1. WWWでつかまえて
  2. 64. 四月に電車が混む理由って..
2023-04-15 41:41

64. 四月に電車が混む理由って、なに?

spotify apple_podcasts

SSSS.DYNAZENONのおもしろさ、チケットは何枚申し込むのが正解なのか、4月は電車が混むのは本当か、VTuberの定義について話しました。

関連リンク

お便りはこちらへ
www-de-tsukamaete@googlegroups.com

またはこちらのフォームから
https://forms.gle/U7U87X9BfiZybGEV9

00:00
WWWでつかまえて、第64回。土井です。
松下です。
まあ、64回目ってことは、63回目があるわけじゃないですか。
はい。
前回何話してたか覚えてます?タイトルとか。
マチコン参戦記でした。
ですね。そこから2週間経ってますけど、どうですか?
前の放送で確か、シュート決めなきゃいけないんだみたいなことをしきりに言ってたんですけど、
はい。
シュートは打ちました。
ただ、ゴール外ですかね。LINEの返事が返ってきませんでした。
返事が返ってこなかったっていうか、返事はいろいろして、
じゃあなんか空いてる日あったら教えてください。
終わり。空いてる日はないと。
うーん。
で、同期と行ったわけじゃないですか。
はい。
同期とは、悲しいことにね、1回会ったみたいなんで、完全の負けです。
はい。負けました。
難しいなあ、それは。
難しいよ。
いや、でも向こうも、
電子ショックを受けたらね、ダメですよ。
でもそれは向こうも多分心苦しかったと思うんですよ。
だってその、例えば1人に会ったら、
てか全員バラバラに会ってもさ、自分の情報を共有されよってわかるわけじゃないですか。
まあ、そうね。そうかもね。
そう考えたら、誰か1人を最初から選ばなきゃいけないみたいなのはあったんじゃない?
あったかもね。
そこはね、もうマッチだから。マッチなかったということで。
俺のことが、なんだろう、こう、意味のないっていう人と長くいてもね、っていう感じだよね、きっと。
まあそうですね。
それの効率化が、まあマチコンとかっていうことですから。
そうですね。はい、負けました。
次もまたマチコン考えてるんですか?
まあ、一緒に行った人たちはノリノリなんで、そこについていくかと思ってます。
いいですね。
もしかして成功体験積んでる人がノリノリになってますか?
いや、そうではない。誰にもアタックしなかった人がノリノリになってた。
じゃあ1回様子見が終わったと。
そうなんだと思う。
なるほどね。
ちょっと最近の話をしますと、
グリッドマンユニバースっていう映画を僕見て行ったんですよ。
もうめちゃめちゃ良くて、なんかね、ずっと嬉しいんですよね、映画が。
よくさ、映画見て感動しましたとか、楽しかったですとかあるじゃないですか、感想。
グリッドマンユニバースはね、もうずっと嬉しいの。
こんなに嬉しくていいのっていう気持ちにずっとなっててね、すごい良かったんですよ。
いや、それを先週の放送っていうか収録の終わりかなぐらいにちょっと軽く話して、
俺も気になるなと思ってレビュー見たら、
新仮面ライダーでもらったモヤモヤを吹き飛ばしてくれましたみたいな、すげえ良いレビュー並んでて気になってました。
03:00
はい。
で、SSS、まずアニメを2つ見た方が絶対に良いとレビューにも書かれてたので、
元となる映画のSSSグリッドマンとSSSダイナゼノン。
まあちょっと新しい方から見るかと思って、SSSダイナゼノン私は見ました。
はい。
すげえ面白かったです。
でしょー。
え、なんでこんな、結構面白いよねあれ。面白いアニメだよね。
うん。
あの、アニメ見てるぜ!からの評価もあれ高いアニメであってます?
あってます。
え、でさ、でも面白い理由って何なのか分かんないんだけど、分かります?ドイさん。
あー、たぶん、なんとなくの私の予想なんですけど、たぶんそのなんで面白いか分かんないのって、あれずっと個人の話をやってたからだと思うんですよ。
うんうんうん。
で、たぶんそれがダイナゼノンの魅力でもあるんですよね。
うん。
っていうのも、例えばその主人公のヨモギがさ、なんか家庭環境の中で居心地の悪さを感じてる画面があるじゃないですか、ちょっと。
はいはいはい。
お母さんの新しい、なんか彼氏みたいなのがいたりとか、
うんうんうん。
あとはまあ、あの無職先輩は無職でとか、
うん。
あとは不登校だったり、姉が自殺、自殺っていうか殺されたかもしれないみたいな。
うんうんうん。
自殺したかもしれないみたいな感じのことで、まあ悩んでる人がいたりみたいな。
うん。
そういうことでみんなこう、何かしらの問題抱えてるけど、じゃあそれをみんなで話し合って解決するぞってならないんですよ。
そう、全然違うし、なんか最後、なんか話し合うのかなと思ったら、そうでもないっていうね。
そう。みんな個別でやってて、なんか振り返ってみると、それぞれの悩みをそれぞれがたぶん知らない状況あり得るんですよね。
うんうんうん。
普通に、
そう、そうだと思う。
そう、だって別に、小読みが怪獣優先賞の女の人と、なんかなんだかんだちょい伸び友達じゃないけどみたいな。
うんうんうん。
たぶんみんな知らないじゃん。
知らなそう、そう、なんかあそこだけあれ?みたいななってたしね、うん。
そう、私、あの妖怪鬼たちの問題とかもみんな知らないし、知らないんだけど、それはそれとしてみんなちゃんと生きてて、
うん。
で、なんか、そういうところがいいからって、たぶん、ここぞっていう盛り上がりはないんですよ。ないんだけど、
