1. 平日回帰φ瑠
  2. アヨハタの金曜回帰φ瑠「ビデ..
2024-11-29 17:12

アヨハタの金曜回帰φ瑠「ビデオポッドキャスト」

spotify

ふれた話題

ポッドキャストを「ユーチューブで観る」時代⁠

⁠With YouTube Booming, Podcast Creators Get Camera-Ready - The New York Times

Twitterアカウント ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/fridayregfile⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/scD1a7UmdoAsqH8B7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Publidia⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Raisin On The Sylveine⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠discord⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

アヨハタの金曜回帰では、ポッドキャストの進化やビデオポッドキャストの流行について語られています。さらに、イベントでの出会いや生成AIについても触れられ、ポッドキャストが視聴者にとってどのように変わっているのかを探っています。

ポッドキャストイベントの体験
おはようございます。11月29日金曜日、アヨハタです。
アヨハタの金曜回帰ファイルをやっていきたいと思うんですけど、
まあ、いい肉の日ですよね。
特にね、お肉とかは食べることはなくという日なんですけど、
先日ですね、11月27日かな?
あのー、お供、回帰ファイルも担当してくださっている
松浦秀樹さんのですね、ポッドキャストですね。
ポッドキャスト番組、それでもメディアは面白い、のイベントがあって、
渋谷に行ってきたんですよね。
結構あの、知ってる人も多かったんですけど、
初めて知り合った人とか、あとXでフォローしてて、
相互フォローで一度もリアルでお会いしたことない人がちょこちょこいて、
なんか話できたのでとても良かったイベントでしたね。
だから、それでもメディア面白いって、
そのコミュニケーションプランナーの松浦秀樹さんと、
Web3リサーチャーの小麦さんがやってる、
もう7年ぐらいやってるとか言ってたのかな?
7年ぐらいやってるポッドキャストなんですよね。
で、2人がこういろいろメディアとかWeb3とか、
いろんなことを、なんか月一で大体喋る番組で結構好きで聞かせてもらってるんですけど、
話も面白かった。
結構オフレコというか、その場限りの話とかもすごい多くて、
公開収録もあったんで、それは多分来月、12月ぐらいとかに出るんですかね。
と思うんですけど、結構来てる人と話してて、
なんか隣に座ってた人がすごい面白い方で、
画像生成AIの会社やってる方で、
なんか話してて、
生成AI系のやつってどうやって儲けるんですか?みたいな話とかも聞けたりとかしたし、
なんかどういう利用者がいるんですか?みたいな話とかも結構突っ込んで話もできたし、
あとなんか以前からお会いしたかったから、たまたま目の前に行って、
なんか初めましてって言って最初握手したりとか、
まぁね行ってよかったとか刺激を受けたというか、やっぱ定期的に人と会わないと、
なんか凝り固まってしまうなぁと思ったっていうか、
ビデオポッドキャストの流行
新しいことをやってなんかやらなきゃなぁと思った感じでしたということで、
今日の金曜日はやっぱりやっていきたいと思います。
今日はなんかゆるりと話をしたいというか、
なんかニュースピックスっていうか、もともとウォールストリートジャーナルの記事の
ポッドキャストをYouTubeで見る時代っていう記事が出ていて、
まぁあのー、ポッドキャストが、まぁちょい前ぐらいからアップルポッドキャストを抜いてスポーティファイが
