2024-05-21 07:56

息子、不登校、だけど元気!

5 Comments

キャンプの振り返りを話したかったのに。

週明けから感情が安定しない母さん。

息子は不登校。29万分の1だね。

不登校について、今リアルに感じた事を声に残して何年後かに聞く実験🧪

 

#声日記

#子育て

00:01
2024年5月21日12時58分です。
うぉさんの声日記です。
キャンプが終わって、なんかキャンプに関していろいろ感じたこととか、
自分の家のキャンプ軸みたいなものをめっちゃ喋ろうと思ってたんですけど、
そんなことを言う元気もなく、やっと元気になって、
今、声日記を撮っています。
というのは、小学校6年生の息子が、いわゆる不登校なんですけど、
大体、4年生の秋くらいから息しぶりが始まって、
一時期パッタリ行けなくなって、お休みして、
小学校5年生も2学期くらいからかな、ちょっとやっと回復の兆しが見えて、
別室で週に1回、2回、3回、連続にも行ったり、
最後の3学期はほぼ毎日行けるみたいなぐらいまで回復して、
本人も6年生は毎日教室で学校に行きたいということで、
6年生の4月、本当に元気いっぱいいったんですけど、
やっぱり来ましたね、ゴールデンゆくやけ。
ゴールデンゆくやけもちょこちょこちゃんと学校には登校してたんですけど、
ちょっと嫌な雰囲気かと思いながら見て見守ってはいたんですけど、
やっぱりゴールデンゆくやけ、ちょっと休もうかなってなって、今に至ります。
どうしても月曜日の朝っていうのはね、本当にかなりのハードな感じがありますね。
なので月曜日の朝も、4月は本当に行けてたし、
なんか全然お家に出ない勉強もいろいろあったんですけど、それでも立ち向かおうとしていたので、
これはちょっとほんまにちゃんと行けるようになるんちゃうかなって淡い期待はあったのが、
この自分の感情の起伏になってますね。
どっかで期待してましたね。
でもちゃんとわかってたんですよね、頭で。
なんかそんなうまくいかんて。
なのでやっと、不登校の方もちょっとお勉強してますんです。
このコミュニティでちょっと今終わったところなので、感情が安定してきています。
やっぱ一人で頑張るのはね、良くないですね。やっぱしんどいですもん。
どっかで今進んでいる道が合ってるのかとか、今の状態は大丈夫なのかっていう確認する作業っていうのはやっぱ必要なんじゃないかなって思うし、
03:05
同じように周りにリアルのお友達が、
中学3年生なんですけど、ママ友さんがいるので、そのお友達と一緒に近況を話したりすることが一番重要かなって、
感情を落ち着かせるのに思ってますね。
どうしてもやっぱ、やっぱ経験しないとわかんないですね、このしんどさ。
多分。
本当にしんどい。
なので、なんか普通のままと思ってたら変ですけど、普通に学校行ってるお友達のお母さんが言うだわいのない言葉が、
ちょっと傷ついたりっていうのはそういう時あるんで、
なんかメンタル落ち着いてたり、大丈夫な時は全然平気なんですけどね、
起きてる時に会うと、ちょっと会わんとこうと思って避けてます。
いつもそのままとも、普通校の同じ教具のままともとも喋るんですけど、
本当に今でよかったなってめっちゃ言ってて、
なんか今、しっかり悩んでる時に親としてできること、
親としてなんか、
コミュニケーショントリキャットとか学ばないといけないことをしっかり学んでる気がして、
なんかこれがもっと、
うちは男の子なんで、思春期になったらやっぱ喋ってくれなくなるだろうなって思ってるんで、
なんかそういうまた喋ってくれる間に、
この心の内を喋ってくれる方法というか、
どういう風に聞いたらいいとか、
どういうタイミングで聞いたらいいとかいうのを、
なんか改めて学んだというか、
なんか今でよかったなって本当に思うんです。
でもやっぱしんどいですよ。
決しておすすめはしませんが。
不登校。
このワードも嫌ですし、今本当に情報型だから、
何が正しいかって本当にわからんし、
実際ね、いっぱいあるけど、
何日で学校に行きましたとか、
何日で学校行けるようになりましたってあるけど、
学校行くっていう定義は何なんてこっちは思うんですよね。
経験者からすれば。
ただ行くって言ったら行くしね。
でも行って勉強するとか、
行き続けるっていうところとはまた違うしね。
何をもって学校に行ったって考えてるんやろうなって、
06:00
いつも思うんですよね。
そして学校にちゃんと行くことが、
果たしていいことなのかっていうところもあるし、
いろいろ考えさせられますね。
本当に情報がいっぱいありすぎるので、
何が正しいかっていう軸っていうのを持つのことと、
自分の子供に対して何が効くのか、何が有効なのかっていうのを
親としてしっかり把握することって大切やなって思いますね。
やっぱブレますもんね。
自分のやってきてることって間違いかなとか、
そういうキャッチーな言葉が飛び交うと、
え、そうなん?って思うんですけど、
しっかり自分の子を見て、
うちもちょっと時間はかかっていますが、
一歩ずつですが、ゆっくりと成長はしているし、
しっかり今悩んでますしね、自分のこと。
普通悩まないですよね、今の時期の子供ってね、
別に親がそうしろってやるからそうしたり、
親が言うから塾行くとかね。
でもそこにちゃんと自分でノー、僕はちょっといけないって、
なんでいけないのかってずっと悩んでるんちゃうかなって思うし、
ね、いろいろ考えさせられます。
ちょっとね、こんなちょっと感情が幽霊動いている恋日記も、
後から聞いたらどんな気持ちになるんかなっていう実験として
どこしておきたいなと思います。以上です。
07:56

コメント

🫂💗

うおさん 先日イベントに参加していたみゆきです。勝手にフォローさせてもらってます。声日記も楽しみにしています。イベントでは私が子連れだったしなかなか話せずいたけど、今後も交流させてください☺︎

コメントありがとうございます😊 この間はありがとうございました❗️こちらこそ、今後も交流させてください!

私もトンネルのまだ途中。 光が見えたり閉ざされたり。 一緒に前向いて、たまに涙して、一歩ずつ行きましょね!

スクロール