2023-08-02 10:00

UNDERGROUND#122-1_EP152

spotify apple_podcasts
続・夏の懐うた談義
▶ 「田園」玉置浩二
▶ 「真夏の夜の夢」松任谷由実

UNDERGROUNDは本編サブトークです。
本編「第152話:夏の懐うた」
(前半・モリグチ編)
LISTEN on Apple Podcast
LISTEN on Spotify
(後半・ミタムラ編)
LISTEN on Apple Podcast
LISTEN on Spotify
─────────────
▶ ワクラジPLAYLIST「夏の懐うた」(Spotify)
ワクラジメイトで作る夏うたプレイリスト!
新旧夏の名曲がずらり!
▶ 夏うたリクエストフォーム
プレイリスト追加リクエスト随時募集中!
※予告なく終了する場合があります。
─────────────
◉番組へのご感想、お便りをお待ちしております◉
▶ おたよりフォーム
▶ 公式Twitter( #ワクラジ )
▶ 公式ホームページ
─────────────

サマリー

玉木浩二さんの【田園】とユーミンの真夏の夜の夢について話があります。進めましょう。

J-POPPERの玉木浩二さんの【田園】
1曲に絞りましょうっていう話だったじゃない。最初ね、一応、話としては。
いや、これ無理だわと思って。結構あったんですよ、言うて。
あ、そう。すごいね、J-POPPERやな。
J-POPPERだったからね、当時。
いや、それすごいわ。
そういうことで、もう聞き乱れなかったんですけど、
これをちょっと、もう一曲あげたいっていうのは、玉木浩二さんの【田園】。
出たね。【田園】は俺もめっちゃ好きやったな。
でしょ?めっちゃうまい。ほんまに好きでさ。
1996年ぐらい、たぶん。
そうね。
ドラマの主題歌だったんですよ。
何だっけ?
【コーチ】。
え?
浅野敦子さんが主演で、それこそ玉木浩二さんも出てて。
そのエンディングだったね、主題歌だって。
エンディングで毎回流れてて、ドラマでその曲に出会ったわけよ。
で、僕、玉木浩二さんっていう方が、当時、顔とお名前が一致してなくって。
歌手だと思ってるから、ドラマに出る俳優さんじゃないと思ってるわけね、当時。
親は安全地帯っていうのを知ってたわけね。
そうね。
で、それを親から教えてもらって。
僕ね、安全地帯のイメージって、なんかすごいメロウで。
ビジュアルもそんな感じやしね。
そうそうそうそう。
ちょっと大人の人が聴く音楽っていうイメージがあったから、当時全然聴いてなかったんだけども。
玉木浩二さんってこんな爽やかな曲も作れるんだっていうか、そういう衝撃を受けて。
小学生で。
いや、玉木浩二っていうドラマ、結構ね、夜遅い時間帯にやってた記憶があるんですよ。
10時とか11時くらいかな。
で、僕ね、あんまりテレビを見せてもらえなかった家だったのね。
でも、そのドラマは親も好きだったから、一緒に見せてもらってたの。
すごい嬉しかったわけね、多分個人的に。
そういう意味でもすごい映像とかも残ってるんだけど。
やっぱ状況として印象に残りやすいっていうのもあるんやろうね。
そう。
本当に夏の時期にやってたドラマって、当時ね、夏の夜ってね、冷房かけなくてもそれなりに涼しかったんですよ。
で、今の吐き出しの窓を網戸だけにしてたら、風邪入って気持ちよかったぐらい、そういう情景まで全部覚えてるの。
なるほどね。
そういう意味で、自分の中で夏の音楽っていう風に田園もなってて。
いやー、でもそれで言ったら、俺もその2曲目がほとんど同じ。
年代的にってこと?
いや、年代的にはこれは俺の方が早いかな。93年のリリース。
ユーミンの真夏の夜の夢ね。
あー。
これもね、ドラマの主題歌なんですよ。
あ、そうだったっけか。
そう。で、もうそのオープニングの映像もなんとなく覚えてるぐらい記憶に残ってて。
僕も家でほとんどテレビのチャンネル券がない家だったんで。
俺と兄貴で1個の部屋を使ってたの。で、その部屋に14インチのテレビが確かあったんですよ。
それで見てた気がするんだよな。
へー。
だからそれも森さんと一緒で、本来見れないんだけど、
はいはい、そうだよね。
家の事情的に。
権限がないもんね。
なぜかこれは見れてたんですよ。
へー、なんかリンクしますな。
そう。っていうのと、この曲のこのなんちゅうのこの独特な雰囲気ね。
いやー、もうだってイントロのベースからちょっともうね。
そうそうそう。これほとんどこの曲ってイントロないんですよね。すぐ歌いになる。
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥでAメロだっけか。
そのベースラインが2回続いてもうAメロなんだよ。
そうだね。
っていうのもあって、めっちゃ印象に残ってて。
この雰囲気の曲は俺この曲以外に知らない。
これもでもラテン系だよね、アレンジとしてはね。
そうそうそうそう。
