1. 朝のスパイス
  2. #84 2024年の振り返りも含め・..
2024-11-14 22:02

#84 2024年の振り返りも含め・あと2ヶ月でやりたいことは?

<配信の中に出てきたモノ・コト>

まきさんが書いてくれたzine Fest 吉祥についてのnote記事
https://note.com/maki_re_sakura/n/nb42fb63bd90e?magazine_key=mc62ee0bac44a

本・もじ部
https://amzn.asia/d/huW7MrG

2024年、まきさんのテーマについての配信はこちら
https://stand.fm/episodes/65bfebde9cfe30e2514f43cb

サンフランシスコzineフェスの配信はこちら
https://stand.fm/episodes/670d6fa9b1e8f281e035a913

吉祥寺zineフェスの話


<今日の配信者>

ー まき
まきの自己紹介配信はこちら
https://stand.fm/episodes/65da1f734e8fb97a8b62d934

X: ⁠⁠⁠https://x.com/sakura_re28

音声配信「言葉で聞く読書」
⁠https://stand.fm/channels/642e0c459afdfc28ca580aea⁠

ー OKE(おけ) 
カナダ、トロント在住。普段はクラフト講師、ナレーターとして活動中。 2020年4月から個人でも「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hello From カナダ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」という番組名で毎週1回配信をしています。この番組ではトロントのライフスタイルをメインに旅の話、我が家の犬、グラの話もたまーにしています。

 「Hello From カナダ」⁠
⁠https://stand.fm/channels/5ea9cd0ff654bbcab40d437c⁠

その他SNSなどのリンクはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
⁠https://www.handshakee.com/OKE⁠⁠⁠⁠⁠

#朝活 #朝 #朝活ラジオ #早起き #朝のスパイス #おはよう #朝の挨拶 #朝の配信 #コラボ収録 #zine #振り返り #2024年 #ふりかえり
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64355cb69afdfc28ca3e8ce1

サマリー

このエピソードでは、2024年を振り返り、残りの2ヶ月でやりたいことについて話し合っています。特に、ジンのイベントへの参加や新しい人との出会いを通じて得られる気づき、視野を広げることの重要性についての思いを共有しています。また、相手の話をしっかり聞くための工夫や来年のイベントプランについて意見交換が行われています。

