わりですねみたいな。
終わりですね。
はい、終わりですよ。
その裏がフレームワークが生み出す、
塞いや複雑さに対してPHPユニットと付き合っていくということで、
これスタイルさんですね。
この方はですね、なんと、
顔ナビで働いてらっしゃる読みたくの方ですね。
応募したら取っちゃったっつって。
びっくりしてましたけど。
昨日社内勉強会で素振りをしてまして、
結構面白いトークだなと。
中身は言いませんけど。
なるほどな。
これはだから、
題材はテストなんですけど、
そのテストに関するトークのアプローチが、
フレームワークが生み出す塞いや複雑さっていうところが、
エポックメイキングなんですね。
彼は結構あれなんですよ。
たぶんうちの会社入ったぐらいから、
テストみたいなところに目覚めてバーって書いていて、
いわゆる最初は端科みたいな感じで、
何でもテストを書こうみたいな。
どのケースも細かく精査するように
テストを書こうみたいな感じになるんだけど、
そうじゃない、大事なのはもっとこういうことだ、
みたいな感じで、
たぶんいろいろ深まっていったと思うんですね。
知識とか知見が。
そのことを伝えていきたいみたいな話だったんで、
これも本当にめちゃくちゃいい話だなと思って。
昨日かな。
社内勉強会でも聞いてましたね。
実にいい話みたいな。
これは楽しみですね。
そうですね。
だからフロントエンドのテストと裏側では、
テスト駆動に目覚めて、
テストをいっぱい書いたが、
実はいらないテストも結構あったなみたいな。
本当に大事なのはこういうテストだったみたいなところの
トークテーマの種類による盛り上がりの違い
経験談が聞かれるみたいな。
いい話みたいな。
そういうなんか、
エンジニアが書かるハシカの話的なやつって、
めちゃくちゃ盛り上がる。
そうですね。
いや、結局やっぱあるあるネタは盛り上がるっていうか。
で、こう過去にやらかしたというか、
そこを通った人たちが、
うぎぎぎぎってなる、
そういうトークなのかなって。
そうですね。
彼は今そこなんだなみたいな。
頑張るよみたいな。
もうちょっと先があるぞみたいに大人は思うかもしれないし、
若手はあれ、
俺がやってることが間違ってたのかみたいな。
二面性があるかなと思ってて。
そのちょうど真ん中を走ってる人のトークが、
ライブで聞けるっていうのが、
たぶん一番面白い方なんじゃないかなという気がしますね。
次がスポンサーセッションですね。
育成力、
エンジニアの才能を引き出す環境とチューターの立場。
これはもう、
僕の最も苦手とするところですね。
教育ですか?
はい。
教育してるつもりなんですけど苦手ですね。
それはやっぱ、
富野コロさんが強すぎるがゆえの。
そんなことはもう本当にないんですけど、
苦手ですね。
相手に合わせてどういうふうに教えたらいいのかとか。
結局僕は目の前でやるぐらいしか手段がなくて、
これ一択だな、俺みたいな思いながら。
やってる姿を見せる。
背中を見せるというスタイル。
背中を見せるのと、
やってみたらいいじゃんみたいな。
なんでやらないの?みたいな。
そういうことをずっと言って煽り続けるっていう。
実に2個ぐらいしか手札がないんで。
やってみて失敗したらいいじゃんみたいな。
どんどん爆発してこうみたいに言うんですけど、
絶対そうじゃない方がいい人いるはずなんですよ。
向き不向きありますからね。
向き不向きがあると思うんで、
うまく育成できなかった方々に本当に申し訳ないなみたいな気がしてきましたね。
こういう文章を見てしまうと。
真面目にちょっといい話しそうだなという気がします。
このトークを聞いて育成の手札が1個でも増えたら最高。
そうですね。
いいと思います、本当に。
これ続きもあれか。
スポンサーセッションが続いてるのか、お昼に。
AdeBuddyですね。
我らが市川さんの。
市川さんですね。
毎回名前ケークペチパーでいじられる。
