1. ひとり声日記
  2. #68 掃除して頭を空にする
2025-01-28 09:51

#68 掃除して頭を空にする

00:01
13時47分、午後1時47分、今日の声日記です。
今朝は、何時に目を覚ましたか?6時半頃だったような気がします。
その後に、何をしたかな?
朝食は取りました。 今朝は、白いご飯とタラのスープを食べました。
タラのスープは、前の晩、タラ鍋を作ったんですけれども、
それが残っていたので、 昨日とはスープの味を変えて食べてみることにしました。
昨日作った時は、酒と出汁だけで、味付けは後から自分で好きなように何か足すという食べ方をしていたんですけれども、
今朝は、前の日に並べていた調味料が残っていたのを全部混ぜて、
適当なカレー、ケチャップ、醤油、塩も入れました。
いろいろ混ぜたような、和風でもなく洋風でもなく、何風なのかなというよくわからないスープに変えて食べました。
その後は、洗濯をして、掃除をしました。
掃除はだいたい1週間に1回しています。
その後、昼になって、昼食を取りました。
昼食は、昼前におやつとしてパンを食べていたんですけれども、
その後昼になって、家族が餅を持って帰ってきました。
手作りのついた餅です。
それをお昼に食べました。
餅は量が少ないから、すぐ食べ終わるかなと思ったら、
意外と食べてみると、量が多く感じました。
きな粉とあんこをつけて食べました。
自分の家で食べた時は、きな粉は用意してなかったので、
きな粉をつけた餅、今年初めて食べました。
それから今に至っています。
今日は、きょうも、どれが適切な言葉なのかわかりませんが、
03:03
また気を抜くとすごくイライラしたり、沈みやすい日です。
どうもこれもまた体調の波の影響かもしれません。
それとも、前の日にちょっと出かけてたからなのか。
小さな心当たりならたくさんあるんですが、
大きなものは何だろうなと疑問が浮かぶような状態です。
掃除をしている時、掃除が何が好きかというと、
掃除という行為自体はそんなに好きでもないし、
始めるまで気乗りしないのですが、
動き始めると多少頭の中は空っぽにできるところと、
やればほこりぐらいは消えてくれるので、達成感があるというか。
物に関しては整理と掃除は違うので、
山積みのものを見てはあまり変化を感じなくて気落ちすることもあるんですが、
少なくとも掃除をするとほこりは多少なくなったかなという感じは得られるので。
あと頭が空っぽにできる、体も一応全身を動かすし、
あとは画面から離れることができるというのが掃除のいいところなんじゃないかなと思います。
私は家を一気にガーッとまとめた日にやるのが好きですが、
よく家事の方法で紹介されているのは、
1日5分でいいから、一箇所とか、あと一つの行動だけ、
例えば棚の上のほこりを取るだけとか、床のほこりを取るだけ続けるといいですよなんて飲みますが、
自分の場合は一日に全部、ある程度動かせるものだけガーッと一気に動かして、
一気にほこりを取ってはいたり掃除機をかけて片付けるのが好きです。
前に人の家のものをひたすら捨てるという仕事をしたことがあったのですが、
06:02
その仕事は肉体的にはまあまあハードで、
あと、ビフォーアフターがすごくわかりやすかったのでやりがいはあったのですが、
それの職業病なのか、
物を増やしたり捨てるときに感情が無になってしまうというのが発生するようになりました。
無になってしまうというのが、もともと自分は物を貯めがちだし、
一度自分が所有するとなかなか捨てられなくなる、
たとえ紙一枚だとしてもというタイプなんですが、
捨てる仕事をしたことにより何もかもを無にして捨てる快適さだとか大切さも身についたのですが、
その代わり物を増やすときにも捨てるときにも冷めた感じというか、
全ては無になっていくという悟りじゃないですけれども、
そういう感覚に襲われるようになり、
幸せな感じとまたちょっと違うところにいる気がします。
何もかも捨ててしまおうという、どこかの歌のような状態なのかな。
それだほうがまだ建設的というか、
自分の積極的な意思を感じさせるんですが、
何もなくただ物を所有すること、捨てることに対して何か無を感じる場面が多いのが、
その仕事をしてよかったのか、
その代わりに何か活力だとかを失ったのではないかと思う時があります。
生物、生ゴミとか、すぐにそういう埃とか、すぐに溜まるけれどすぐに何とかできるタイプのものは、
09:07
こういう感覚にはあまり襲われないのですが、
そうじゃないものに関しては向き合い方に悩むことがあります。
霧の中で喋っているような感じになりましたが、
だいたいいつもこうやって頭の中にふわーっと形をなさないまま広がって、
まとまることなくただ浮かんでいるというのが日常です。
今日の声日記はここまでです。
09:51

コメント

スクロール