うん。
なんか、日々の生活の中に自分のこう、悩みが溶けていって、
うん。
その溶けていった分もこう、自分の中に取り込んだ上で歩いていくっていう良さがあるんですよね。
いや、ほんとそうなんだけど、それがなんかいまいちさ、ピンとこないじゃん。
はいはいはい。
見たとき。
そうだよな、そこ面白いポイントだよな、たぶん。
いや、なんか、なんだろ、普通にだれるポイントがないというかさ、
うん。
なかったんだよ。
俺結構続かないこと多いんだけどさ、バッテリ見切って、続きっていうか映画があるなら超見たいみたいな気持ちになってるわけ。
はいはいはい。
すごいなーと思ったわ。
そう、あれは本当によくって、あのー、確か何話だったかなーで、
あの、よくダイナジェノンの人たちってさ、合体を解くんですよね。
06:02
うん、解くね。
戦闘中に、解散!みたいなことを言って。
うん。
で、また全員集合したりとか、ああいうことをするし、
うん。
確かあれ、6、7話だったかなーで、
俺たちはバラバラだったからこそ出会えたんだ!みたいなことを言うシーンがあったりとか、
うんうん。
だから結構バラバラになることをクローズアップしてるわけですよ。
うんうんうんうん。
で、逆に言うと、あのー、最終話で戦ってた怪獣優勢思想の人たちは、
うん。
なんか、一つの怪獣に全員が乗るわけ、バラバラになる。
あー、確かに。うん。
だからその辺の対比があって、
あー、なるほど。
そう、だからなんか、こう、今までのこう、戦隊、
ダイナジョンって結構さ、まあ、昔の作品のリメイクでもあるから、
うん。
そういう意味ではなんか、作品として、まあ、古い作りがベースにはあるんだけど、
うん。
それでもなんか、ちゃんと戦い方とかそういうところでも、
やっぱりさっきも何度も言うけど、
うん。
その個人の話になってて、
うん。
なんかそういうのが徹底してるんですよね。
うん。
テーマの徹底さっていうのが、ここまで面白さに繋がるのかみたいな。
そうね。
いや、だってさ、普通に、普通に俺バカアニメが、バカアニメって言っちゃうと失礼だけどさ、
まあ、ロボットで嫌いねみたいな。
そうそうそうそう。
ロボットバカアニメだと思ったのよ。
なんとかビームとか言ってるしさ、
はいはい。
あの、おもちゃ、主人公が持ってるしさ、
うんうん。
だと思って、あの夢がさ、かわいいじゃない?結構ビジュアルがいいじゃない?
そう、かわいいっすね。
夢、めでるアニメなのかな?と思ったら、
なんかそこだけじゃないんだよね、楽しみに。
ちゃんとあったわっていう。
あの、すごい良いアニメでした。
で、
ほんとに。
うん。
あのー、私そう、まずダイナゼドンの方見たんで、
グリッドマンも見てから、
まあ、ちゃんとグリッドマンよりは見に行こうと思うんですけど、
うん。
グリッドマンもそういう感じなんですか?
グリッドマンはね、
うん。
どっちかっていうと、もうちょっと特撮物っぽいかな。
うーん。
むしろなんか、ダイナゼドンの方が特集なんだと思う。
へー。
じゃあ、俺最初見てよかったかもしれないなぁ。
うん。
多分なんか、こんなハマるんだったら、
ダイナゼドンから見て正解だったと思いますよ。
うん。
いや、めちゃめちゃハマったね、正直。
思ってほしいもん、あの。
www
こう、ボケットの中でカサッと取り出してさ、
ダイナウィングしたいもん。
いいなぁ。
すげぇいいっすよ。
すごいハマりました。
見とけばよかった。
なんかリアルタイムで。
あと、映画がもうね、ちょっと公開されて時間が経っちゃったんで、
あの、ちゃんとやっててくれっていう思いでいっぱいです。
まあ、もう少しだけ期間あると思うんでね。
うん。
もうほんと、映画もおすすめなんで、ぜひ見てほしいっすね。
映画はちなみにネタバレなしでどんな感じなんですか?
ネタバレなし、まあ予告編からわかる情報だけで言うと、
はい。
まあ、あの、グリッドワン世界にダイナゼドン世界の人たちが紛れ込んで、
うん。
で、なんかあの、なんでこんなことになったんだみたいな感じで、
うん。
なんか原因を探っていくみたいな話ですね。
へぇー。
ユメちゃんかわいいっすか?
かわいいっす。
09:00
え、なんかユメ魅力的だよね、すげぇ。
うん。
なんかいい、別にいや、テンプレキャラだよ。
テンプレキャラだと思いつつ、なんか良さがあるんだよなぁ。
なんかすごいいいっすよ、あれは。
ねー。
なん、なんでしょうね、まあ、私結構あのテンションローな人が好きっていうのはあるんですけど。
うん。
でもなんか、いいっすよね。
はい。
なんか、てか最初の頃はさ、
うん。
あー、なんかこういう感じの、なんか潮対応な感じの人なのかなって思ったけど、
うん。
なんかこう、そういうところを一回抜けた後、普通になんか普通の人なんですよね、あの人も。
あ、そうだね。
やってしまうと。
うん。
なんか意味わかんない行動したりとかもあるけど、
多分なんかそういうのを抜きにするような事情が生まれた瞬間になんか、ただ普通の人になるし、
うん。
あの、カメラが趣味の友達みたいにいたじゃないですか。
うんうんうん。
あの人ともうまくやれてるんだろうなーみたいな。
なるほどね。
そう。
すごい良かったです。
これを機会に見れて良かったと思うアニメでした。
もう映画もやってるうちに是非。
はい、マジで。
いや、絶対見に行きますよ、ここまでは。
結構、あのー、自分としては本当にガッツリ見たんで。
しかも2倍速とかにしないで。
はい。楽しみです。
はい。
春のアニメは何か見ますか?