でもケークペチパーさんですからね。
ケークPHP大好きケークペチパーさん。
もう多分ケークPHPは書いてないと思いますけど。
はい。
そうですね。
これは言っていいんだかどうだか分かんないんですけど。
BuddyのトークはBuddyホールじゃなくてPhysicホールで話されるんだなとかって思ったんですけど。
これ言っていいのかな、大丈夫かな、怒られるかな。
ほらとか言われそうですか。
まあ大丈夫じゃないですか。
大丈夫。
スポンサーセッションは裏番組なしにするっていう。
大人の事情が。
なんかあれですかね。
Buddyの多分広告みたいな話があると思うんですよね。
ウェブ系の脆弱性観察を知らない人もいらっしゃると思うんで。
確かに泣かず飛ばず最初の3年間で辛そうな顔をしてたのを覚えてます。
なんか改めてこのスポンサーセッションのトピックを見ると。
Buddyの紹介とかBuddyの技術的な話が前半3つで、後ろはその事業の苦労の話とか。
そうですね。
なんかそういうのが聞けるんですね、これ。
育成力に関するトピック
そうですね、そういうことだと思います。
これめっちゃ面白いんじゃないですか。
いや面白いと思いますよ、これはリアルストーリーだと思います。
いつ赤字を出したのかみたいな。
生々しいやつ聞きたいですね。
海外に売ろうとして失敗しました。
なるほど。
海外割とあるんですよね、脆弱性診断ツールウェブ系の。
そうなんですね。
結構しょぼい機能だと無料で使えるみたいな状態もあって。
海外では結構そういうパターンがあるんで、売りにくいみたいなパターンもあるかもしれないですね。
ブルーオーシャンではないんですよね。結構既に競合があるっていう状態。
この辺は明るくないので、後で資料とかもチェックして、あわよく予算を獲得して。
そうですね。
真面目に脆弱性。
アプリケーションがどれぐらい複雑かとかにもよると思うんですけど、検査しやすい程度のサイズ感にあるんであれば、
ああいうものを使ってどんどん楽していくっていうのはめちゃくちゃいいんじゃないかなっていう気がしますね。
というのが終わると、なんとお昼。
ここでなんと60分間のどでかいお昼休憩が入ります。
そして昼が終わると、これ見たくねーな。
何か書いてありますね。
富所寮って書いてありますね。
これは厳しい。
レガシーコードを回避するPHP開発術
レガシー回避のPHP開発術。
これ今資料作ってます。だから見たくない。
ですっていうやつですね。
これはどんな話が聞けるんですか?
これはDDDとかクリーアーキテクチャーとかの話一切出てこないレガシーを回避する話。
めっちゃ大事ですよ。
めちゃめちゃ僕はそっちのほうが大事だなと思っていて、もうちょっと対極感のある話が出てこないといけないと思っていて。
実際に僕は今会社でやっている本業の話なので、緊張しますねこれは。
ダメなやつだなって思われたら困るなと思って。
聞く側からしたら、これも結構生々しいやつが聞ける系のやつってことですよね。
そうですね。生々しいですね。生々しいNOWが聞けます。
生々しいNOWの話もあるし、それは要は例として最後の方にちょろっと紹介しようかなと思っていて。
どの会社も同じことやって成功するわけではないと思うので。
いやー楽しみですね。資料作成頑張ってください。
ありがとうございます。
で、その裏はですね、私の尊敬するこの方はうずらさんという方ですか?
うずらさんという方ですね。
ログの重要性と設計
うずらさんという方がですね、ログの話を聞かせてくれるということで。
はいはい。
これもいいですね。
これなんか、モノログの話かも。
多分ログの概念的なところから入って、具体の話としてモノログの話が出てくるっぽい構成だと思うんですけど。
なんかモノログってデファクトスタンダードの割に日本語の資料あんまないっすよね。
まあ、ログはぶっちゃけ多分最初に設定してその時に動作確認して、その後何も見ないんでしょうねみんな。
きっと?
