00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、ひまらやキャスターのしょーへいです。
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか。
この番組は、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする
毎日10分から15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっとおいしく感じてもらえたら嬉しいです。
ということで、本日は3月の12日、金曜日でございます。
平日お仕事の皆様、1週間お疲れ様でございました。
さあ、確定申告ですよ。
やったことあります?皆さん、確定申告って。
なんかね、僕、子供が生まれたこともあって、医療費控除っていうのが受けられるみたいです。
1年間の医療費が10万円を超えると、この控除申請ができるみたいで
いくらか払った分の税金が返ってくるみたいなやつですね。
払い過ぎた分お返ししますよっていうような感じです。
確定申告っていうのは、基本的には個人でお仕事をされている方じゃなければ
会社がやってくれるので、あまり自分でやるってことはないかもしれませんけれども
ふるさと納税とか、いでことか、そういう節税系の何か対策をされている方だったりとか
あとは副業ですよね。
普通に会社員やりながら、他の仕事で稼いでいる方がやっていたりとかする
この確定申告なんですけれども、全くやったことがないからね、本当に分からなくて
何から始めていいか分からなくて、放置しすぎましてね。
本来であれば3月15日までに終わらせなければいけないやつなんですけど
今年に関してはコロナの関係で、去年もそうだったんですけれども期間がちょっと伸びております。
4月の15日までにやればいいみたいなんですが
そんなこと言ってるうちにどんどんと時間が過ぎていってしまうので
これは本越し入れてやらなきゃいけないぞということで、ちょっと本を買いました。
買いました本が、ボイシーでも大活躍されています。
あとYouTubeとかでも有名ですね。
大コーチ先生ってご存知ですか?
大コーチカオル先生って方が、税理士の方がいらっしゃって
この方めちゃめちゃ分かりやすいんですよ。
ずっとボイシー聞いてたから、お金の知識についてめちゃめちゃ分かりやすく解説してくださる方なんですけど
この方の本があるということで早速買ってみました。
それがね、こういう確定申告とか節税とか言うと難しそうな感じがするじゃないですか。
漫画なんですよ。これがまた分かりやすく書かれていて
それを書いているのが、これもまたボイシーで発信をしておられる漫画家の安寿先生って方ですね。
安寿先生の絵がキャッチーな感じで書かれていて
03:02
すごく分かりやすくまとめられているので、これはいけそうだなと。
まだ最初の2、30ページぐらいしか読んでないんですけれども、かなり読みやすいですよ。
ただその確定申告どうやったらいいかっていうことだけじゃなくて
今後の僕は個人事業主として会議をしようと思ってますから
そこら辺の節税対策とかいろんなことが学べるということで
オススメの本になってますので、まだ読み終わってないのにオススメの本として
紹介できるぐらいいい本だなって最初の時点で思いましたので
ちょっと紹介させていただきました。
もし確定申告とか節税とかでお悩みの方いらっしゃいましたら
詳細欄にリンクを貼っておきますのでチェックしてみてください。
といったところで本編に入っていきましょう。
ちょっと最近オープニングトークが長くなってきておりますけれども
毎週金曜日は井戸端会議や飲み会で使えるコーヒーの豆知識
コーヒーだけに豆知識というコーナーをやらせていただいております。
昨日聞いていただいた方わかると思うんですけれども
日本スペシャリティ協会っていうコーヒーの団体についてご紹介しました。
その時にちらっと話しましたけれども日本には大きなコーヒーの団体が2つあるよって
一つはSCAJ、昨日紹介した日本スペシャリティコーヒー協会ですね。
もう一つ全日本コーヒー商工組合連合会っていうのがありまして
それがJCQAと言われております。
だいたいこの2つの団体が出しているコーヒーの検定とか資格とか
あとは大会だったりが今の日本のコーヒーの業界を引っ張っていってるような感じなんですけれども
他にもいっぱい協会ってあるんですよ。
協会って自分で簡単に設立してしまうものもあったりだとか
いろんなものがあったりとかするのでもしかしたら興味ある人がいらっしゃるんじゃないかなと思って
僕自身もそこに興味を持ちましたので一体日本にはどんな協会があるのかといったところで調べてみましたので
名前とどんな協会なのかというところをざっくりと説明していきたいなと思います。