えーっとね、今のところは見てるのがね、天国大魔教と、
はいはいはいはい。
あとは地獄楽。
地獄楽、はい。
っていうのを今のところ見てて、それ以外はちょっと何見ようかなーっていう。
なるほど。
あ、おしのことかは見たいですね。
あ、はいはいはいはい。
私も天国大魔教は本当に、原作も読んだし、多分途中で私読んでないんですけど、
途中まで読んだので大変見るっていうので1話見ました。
おしのこも見ようかなと思ってます。
あと彗星の魔女は続きもんなので見ようかなっていう感じですね。
私は天国大魔教がなんか、1話見逃しちゃって2話を途中から見るみたいな半端だったんで、
はい。
とりあえずまあ漫画で1回ここまでストーリー振り返るかみたいに思ったら無料公開文全部読んじゃってさ、
あれすごい面白かった。
あーそう、すごい面白いですよ。
なんかあの雰囲気がさ、私最初こう割と、なんていうんですか、ロードムービー全開のなんか冒険活劇だと思ったんですよ。
うんうんうん。
なんか予告見る限りは。
で思ったら意外となんかすげー暗いっていうかちょっとホラーチックなとこあるじゃないですか。
SFっすね、多分、分野としては。
そう、なんか暗いSF作品書くときの浦沢直樹みたいな感じがちょっとして。
俺は和尾石黒っぽいな、多分本人意識してると思いますけど。
あーそうだね。
和尾石黒だなと思いましたね。
だからってなんかね、その辺が良くて、でもまあそれ、さっきも言ったかもしれないけどそれを読んだのが昨日だったんですけど、
12:01
うん。
まあそれ読んで寝るとまあ目覚めの悪い夢を見ますよね。
なるほど。
まあだったんだけど、まあ逆に夢出てくるぐらい好きになった作品なわけなんで。
うん。
これはすごい楽しみです。
そうですね、なんか漫画とアニメもいい感じで、こうシームレスというか、差がない感じで好みですね。
うん。
楽しみです。
なんかアニメが結構そのリアルよりっていうかすごいしっかり描いてる絵じゃないですか。
ですねですね。
だからなんか、あの不気味さで解像度上がっていくのかみたいな。
確かに。
ワクワク感があります。
ですね。
楽しみですね。
あと見てるやつだとね、スキップとローファーっていうのを見てます。
えーどんな感じのやつですか?
これはなんか石川の田舎でから高校進学をするたびに上京してきた女の子のまあ青春コメディじゃないけど、ラブコメみたいな感じ。
これか。
えー。
石川隆さんちょっと近いんですか?俺、適当に言ってますけど。
まあ遠いけど、北海側で隠れますね、気候的には。
そうそうそう。
えー。
これは結構よくて、漫画も今だったら2巻ぐらいまでは確かAmazonで無料で読めるんですけど、
うん。
なんか主人公がね、なんかこうマイペースさの中の誠実さで、こう人とコミュニケーションを取ろうとするところがすごい良いです。
この垂れ目っぽい方ですか?
そうそうそう。
えー。
ゆるっぽいな。
なるほど。
良かったですね、これも。
いやーなんかアニメ、ダイナゼンゴンが良すぎたんでちょっとね、ちゃんと見ようっていう気持ちになってます。
なんか、これは私が勝手に思ってるだけなんですけど、
うん。
ダイナゼノンの年がね、なんか異常だったんですよね。
あの年の、なんか個人アニメみたいなのが。
へー。
個人を描くアニメみたいなのがね、すごくて。
うん。
えーと、ダイナゼノンのこれ放送がね、えーといつだったかな、2021年か。
うん。
だったんだけど、この年って他に、私が多分どっかで言ったかもしれないけど、サニーボーイっていうアニメも放送されたし。
うんうんうんうん。
で、あとワンダーエッグプライオリティっていうアニメも放送されたし。
うん。
なんかずっとその、個人が悩んでて、個人がこう誰かに全部相談するかしないかとは別に、自分一人で問題に向き合っていきますよみたいな。
そういう感じのアニメで、なおかつクオリティが高いものが、なんかたくさん放送されてた時期で。
へー。
なんか本当、あの時期何だったんだ、今でも思います。
へー。
だってダイナジェドンみたいなやつってさ、私がアニメを全部見てないからっていうのもあるかもしれないけど、こんなこうしっかり、なんか一人一人の人間としてやってきますよ、描きますよっていうのがさ、年に何本もってあんま出ない印象があるんですよ。
15:00
そうですね、たぶん。
そう、だからそれなのに、あの2021年が、なんか3つ、私はちょこちょこしかアニメ見ない人間だけなのに3つも出会えたっていうのはとんでもない年だったと思うんですよ。
へー、なるほど。
だからなんかそういう意味ではね、今でもダイナジェドンを考えた時に、あ、2021年って思います。
へー。
じゃあちゃんと見直すことにしよう。
あ、そういえば、ちょっと全然関係ない話していいですか。
はい。
最近また声優さんのイベントに行きたいなと思って申し込んだんですよ。
うん。
で、今日当選発表だったんだけど、残念ながら落ちちゃって。
うん。
ってなった時に思ったんですけど、これオタク何枚ぐらいチケット申し込んでたんだろうっていう。
うんうん。
私はその声優さんのイベントに、今でも申し込むために2,3回ぐらい応募してるんだけど、全部落ちてるんですよ。
へー、人気なんだ。
そうそう。
で、ずっとこう追ってったらさ、やっぱりその応募するために写真集何枚買いました!みたいなオタクがいるわけですよ、やっぱり。
そういうスタイルなんですね。
そうそう。
でもなんか、まあこれってそのどの界隈でもそういう人はいるわけですよ、たくさん。
うんうん。
でもそうなった時に、俺としても、まあ確率上げるんだったらそんなことした方がいいですよ。
うん。
なんなら今回の応募だって、まあてかそんなことっていうかそういうやり方もあるっていう話なんですけど。
うん。
ただ、それで今回の応募だって、行ってしまうと昼夜公演なの。
うん。
だから、昼と夜どっちを申し込んだ方が確率2倍ですよ。
はいはいはい。
でも、俺としてはどっちも当たった時に、俺は昼も夜も同じテンションで楽しめるだろうかってまず思うわけ。
うんうんうん。
だってやること大体同じだろうから。
うん。
俺が2回行くことによって逆に1人行けないんだよなみたいなことも思うわけです。
うん。
そういうことがあった時に、じゃあ最初から昼夜どっちかしか申し込まない方がいいんじゃないかみたいなことを。
うーん。
思ったりして昼だけやって落ちたんだけど。
うん。
でもこれってもしかしたらなんかそういうのじゃないのかもってちょっと思ったんですよ、ライブって。
そうだよね。優しすぎるオタクだよそれは。
そんなオタクは他の人のこと考えないと思うよ。
やっぱまず俺が当たらなきゃ始まらないみたいな話なんだな。
そうそうそうそう。
そうだし、なんか全然アイドル、別なのかなちょっとわかんないですけど、普通に2個行くのデフォルトですよねみたいな。
なんかさ、地方公演があるやつだとさ、どことどこ行きますみたいなのあるじゃないですか。
はいはいはい。
それってセトリ同じじゃないですか。
うん。
でも行く人いるじゃないですか。
うんうん。
それとはちょっと違います。同じですよね多分。
まぁちょっと間隔が短すぎるのはあるけど。
あー確かにそうかもね。
それってなんかオタクの中では多分いいこととされている?
