1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #69 コーヒーとの向き合い方【..
2023-02-14 19:08

#69 コーヒーとの向き合い方【薬剤師トレーナーの場合】

▼▼30秒で終わるアンケートにご協力ください!2月末まで!▼▼

https://forms.gle/W5JTdEnNUVBPg7ZG7

もし私たち西極と佐坂が、リスナーのあなたと直接お話して、

あなたに合ったサプリメントを作ってお届けするという「パーソナルサプリメントサービス」があれば利用したいと思いますか?

お手数ですが、アンケートご回答へのご協力をよろしくお願いいたします。


▼▼続けやすさにこだわったサプリメント「骨MAKE」発売中▼▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼▼YouTube始めました!観てください!▼▼

https://www.youtube.com/@kingjim521


↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!

▼Googleフォーム

https://forms.gle/nba1d37CzW9htdBu5


◆今日の研究レポート◆  
「コーヒー飲んでもいいですか?」


【今回のキーワード】

コーヒー、カフェイン、トレーニング、筋トレ、運動、医療

【成果】

・薬剤師トレーナーのコーヒー事情が知れる。

・コーヒーのメリットデメリットが理解できる。

・リスナーさんが「西極」と呼び捨てにしてくれて嬉しい!


▼Twitterでも情報を配信してます!

https://twitter.com/kingjim0318


▼Instagramでのおたよりも募集中〜

instagram.com/kingjym.saigoku


▼パーソナルトレーニング予約・空き照会

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼アクセス

https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA


▼ブログもやってます!