好きだね。
だいぶだから、大黒幕に比べるとアダルトな雰囲気ですけど。
そうですね。
歌詞も結構その和訳で抽象的な部分を含むような感じの歌詞なんだけど。
ユーミンの真夏の夜の夢
まあ言って歌謡曲じゃないですか、ももいっきり。
旋律もそうですよね。
だから俺すごいいいなと思ったのは、93年にはこの真夏の夜の夢、松戸屋由美の真夏の夜の夢を老いも若いも好きで聴いてた時代だったってことでしょ。
まあそうですね。
これが日本で流行ったってことですから。
そうだよ。
なんか今の日本ではこの曲流行らないだろうなと思った。
かもね。
おじちゃんおばちゃんが聴く曲ってされそうだよね。
もういっきり夏メロの範疇だろうし。
まさにこの曲っていうわけじゃなくても、こういう歌謡曲が月句のドラマの主題歌になるとかってあんまないじゃん、たぶん。
ないよね。
なんかそれやっぱ俺おじさんなんかなってちょっと悲しい気持ちになってるけど。
でもそうかも。
玉城浩二の田園もそんなに世代を隔ててヒットしてた気はしないんだよな。
小室さんとかとは全然ベクトルが違う音じゃないですか、田園も松戸屋由美さんも。
だから当時も聴きながら、俺大人の音楽聴いてるわって気でおったわけよ。
ちょっとわかるかも。
今まではもっとキラキラチャラチャラした曲を聴いてたけど、
俺こんな曲も聴けるようになったんやなっていう感じだったわけ。
なるほどな。
当時は当時であったのかな。
あったと思うよ。
アムロ並江は若いもんしか聴いてなかったかね。
そうだと思うね。
アムロちゃんとかTKファミリーを聴くのとはまた別で聴いてたよね、きっと。
なるほどね。
けどそれを飛び越えて今聴くと、そういう感情を全部一回取り払ってフラッと聴けるから。
今の世代には入らないのかなとかって思っちゃうけど、でも案外といいなって思う人も多いかもよ。
曲自体が変化したわけじゃないからな。
今の音楽ってすごい揺らぎがないんですよ。
全部が整地されてる感じ。
綺麗にボーカルも綺麗に補正されてる。
ピッチもタイミングも綺麗になってて、当然。
ギターとかの音の揺らぎもないとか、ほぼないとか。
息苦しそうやけどね、逆に。好きがないじゃん。
好きがないよ、ほんと好きがない。
でもそうやって作るのがセオリーみたいな風にはなってるっていうのが事実だから。
曲の製作過程とアーティストの心情
それって90年代にそういうことができてたらやってたんかな?
言っても、当時もすごいテイクを重ねてボーカルを録るにしてもね。
スイッチにスイッチで、ここAメロはここを録りますとか。
Aメロの中でもこのフレーズ、ワンフレーズのここの音はこっちのテイク録りますとか。
そうなんですよ。皆さんこれ通しで歌ってるわけじゃないんですよ、レコーディングって。
そうですよ。
怖いですよね。
スイッチスイッチで。
でもそれが嫌なアーティストも実際いて、ユーミンっていうのはその典型というか、
当時ディレクターは世に残るものだから、いいテイクをつなげたものを世に出したい、残したいっていう考え方だったらしいんだけども。
でもユーミンは歌ってる本人は感情が繋がらないから、そんなことしないでくれって言ったらしい。
そこですごい喧嘩をしたっていうエピソードがどっかで聞いたことがあるんだけど。
プロとしての方向性の違いってやつやな。
そうですね。ディレクターはやっぱり作品として長い軸で考えた時に、後で聞いて恥ずかしくないように、
アーティストとしての尊厳みたいなところがあって、綺麗に作品として作り上げる人。
間違ったことは言ってないもんね。
言ってない言ってない、全然言ってないし、それはそれで正しいんだけども。
でもユーミン側の言い分としては、確かに感情は繋がらないよね。
そうはそうよね。
うん、気持ち悪いはず。
でも聴きたくもないでしょうしね、その継ぎ接ぎでできた音楽っていうのを。
そういう継ぎ接ぎしないでくれっていうアーティストがほとんどだった時代から、
別に継ぎ接ぎしても補正しても別にいいじゃん、それが正しいじゃんっていう風に、
ベースが違う、アーティストの心持ちというか。
消費者というか、聴く側で考えたらどっちの方がいいんだろうなっていうのも難しいよね。
どうだろうな。
これもあんまりいい話じゃないですけど、そこまでファンじゃないアーティスト、自分がね。
を今聴ける時代じゃないですか、簡単に。
そういう場合は俺は、そういう継ぎ接ぎでも耳に心地いい、綺麗な音で届けてくれた方が嬉しいっていう風にも思っちゃう。
それはそうかもよ。だってBGMとしては、引っかからない方がいいもん。
でもスーッと流れて、いい曲だったなーって終わった方が正しいと思うから。
でも自分が本当にファンとして好きなアーティストやったら、1テイクで歌ってほしいって思っちゃう。
な気もするよね。
だって、ファーストテイクって緊張するって言うもんね。
でもあれも上手に歌うよな。
ほんまに補正してないかって思うもん。
してないんでしょ。
10:00

コメント

スクロール