18:02
うん。
どうなんだろう。
まぁでもなんか愛を示すじゃないけどそういう感じですよね。
うんうんうんうん。
なんか卒業公演とかだとちょっと行き過ぎかなっていうのはもしかしたらいる?
うんそれはあるかもしれない。なんか2個は行かないみたいな。
本当に好きな推しが卒業する人?
推しが卒業する人のために残すみたいな考えはちょっとあるかもしれないな。
そういう優しさなら見たことあるな俺。
あー。じゃあ普通にやるんだったら昼より申し込めっていう。
そうだね。気持ちは分からんでもないが。
いやー。まぁでもまぁそうなるか。
でもやっぱちょっとね考えちゃいますよね。
そうだなー。
それこそ居酒屋3軒目行くよりここで終わった方がいいみたいな。
昼より行くより昼で終わった方がいいみたいな。
あーそれはそうですね。
でもそれでさ昼夜どっちも当たって昼だけしか行かないっていうのはさありじゃないの?
あー他の人にチケットを渡してっていうか。
渡すもありだと思うし。
夜だけ入勤しないでみたいなことですか?
そうそうそうそう。
あーそれした方が良かったのかじゃあ。
そうっすよね。多分追加申し込みとかありますもんね。
そうそうそうそう。
先行で申し込んででどっちか当たったらその時点で片方キャンセルとか。
うーん。
あーそれかもしんないな次から。
それも無駄にしちゃうっていう気持ちもしかしたら無駄になっちゃうっていう気持ちはあったらちょっとこの声優にはね本来1億分のお金が入らないかもしれないっていう不安はあるけどっていう感じかな。
でも確かに昼夜どっちも当たってどっちも行くっていうのはないかもっていうのは俺も同じかな。
俺だったら片方しか行かないと思う。
あーちょっとそうっすね。
行く行かないだと行かないけど当てる当てないだと当てるっていう振る舞いをやっていかなきゃいけないかもしんないっすね。
うーん。
難しすぎる。
難しすぎるなぁ。残念でしたね。
なんかやっぱ現地参戦のオタクの話聞くとやっぱ連番でこう誰かしらを呼ぶとかやってますからね。
あーそうなんだ。なんかそこって結構まだガバガバというか、なんだろ、転売は嫌だけど転売できちゃう仕組みなんすね。
転売っていうかでもあれは多分なんか最初から1人が4人分申し込んでみたいな。
あーなるほど。
それを4人でやれば誰か1人当たったら4人ですって。
あーえーそれ厳しくない?もっとそれなんか嫌じゃない?
でもそういうのもあるっぽいですよ。
21:00
えー難しいなチケット。
なるほど。
そういえばまた全然関係ない話なんですけど、4月になったわけですよ。
うん。
でこんだけさ、まあ世の中コロナなんだってなってましたけど、言うてもそろそろみんな普通に通勤するようになりましたよね。
なったね。いやなってますよ。本当に電車ギュウギュウですよ。
あ、やっぱそうなんだ。
あれですね私が書いたこの4月電車混む話を論理的に説明できないっていうのがあってずっと気になってたんですけど、
4月って電車混むっていうのが定説なんですよ。
定説ですし周りも言ってるし俺もまあ思う。
けど別に電車って混んでるのは4月だけじゃないんですよ。
まあそうっすね。
冷静に考えたらそれおかしくないって思いません?
だって新卒が入ってその人たちはずっといるわけですから。
うん。
なんだろう。別にそれだったらその人たちがずっといれば3月も同じじゃんっていう。
で卒業する人たちは卒業して、また4月に新しく人が入ってきて、この新陳代謝が行われてるわけですよ。社会の中で。
そうですね。
だったら別に4月だけ混まないよねっていうので、私はなんかこう説を考えまして、
はいはい。
まず新卒が目立つ説っていうのはやっぱりあって、新卒ってわかるんですよ、スーツがちゃんとしてて、
ピシッとしてて、若干緊張みたいな、かわいいなみたいなことがあるので、
スーツが目立つんで、今までにない人が入ってきたと思うわけですよ。
でもそれがだんだん夏とか冬になって、コート着るようになったり、
あとスーツだってね、リクルートスーツからノーマルスーツに衣替えしたりして、
で目立たなくなった頃に、電車は別に何とも思わなくて、
でまた新卒がドカーンと入ってくるから、新卒が来た、電車混んだみたいなことを思うっていう説が一つ。
だから本当は増えてない説っていうものですね、これは。
はいはい。
で、説2が研修とかだけ東京本社に行くとかいうパターンもあるから、
これだったら4月こむなーみたいな。
でもそこまでインパクトどっちの説も薄くないっていうのが私の考えでした。
これね、収録前に話し聞いて、私もちょっと気になって調べたんですよ。
でちょっと調べて、ブログとかJRの資料とか見た限りね、
割とパラソの説当たらずしも当たらずなんですよ。
っていうのもちょっとこれ参考に、春になると電車がこむのは本当かっていうブログをちょっと。
まんま俺が考えてることを言うブログですね、これは。
やっぱり多分みんな考えるんですよ。
24:00
でなんかこのブログの中で、まず出してる資料の一つとしてね、
これはJRと、あとなんか民鉄、民間の鉄道会社の合計の、これは何て言えばいいんだろうな。
定期、定期外利用者と定期利用者数っていうのがデータが出てるんですよ。
で例えば2018年の資料で言うと、4月の定期券利用者数が、
ちょっとね、ちょっと待って。
まずこれが4月が55万程度定期使ってる人が。
で定期外利用者数が88万程度なんですよ。
でこれ聞くと結構いるじゃんみたいな、思うかもしれないんだけど、
でもこの数って何だったら平均なんですよ、各月の。
で例えばこれ平均資料だと1.00で本当の平均なの、4月は。
だから本当はもっと多い月とか全然あるんですよね、資料上は。
じゃあその前後どうなんだっていう話になるんですけど、
じゃあその代わり3月どうだっていうと、3月は定期利用者数が58万。
で定期外利用者が77万なんですよ。
っていう風になってるからって、まず4月では定期利用者減ってるんですよね。