https://bit.ly/kinggymblog


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
みなさん、ようこそ薬トレラボへ。
この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような、
役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中の
KING ジム 西国です。
そして、ファシリテーターを務めさせていただきます、
KING ジム エンジニアの笹川です。
本日もよろしくお願いします。
お願いします。
まず、告知ですね。
はい、いつも通り。
毎度毎度言っております、パーソナルサプリメントですね。
利用してみたいかどうかっていうアンケートを取っておりますので、
概要欄の方、チェックしていただいて、
もう本当に10秒ぐらいで終わりますので、
ぜひね、チェックしてみてください。
はーい。
2月いっぱいまでをね、目標として締め切らせていただきますので、
ぜひね、まだの方はポチッと押していただいてね、
回答よろしくお願いします。
はい。
では本題に行きましょうか。
はい。
では西国さん、今日の研究レポーターは何ですか?
はい、今日はですね、
はい。
コーヒー飲んでもいいですか?です。
お、コーヒーね。
はい。
あ、そっか、コーヒー。
試行品で言うとお酒とかっていう話題は今まで取り上げてきましたけど、
確かにコーヒーは初めてか。
そうですね、確かに。
なるほど。
わかりました。
じゃあ今回もね、お便りをね、いただいておりますので、
ちょっと読ませていただきますね。
はい。
ラジオネームゆきんちゃんさん、ゆきんちゃんさんありがとうございます。
ありがとうございます。
2回目かな?3回目かな?3回目か。
ありがとうございます。
はい。
YouTubeも楽しく拝見しています。
投稿のペースが増えて嬉しいです。
今回お聞きしたいのはコーヒーについてです。
以前ちらっと西国は…
これ書いてあるまま読ませていただきます。すいませんね。
はい。
はい、どうぞ。
以前ちらっと西国はコーヒーを飲まれてないと感じる発言があったように思うのですが、
かっこ、気のせいかもしれません。
コーヒーってどうなんですか?
私は気をつけていないと水の代わりにコーヒーを飲んでしまうほど習慣化してしまっています。
カフェインのサプリを見たこともあるので、悪いものではないのかなと思っていたのですが、
実際のところはどうなのでしょうか?というところですね。
お便りありがとうございます。
ありがとうございます。
すいません、不意にあの、全然いいんですけど、
03:00
いきなり西国はコーヒーを飲まれて…
ありがとうございます。
先輩ですからね、慕っていただいて本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
西国はコーヒーを飲んでないんですか?
飲めますよ、ガブガブ。
これお便りいただいたときはちょっと前になるのであれかもしれないんですけど、
一応YouTubeのね、なんかセブンイレブンのコーヒーをね、買いましたとかっていうね、
動画もねちょっと上げさせてもらっているので、そこら辺で分かるかと思うんですけど、
西国さんはコーヒーをガブガブ飲むと。
ガブガブ飲んでます。YouTubeでも結構出てますね。
そうだよね。
てことは、
はいはいはい。
飲んでもいいんじゃないですかね。
特に悪いことはないと。
はい。で、このゆきんちゃんさんはですね、水の代わりにコーヒーを飲んでしまうほど習慣化してしまってますと。
確かに。これこそガブガブじゃないですか。
そうですよね。
実は、僕もですね、コーヒー飲むときは、あんまりこう、量がすごくいっぱいに1日あたりですね。
はいはいはい。
いっぱいにならないようには飲むように気をつけてはいます。
あ、これ以上は飲まないという制限はしてるってことだよね。
そうですね。なんであの、大体3回以内に抑えたり。
200ミリリットルぐらいを3倍。
3倍。
ぐらい。
ぐらいですね。に抑えたりはしてるけど、具体的に量を測ったり、異常に気をつけたりはしてないんで。
そこまで神経質にはやってないってことね。
やってないですね。で、正直な、このラジオ正直がいい取り柄じゃないですか。
そうですよ。もう正直ですからね。はい。
正直に言うとですね、カフェインって自分もあんま詳しくないんですよ。
ただ、当然ですね、薬剤師としてカフェインを学んできたこともありますよね。
そうですね。そんなガッツリは確かに触れないよね。
そうそうそうそう。
意外と。
なんで、その範囲では一応分かっていることとして、まず多分このゆきんちゃんさんはですね、
カフェインの量によって何か起こるんじゃないかって思われてるから気にされてるんですよね。
確かに。
カフェインのデメリットとメリットだとすると、デメリットは当然中枢興奮作用もやっぱりあると。
中枢興奮作用っていうのは、要するに脳を無理やり興奮させるみたいな。
そうですね。当然落ち着ける内容じゃないんで、これは。
かき立てる方。
06:00
かき立てる方の一応物になるっていう感じなんで、当然眠りづらくなるとか、多かったら動機とか。
心臓がドキドキしてしまうと。
そういう風に興奮作用がやっぱりあるっていうのはもう事実じゃないですかね。
そうですね。
一応女性のですね、妊娠してる方とか、そういう方はあんまり取らない方がいいっていうことはやっぱりよく聞きますよね。