それでは本編スタートです。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ友沢さんの提供でお送りします。
はいということで
まずはさっき言った大きい協会ですね。日本スペシャルティーコーヒー協会。
これ一般社団法人となっております。
そしてJCQAというのはジャパンコーヒークオリフィケーションオーソリティというのがあります。
全日本コーヒー商工組合連合会というところで
こちらはですねコーヒーインストラクターという検定を出してたりとかしますね。
あとよく聞くのはコーヒー鑑定士とかねそういう資格もこちらのでJCQAから出ています。
対して先に紹介しましたSCAJの方はコーヒーマイスターっていう資格ですね。
06:02
こちらが最初に得られるのが普通のコーヒーマイスターで
その後アドバンスドコーヒーマイスターちょっとレベルアップするみたいな感じでしていくような資格試験があったりとかします。
これ資格の話また今度やりましょうか。
来週の豆知識がなんかでいろんな資格があるよコーヒーの資格ねめちゃめちゃ種類いっぱいあるんでその辺も紹介したいなと思いますけれど
今日はまず団体のお話をしていきますね。
これグーグルで調べて出てきたやつをなんか大きそうな団体から順番に紹介してるんですけれども
まずは全日本コーヒー協会これはオールジャパンコーヒーアソシエーションっていうのがあります。
10月1日はコーヒーの日ということでコーヒーについて全般的に発信をしているようなところみたいですね。
さらにこちらの協会からリンクを辿っていくと日本インスタントコーヒー協会っていうのがあるみたいです。
今このサイト見てみたらめっちゃ面白いんだけど
なんかインスタントコーヒーの入れ方とかあとはインスタントコーヒーができるまでとかインスタントコーヒーの始まりについてとかQ&Aとかいろいろ載ってるんで
これちょっとね面白いんでよかったら見てみてください。
次いきます。
日本カフェインレスコーヒー協会っていうのがありまして
これね2014年の9月1日の投稿が最近の投稿になってるから多分動いてないね。
これ作るだけ作って動いてなさそうなんですけれどもカフェインレスコーヒーの普及と認証について立ち上げた協会があるみたいです。
これなんだろうどっかに登録してるのかな?
登録してないのであればちょっとなんかどっか他の人が作り直してぜひ日本のカフェインレスコーヒーについて広める事業とかやってほしいですよね。
はいそんな協会もありました。
続きましては沖縄コーヒー協会。
一般社団法人沖縄コーヒー協会ということで沖縄のコーヒーを広めるそういう団体になってるみたいですね。
沖縄コーヒーサミットっていうのが2020年に開催されたみたいです。
こんなのあったっけでもあれかコロナがあったからできたのかなできなかったのかな。
やったんだこれ。
2月の16日これ見たかもなんかニュースとかニュースっていうかコーヒーニュースね。
昔探してた時に見た気がします2月の16日に沖縄コーヒーサミット2020っていうのをやってますね。
そういうことを広めていく沖縄のコーヒーを世界にっていうような感じの団体があるそうです。
僕も沖縄のコーヒー大好きですし沖縄のコーヒー屋さんねロースターめちゃめちゃいいとこいっぱいあるし沖縄県産のコーヒーも今すごく頑張ってたくさんの応援も増えてますしね。
盛り上がりをずっと見せ続けているところなので今後のこの沖縄コーヒー協会の活動をちょっと注目していきたいと思います。
09:00
この地方系の話で言うと新潟バリスタ協会新潟バリスタアソシエーションっていうのもあるみたいですね。
これはエスプレッソ特にラテアートとかなのかな。
サイトを見る限りではこの新潟のバリスタさんたちが集まって団体を組んでラテアートのコンペとかをやってるみたいです。
これちょっと聞いた話によると新潟のバリスタって横のつながりがすごく強いらしくて勉強熱心な方が多いみたいなんですよ。
そういうところもあってこういう団体を立ち上げてみんなで切磋琢磨していこうっていうところが見えるんじゃないかななんて思います。
クラバハウスで仲良くなったシェアロースターで有名な元気さんって方いらっしゃるんですけど元気ロースターさんね。
元気さんとかが新潟なんですよ。多分詳しいと思うので今度この新潟バリスタアソシエーションについて聞いてみたいと思います。
次行きましょう。
NERDRIPの魅力を伝えたいということで全日本NERDRIPコーヒー協会というのが2016年の6月24日に発足しております。
これも多分個人で立ち上げられたっぽい感じのウェブサイトなんですけれども
このNERDRIPを広めたいということでちょっとNERDの知識だったりとか
コーヒーセミナーとかマルシェ、豆の販売なんてところもあったりとかして
しっかりとサイトは作っておられるみたいですね。
NERDRIP気になるよっていう方いらっしゃればぜひ調べてみてください。
JNCAっていうみたいです。全日本NERDRIPコーヒー協会です。
JNって何?