毎回その路線使う人は。
でその代わりに定期使わない人がぐっと増えてると。
10万人近く増えてる。
だからこれ見るとおそらくはその研修東京でやる説は、
おそらくなんか合ってるんだろうなみたいな気がするわけ。
もしくはその一番最初の頃みんな定期持ってない間に移動する人が膨大な数いるとかね。
途中から契約したから数に反映ちょっとだけされてるみたいな。
まずそういうのはあると。
でもそれがあるにしたって、じゃあ3月と4月の差ってどんだけだよってしたら、
指標的には0.01しか変わんないんですよ。
ほぼ変わんないってことですよね、これ多分。
そう、利用者自体は変わんないわけ。
ってなってくると、じゃあどこに原因があるんだみたいな話になってくるんですけど、
ここで私ちょっと目をつけたのが、
これ混雑の時間帯の問題じゃないのかなっていう。
まずこの前提として、
例えばそうですね、
3月、例えば今年の3月の混雑の時間っていうのは、
一番混雑してるのが8時から8時29分なんですよ。
2023年の3月は。
でもこの時間が、でもそれ以外の時間っていうのは、
割と少し混み合ってるとか、方が触れ合う程度ですぐらいの混みしかないわけ。
この時間以外は。
で、これがちなみに最強戦のデータです。
一番混んでるだろう最強戦ってこれなんですよ。
ってことは、おそらくなんだけど、
27:02
3月で8時から8時半めっちゃ混んでたっていうのが、
みんなが研修の時間とかが被ることによって、
この6時半とかでの人たちもみんなギューっと怨んだる時間になって、
7時半から多分9時ぐらいまでが激コミになってるんだろうなって。
なるほどね。
だからそういうパナソの研修説は多分だいたい合ってると思うんですよ。
はいはいはいはい。
で、あともう一個理由があると思って。
っていうのも、重要なのがこれ2月のデータなんですよね。
2月の定期利用者数、これ48万しかいません。
で、次に定期外利用者は75万程度。
ってことは、でこれ4月と比較すると、
まず定期利用者数だけで、これが7万人差があります。
4月の方が多い。
はいはい。
定期外利用者に至っては、これ13万人多いわけ。
うんうん。
で、その後3月4月は同じなんだけど、
3月の方は4月よりもさ、研修とか内部の数値ばらけると思うんですよ。
その混む時間帯が。
はいはい。
それが4月でギュッとなるから、2月は空いてた。
3月はちょっと混んでるけど、まあみんな気にならないと。
うん。
で、4月で一気にみんなこうギュッとなるから、
2月との差でみんな、え、めっちゃ混んでるじゃんってなると思うんですよね。
なるほどね。
じゃあこのグラフは、とりあえず全員の全部の時期を平均したものだから、
人数としては変わらんって出てるけど、
実際はこれ時間帯になるから、
時間帯で見てみんなが混んでるっていう時間帯は本当に人が増えている。
そう、っていうことなんじゃないのかなって思いました。
なるほどねー。
そう、あと本当の悪は2月。
2月のスカスカ期があることによって、
俺たちは4月で勘違いをしているっていう。
なるほどね、これ2月以上っすね、0.91なんで、
これは多分、普通に体感でわかるほど人が減ってるんだろうな。
そうそう。
俺たちが思うべきはあれだね、4月、くそ電車混んだなーじゃなくて、
2月電車空いてるなーこれ思わなきゃいけないっていう。
そうそうそう。
これによって見たことないけどな。
それこそなんか、混んでる時しかみんな言わないからっていうのもありますよね。
そうだね。
うーん、そうだね。
そんなことは思うわ、2月電車空いてるって思うことにするわ。
データ的にはそのはずなんですよ。
ですね。
なるほどなー。
これが説ですね。
私の若い頃を思い出しますよ、ちゃんと。
という感じですね、最近。
やっぱり、てか私もさ、
なんか大学の頃4月、すごい混んでた覚えがあるんですよね。
そうだね、大学は確かにね。
30:01
大学はだってさ、あれだって4月絶対人多いじゃん。
うん、どんどん減ってきますから。
あれはやめてったんじゃないの?
あれはやめてったんだよ、大学きっと。
いやでもあれはなんか、とりあえず授業全部出なきゃいけないじゃないですか、ガイダンスとか受けるかどうか分かんない授業も含めて。
うん。
だから絶対あれはすごい一元からみんな行くわけですからね。
大学そうだったね、4月混んでたわ。
なんでこんな混んでるんだよと思ったよね。
で、じゃあ同じく3月とかだもんね。
あれはね、次が2つほど減っていくから、3月はスカスカなんだよね、きっと。
3月がスカスカなんだよ、大学は。
4月がノーマルなんだよ。
気づいてなかったな、大学生の時は。
でもなんかこういうの見てるとさ、なんか一番みんなが勤勉な時期が一番その不快感高いのっておかしいと思うんですよね。
確かに。
だから絶対その、本当は4月こそさ、あーちょっと混んでるけどまあこのぐらいなり許せるだろうって、よくあるべきなんですよ、本当だったら。
うんうんうん。
でもなんか一番みんなが熱心な時期が一番混むのは、なんか体制としておかしい。
それはやっぱ3月を経験しちゃったからなんですよ。
だって大学生1年目ですよ、4月混んでるなーと思わないじゃないですか。
うんうん。
で、でもなんか1年経って2年になって1年が入ってるくると、4月混んでるなーってなるわけじゃないですか。
はいはい。
3月を知っちゃうことが悪なんですよ、これは。
そう、そうなんだ。
電車で言う2月で。
はいはい。
最近のその、なんかちょっと気づきがありました、これは。
ですね。
私も勉強になりました。
1回だから、電車で2月空いてる時とかになんか写真か動画撮って、4月と比べるとかしたいですよね。
あーそうだね。
同じ時間なのに。
バズるかもね、ワンチャン。
いやもうバズるの悪だから知らないです。
じゃあ地味にやるといいね。
バズるの本当によくないからね。
これちょっと聞きたかったんだけど、バズりたいですか?