あーそうなんだ。そっかそっか。
ただそれ以外に、これもあくまで作用基準ががっつり判明してるっていうよりも、
まあ、疫学じゃないけど、
経験上みたいな。
そういう風に、あんまり良い影響がなかったからそういう風になってるっていうことと、
あとメリットですね。
メリット。
メリットに関してはやっぱり多くて、
多いんだね。
多いですね。これは多いです。
コーヒーとカフェインって、ある意味コーヒーの中にカフェインが入ってるっていうことで、
そうだね、なんかセットみたいなイメージあるよね。
そうそうそう。コーヒー以外にもカフェインっていっぱい入ってるじゃないですか。お茶とか。
お茶にも入ってるね。
紅茶とか。
なのでコーヒーとカフェインはまた別の話だと思うんですよね。
あーそっかそっか。
カフェインで言うと、まあデメリットはさっきの。
で、メリットとしては、それこそですね、興奮させるんでトレーニングとかにも使えるし、
まあ目を覚ますとかですね。
そうだね、よく言われるね。
で、あと一応なんか肝臓がんになりにくいとか。
あ、そうなんだ。
あるみたいなんですけど、あくまでそれを目的として取る必要はないかなって思います。
まあおまけみたいな感じだろうね、たぶんね。
そう。
統計的にそういう人が少ないっていうことだよね、たぶん。
うんうん。ただこのコーヒーっていうものはすごい良くて。
今のがカフェインだったんだよね、カフェインの作用。
そうです。
で、これからはコーヒーというところね。
はい。
はいはいはい。
で、コーヒーってクロロゲンとかですね。
あーなんか聞いたことある。
ありますよね、抗酸化作用を持つ成分とかが多いんで、まあ緑茶で言うとカテキンとか、豆腐で言うと大豆イソフラボンとか、アントシアニンとかですね。
おー、いっぱい出てきた。
ああいうのと一緒で抗酸化作用があるものなんで、やっぱりいろんな面でですね、例えば動脈効果の予防とか活性酸素とかですね、そういうのにも効くし。
あれかな、活性酸素っていうのは酸素ってついてるからなんか良さそうと思うけど、あれだよね、体に悪い影響を与えてしまうんだよね。
そう、炎症を起こす。
活性ってことだからただの酸素じゃないんだよね。
そうですね。
09:00
悪さっていうか過剰な酸素。
そうそう、よく細胞障害を起こすっていう。
なので抗酸化作用を持つものはすごいやっぱりいいんですよ。動脈効果にもよく効くし。
だからあんまり体で言うと酸素っていうのはよく使われる、なんかね、酸素を吸うとかって言うけど、酸化って言われるとやっぱり体に良いことはほとんどない。
ないですね。
酸化って言われるとね。
体のサビとかって言われますからね。
そうですね。
なのでコーヒーっていう面ではすごい良いんで、取りたいけどカフェインの量があるんで。
あ、そっか。
3杯とかに抑えてもらえればいいんじゃないですかね。
薬剤師じゃないですか、僕たち。
カフェインって薬との相互作用も結構あって。
あ、そっか。
ベンゾージャーズピン系って言うんですか。
睡眠導入剤とか。
そういうのは代謝が落ちちゃってですね、カフェインの。
で中枢交付作用が過剰に出てしまう。
そういう普通に考えてもあれだもんね。
寝たいから飲んでる睡眠導入剤と一緒にカフェインを取るっていうのはなんとなく良くないだろうなっていうのは。
なんせです。
なのでそこは飲んでる方は気をつけたいのと、
そうだね。
あとカフェインレスコーヒーとかもあるじゃないですか、美味しいやつが。
デカフェって言われるやつだよね、よくね。
そう。
なのでカフェインレスのコーヒーとかを飲むと良いとこだけあるっていう感じにもなるし。
抗酸化作用ね、たくさん取れて。
なので結論は飲みすぎは良くないだろうけど、
具体的に言うと1日3,4杯ぐらいまでなら良いんじゃないですかね。
そうだね。
3,4杯ってよく言われるよね。
確か1杯に80弱ぐらい入ってるのかな。
うんうんうん。
なんかそんな感じだった気がするんで。
そう、3杯って言いますもんね。
僕も3杯までにするって。
あとはね、結構カフェインってさっきも言ったよ、
中酸性カフェインとか、
中酸性カフェインとか、
僕も3杯までにするって。
あとはね、結構カフェインってさっきも言ったよ、
中酸交付作用っていうのがまあまあ長い時間続くっていうことで、
午後4時以降は飲まないように頑張ってる。
夜のためにですね。
そうそう、夜寝れなくなる可能性もあるんで。
確かに。
そこにはちょっと影響したくないなっていうので。
ユキンちゃんさんがその日常生活で、
特にコーヒーかもなーって思われるような問題がないければ、
まああんまり考えなくてもいいんじゃないですかね。
12:00
まあそうだね、確かに。
もしかしたらこれだけ飲んでる、僕も経験あるんですけど、
その会社員というかデスクワークだった時に、
本当に水の代わりにコーヒーガブガブ飲んでて、
もう1回やめてみようと思ってコーヒーを。
全くダンって取らなくなった時期があるんですけど、
その取らなくなった最初の方をすごい毎日頭痛があって。
やっぱりカフェインをやめたことによる離脱症状みたいなのも出てくるんで。
ちなみにですね、カフェインは血管収縮作用があるんで。
血管収縮作用、ほうほうほう。
血管がギュって小さくなり、圧力がかかる。収縮しますね。
そっか。
なのでカフェイン中毒の人がカフェインを絶つと頭痛が起こるっていうのは、
血管が拡張して、変頭痛と同じ原理で起こるっていう感じですね。
絶対それだわ。
