1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. 疲れた日の献立、ルールを決め..
2024-04-13 13:54

疲れた日の献立、ルールを決めておいた方が良い理由

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
疲れた時は脳のリソースが少ないからルール化しておこうぜ!



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕おしらせ①

電子書籍 出版します!

『漢方・薬膳・中医学初心者のための
これだけおさえたら大丈夫!最初の1冊』

制作期間4年、真心込めて作りました!
今年春に発売予定です!
Twitterでも随時報告していくので応援してくれると嬉しいです😊



お知らせ②

心と体がごきげんになれるコミュニティを現在準備中です!


・姿勢を根本から整えるストレッチ会
・毎日をご機嫌に過ごすためのマインドセット
・誰でも簡単に取り入れられるおうち薬膳の深掘り
・きなこと毎月お茶会
・有料セミナーを無料で見れちゃう特典付き

などなど、人生を豊かにするコンテンツたっぷりでお届けします!

詳しいご案内は公式LINEを通してお知らせしますので、登録しておいてくれると嬉しいです!


登録の特典もあります!詳しくは下記をご覧くださいませー!👇





𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣


わだきなこのstand.fmに遊びに来てくださり、ありがとうございました!


きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!


私と直接メッセージをやりとりできるので、
表ではできない相談も是非!

私と一番仲良くなれるメディアです!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
①いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳


②今日からできる!誰でもできる!
かんたん薬膳セミナーの動画アーカイブ


おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

✔︎双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
✔︎音声発信した内容を深く掘り下げた話

などなど

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児の日常
漢方のカジュアルな取り入れ方
noteでは書ききれない気持ちを呟いてます。


