00:00
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツ入れたまま、夢野にわとりの日々をもったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は、2025年1月のもう27日でございます。月曜日です。
ということで、まずは笑顔を作っていきましょう。せーの、みこ!
はい、今日は通常回というか、雑談回みたいな感じで話していきたいと思うんですけれども、
実はね、これ3本くらい撮ってるというか、雑談回に関しては3回くらい撮ってるんですよ。
今日じゃなくてね、何日かに分けて。あんまりこういう最近の話みたいなのをしてなくて、
最近に1回言ったね、企画だったりとかね、参加したりとかいう話をしてたんで、
最近のメンタル的にはね、そんなに良くないけど、めちゃめちゃ悪いわけでもないみたいなところでして、
今日は前頭腰、頭の脳の話をしていこうかなって思います。
前頭腰ってさ、感情の抑制じゃないかな、感情だったりとか、あとはなんだろう、忘れちゃった。
とにかく大事なとこ、記憶力とかそういうのかな、だと思うんですけど、
認知症とかになってて、そういうところが弱くなってて、要するにね、頭が弱くなってくるんですよね。
すごく、うつの症状と似てるなっていうのと、
あとは、何だろうな、萎縮していく、認知症かな。
認知症とかって、そういうところがね、認知症じゃなくても老化とともにね、
そういうとこが萎縮して、感情っぽく、怒りっぽくなったりとか、逆に何もする気がなかったりとか、
記憶が低下したりとか、認知症だったりとか、みたいなね、そういう現象が起こってくる場所なんですけど、
それってスローカーでも教されるんですけど、スマホとか見ててもね、それはなるらしくて、
スマホのショート動画みたいなやつ、あれをね、永遠と見続けるみたいな、
そういうのをしてると、刺激がね、すごい短いスパンでバンバンバンバンって送られてきて、
脳が萎縮することによって何もする気がなくなったりとか、長い文章とか動画とかがもう見れなくなったりとかっていうのをね、
見てて、それって打つ状態のときってめっちゃ似てるなって思って、
03:05
結構打つのときって、そういう感じなんですよね。集中力がなくて、長い文章とか、
とにかく入ってこなくて、頭に。やる気もないみたいなね。
よくよく考えたら、そう打つとかっていうのも、脳の一種の障害みたいなもんで、
今みたいな状態と反転して、逆に頭がすごいひらめくだとか、行動力、
ただね、決断力、どっちかっていうと感情大暴れみたいなのかな、分かんないけど、
冷静な判断ができなかったりみたいなのがね、そういう特徴だったりするっぽいんですけどね。
今日はね、特にたぶんね、曇ってるっていうのもね、よくないのかなっていうね、
太陽の光を浴びれなくて、セロトニンだっけ?がね、ちょっと接種できてないとか、
あとはね、気圧もたぶん関係してるんだろうなって、天気が悪いとね、気圧だったりとか、
あと普通にちょっとね、月物が来て、身体がだるいみたいなところもあって、
あとちょっと昨日ね、夜更かし、なんか変な時間に寝て、起きて寝てみたいなことしてるから、
普通に眠いんだったりとかして、あんまり今日のコンディションはね、よくないんですけど、
で、なんかね、そんな、なんかすごい頭がぼやーってするの、
っていうか、これ危険だよな、みたいな、将来の不安じゃないけど、
そういうのもね、ちょっとネガティブな方向に考えてあったりとか、
まあ最近は本当にね、あの、なんだろうな、ベースが良くないなーっていう、
いや、これはたぶん月だからなのか?っていう気もするんですけどね、
なんか漠然とした不安じゃないですけど、なんかありますね。
で、なんかね、あのね、子供がすごい元気なんですよね、
幸せホルモンのお気とき心みたいなのはね、すごいいただいているんですよね、
ワンちゃんとかで癒されたりとかね、そういうので生きながらえているみたいな。
一応あの、食事とかそういうのはね、気を使ってというか、
ちょっと意識してね、ナッツ食べたりとかね、してるんですけど、
チーズ食べて、牛乳、朝のね、バナナ、今日は食べんかったかな、娘にあげちゃって、
っていうのをね、ちょっと今意識してるんですけれども、
やっぱあと大事なのって運動かな、みたいな。
でも脳の老化に関しては、まあね、あの、要するに刺激を与えてないと老化していくってことですよ。
で、悪い刺激ってもあって、そのなんだろうね、さっきのスマホのね、
動画みたいなやつはちょっとね、良くない刺激みたいな感じであるわけですよ。
06:03
で、あの今この喋っているっていうのも、あのね、脳の刺激には良いんですよね。
良いというか、その、なんだろう、会話とか、あと運動とか、
やっぱそういうのがね、新しいことを始めるとか、まあそういうのもいろいろあるんですけど、
やっぱね、新しいことを始めるっていうのは、ちょっと苦重い時があるんですよね。
あの、無理して逆にちょっとね、しんどくなっちゃったりとかもするので、
自分できる範囲で、なんかね、ちょっと脳に刺激をっていうところですかね。
そういう意味で私はこのラジオトークはね、その一環だなって。
なんかしんどすぎないけど、なんだろうね、
人との会話ってなると、ちょっと後の反動があるかもしれないんで、
ただこうやってね、独り言を呟くって。
でも、頭でぼんやり思ってるんじゃなくて、
ちゃんと口に出して言うっていうのだけでも、多分刺激になってるんだろうなと思って、
今喋ってます。
いやー、本当にね、なんかね、今ちょっとね、
すごい頭がね、あんまりこれね、働いてないとか頑張れないなっていう感じがしてるんですよ。
うん。でもそれでもね、こうやって。
でね、このままじゃダメだよなっていうね、不安がやっぱすごい、
どっかですごい大きなところがあって。
なんか刺激してあげなきゃいけないなって思うんですけど、
やっぱその新しいこととかね、そういうのは身が重いんで、
今その自分が無理なく喋れる範囲のことでね、
このラジオトークっていうのでね、お話をさせていただいております。
皆さんどうですかね。最近元気ですか。
うーん、元気って言ったら元気なんですけどね。
うーん、やっぱ悪い習慣としては、
なんか最近YouTubeを見ちゃうっていうのがね、すごい良くなってて。
で、何回もそれね、毎回ね、この通常回っていったら撮り直したやつやってるんですけど、
で、それでね、辞めなきゃいけないなって言って、
いや、辞めるぞって言って、なんか前はその日にライブやろうとか言ってたけど、
それができなかったりとかして、結局ね。
もうなんか、あーダメだ、あーダメだ、お蔵入りとかね、
なんかそんなことばっかをね、なんかいろいろやってました。
まあ、とりあえず今日はね、いろいろ終わらせて、
朝まで寝てもいいような環境づくりをしたいと思っております。
はい、それではね、なんかグダグダでしたけど聞いていただきありがとうございました。
またねー。