モノログの話はしないって本人からチャットがありました。
あ、モノログの話はしないんだ。
僕半年ぐらい前になんかログ周り結構ぐわーって仕事でやったんですけど、やっぱすごいなんていうかいろいろな思いが駆け巡りますね。
いやこれはね、ログっていうのは結構ほんと面白くて、何が面白いかっていうと、出力をするのはアプリケーションエンジニアだったんですよね。
インフラエンジニアがミドルウェアの設定で、アパッチとかから出るシステムログとかそういうのもあると思うんですけど、アプリケーションログはアプリケーションでって感じで、これ職能をまたぐんですよログって。
でかつ、それ最後集積された後、ログ基盤とかに入っていって、フロントって言ってるのはフロントエンドの話じゃなくて、営業だとかマーケティングの人たちが見るみたいなログ基盤の方まで突き抜けていくんですよね。
なんでこいつは実はね、横断的関心事なんですよね。
だからね、すげー大事なんですよこいつの設計は。
もう今の話わかりみが深すぎてちょっとやばいですね。
これそうですよね。ただの文字列じゃないんだぞっていうところが。
そのコンウェイの法則的な何がしのつらみが結構。
PHPカンファレンス福岡2023のトーク
あ、なんか誰か来たぞ。
こんばんは。
ニューチャレンジャーが来た。
突然すみません。
新しいな、この参戦みたいな。
赤瀬参戦みたいな。
全然話の流れがわかってないですけどすみません。
PHP Conference福岡のタイムテーブルを上の方から見て、どんなトークがあるのかみたいなのを今話してましたね。
今ちょうどお昼が終わったとこです。
まだ全然終わってない。
そういう感じなんですね。
でもせっかく赤瀬さんが来たんで、あとあれですかね、ザザッと一気に行きますか。
聞いておくんでどうぞお願いします。
この後はララベル話ですかね。
現代モノリス方式にお手軽SPA開発。
いいですね。お手軽っていうのがいいですね。
俺も手軽に解決したい。
その裏がAPIシナリオテストを書くべき10の理由。
かずとみたん。
いやー書いてくれみたいな気になりますね。
次が山尾さんの病患1万リクエスト。
その上が良いプロダクト作りの組織育成という風になってますね。
すごいですね。1万リクエスト病患。
簡単に作りたいな。
良いプロダクト作りのための組織育成。
いいですね。こういう話いいですね。
フロントエンド技術の効率化
これ気になる。
育成する対象が若手とかじゃなくて組織なんですね。
組織育成なんですね。
健全な行動は健全な組織、健全なチームからって書いてありますね。
わかりぎが深すぎるですね。
Zoeさんは以前からこういう話題はよく取り上げられて話されてますよね。
そうですね。こういったところをやられてるんでしょうね。
そうですね。以前岡正井さんともそういう話をされてましたよね。
ちょっと待ってね。赤瀬さんタイムがなくなっちゃうんでガンガン行きましょう。
その後は新原さんと小山さんですね。
いつめんってことでもう終わりでいいですかね。
でも新原さん久しぶりの登場じゃないですか。
そんな気する。確かに。
登壇は久しぶりかもですね。
あと小山さんじゃなくて小山さんですね。
あ、小山さんですか。申し訳ありませんでした。ここに陳謝いたします。
じゃあどんどん行きますか。
14分。ちょっと待って。
その後、金城さんですね。金城さんと小木さんですね。
モノログ出てきましたよ。
これすごいなと思って。
さっきモノログの日本語の情報は全然ないって言ったばっかりなのに
このペチコン福岡では1日で2回もモノログの話聞けるっていう。
そうですね。ここですべてが分かるようになるんじゃないですかね。
今多分聞いてらっしゃるんでそういう話はやめてくれって思ってるかもしれないですけど。
どんどんプレッシャー。
俺以外の人にはどんどん俺はプレッシャーをかけていきたいと思って。
プレッシャーかけてるぜ。
金城さんはソフトウェア設計がプロジェクト管理にどんな影響を与えるか。
これもいい話っぽいですね。
設計がプロジェクト管理に影響を与えちゃうんですね、これは。
与えちゃうんですね。
これ知らなかったね。
厳しい。
これは危ない話ですね、きっと。
いいですか。すいません。いきますよ。
ララベルからタイプスクリプトを自動生成して効率よく型安全なフロントエンドを目指す。
これは爆発不可避みたいな話かもしれない。
こんなおいしいことできるの?本当にこんなことできる?