まぁいわゆる上位というか、ポッドキャストの効くアプリとかサービスとしてはプラットフォームとしてはスポーティファイが強いですという感じなんですけど、
YouTubeがなんか抜いちゃいましたみたいな話になって、
まぁちょっと元のウォールストリートジャーナルの記事を読んでないのであれなんですけど、
YouTubeもGoogleポッドキャストからの受け皿になって、Googleポッドキャストっていうのがあったんですけども
いわゆるクロードしたんですよね。YouTubeに寄せて、YouTubeの動画のとこでポッドキャストを聞くみたいな仕組みにはなっているんですけど、
ちょうど、それでもメディア面白いでも、YouTubeでのポッドキャストのトラフィックもやっぱり世の中が増えてるみたいな話もちょうどしていて、
要はYouTubeみたいなポッドキャストが聞く時代から見る時代になってますみたいな記事なんですよね。
ビデオポッドキャストが流行ってるって話は、この前もオフトピックのイベントとかで、
オフトピックってテック系とか海外の話題を中心にテック系の話をしているんですけど、それ自体もSpotifyは
ビデオポッドキャストで、YouTubeでも上げて貼るんですかね。
で、やっぱりそこはちょっとこだわっているというか、結構そのオフトピック自体で言及されている海外のポッドキャスト、投資家とかVCがやってるポッドキャストも
やっぱり海外とかだとビデオポッドキャストが多いって話をされて、ちょいちょいされてるんですよね。
でまぁ、そういうのもあってそこら辺意識されているのかなーって思ってたんですけど
海外の状況で言うと、なんかさらっとたまたま海外のポッドキャストランキングみたいな、やっぱり上位ではYouTubeでビデオポッドキャストでやってたりとか
有名なポッドキャストはやっぱりビデオポッドキャスト。
ビデオポッドキャストって言っても、なんか座ってて正面から撮ってる映像とかのインタビューが多いんで、相手の顔とかとMCの映像を2分割とか4分割にして
流してるっていう感じだったりするんですけど、実際にその映像で見て他のポッドキャストを聞くっていう行為をしているのかって言われると
若干微妙なとこはあると思っていて、そんな喋ってるだけの絵が持たないものを見てるかって言うと
やっぱり聞いてるだけなのかなーっていう気はするんですよね。
なんかたまたま、海外でのビデオポッドキャストとかにどう語られてるのかなって気になって、ニューヨークタイムスの記事で色々検索してたら
YouTubeの急成長でポッドキャストクリエイターがカメラの準備を整えるっていうタイトルの記事があって
ビデオポッドキャストが流行ってますっていうのが、これが2024年4月の話なんですよね。
ポッドキャスターがビデオを最近やっぱりやるようになっているとかっていうので
有名なところは結構やっぱり動画でやっているのが増えているという話であったり
YouTubeがやっぱりそれで成長していってるって話はあるみたいなんですよね。
結構前からジョー・ローガンって、ちょっといろいろSpotify、番組内容がいろいろあって
Spotifyと揉めてたっていうか、契約で揉めてた記憶があるんですけど
そういうのも結構長年ビデオポッドキャストやってるものもあったりとか
結構ね、やっぱり海外だと多い印象はあるというところなんですけど
結構そのポイントとしてはYouTubeのその協力の、やっぱりそのレコメンドのアルゴリズムで
お客を連れてくるっていうのはやっぱりちょっと大きいみたいで
だからYouTuberと同じ土俵に立って、そこでレコメンドでユーザーと出会うみたいな感じになっているので
どっちかというともうポッドキャストっていうかYouTubeですよねっていうのが聞いてて
見てて思ったんですね、そのビデオポッドキャストに入れ方っていうのは
なんかそのNewspeaksのそのポッドキャストをYouTubeで見る時代のそのコメントでも
ポッドキャストのプロデューサーで有名なポッドキャスト、スタジオクロニクルの野村さんとかも
なんか見るポッドキャストというのは元々のポッドキャストの姿からは結構変質している感じがする
ただひとつの市場の主戦なんで試していきたいという話なんですけど
まあ流れですよね、結局なんかYouTubeに飲み込まれていってる感じがするというか