ジャパンネルコーヒーアソシエーションか。
っていうことかな。っていう団体があるそうです。
続いてはちょっと真面目な団体ですね。
日本サスティナブルコーヒー協会。
サスティナブルコーヒーアソシエーションオブジャパンですね。
自分で笑っちゃだめだよこれ。
昨今様々な団体がそれぞれの理念の下に様々なアプローチで
サスティナブルコーヒーに取り組んでいますと。
どのアプローチが最も有効であるかは簡単には言えませんが
この自然環境問題、貧困問題、人権問題など様々ある中で
そういったどういうふうにアプローチしたらいいのか
ということを理解した上でメリットデメリットを議論していくだけでなく
サスティナブルコーヒーの運動全体を盛り上げていくべく
この協会が立ち上げられたというようなご挨拶のところに書かれていますね。
こちらの団体は現在会員を募集しているそうで
審査はあるみたいですけれども
お金を払えば会員になれるっぽい感じがします。
なのでこの会員になるとね
このサスティナブルコーヒーアソシエーションジャパンですか
SUSCAJという団体になるみたいですね。
12:04
こちら会員になると名前が載せてもらえたりだとか
サスティナブルコーヒーについての取り組み
企業についての紹介があった場合には
この団体に所属している人に優先的に紹介をしていったりだとか
お店やってる方とかですよね。
あとはここの協会が主催して行われるイベントなんかには
優先的に入ることができるとか
割引価格でその抗議を受けることができるみたいなこともあるようです。
これね、参助会3000円で入れるんですよね。
会員費は年間3000円ね。
正会員になるには入会金1万円と年会費が5000円ということで
そんなにめちゃくちゃ高くないんですよね。
サスティナブルコーヒーについて
自分もしっかり活動していきたいよという方は
こちらの団体に入ってみるのもいいかもしれません。
次で最後ですね。
バターコーヒー協会。
全日本バターコーヒー協会。
たぶんバターコーヒーって聞くと
あの人が思い浮かぶって方いらっしゃると思います。
その人で間違いありません。
コーヒールンバの平岡幸男さんです。
コーヒールンバっていうお笑い芸人をされていた
コンビでされていたうちの片方の方
平岡幸男さんっていう方がいらっしゃって
この人ね、昔タリーズコーヒーでめちゃめちゃ有名な人でした。
店長、ただ店長をしてただけじゃなくて
結構タリーズの中では
タリーズで行われる大会とかでも
上位に入ったりとかするような人だったと記憶しております。
この方ね、そのコーヒーをネタに芸人をやっていたんですけれども
ある時すごい非満体のことについて
病院の先生に怒られたと。
血液検査でめちゃくちゃ不健康っていうのが出てしまったので
痩せなさいと言われて
どうやったら痩せられるだろうと。
でもコーヒーの芸人やってるし
何かしらコーヒー関係で痩せたいなって思った結果
バターコーヒーを使って痩せられたそうです。
バターコーヒーで本当に痩せるのかとかね
どういう効果があるのかっていうのは
ここでは今日は話さないんですけれども
めちゃめちゃ減量して
すごい3ヶ月で体質改善して
その後1年で20キロ以上ですかね
約20キロの減量に成功したという過去を持っております。
コーヒーに関しても
サチオピアコーヒーっていうコーヒー屋さんをやってて
これは確か月1だったかな
月に1回だけ開かれるみたいな感じで
平岡サチオさんのコーヒー屋さんというのが
オープンしてたりしました。
今ちょっとどうなっているかわからないです。
僕の頭の中に入っている情報が古いので
最近はどういう風にされているかわからないんですけれども
平岡さんに会いたかったら
このサチオピアコーヒーに行ってみるのもいいかもしれません。
15:00
確か吉祥寺でやっておられたと思います。
詳しいところはね
コーヒールンバ平岡さんのオフィシャルブログ
アメバブログでやっておられるところがあるので
そちら見てもらうと最新の記事とか見れるかなと思います。
ツイッターもやっておられるのでね
サチオピアコーヒーとか平岡サチオで調べると出てくると思いますので
気になる方はぜひ調べてみてください。
といったところでたくさんありましたね。
ちょっとボリュームがありすぎて長くなってしまいましたけれども
こんな感じでいろんな教会があるんだなということを知ることができました。