バズりたくないよ。
なんかあの人から、友達からリツイートされたり言い出来たらさ、おってテンション上がるじゃないですか。
でも知らん人からさ、なんか10とかリツイートされたらすげー不安にならない。
バズったことねーからなー、どうなんだろう。
超人欲求バリン満たされるかもしんないじゃん。
あー。
いや満たされないと思うけどね。
どうだろう。
バズったことあります?
ない。
ないっすよね。
なんかしょっちゅうバズってる人はやっぱバズりの方なんですかね。
なんか、あのー、あれはバズらせる人がにフォローしてもらってるのあると思うんですよ。
あーそれはあるね。
フォローしてもらってるっていうか。
うんうん。
なんかいい感じ、この人は面白いツイート流してくれるだろうなーみたいな感じでみんなフォローしてる人いるわけですから。
うんうんうん。
33:00
そういう人がリツイートした上でなんかそれにかぶせて面白いことを言うみたいな。
いやーそうか。
嫌なインターネットのところか。
いやでも、なんかこれはその、空気が悪くなっただけで多分昔から同じことやってたんですよね。
あーそうだね。
なんでこんなにバズるが悪になっちゃったのか。
金に結びついたから悪になっちゃったのかな。
なのかなー。
もうあのヒカキンさんのバズっちゃったかって動画使いてーよ。
画像か。
あ、そうだ1個思ったことがあってさ、
昔もちょっと話したかもしれないんだけど、
インフルエンサーの人ってツイッターなくなったらどこに行くんだろうお話で。
あーはいはいはい。
今ってその最近もうブルースカイがリリースされたりみたいな感じになってますけど、
あれって分散型じゃないですか。
ってことはインフルエンサーの人がどっかのその分散型の1個を立ち上げるなり、
人が作ったやつに所属するなりするわけじゃないですか、おそらくは。
で、誰か興味持ってる人からその分散型のどっか1つ、
自分が住んでるところをフォローしてもらわないと意味ないわけじゃん。
見てもらうためには。
でもそれって結局その新規の客層に、客層って言ったらあれだけど、
客層みたいなところにどれだけ結びつくんだろうなーって思うんですよ。
まあ仕組み的にね、それはもちろん中央集権型の方がコントロールしやすいっていうか回りやすいですよね、きっと。
だからインフルエンサーにはブルースカイはいけません。いけませんよ、きっと。
あれどうなんだろうね。ミスキーとかマストドンとかってさ、
他のサーバーの人をリツイートした時って自分のサーバーにもやっぱり現れるわけですよ。
現れますよ。それはね、普通マジでツイッターと同じマストドンの場合は。
その仕組みを使えば出るよ、出るは出る。
けど結構負荷がかかるらしい。
へー。
ってなってくるとじゃあやっぱ難しいですよね。
うーん、そうね、仕組みにもよるけどツイッターの方がまあいいんでしょうね。
やっぱごったりのカオスだからこそ成立する職業ってなんかすげー俺は難しいこと思っちゃうんですよ。
うーん。
これいいんかなーって。
まあ成立してるからね、いいんじゃないと思うけど、
まあなくてもいいよねっていうか、ない方がいいよねと思う。
うん。
でももう俺たちYouTubeめっちゃ見るしなっていう。
あれだってインフルエンサーですからね。
まあ言ってしまうと。
物売るインフルエンサーや売らないインフルエンサーいますけど、
まあなんか自分の楽しさを売るのもインフルエンサーだからなーと思っている。
でもなんかあれなんですよね、たぶん。
私がなんかインフルエンサーにあんまいい印象がないのって、
36:00
なんか言ったことを継続して続けないからみたいな話にやっぱりなってきてて、
これいいっすよーとか、これやりたいっすよーって言ったらいつの間にか立ち消えになることがすげーあるわけですよ。
うん。
だからってなんかそういうのであんまり信用度合いが下がってしまうので。
まあそうですねー。
で、なんかなおかつその分散型になってくると、
インフルエンサー好きな人たちだけのサーバーが存在するわけじゃないですか。
うーん。
でもそうなってくるとちょっと息苦しくないかなって。
若干思う。
なんだろう。なんかハマリショー、アキショーなのかわかんないですけど、
ハマリショー、アキショーの人は逆にそれがいいって思うんじゃないのかな?