そこに乗っかった方がいろんなリスナーとタッチできるから
ビデオポッドキャストをやった方がいいのかとか
あとなんか今年の11月13日の情報なんですけど
Spotifyが動画とオーディオのクリエイターにシェイクアップオプションを提供する
Spotifyパートナープログラムというのもやってたりで
日本はないんですけどアメリカ、カナダ、英国、オーストラリアのところで
そういう最低1万時間再生を行われるなど条件があるが
まあ2025年1月にローンチして
なんかそういう収益化プログラムをやるという話らしいんですよね
まあまあまあまあまあだからそういう意味では
来年ビデオポッドキャストっていうのは
もっともっと盛り上がるとは思うんですけどね
海外だと
ただまあ日本においてはそういうのも始まってないし
オフトピックのイベント行った時にMCやられてる宮崎さんが
どうやったらポッドキャストが盛り上がるかっていう質問に対してだったかな
番組が少ないみたいな話をしてたんですよね
その話は自分の理解だと番組が少ないから聞き手が3人は少ないって話なのかなと思って
日本のポッドキャストの現状
その時はそこまでなんかそうなのかなって思ったんですけど
なんか今日収録する前とかに
海外のポッドキャストとか見てたら結構幅広くいろんな番組が
メジャーっぽい番組がやっぱりあるんですけど
日本のポッドキャストランキング見ると
まあそれはね古典ラジオとかそういう有名どころはあるにしろ
結構やっぱり全体のランキング見ると
やっぱりラジオ局制作だったりの原因のポッドキャストとかがめちゃくちゃ多かったりで
要はプロコンテンツがすごい多いんだなという印象はあるんですよね
だからまあそういう意味で言うとなんかその
元そうじゃないその既存のメディアから出てない
個人発信とかそういう
個人発信?
個人発信のものが少ないっていうよりかなんかやっぱりちょっと
バラエティーさはもしかしたら少ないのかなーっていうのは
ちょっと確かに感じたとこでは
あるのかなーって気はしてますというところですね
で、日本もビデオポッドキャストってなんかそこまで数多くないんだなっていうか
探し方がちょっとわからないので
YouTubeでポッドキャストみたいなキーワード検索したりとか色々見てたんですけど
そんなにないなっていう印象はちょっとあります
まあ番組上げてる
まあそのGoogleポッドキャストから移転してYouTubeのポッドキャストで上げてる番組は
結構あるのはあるんですけど
なんか動画でっていうのはなんかあんまり確かに効かないなっていうのは
感じましたね
で、なんかそういう話を見てて
なんかこの番組をビデオポッドキャストでやったらどうかなって思ったんですけど
なんか撮影方法とか編集方法がちょっと悩んで
まあ音声だけ撮って編集するっていうのはやってるんですけど
動画とセットになるときはちょっとiMovieとかでやると結構しんどそうだなと思って
まあとはいえ
まあリバーサイドとか前に使ったことあるんですけど
そういうオンラインのツールを使えば別に撮影とか収録はできそうだけど
まあね、なんか
そうなったら
あんまり、もともと顔を出したくないからこう
ポッドキャストでやり始めたので
だからなんか
ニューヨークタイムスの記事でもそうだったかな
なんか映像、結局なんか動的なもので
本人動画じゃなくて別のアニメーションみたいなのを見せて
出してるっていう場合もあるらしいので
まあそうですね、なんか
生成AIで動画作ってくっつけるとかでもいいのかなとかっていうのは何とも思ったんですけど
時間がなくて結局できてないという感じでしたが
動画、ビデオポッドキャストは
まあね、なんかちょっといろいろ考えてみたいなとは思います
ということで、今日の金曜回帰ファイルはいかがだったでしょうか
そしてこの番組では皆様のご意見、ご感想、不当他をお待ちしています
ツイッターなどでハッシュタグ金曜回帰とつけてコメントしてください
フォームからも不当他をお待ちしています
最後にこの番組が気に入った方は
私のニュースリーダーパブリリアやレイズオンシルベインのご報読や
ディスコードサーバーにご参加ください
それではあよはたの金曜回帰ファイル次回の配信でお会いしましょう
あよはたでした
17:12

コメント

スクロール