#健康レシピ
#ワーママ
#献立
#育児
#料理
#薬膳

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:06
みなさんこんにちは、わだきなこです。
今日はですね、疲れた時の献立メニューを決めておこうというお話をしていこうかなと思います。
私は1歳の男女の双子の胎児を自宅保育で育てながら、フリーランスで活動している漢方ライフコーチです。
ということで、車を走らせていこうかなと思うんですけれども。
今日はですね、日曜日なんですけど、旦那くんが家で双子を見つけてくれて、私に一人時間を与えてくださるということでありがたいことです。
言うてる間にね、ご飯やら何やらしてたのに、2時過ぎてしまってね。
ほんまはね、ランチ前ぐらいからね、優雅なお一人様を楽しもうと思ってたんですけどね。
やっぱダメですね。時間を決めてね、何時に出るかっていう風に言わないと。
普段ね、やっぱり育児をしている立場だと、子供がやれぐずったり何やりってしたら、自分の都合は一旦置いといて、子供を優先するふうに普段体動いてるからね。
旦那さんとかはさ、普段は仕事があるから行くじゃないですか。子供がどうなってようが仕事やからって行くじゃないですか。
それの逆バージョンですよね。何時にはもう出るからっていう風に、相手にもきちっと宣言しておく方がお互いにね、
あ、もう何時だから出る時間だよねみたいな、時間の使い方をお互いに意識できるからね。
今度はね、それをちゃんと言って、何時にはもう出るって決めて出ようかなっていう風に思いましたっていうね。
謎のオープニングトークでいい学びになりましたということで、皆さんもね、子育て中の方はたくさんいらっしゃるかなと思うので、
自分だけの時間っていうのをもっと工夫ね、ぜひメンタルの安定につながりますのでね、やってもらえたらなと思います。
しんどい時こそのルールを決めとこうっていう話なんですけどね。
この間、あらゆちちゃんっていうね、私のクライアントさん兼お友達の方と、公式ラインじゃない?なんで公式ラインって言ったんやろう。
公開ラジオで、お料理お悩み相談室っていうのをやった時に、いかにやっぱりこの手を抜くかっていうところに、
結構みんな盛り上がったんですよね。
あらゆちちゃんも絶賛育休中で、ゼロ歳の、今8ヶ月って言ってたかな、ゼロ歳の男の子と、
あと上にね、もう3歳なったかな?2歳かな?お姉ちゃんがいてるんですね。
2児のママで、ほぼワンオペなんです。
パパが仕事ね、朝から晩まで忙しく働いてはるからね。
じゃあそんな中でね、やっぱり2人を育てながら、いかに料理を手早く、でも美味しく、栄養のこともそれなりに考えて。
そう、あらゆちちゃん管理栄養士なんで、やっぱり栄養のことも気を遣いたい、それなりにっていう感覚もあるんです。
それなりに、でもこんな料理をすると親が消耗するからね。
03:01
じゃあそういう時にどうするかっていう話をしてたんだけれども、
これはね、私自身のアイデアなんですけれども、
疲れた時用の対策っていうのをルールとして決めておくっていうのがすごく大事なんじゃないかなと思ってて、
っていうのが公開ラジオした時の皆さんのコメントでもいただいてたんですけど、
何がお料理で大変かって、やっぱりこんだて決めだと思うんですよね。
こんだて決めて、料理作らへん人からしたら、
それの苦労の感覚ってあんまりわからへんかもしれへんけど、
毎日ね、それなりにちょっと違うものを決められた予算内で、
そして冷蔵庫の在庫を見ながらね、バリエーションも考えたり、
子供たちの好き嫌いを考えたりだとかね、
その日に食べたいものの気分とかもあったりするじゃないですか。
だからその何ていうかな、多いんですよ要素がね、考える要素が。
で、お金を湯水のようにジャブジャブ使ってね、
もう家にシェフ招いてやるとかなら話は別ですけど、
そういうわけにもね、やっぱりいかないじゃないですか。
そうなった時に、こんだて決めっていうのは本当に大変で、
そこからしかもこんだて決めて買い物はありますからね、
なかなかな手間なわけなんですよね。
うん、これぼちっていいんかな?
すいません。ちょっとね、今近所のスーパーのところの
コシ回収に来ておりまして。
はい、コシ回収終わりました。
ということで、こんだて決め大変よねということで、
そう、やっぱりこんだて決めって脳のリソースをものすごく使うんですよね。
思ってるよりもね。
だからこそですよ。
このね、考えることって意外とこの観光の考えを用いるとね、
エネルギーの源、つまり気とか血、この辺をすごく消耗するんですね。
だから疲れてる時こそね、
あーもだるいわ、あーこんだてなーなんか考えないか、
あー意味ないってなって料理作りたくないってなると思うんです。
疲れた時こそ料理作るのが奥になるっていうのは、
やっぱりこの体の中の気とか血とかがね、
消耗してしまっているっていうのがね、一つの原因なんですよね。
そう考えた時に、何がおすすめかっていうのが、
今日のタイトルになります。
疲れた時専用のルールっていうのを
決めておきましょうっていうお話ですね。
これ何がいいかっていうと、
やっぱり疲れてるっていう自覚は自分の中であるじゃないですか。
そうなった時にね、
ありがとうございます。
そうなった時に、もうルール決めてるからね。
今日なんでガソリンそんな混んでるかと思ったら、
ガソリン特価だったのね。
あ、そう?あ、すいません。
160円で安いんだね。
ということでね、今から作業するね、
カフェにね、ちょっとプラート行こうかなと思うんですけれども、
06:01
皆さん疲れてる時はルールね、
解いた方がいいんちゃうかなと思います。
きなこのラジオではね、結構繰り返し、
ノートかな?言ってると思うんですけど、
私も疲れてる時、
特に生理2日目ルールっていうのを決めておりまして、
これ今回のライブでも結構反響あったんですけどね。
具沢山味噌汁っていうのはね、やっぱりいいですよね。
生理2日目の時って、
特に気とか血とかが、
体の中に不足しちゃってる状態なんですよね。
だからこそ、特に思考が回りにくくなっちゃうんですよ。
これを聞いてるあなただけとかじゃなくって、