そうじゃないと成立しないもんって思うんですよね。
私はどことん突き詰めたいタイプじゃないですか。
はいはい。
だからそういう人を好きになったり、インフルエンサーをちょっと遠目に見てたりするわけですよ。
うん。
ハマリショーの人はもういろんなことを知って、
本当に数をこなしたいみたいなタイプだから、
それがいい悪いではなく、だからインフルエンサーのそういう部分は気にならなくて絶えず、
ちょっとでも新しい情報が、商品が紹介してくれると嬉しいみたいなタイプもいるんじゃないかな。
それは確かにありそう。
どっちのスタイルが楽しいのかわかんないですけど、楽しいもないもないんだろうな、合ってるのかみたいなところなんだろうな。
なんかすごい自分の中で答えが出てない話なんですけど、
このままの流れでいくと、私が思うに中央集権と分散型で人のすり分けが起こると思うんですよ、そのうち。
うん。
分散型が本当に上手くいったらの未来ですけど。
うん、そう、本当それよ。
そう、でも仮に上手くいった場合ですよ。
なんていうか、中央集権の方がなんか俺は合ってるぜみたいな感じの人たちの、
例えばなんか、中央集権が合ってる悪い人たちがマジで中央集権にしかいなくなるみたいな未来になってしまうの俺やだなって思うんですよ。
うーん。
いやこれはなんかすごい悪い部分だけを見てるっていう自覚はあるんですけど、
でも例えばなんかちょっとこれうさんくさくないですかみたいなアカウントがあってさ、中央集権の方がやりやすいわけですよ。
そういう人たちが中央集権に残って、それがちょっとやだなっていう人たちが分散に移ってしまったら、
なんかツイッターが最悪SNSになっちゃわないっていう。
いやでももうすでにそうなっちゃってるんだよきっと見えないところで。
もう偏った人が偏ったものをリコメンドし続けるっていう最悪社会なんじゃないですか。
もうなんだろう。
それがもっと加速しちゃうっていう話はあるかもね。
じゃあ分散型に行きますね。
分散型にしてまで残したいことねえけどなと思うけどね。
39:06
いい中央集権って作れないですからね。
それはそうかもね。
そんなちょっと悲しい気持ちになったところで、エンディングいきますか。
wwwで捕まえて。
エンディングです。
ちょっと話したいこと1個あったの忘れてたんですよ。
最近私ね、YouTubeが趣味ですからいろいろ見てるんですけど。
1個いいのがあって、これURL貼ったんだけど西園電脳空間クラブCNESってやつがあるんですよ。
これがね、なんかすごいいいんですよね。
うまく言えないんだけど。
教えてもらってみた。
うんよかった。
動画が短いのがすげえよかったし、見てもらえば分かるんだけどガビガビなの。
そうそう。VHSなんですよね、画質が。
音質もね、これスピーカーで聞いたら別に気にならないんだけど。
イヤホンで聞いたらマジでガビガビで笑うんだよね。
なんか意図的にその昔のビデオカメラで撮ったみたいにしてるんだなぁと思うんですけど。
なんかこれが俺すごいよくって、なんかいい理由いろいろあるんですよ。
もちろん話として、話っていうかそのテーマ性が面白いとか、作りがいいとか、なんか可愛いとかたくさんあるんだけど、
なんかこの人、動画作ってるのがいいんですよね。
うん、そうだね。
例えば、たぶんなんか何も知らない人に、こういう動画いい、最近好きなんだよねってパッと見せたら、
たぶん今2023年だったら、え、VTuberって言われると思うんですよ。
でも、俺が思うにこれVTuberじゃないと。
まずVTuberってさ、生配信やってる人とかがよく呼ばれるわけですよ。
なんか今日は、じゃあダークソウルやってこうと思います、みたいなことをアバター使ってやってる人ですよね。
で、他にも動画勢として、じゃあダークソウルの実況動画、今日見てください、みたいなことをやってる人とかもVTuberですよ。
でも、じゃあVTuberが2020年とかに出てきたとした時に、
じゃあ、2010年の頃も同じようにアバター作っていろいろやってる人いたじゃん、みたいな。
その人たちって今VTuberって呼ばれてますかって言ったら、呼ばれてないわけですよ。
で、その時の何かって言ったらキャラクター名で呼ばれてたりとか、あの動画いいよね、とかなんですよね。
で、この西園電脳空間も同じことをやってるなって雰囲気として思ったわけ。
そうだね、確かに。
なんか一応バーチャル関係。
VTuberってさ、そうだったよね、動画だったよねって言った人は。
で、あの時にキャラクターだけどバーチャルとしてやってます、みたいな。
その辺からなんかぼんやりVTuberみたいなものが形作られていったわけじゃないですか。
でもなんかさっきも言ったけど10年前なら多分呼び方は違ったし、
42:03
10年前に今の動画なんか1個持ってって、10年前のYouTubeにポンと貼り付けたら、
多分あれってCGアニメとか呼ばれてるんですよ。
あーそうだね、そうだね。
で、それがなんか今時代が変わったことで西園電脳空間が多分人によってはVTuberと思われてるっていうのが、
なんかこれちょっと違うんじゃないかなって思ったわけ。
確かに確かに。
この人多分動画クリエイターなんですよね、これ作ってる人は。
で、そう思った時に、じゃあなんでこんな誤解、誤解っていうか私が勝手に思ってるだけなんだけど、
誤解される感じになってるんだろうなっていうことをグーッと考えていったら、
これ多分そのVはVTuberはVTuberであって、それ自体が生きたキャラクターだろうみたいなように引っ張られてる気がするんですよ。
あーはいはいはいはい。
なんていうか、それこそもう配信してる時に、
例えば、なんだろうな、うさぎのキャラクターのVTuberがいたとしたら、
その人は自分をうさぎだという感じで振る舞うし、みんなもそれをうさぎだとしてやるわけじゃないですか。
で、そこで急にこうなんか中の人がいて、中の人が急に出てきて、
いやー私人間でさーみたいなこと、なんかこう実写でやったりとかしたら、
いやお前何やっとんねんみたいに当然なるわけですよ。
でもそういう感じにさ、なんかやっぱりVTuberっていうのはそれ単体で生きたキャラクターであって生身とは違うよっていう風な論が広まってるんだけど、
それによってCGアニメとかCGを組み合わせた動画を作ってる人たちまでその論に巻き込まれてしまってるんじゃないのかなっていう。
うーん。
西園の電脳風館はこの人動画クリエイターなんですよ。
うん。
分類分けをした場合にはね。