2024年の振り返り
朝のスパイス配信をお聞きの皆さん、おはようございます。
この番組は、朝方を楽しんでいるメンバーがバラエティ良さかな内容でお届けしています。
今日の配信は、おけさんと私、まきでお届けします。
ではおけさん、まず今日の配信テーマなんですけれども、
ちょっと気は早いんですが、2024年を振り返りつつ、
残り、やっていきたいことっていうのをお話ししていきたいと思っています。
そうですね。もうすぐ、2024年、もう終わりが見えてるからね。
いや、そうですよね。もう、今ちょうど10月に収録してるんですけれども、
あと2ヶ月、2ヶ月ちょっと。
早いね。
早いですね。ほんとだな。
どうでした、2024年は。
2024年はですね、どうだな。
2024年、まず、私、自分の中でテーマで、
曖昧さみたいなのを大切にしようっていうので、やってたんですけど、
まず、上半期のおけさんの収録の時に結構大変だなっていうのに気づいて、
大変というか、やっぱり曖昧さは私苦手だなって思ってたんですけど、
意外と後半になるにつれて、だんだん曖昧さみたいなのも、
ちょっと楽しいかなって思えるようになってきた。
それはなぜ、ちょっと変わったんですか。
そうですね。
曖昧さを大切にするっていうために、行動を決めてってことで、
行動というか、意識したい行動。
その以降が、できるだけ自分がアウェーな場所に行くみたいなのを心がけてたんです。
知らない、初めましての人の話をいっぱい聞くみたいなのが。
そう。
結構それが良かったなって、2024年を振り返ってみて。
なるほどね。
あんまり知らない人の話ってことですよね。
そうです。
ジンのイベント参加
おけさんとか、すごい大好きな人の話を聞くのも大好きだし、
初めましてみたいな人の話を聞くっていうのも、
今年はちょっと意識してたんですよね。
初めての人だと、予想がつかないっていうのも一つあるのかなって思ったりもするけど。
そうですね。
その辺はどんなふうに?
予想がつかないから、何ですかね、いい意味で自分の先入観、
自分がこうあるべきだみたいな、何て言うんですかね、ラベリングみたいな、
ちょっと言い方よくないかもですけど、
そういうのせずに、純粋に話を聞くみたいなのができるっていうのが結構良かったかも。
そっか。なるほどね。確かに、多少お互い知ってればね、
ラベリングっていうか、本当にね、そういうふうに、
この人はこういうものが好きなんだなとか、
考え方もこういう考え方なのかなみたいなのも、
分かる人もすごく親しんでいればあるだろうし、当然。
それが全くないっていうことか。
どこかで、ちょっと自分の中で決めつけて話を聞いちゃうときっていうのがあるなって私は思ってて、
仲の良い人であればあるけど、
だから、そういうのはちょっと手放す練習みたいなのが、
やっぱり今年はできたかなっていうのが、一番最初に思ったことでした。
すごい良い、なんかできないならできる方法を見つけるっていうところがすごい良い感じ。
すごい良い感じにまとめていただいて、ありがとう。
良い感じだなと思って。理想じゃない?だって。
さりげなくそれができるようになっているのが一番ベストだなって思ったりするから、
そういうアクションが考えられたら一番理想かな。
すごい仲の良い人とか、自分が好きな人だと、ちょっとやっぱり違うって思うと心配になっちゃうんですけど、
なるほどね。
初めての人だとすんなり、あ、そうなんだねって聞ける。
そうだね。だって分かんないもんね、全然ね。
そういうのがね、ナチュラルに深い人ともできるようになったらいいなとか思ってる。
もし、この初めましての人と会うようになって、あえてそれをちょっと意識してやったってマキさん言ってくれたけど、
今度はそういう人と会うようになって、今まで本当にお互い知っている人と、
今度また戻ってきた時に、なんか変化とかあったりするもんなんですかね。
あー、そうかもしれないですね。変化というか、ちょっと、ちょっと何ですか、
イメージ、距離を置けるようになったというか、
距離を置いて話を聞けるようになるみたいなのがあるかもね。
うんうんうん、なるほど。
視野がちょっと広くなるというか、
はいはい、絶対にこうだ、みたいな感じではないのかな。
視野が狭くなってたから、そうそうそう、そうなんで、そうじゃないみたいな。
うんうん、でもそれいいことだね。
うん、すごく、そうですね、よかったことの一つですね。
なるほど、これありますか。
私、そうだなー、
印象的なこと、
もちろん、2024年やりたいことでジンを入れていたので、
当然ですけど、ジンのイベントに参加をしたっていう、
例えば、アメリカのジンのフェスティバルに出るのも、私は初めてだったし、
あとは、日本のジンフェスにも出るのは、本当初めてのことだったんで、
そう、だから、それはすごく学びも大きいし、楽しかったし、
いろいろ考えるものもあったし、いろいろかな、そこのジンの部分では、
それは一つありますかね、すごく大きかった部分。
で、もし自分のテーマと、ね、まきさんもテーマの話してくれたけど、
プレイヤーの幅を広げるというか、
2024年のテーマだったので、
こことは、多分全てのことがリンクしてたなっていうのは、非常に感じていて、
そう、自分がやっている、例えばこう、朝のスパイスでやっていることに関しても、
例えば、こう、ジンを作ったりするのもあったし、
あと、何かのスペースを作ったりするのもあったし、
で、そこは作っている側も私もすごく楽しかったっていうのもあるし、
新しい出会いと気づき
あと、このジンを作るときに、みんなのことを多古紹介してるじゃないですか。
そうですよね、あれ嬉しかったです。
で、その時になんか、みんなのタグを考えながら、
ああ、タグを。
っていうのがあったんですよ。
そう、タグのことを作って、みんなのことをタグを考えながら、
みんなのことをタグを考えながら、
っていうのがあったんですよ。
なるほど。
それはすごく私にはワクワクする。