できると思いますね。行動生成を安全にするってことだと思いますね。
多分DTOとかで型を合わせるとかそういうことがあるんじゃないですかね。
DTOなのかエンティティとかモデルみたいなのを作って。
本当に?
本当ですよ。多分本当です。
その他はレクターですね。最近よく聞きますね、レクターね。
レクターは最高ですよ。
バージョンアップとかそこら辺でうまく使いましょうと。
コードを修正してくれるんで勝手にみたいな。
はい、その後はLTで、LTの後は。
LTは裏がありますよ。
そう、LTの裏がある。
なかなかこれは不効果なのではですね。
LTはこれちょっとひどいですよ。LTの裏があるときついな。
前もありましたよ、この形。
嫌だな。
なのでPHPの型がいつ消える。
俺が書いたコードがMixedなわけないって書いてありますね。
みんな大好きMixedの話が聞けるのかな。
あとペチパンもIACを使おうと。
PHPカンファレンス福岡に関する情報
G7のインフラをテラフォームに代行しますと。
これも良さそう。
やっぱりインフラ寄りの話が並ぶんですね。
そうですね、AWSインフラをフルリプレイした話が入ってきて、
インフラが入ってくると。
なるほど、理解。
終わりました、クロージングです。
この先はイサナさんと赤瀬さんがきっと喋ってくれるので、
フォーカスしばらく黙ります。
どうですか、準備は。
7時から打ち合わせしてまして、
先ほど終わってヘトヘトを3本やりまして、
1時間ずつ別の話題で、
3つ僕はフル出場しまして、
なかなか疲れました。
お疲れ様です。
いくつか課題が出てきたんで、
それを明日片付けるかなという感じですね。
明日片付けないと平日に片付けることになりますね。
そうですね、大丈夫です。平日もやってるんで。
大変だ、こりゃ。
僕の仕事時間はどんどん奪われ、
この3ヶ月ずっとついやしてます。
頭が下がります。
なのでみんな元気に楽しく来てください。
当日はきっと晴れるんで、みんな元気に来てくれると思います。
お待ちしてます。
そんな疲れてる中、申し訳ないですね、
DMで全キャスターのDM。
ドミノコさんから一応送っておきますっていう、
この収録のURLが送られてきてですね、
僕はプレッシャーを感じながら、
これミーティング終わったら行かなきゃいけないのかなと思いました。
最悪ですね、疲れてるのに。
行くかと思って。
説明しとくと伊山さん来れないらしいんですよ。
なるほど、そうなんですね、残念。
残念なんで、その前にポッドキャストで、
くだをまこうぜみたいな話に来ています。
まさにまさに。
これ僕突然話してますけど、皆さん伝わってるんですかね。
はい、伝わってると思います。
大丈夫ですか、自己紹介とか何もしてない状態で話し始めてますけど、
こいつは何だっていうことになってないですか。
途中でゲーセンの乱入みたいにして入ってきた人が、
PHPカンファレンス福岡の実行委員会の方の
赤瀬さんですね。
よろしくお願いします。
すいませんです、途中から呼んでしまいまして。
全然反省してません。
知ってます。
そうなんですよ、伊山さんが気にしてたのは、
アーカイブの動画ないんですよねっていう話を。
何て言ったらいいんだろうなこれ。
これはあれですか、まだノーコメント。
これ何て言ったらいいんだろうな。
オンライン配信はございません。
まずこれは間違いなくございません。
アーカイブ動画についてですけど、
ございます。
そうなんですか。
ございます。
すごい。
やる予定です。
やるんですね。
自分でカメラ持ってこうかと思って。
やる予定です。
これ言っていいのかな、ごめんね委員長。
もしかしたら現地参加の人限定みたいな。
特にそういうのはなくてですね。
みんな今焦ってますよ、聞いてる人は焦ってますよ。
聞いてる資料を作ってる人。
もうちょっと真面目な資料に書き換えようってみんな焦ってます。
本当ですか。
プレッシャーを与えていけ。
今たぶんね。
収録はします。
セッションホール、メインの2ホールがありますけど、
どちらも収録を行う予定です。
自由セッションの部屋があると思うんですけど、
Dホールっていうのが。
そこは撮りません。
ここは自由に使っていただいてって感じで。
よかったですね、伊沢さん。
バッチリですね、これで。
ありがとうございます。
ただ、いつ出しますみたいなことは言えないので。
編集とても時間がかかる作業なので、
お待ちをって感じです。
大丈夫かな。
ちょっと不安になりながら喋ってる。
ここで定数を少し入れておくと、
面積を入れておくと、
今一生懸命頑張ってるところなので、
もしかしたらワンチャンアーカイブ配信はないかもしれない。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
まだあれですね。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
撮るのは間違いないです。
撮るのは間違いないんですが。
だから、登壇者の皆さんは、
発表資料のクオリティを頑張って、
最大限に高めてこいと。
私はそこまでは言っておりません。
なるほど。
楽しみですね。
ガゼン楽しみになってきましたね。
ガゼン、これはあれですね。
資料をやっぱりもうちょっときれいにしとくかって気になってきたんで。
これは大事なアナウンスだなと思いました。
あれですね。
本当だったらメールしてあげた方がいいかもしれないですね。
発表者の人に。
あれですよ。
登壇申し込みの際に、
写真撮影、動画撮影していいですか?
