継続する技術の紹介
こんばんは、内海あさです。この番組、忘れてみたい夜だからは、サラリーマン内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。
ということで、最近、まあって言ってもここ1、2週間ぐらいなんで、ほんと最近なんですけど
あのFPの勉強、ファイナンシャルプラーナーの勉強を結構前に続けられてて
なんか新年だからっていうのもあるんですけど、モチベーションが高いからっていうのもあるんですけど
なんかその継続のために導入したアプリがめっちゃ良くて、っていう話をさせていただこうと思います。
ということで、本日ご紹介するのは、継続する技術っていうアプリがあるんですけど
iOSでもAndroidでも使えるみたいなんですけど、すごいシンプルなアプリで
なんか1個目標を決めるんですよ。何かやりますっていうアプリ上でね、目標を決めるんですけど
その目標をクリアできたらポチってボタンを押すだけ
で、そのなんか通知が来る時間とかも設定できて、例えば
8時ぐらいになったら、なんか続けやすい時間設定してくださいみたいな感じで出てきて
8時ぐらいかなーってなって、でも8時ぐらいになると通知送ってくださいみたいな感じで
あの通知来る時間も設定できて、だから8時に私の場合は
通知来るってやりやすいから、8時に通知来て、やるかってなってやるみたいなことが多いですけど
めっちゃシンプルなアプリなんですけど、それでもなんかね、あくまで当社費というか
私の中での比較しかできないけど、めっちゃ続けられるんですよ
しかも結構ポジティブな気持ちで続けようってなるんだよね
なんか目標を立てる時に
なんか
その目標は5分以内でできることですか?っていう問いかけをしてくれるんですね
そのアプリが
そのアプリ曰くね、5分以内で達成できる目標にすると
継続成功率は3倍になるっていうことらしいんですけど
確かに目標を設定する時ってモチベーション高い状態で設定するから
私とか結構高いハードルを自分に課しては続けられなくて
自分のこと嫌いになるみたいな展開めっちゃあるあるなんですけど
そのアプリはそれを最初に提示してくれて
高すぎる目標は継続がないし
5分以内にしておけって言ってくれて
しかも5分以内でできることを目標に設定したとしても
結局やり始めたら、もっとやるから
5分以内の目標を立てた方がいいよみたいな感じにしてくれるんですよ
確かに今そのアプリで立てている目標は
5分だけFPの勉強をするっていうことを目標にして
毎日やってるんだけど
なんだかんだね、やり始めたら5分以上やってるんですよ
本当に5分でやめようってなったことない
でも始める時が一番きつくて
あー今日も勉強かーみたいな感じになるんですけど
5分だけやればいいからと思って
なんとかね、5分だけだったらと思って思い越しを上げられるんですよ
で、まあ達成するじゃん
達成してボタンを押すと
なんかちょっと粋な一言が表示されるんだよね
なんか3日坊主を卒業した人が嬉しいぞーみたいな
なんかちょっとほっこりする一言というか
嬉しい一言が表示されるから
なんか今日は何言われるのかなーみたいな感じで
なんかちょっと地味に嬉しくて
なんか続けられちゃうっていうアプリなんですけど
目標設定の重要性
なんかすごい味のあるアプリだなと思って
なんか色々調べてみたんですけど
その調べてみたっていうか
そのアプリを作ってる会社のホームページがあったから
それを見てみたんだけど
アプリを作ってる会社がボンダビ
読み方合ってるかわかんないんだけど
ボンダビっていう会社で
戸田大輔さんっていう方が作っているらしいんですけど
なんかすごい何だろう
開発火場とか読むとめっちゃ面白くて
あ、すごいなんか色々考えて作ってくれてるんだなーみたいな
感じの気持ちになるから
ちょっと概要欄にホームページ貼っておこうと思うんですけど
なんか本当味があるんだよね
なんか人間って確かにこういうところにつまずくんだよなーみたいな
ことがすごくよく考えられてるなって感じる
でなんかその継続ってアプリが
なんか多分有名なんですけど
そのボンダビのアプリでは
同じくその戸田大輔さんという方が作った
日記っていうアプリも私使ってて
そのアプリは本当にめっちゃシンプルな日記アプリなんですけど
なんか1日の終わりに星5段階評価で
1日の満足度っていうのを振り返ることができて