僕は満足です。
個人的に調べたくてやってるっていうね。
皆さん最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
といったところで本日は終わっていきたいと思います。
今日の話が面白かったよと思っていただいた方は
ぜひいいねボタンとかSNSでのシェア
初めて聞いてくださった方はフォローもよろしくお願いいたします。
ということでここからはコメント返しのコーナーです。
コーヒー沼で泥遊びではいただいたコメントに声でお返事をしております。
ラジオのお便りのような感覚で質問・クレーム・愚痴・感想なんでも結構でございます。
コメントを残していただけると嬉しく思います。
このコメントですね。
ひまらやというアプリでしかできなくなっています。
スタンドFMの方でもできるんですけれども
声でお返事をしているのはこのひまらやだけですね。
こちらがメインのプラットフォームとなっておりますので
ぜひひまらやのアプリをスマホにダウンロードしていただいて
コメントをいただけると嬉しく思います。
昨日の放送は
ハッシュタグTBTスローバックサーズで歴史のコーナーでしたね。
SCAJ日本スペシャリティ協会の歴史についてちょっと深掘りしていきましたけれども
こちらね。Kさんからなんと5件もコメントをいただいておりまして
ちょっとねゆっくり返していきますよ。
サイフォンって結構最初の投資が大きいから
そのハードルが下がれば人も増えると思います。
それあるね。高いんですよサイフォンって器具として。
アルコールランプのやつよりもビームヒーターって言って
電熱で調整をする。火の調整をするっていうのが今主流になっているんですけれども
このビームヒーターもまた高いんですよね。3万くらいするんですよ。
サイフォン本体と合わせたら4万弱ぐらいはしてしまう。
しかも割れたらねまたフラスコ買わなきゃいけないしみたいなところもあるから
なかなか手出しづらいみたいなところあるんですけれども
確かにねここのハードルが下がればもうちょっと安くなるのかなと
みんながやりやすくなるのかなと思います。
そのハードルを超えた人で極めた人に変態感が増すのは仕方ない。
確かにおいしいけどね。そうそうおいしいのよ。
サイフォンで入れたコーヒーってねおいしいんですよ。
なんかねバシッと決まってくる感じ。なんかドリップとはやっぱり違う
なんかのバイアスがかかっているのかもしれないけど
ドリップとサイフォンめちゃくちゃおいしい
めちゃくちゃ上手な人が入れたらどっちがおいしいって言われたら
僕は今のところサイフォンの方がちょっと勝つかなと思っています。
別にどっかのチャンピオンとかに入れてもらったわけじゃないんですけれども
18:01
そういった味が出やすいのがもしかしたらサイフォンなのかもしれないなと思いました。
かなり魅力的ですね。やってみたいです。
Kさん続きます。
クヌッセンコーヒーってアメリカでは大きなコーヒー屋で
スペシャリティーコーヒーって各国のテロワールを生かせたコーヒーで
おいしいコーヒーを探そうってなった。へー。
そうそう昨日ねそのクヌッセンさんっていう人がね
最初にスペシャリティーコーヒーって言い出したんだよって話しましたね。
スペシャリティーコーヒーアソシエーションオブジャパン
オブ抜けてたよ。失礼致しました。
あんまりわかってなくていいって
SCAJでしょ。Sがスペシャリティーでしょ。Cがコーヒーでしょ。
AがアソシエーションでJがジャパンでしょ。みたいな感じでね。
オブが抜けてましたね。失礼致しました。
今日の放送もオブ抜けてましたけどね。
そこはいじらんといてもらえたらと思います。
もう一つがJCQAねということでね。
昨日僕多分JCAって言っちゃってたんですけども
JCAっていうのも一応ある。
AJCAかな。略してあんまり言わないんだけれども
さっき出てきました
全日本コーヒー協会ですか
オールジャパンコーヒーアソシエーションっていうのもあったりしますけれども
大きな団体2つあるよって言ったのが
JCAJとJCQAになりますね。
Kさん最後のコメントです。
今日は東日本大震災の当時から今までの苦労歴史会でも良かったですね。
あれですか。
昨日3月11日ちょうど
その木曜日にね
歴史の会をやるのであれば
この東日本大震災の話をやっても良かったんじゃないか
っていう話ですかね。