という許可を取っているので、
撮影ある前提で伝わっているかとは思うんですけど、そこは。
なるほど、なるほど。
発表者に対する要望
はい、皆さん。
はい、というわけで、ワンちゃんあるということですね。
これは素晴らしい話ですね。
よかった、僕スパーズのジャージ着ていくんで、
配信ないのかと思ってガッカリしてたんですけど、
これで針が出ます。
いいよ、ベベ着ていこうって。
いいや、配信なくてもちゃんとしてくださいよ。
あなた。
いや、僕じゃない、僕じゃない、僕じゃない、僕じゃない。
というわけですね。
これはすごくいい話が今日ライブで聞けたので。
本当忙しいのに来ていただいてですね。
本当に申し訳ないなと。
本当にかたくなかった。
かたくなかったですか?
ちょっと伊山さんから聞きたいことないですか?
委員長、委員長じゃない人に。
委員長じゃない人に、はい。
質問があれば答えられる範囲で。
全然僕は想像もつかないんですけど、
どんぐらい大変なんですか、カンファレンスの運営って。
どんぐらい大変か。
準備期間と仕事量の多さ
お仕事、あんまできてないですね。
あんまできてないけど、そこまで影響ないようにはしてるつもりです。
ただかなり、どうしても決める仕事とかが多いので。
私とか、委員長とかが。
そうなるのでですね、決めるのが結構大変ですね。
割とバックログをほぼ毎日見て、全員の動きを見て。
チケットの進捗を見てみたいな。
あれ、これは仕事か?みたいなことを夜な夜なやっております。
じゃあフルタイムの仕事を、本業とは別にもう一個持ってるぐらいの大変さ。
もう断然それぐらいの規模感ありますね。
大体本気出すのが1月以降なんですよ。半年過ぎると本気出し始めるんですけど。
3ヶ月切ってくるとですね、炎上プロジェクトですね、まず。
きつそうか。
3月からずっと炎上状態をやってます。
半年前から。
半年前からやりすぎてる感じはないでもないですけどね、僕が。
6ヶ月も前の時点から本気出すって、締め切り駆動みたいな感覚からすると、
6ヶ月って先すぎて全然本気出せるイメージ湧かないんですよ。
でもですね、6ヶ月、1月ぐらいから始めないといろいろ終わらないんですよ。
やること本当にたくさんあるんで。
で、3ヶ月切ってくると何が始まるかっていうと、発注のタスクが始まるんですよ。
そっからがすごい忙しいですね。
ここはもう締め切りが決まってて、絶対遅らせることができないものがたくさん同時に走り始めるので。
なるほど。
その辺を全てコントロールしながらやるっていうのが非常に大変ですね。
ちょっと言葉を失います。大変そうすぎて。
ここ1,2週間はもう本当に発注の商品との戦いで、これ間に合う?間に合わない?みたいな。
これ個数足りてる?足りてない?みたいなのをずっと目を皿にしながら見てやってました。
いや、足りないと当日大変なことになりますもんね。
そうなんですよ。
でも現実的には足りないっていうのは起こり得るんですよね。
起こり得ますね。つかないっていうのも起こり得ると思いますね。
どうするんですか?来なかったら。
知りません。
それが起きないようにしっかり調整をしているつもりです。
業者によっては配送日が指定できない業者とかがあって、その辺がすごいコントロール難しくって。
そういうやつは事前にスタッフのメンバーが属している会社さんのどこかに先に送りつけて早めに。
で、当日持っていこうみたいなことをやる。
よかった。いいですね。
家の配もありますよ。僕の家に届いている。家に届いているのもありますよ。
設営の部品とかを僕の家にどんどん届いたんで。