それで本当に毎日ちょっと苦しかったんだけど、
まあだんだん慣れてきて戻ったんだけど、
結果そんなにコーヒーを制限するほどでもないなと思ったんで、
またね、1,2,3倍ぐらいは飲んでるんですけど結局はね。
ただそれで血管がずっとある意味収縮してて離脱して、
血管が拡張して変頭痛を起こすってことは、
ある意味カフェイン中毒じゃないけどカフェインに慣れた体になってるってことなんですよ。
そうだよね。
それだけ覚醒してた時は多かったんじゃないですか。
多かったどうかね。
だから体を落ち着けるっていう意味では、
取るより取らない方がカフェインが身体にはいい時もあるし、
でもコーヒーだけで言うとクロロゲンとかいいメインもあるんで、
一番いいのはカフェインレスコーヒーにして、
カフェインを注入しなきゃいけないタイミングだけ取るっていうのが一番いいんじゃないですか。
そうだね確かに。
実際味ほぼ同じだもんねカフェインレスコーヒー。
一緒ですね。
ただカフェインレスコーヒーを持ち歩くたり、
世の中でどこでもあるようなものじゃないじゃないですか。
ほんとそう、そうなんだよね。
カフェインレスコーヒー、スタバとかにあるけど、
本当ドトールとかじゃない、
なんかね、そんな感じだよね。
どこにでもないもんね確かに。
なんでなかなか立つのは難しいけど、
でもやる価値はあるかもしれないですね。
ある、あると思います。
ちなみに、僕は前お酒を筋肉には良くないとか言っといて、
お酒は結局飲んでるんですけど、
あのコーヒーに関してもここまで言っといて、
相変わらず飲み続けます。
飲みますよね。
はい。
ガブガブ飲んでるもんね。
はい、まあそうですね、飲んでますね。
特に冬は。
西岡さん一番好きなコーヒーはどこのコーヒーですか。
15:00
えー、全然何も。
コーヒーだったら何でもいい?
何でもいいですね。
あんまりこだわりはないんだ。
はい。
なんでコーヒーがいいんだろう。
コンビニのファミマが好きなんだよな。
へー。
ファミマはね、濃い薄いみたいなのが選べるんですよ。
あー。
セブンも選べますよ。
セブン選べたっけ?
はいはいはい。
それ、ごめんなさい。
最近セブンのやつ買ってないな。
僕は家であれしてますから。
ドリップしてますもんね。
ドリップしてますから。
豆の状態で買って、それをウィーンっていうコーヒーミルクで。
すごいですねー。
はい。
でもカフェインを取りすぎるとカフェインのデメリットはあると思うので。
まあ、若干気にするぐらいが今ぐらいがちょうどいいんじゃないですか。
そうだね。
気にされてるんでこの投稿されてると思うんで。
確かに確かに。
悪いものではないかなと思っていたっていうことですか。
確かにちょっと気にはされてるんでしょうね。
うんうん。
ぜひね、確かにデカフェに買えたり。
あと僕はね、結構もうコーヒー飲みたいなって思ったけど、
でもこの時間もう飲めないなって時はね、もうお湯?
あったかいお湯を入れておけばなんとなく体落ち着くんですよ。
なのでそういう感じでコーヒーの代わりにお湯を飲んだりしてますね。
まあ美味しいっすもんね、コーヒーは。
コーヒー美味しい、本当に。
はい。
はい。
カフェインとしては取り過ぎない方がいいけど、コーヒー自体はすごくいい効果がたくさんあるので。
まあ結論としては1日3、4杯ぐらいまでなら普通に気にせず取ってもらって、
もしそれを超えてしまっているのであればそのうち何杯かはデカフェに買えたりとか、
あとはお湯とか違ったもの、カフェインが入ってない温かいものを飲んでみてはいかがでしょうかって感じですかね。
そうですね。
ありがとうございます。
はい、ありがとうございました。
実際パワーが出るとかそういうのはあんまり変わらないんだよね。
あー、筋トレ。
うん、筋トレっていう意味で言うと。
まあカフェインによってなんか変わったとかはないけど、
まあ眠たいときにトレーニングするのは絶対嫌なんで。
なんか西国さん特有な問題な気もするけどね。
でも絶対眠たいときよりしっかり睡眠取れてたり覚醒してるときの方が効率はいいですよ。
まあやっぱりそうか。
まあそれはそうだね。
まあそれはあるんじゃないですかね。
だから朝トレーニングの時もコーヒー飲んでトレーニングしてるって感じですか?
そうです。
なるほどね。
まあまたその朝トレーニングのルーティーンの動画とかもね、上げていければと思ってますので。
近いうち。
気が向いたら撮影をよろしくお願いしますね。
じゃあこんな感じですかね。
じゃあユキンちゃんさんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
西国はねコーヒーをすごく飲んでるということなので。
18:02
西国は飲んでます。
西国はコーヒーを飲まれて。
飲んでますよいっぱい。
じゃあまた引き続きですねお便り募集してますので皆さんどしどし送ってきてください。
概要欄の方に貼っております。
あとですね私たちはyoutubeもバンバン上げていきますのでぜひねそちらの方もチェックしてみてください。
引き続き骨メイク好評発売中なのでぜひねamazonのページを一旦チェックして気になる方はぜひねご購入をよろしくお願いします。
はいお願いします。
では薬取りラボ毎週2回ですね配信しておりますのでぜひね次も聞きに来てください。
はいお願いします。
ではまた次回の薬取りラボでお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
19:08

コメント

スクロール