みんながそうなっちゃうんですね。
なので、そういう時の疲れた時ルールっていうのを
一つ持っておくと、この日は、
なんと言おうが、ラクタン味噌汁にする、
それと米以上、みたいなぐらいの勢いで
ルールを設定しておくと、
めちゃくちゃ精神的にも楽ですね。
なので、そうなると、
具材もね、ある程度決めておくんです。
葉物野菜とコンサイとキノコ、以上。
もし、タンパク質がその中でも欲しいなと思ったら、
その中に豚肉なり鶏肉なりを入れたら、
ほぼそれでね、しっかりと栄養バランスが取れますよね。
ぶっちゃけそれと米で、
栄養バランス自体は事足りてるんですよ。
ただ、メンタル的にね、
なんか食べたきっしい品っていうのがね、
あるかもしれないですよね。
特に食べ盛りのお子さんがいる家庭、
リスナーさんでもね、この間ライブで、
高校生がね、中高生がいますっていう方もいらっしゃったので、
そういう方だとね、さすがにいくら具沢山味噌汁だろうが、
それとね、米だけって言われたら、
えーってなると思うので、
そこにね、ちょっとお肉プラスアルファとか魚焼いたんとかを、
プラスアルファしてあげると、
ちょっとね、気持ち的にも食べた感がね、
すると思うので、それでも十分なんですよ。
本来は具沢山味噌汁と米でね、
栄養バランスっていうのは事足りますのでね、
一汁一菜のすすめっていうね、
料理研究家のどいよしはる先生が本をね、
出版されていったんですけれども、
私それ双子の妊娠中に読んでて、
自分の体がね、やっぱり思うように動かなくて、
一汁三菜もね、いらないかなって当時から思ってたけど、
なんなら料理研究家のね、どい先生自身が、
一汁一菜でええんやでって話をした時に、
これ料理をする時の哲学やなと、
自分の中の哲学の一方にこれしようって思ってね、
基本一汁一菜でいけるんですよね。
で、やっぱり特別なご飯を作る時は張り切って作ったらいいけど、
毎日一汁三菜を作りたい人は作ったらいいんですよ、もちろん。
だけど、しんどいのにそれを作らねばならないっていう、
このねばならないっていうこの矯正されてる感が、
私たちのこの料理に対する苦痛感っていうのを、
09:03
メンタル的にゴリゴリ削るんですよね。
だからこそ、しんどい時は、
もう普段から一汁一菜でもいいんだけど、
特にしんどい時こそ、もう自分の中でルールを決めておいて、
お米と具沢山味噌汁だけっていう風にしておくとかね、
他にも何でも大丈夫ですけどね。
これも味噌汁の火にしてもいいし、
これを洋風にすればお得にもなりますのでね、
それはお好みで調整というか選んでもらっても全然大丈夫だと思います。
中華にもできますしね。
なので、自分の中でしんどいなって思った時っていうのは、
そもそもこんだてを考える思考回路っていうのがね、
回りにくくなっちゃってるんです。
体の中のエネルギーが足りてないのでね、思考も使いますからね。
体を動かすだけがエネルギーを使う行動ではないので、
なので、そんなに自分を嫌やわーって思いながらね、
キッチンに立つ時間が長ければ長いほどストレスになりますので、
しんどい時はこれっていう風にルールを決めておくと、
一番億劫なこのエネルギーを使った思考っていう手間を丸ごと省くことができますので、
あとは好きな方のラジオとか推しの歌とかね、
そういうのをながらめきしながら、
今日は疲れてるなー、だからゆっくりしようって思いながら、
堂々と楽な料理を作ってもらえたらいいんちゃうかなと思います。
最後にちなみにですね、私は疲れた時は、
さっき、具沢山味噌汁とお米って話をしてたんですけど、
あとはね、季節関わらずお鍋も作ってますね、よく。
土日の夕飯とか、もう今日はいいかなーみたいな時は鍋とかね、
とりあえず突っ込んで、何でも突っ込んで炊くみたいなね、
それでオッケーみたいな感じにします。
これね、薬膳的にもすごくよくて、
調理方法によって身体にね、
調理方法が身体にそれぞれね、与える影響というものがあるんですけれども、
煮込み料理って胃腸の吸収、胃腸が弱っている時でも
おすすめできる調理法の一つなんですよね。
それを考えると、やっぱり鍋物とか、
味噌汁もそうですよね、煮込み系ですよね。
これって、疲労回復の時によりおすすめしたい調理法になってくるんですね。
胃腸がやっぱり弱いと、身体の中のエネルギーを作りにくくなっちゃってる状態なので、
やっぱりそういう疲れてる時こそ、
食べ物からエネルギーを取り入れやすい調理法で料理を仕込むっていうことがめっちゃ大事なんですよ。
作ること自体にも労力はかけたくないし、
12:00
出来上がった料理そのものも身体がしっかりと栄養に、
せっかく食べるなら疲れた身体でも栄養にしやすい状態の調理法っていうのが、
これね、本当に一石二鳥なんですよね。
楽やしい栄養にしやすいっていうね。
なので、これを聞いてくださってるあなたが、
めちゃくちゃ楽なので、リスナーさんでも何人か実践されてる方いて楽よって言ってはったんでね。
これは私だけではなくて、全国のお母様方のお墨付きな方法になりますのでね。
うわー、これ微妙いなー、トマトコー。
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
あ、いけるー!
うわー、これ微妙いなー、トマトコー。
あー、いけるー!
前がさ、 Там✕
前がさ、 Там✕
前がさ、 Там✕
前がさ、 Там✕
前がさ、 Там✕
あ、いけるー!
あ、いけるー!
そうそう
すいません
すいません
そうそうそう、しんどい時こそ、とルールを決めておこうっていうね、今日はその話だけしかしてないですよね。
なので、こういうぐらい喋りますけれども、
だからさえ疲れてはるんですね、楽できるところは、戦略的に楽して、自分だけの時間、それでね、時間浮かせてね、好きなことしてください。
疲れた時こそ、好きなことして自分を甘えかしてくださいね。
ということで、きのこでございました。最後まで聞いてもらってありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。ほな、またねー。
13:54

コメント

スクロール