よくなかった。
その設営の部品とかは本当に万が一があるとガチでヤバいやつだから、
そういうのはもう赤瀬さんの家にあらかじめ送りつけて、
最終的な告知
日付指定ができるやつはいいんですけど、できないやつとかもあるんで、それを早めに注文をして確実に早く届くようにして、
で、当日とか前日とかにタクシーで移動みたいなのをやってます。
いやー。
やっぱり発注もすごい複数走るんで、
10個ぐらい同時に走るからですね。それを全部見ながら確実に届くみたいなことをしないといけない。そこがやっぱりドキドキしますね。
厳しそう。
それだけの労力をかけて運営されている、
PHP カンファレンス福岡に登壇される皆さんは、資料のクオリティをバチバチに高めてこいという話。
最後にみんなにプレッシャーをかけるんですよ。僕はやってないですよ。僕は言ってない。
あれ?資料のクオリティを高めてこいという話。
っていう感じで、1時間ほぼ経ったんですけど、ちょっと視聴者の方からですね、質問が来てます。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
シンクロなんですー。
はい。
はい。
はい。
わかりました。
はい。
ありがとうございました。
それはですね ご連絡を差し上げる予定です
なるほど 了解です
一例前からは音声が出ない仕様というか
当日はそういう配線の予定です
理解です
はい
いやー 決め細かい
それもでも連絡しようと思ってるってとこ自体がすごいですね
はい 近日中に来る予定です
了解です
よかった 僕の頭に入ってて それ
はい
一応ほとんどのタスクは全部入れてるつもりなんで
あふれてなければ
答えられる状態にしとかないと
詰まるんで いろんなタスクが
すごい
もう完全なSPOFですよ
横断的アカセってことですね
基本最後質問僕に来るので
どうしたらいいですかって
僕でもくだらないDM以外は送ってないから多分大丈夫だと思う
じゃあ 先ほどイサナさんも言われた通り
登壇者の皆さんにおかれましては
こんなに運営が頑張ってるのに
そんな仕様でいいのかということですね
肝に銘じました
あおってるわけではないです
お聞きの皆さん 本当勘違いすると嫌だけど
主催はそんなこと言ってないですかね 一言も
これそもそも締めの時間帯ですか
そうですね 締めの時間帯にかかってきますんで
そろそろ良き時間に
締めの言葉をしてYouTubeのライブを終わるという感じ
じゃあ最後に
もう一回皆さんに
どうしたんですか
最後にお伝えしたいのは
6月24日に開催される世界的なイベント
タケルの世界タイトルマッチと
いおかかずとのタイトルマッチと
HP Commerce福岡
この3つの世界的イベントをぜひチェックよろしくお願いします
これだけ最後にお伝えしたいです
そういう下りがあったんですね 今日
一番最初に
ハッシュタグ応答
確かに今見ました
格闘技に詳しくなさすぎて
何ですかそれっていう話になっちゃった
ごめんねって
でもすごいらしいです
3つもあるんで
3つ目なんだ
PHPカンファレンス福岡2023の話題
そうです3つ目です
こちらワンデイイベントですかね
そうですね
ずっと盛り上がれると思います
はい今週も放送を聞いただきありがとうございます
番組のフィードバックや要望は
ハッシュタグ横浜ノースAMをつけてツイートしてください
本日のお相手は伊佐野さんと
途中から参加の赤瀬さんでした
お二人ともありがとうございました
ありがとうございました
56:05

コメント

スクロール