まあそれも一応考えはしたんですけれども
あのぶっちゃけね
ハミングバードの話を3月11日に持ってこれば良かったなって思いました。
ただハミングバードの
スターバックスさんのね
ハミングバードプログラムっていうのが
数日前に放送したんですけれども
こちらの話をちょっとね
急いでやってしまったので
ハミングバードのお部屋
クラブハウスで話を聞いてきた後に感動して
これはもう是非取り上げますって言って言ったのが
月曜日とか火曜日とかの話で
これも木曜日まで撮っておいたら良かったなって思いました。
まあただね
こういう話ってちょっと気遣うんですよね。
なんかあんまりシリアスになりすぎる
シリアスな話なんだけれども
なんか普段そういう話をしてないのにさ
突然3月11日だからって震災の話
急にするのかよみたいな風に思う人も
多分いると思うし
僕自身が当事者じゃなかったっていうところから
なんか深くしっかり話せるのかみたいなところも
あったりとかしてね
思い起こすきっかけっていうのはもちろん
あっていいと思うんだけれども
どう取り扱うのかっていうのは
結構デリケートな部分じゃないかなと
僕は思ってます。
21:01
他のところでもさ
やっぱり報道されるじゃないですか
そういう報道が
肩になってしまうのもやっぱり良くないと思うし
僕自身はこの発信を
ポッドキャストでしているっていう上で
3月11日だからこれを放送するっていうのに
あまりこだわりすぎないほうがいいのかな
っていうのもちょっと思いました
これは要議論ですね
来年どうするかまたちょっと考えておきたいと思います
Kさんコメントありがとうございました
続きましてはリョーカちゃん
コーヒー沼埼玉支部からありがとうございます
サイフォンのルームはすごかったですね
みんな愛にあふれていました
愛っていうか偏愛ですよね
偏っている感じの愛をね
怖い感じの愛を感じましたけれども
歴史自分ではなかなか調べようと思わないですけど
こうやって教えてもらえると
とても聞き入ってしまいますね
それは本当に
僕がやっている価値がありますよね
皆さんには僕が調べて
えーそうなんだっていう
それを垂れ流しているような感じの内容になっているんですけれども
それでも喜んでもらえる方がいるのであれば
やっててよかったなって思えるので
一緒に歴史勉強していきましょうね
そして関東を語るにはおこがましいと思い
数日前に埼玉支部に移り住みました
最初ね埼玉支部じゃなくて関東支部だったんですよね
写真は畠山さんがお話しされていた
時和コーヒー焙煎場ですということで
アイコンを変えてくれてますね
どれどれ
時和コーヒー焙煎場さんのカップ
あとちょっとだけ店内の雰囲気がわかりますけど
なんか素敵な感じですね
シンプルでかつなんかこう
オシャレ系じゃなくて
焙煎こだわってます感がすごい出てる
カップが焙煎機のマークがついてて
時和コーヒー焙煎場って全部漢字で書いてあるんですけど
これ系の店って焙煎うまいところ多いんですよ
なんか僕もわかるな
なんとなくですけどね
センスを感じます
こういったカップのセンスとかからも
多分こういう感じのコーヒー屋さんじゃないかな
ちょっと想像するのも楽しいですよね
ということで気になる方いらっしゃいましたら
僕のこのコメント欄のところからね
りおかさんのアイコンタップしていただけると
拡大してみることができますので
もしくは時和コーヒー焙煎場さんで調べていただけると
見ることできるかなと思いますので
ぜひチェックしてみてください
埼玉にあるお店みたいなので
埼玉在住の方はもしかしたらいけるかもしれないですね
畠山大輝さん
バリスタドリップコーヒー
おいしいコーヒー入れちゃうぜチャンピオンの
畠山大輝さんが
オススメのお店みたいなので
お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか
ということでりおかちゃんコメントありがとうございました
24:02
はいということで本日もエンディングのお時間でございます
またしても長々と話してしまいましたので
本日は英語のコーナーはお休みさせていただきます
金曜日あと1日パリッと頑張って
週末楽しんでいきましょうね
今日という1日が皆さんにとって素敵な日となりますように
そしておいしいコーヒーと出会えますように
次はどの子へとつながりますか
引き続きひまらやでお楽しみください