でもあのVTuberを知った後にこれを見ると、西園の電脳空間の人は動画クリエイターではなく中の人っていうこうラベルを当てはめられてしまう気がするんですよ。
うんうん。
でもそれによって、ああじゃあこの人、それによってあ、だったらカテゴリー的にはこの西園はVTuberなのかなーみたいに。
そういう印象は広まってしまうんだろうけど、俺的にはそうではなく、西園の電脳空間はその動画クリエイターが作った映像作品であると思うわけ。
なるほどねー。
なんかこの辺の区分けってもしかしたらちゃんとやんなかったら、なんか全部が全部VTuberになっちゃったり、もしくはそのなんか自分があの動画作品として作ったものがVTuber作品に捉えられてしまうんじゃない?みたいな。
10年前さ、あ20年前の方から、20年前さポンポコチャンネルがいきなりポンって上がったらあれは番組だよねもう。
番組です。
そうだね確かに。難しいね。
でもさ、これめっちゃ面白く受けたんだけどさ、最近の西園の電脳空間クラブチャンネルはさ、240pで上がってんのよ。
45:03
うんうん。
一話、一番最初一話とかだとちゃんとフルHDで上がってて、まじでVTuberじゃないですかこれだと。
はいはいはいはい。
これは、何、VTuberから映像作品寄りに移ったってことだよね。
多分そういうことだと思う。
で、最近の方がやっぱね面白いかな。俺全部見たわけじゃないけど。
うん。
あの、あ、俺もこういうのやりてぇってなる面白さがある。
だから、なんかやっぱりその、テーマ性としてVTuberだからいいかっていうと違うんすよね。
そうだね。
なんか最初の頃は西園のVTuber西園みたいなサムネとかもあるんですけど、
うん。
でも昔がVTuberでも今違うんですよきっと。
今違うね、うん。
不思議なことでVTuberやめれるんですよね。
同じ動画を作ってても。
あー、そうだね。
まあ、結構方向性変わったからね、うん。
なんか俺はこれに、なんかVTuber好きだけどそれはそれとして希望を見出していて、
なんか同じスタイルでVTuberやめられるし、好きにやった方が伸びるんですよ。
そうだね。
いや、これ最近のまじでいいよね。やりたいもん俺これ。って思った。
で、なんならこれだったらちょっと超大変そうだけど、
なんかやれそうっていうかなんだろう、気持ちはわかるかな。
やれそうではないか。
でもなんか頑張れば届くかもしれない。
そうそうそうそう。そういう面白さがある。
学生映画みたいな草野球みたいな感じがある。
はいはいはい。
すごい面白いねこれ。
なんかそういうのって昔のYouTubeの気持ちですよね。
うーん、確かにね。
なんかVTuber今始めますって人だったらさ、
誰かにイラスト描いてもらってモデル作ってもらうじゃないですか。
うん。
でも俺西園をやれる気がするんですよ。
うん。
俺たちなりの西園をできると思うんですよ。
うん。
それで言うとさ、月ノ美兎さんも最近こういう動画は出してない。
あーなんか出してた出してた。
そう。でも彼女はもうVTuberすぎてさ、映像作品なのかなあれもしかしたら。
そういうことをやろうと、急使の後にそういうことをやろうとしてるのかなって今ちょっと思った。
なんかそうなってくると、やっぱVTuberとして続けなきゃいけないどっかのラインってあるんですよね。
てか受け取り手がVTuberだと思うラインみたいな。
あるねーきっと。
なんだろうね。
キャラ?
キャラ的なもの?
VTuberってあえてこうキャラ的なものを崩し、一旦キャラを作って、それを崩して自分を出す。
そこが面白いみたいなところあるじゃないですか。
あーあるある。
そういうキャラだけど、もうみんなJKじゃないの知ってて、でもそれが一旦崩れることによって素を出してくれてるんだなっていう理解。
それがないとキャラに、もうそれが崩れてガチガチガチでいくと映像作品になるのかな、そういうわけでもないのかな。
48:01
どうなんだろう。難しい。
なんなんだろうな本当に。
内場ノリが生まれたらもう戻れないみたいなのがありますよね。
かわいそうだなそれも。
でもそれこそVTuber高校生じゃないのに、高校生ですって言って、みたいなことだってそうなわけじゃないですか。
戻れないじゃんそれ。
あと西澤が生放送じゃないっていうのもまた1個ですよね。
多分なんかリスナーとの交流を最小限にするっていうのはすごい大切なことなんだと思います。
悲しいことなんだけど。
それがYouTuberなのかもね、もしかしたら。
交流をするのがYouTuberなのかもしれない。
確かにそれはある。
これしないと、あそこだわ。
そうっすね、だってアニメーターだってそうだもんね、アニメを出すみたいな。
確かにそれはそうだわ。
YouTuberってそういえばそういうことだったかもしれない。
確かに、あーそうだね。
漫画描いてる人は漫画家だけど、漫画の原稿を配信してる人はどっちかというとYouTuberだもんね。
あーそうだねそうだねそうだね。
知った意見漫画家作品家みたいなところか。
月野美兎さんがもうこのまま23時の交流を全タッチし、評価を気にせず自分のやりたいと思うことをやり続ければ映像作家になるわ。
そうだね、自分のモデルで動画を作って毎日上げますとかやったら、そうっすね。
なるほど、理解した。
孤独すぎない?とか。
西園の電脳クラブも割と孤独そうだけど、そこが良いんだよな、きっと。
交流する方が楽しい風潮、俺はちょっと悪じゃないけど、本当か?って思ってるところはあって。
ライナーゼロに繋がりますね。
そうっすね。
一人がやりてーって思ったことをただやって、聞きてーって思った人が聞くとか、見てーって思った人が見るの良くない?っていう。
その通り。
個人が勝つんですよ、最後には。
ですね。
なんか、すげー今日は良い話をした気がする。
はい。
じゃあ、そんな感じでメールアドレスの方読んでいきたいと思います。
メールアドレスの方は www-de-tsukafaete
google.com
サイトの方にはオーブフォームの方もありますので、そちらからもよろしくお願いします。
はい。
ということで、次の配信、収録が週間後ですね。
51:00
はい。
4月終盤ですけど、そろそろ今年立ての目標が着実に叶っていく頃なんじゃないですかね。
追い込まれてますね。
なんならゴールデンウィーク前の引き締めとかあっても良いですからね。
良いかもしれないですね。
そんなわけで、また次回ありがとうございました。
ありがとうございました。
41:41

コメント

スクロール