でまぁあとは普通に日記を書いて
写真とかも載っけなければ載っけてっていうだけなんですけど
それにプラスで心がけっていうのを設定できるんですよ
でその心がけを毎日実践できたかどうかっていうのも
日々の日記で振り返ることができるんですね
それもめっちゃ個人的に良くて
なんか私はその継続のアプリの方で
進捗を追ってる目標がFPの勉強だから
毎日FPの勉強だけは絶対に継続するっていうのを決めてるんだけど
でもなんか最近心がけとして
ストレッチをできるだけ毎日してたりとか
編み物をできるだけ毎日ちょっとでも進めるってことをしてたりとか
そのFPの勉強以外にも心がけてることってのがあるわけ
だからそれを振り返って記録できるのがめっちゃ嬉しいんですよ
でその日記ってアプリも良くて
何が良いかっていうと
ほんとシンプルなんだけど
その心がけを達成できた日とできなかった日で
1日の振り返りの星5段階評価の満足度っていうのがどのぐらい違うかみたいなことが
なんかフィードバックしてくれる機能があるんですよ
例えば私はそのストレッチをできた日っていうのは
満足度が高い傾向があるっぽいんだけど
確かにストレッチできるとなんか1日しっかり
なんかやり切ったなぁみたいな気持ちになるし
普通にシンプルに気持ちいいからめっちゃ嬉しいんだけど
その日記を通じて
自分の幸せを何が形作っているのかが分かるみたいな感覚になって
それがめっちゃ嬉しいんですよ
自分にとって何が幸せかっていうのが分かるっていう
これによってやっぱ
シンプルに自己肯定感も上がる気がしてて
めっちゃいいアプリだなって思って使ってます
広告のないアプリ開発
これらのアプリのいいところがもう一つあるんだけど
なんかこの制作者の戸田大輔さんのこだわりで
アプリに広告一切表示されないんだよね
自分がユーザーだったらっていう視点で
戸田大輔さんはアプリを作ってるみたいなんだけど
自分がユーザーだったら広告がないアプリを使いたい
課金しなくても100%の力で使ってくれた人の役に立とうとする
アプリにしたいっていう理想があるらしくて
めっちゃ収益大変だと思うんだけど
基本的には寄付のみで成り立ってるらしいんですよ
アプリを通じて振込か
毎月課金みたいな形で寄付できるんだけど
それだけでなんか成り立ってるらしくて
これもねほんとなんか申し訳ないぐらいありがたくて
めっちゃ広告に引っかかんのよ私が
このポッドキャストも
広告のエロ漫画つい買ってしまう問題とか研究してるんですけど
広告で出てきたゲームとか漫画とかついやっちゃうんだよね
ゲームとかもダウンロードしてやっちゃう時あるし
なんかせっかくこれを続けようみたいな理想があってさ
やってんのに継続とか日記とかのアプリで広告出てきて
そっちに時間使っちゃったらほんと辛くて
なんか読む気なかった漫画とか別に読みたくないじゃん
知りもしなかったゲーム別にやりたくないじゃんって感じなんだけど
なんか気になってやっちゃうから
なんかそんなことに時間使いたくないのにって後々思うんだけど
自分ではもうどうしようもできないから私としてはね
だからそもそもそれが起きないっていう
広告が出ない設計にしてくれてるっていうのは
ほんとにめっちゃありがたい
だからもうなんかもうこのポッドキャストで話そうって思ったんだけど
もしねリスナーさんの中にも継続したいことがある方
いると思うんだよ絶対何人かいると思うんだけど
もうぜひ継続する技術っていうアプリを入れてみてほしいし
なんか日々心がけとかがある人は日記アプリをぜひ使ってほしいです
ちょっと概要欄に貼っておきますということで
忘れてみたい夜だからは毎週金曜18時から配信しています
よかったら番組のフォローレビューをお願いします
番組のご感想はXでハッシュタグ
忘夜でつぶやいてください
お便りは概要欄にありますお便りフォームから募集しております
それから忘れてみたい夜だからメンバーシップも募集しております
最近はあのディスコードのオンラインコミュニティに
最近おすすめのコンテンツをひたすら上げる人をしてます
最近なんかコンテンツめっちゃ見れるようになって
ドラマとかアニメとか今めっちゃ見てるんですよ
これ2025年の進化です私の今までアニメドラマ
アニメとかドラマとか体力なくて全然見れなかったんだけど
最近めっちゃ元気なんだよねっていうことでした
ということで
おやすみなさい