その朝活メンバーとの関係性をちゃんと文字にしていくっていうワクワク感みたいなのがあったので、
それもあるかなって思うし、
あと何だろうな、やっぱり日本に帰って、
もちろん朝活メンバーにも会い、
結構今回は何十年も会ってない人と会ったりとかもしてるので、
そうそう、
日本に帰った時も、
サンフランシスコでも元同僚に会ったりとかもしてて、
元同僚?
元同僚、日本で働いてた子に会ったりとか。
サンフランシスコにもいらっしゃる。
そうだね、そこで生まれ育った子だから、もともと。
そういうので、改めて考えるみたいなところもすごかった。
なんで続くのかみたいなね。
なんでこの人とこんな長く続くのかなとかね、思ったりするところもあったりする。
そのケースに連絡をとってた人?
そう、彼女はですね、毎年私にカードを送ってくるんですけどね。
私がカードを返信してないと、
でも今回会って、
前回いつ喋りましたっけっていう風にならないくらいの期間では会おうという風に誓いましたね。
なんかちょっと私もすごい共感しちゃいました。
本当?
私もすごい大好きな子で、毎年カードというか立派なね、
私はもう全然紙の年賀状やってないんで、LINEを送っちゃって終わってます。
でもちゃんとコンタクトしてるから偉いじゃないですか。
でも私も、ちゃんと何かしら返信はしましょうって、すごく今年心に誓ったことですね。
本当にありがとうございます。
じゃあお互いテーマに沿ってアクションできてる感覚はありますね、2人ともね。
本当ですよね。
だって、オケさんのジンの話とかは、読書会とかも結構あるじゃないですか。
そうですよね。
本当すごいなって今年1年、まだ1年終わってないけど、ずっとお話聞いてきたんで、なんかちょっと感慨深いですね。
楽しいことだもんね、楽しいことは。
もうやるのに時間がかかるから、やるのに時間がかかるから、やるのに時間がかかるから、やるのに時間がかかるから、やるのに時間がかかるから。
何だろう、オケさんのワクワクが周りに伝わってるなっていうのがすごい。
本当に?
本当の話とか、オケさんが言ったら、すごい感動しちゃったんですよ。
本当に?
本当に?
本当に?
その本か忘れちゃったんですけど、オケさんが本当の話とかオケさんが言ったら、
ありましたね。
この本がすごい盛り上がったりとか、ワクワクが。
しかも文字部だったから。
確か文字部っていうタイトルの本だったような気がする。
すごい面白いなと思って、ワクワクが周りに広がっていくって感じなんですかね。
もしそうだったら嬉しいな。
私そもそも人っていう言葉もよく知らなかったレベルの人なんですけど、
すごい今年オケさんのおかげで人への興味が、人に関わるイベントとか場所とかへの興味がすごかったですもん。
2024年。
それはすごい嬉しくて、ついみんなそうかもしれないけど、楽しいこと好きなことだったら話したくなるっていう感覚であると思う。
この口に出したことが、他の人が人を全く知らない人もいるじゃない。
その中でそれを知ってくれて、やってみようかなみたいな。
ワークショップに出るとか、そういう人がいるのを見ると、全然私のことじゃないんだけど、
人に興味持ってくれたみたいな、そういう嬉しさもあったりして。
マクさんも来てくれて、全然入ったこともないところに足を踏み入れるっていう。
本当オケさんが出展してなかったら、私絶対行ってなかったです。
でもそうなるよね。
もしそれが本当にちょっとした影響があったとしたら、むっちゃ嬉しいなと思ってる。
人フェスのことで思い出したんですけど、オケさんの出展されてるのを見に行った帰り、
ちょっと他の人も見ながら帰ってたんですよ、あの日。
そしたらすごいカメラとか写真に関わる人を一人しか考えなくて、あれから結構写真いいなと思いました。
そうなんだ。
マクさんって写真に興味がある人だった?
あんまり写真に興味なかったです。
聞くことの重要性
そうそう、一画レフのときもすごい衝撃的だったけど、お仕事で使うんだなと思って。
仕事で使うものみたいな。
感覚があったってことね。
でもこれも出会いだよね。特にジンの場合って本屋さんとかで占いじゃないですか。
そうですよね。
たまたまそうやってマクさんが足を止めたブースってことになるのかなと思うんですけど、
そうなんです。
そういう出会い方が面白いよね。何かを繋げる感覚があってね。
面白いですね。
すごいいいなと思いました。
そういうグリテラのワクワクする気持ちって本当にこうやってちゃんと届くんだなっていうのをすごく思いました。
なるほどね。いいですね。みんながジンに興味を持ってくれて私は大変嬉しいですね。
じゃあマクさんにまだもうちょいね、2024年あるじゃん。
はい。
もうできるかな。やり残してるって言うと悪い言い方になっちゃうけど、
この2ヶ月でちょっとやってみようかなみたいなふうに思っていることってあるの?
はい、あります。
さっき言った行動との曖昧を受け入れるための行動みたいなので、実は私もう1個考えてたのがあったんですよ。
それが相手の話をしっかり聞くために自分の話も聞いてもらうっていうのを考えてたんですが、
これが全然できてなくて、全然ってわけじゃないんですけど、やっぱり聞いてもらうのは私苦手なんだなってすごく苦しい感じたので、
無理にやるものじゃないんですけど、残り2ヶ月自分の話も聞いてもらうっていうのをちょっと意識したいなって思いました。
マクさんがお勧めしてくれた本、まさに宣称してくれた本がこのことが書いてあった。
相手の話が聞けない前に自分の話を聞いてもらうみたいなものがあったと思うんですけど、
目から鱗だけど、そっか、難しいね。これってどういうふうにっていうのもあるね。聞いて聞いて聞いてっていうか。
そうなんですよね。
あと誰でもいいってわけじゃないじゃん。
そうですね。
そうですね。
誰でもいいってわけじゃない。
誰でもいいってわけじゃない。
全然すごい軽いことだったらいいかもしれないけど、そうじゃないことであれば、多少1回しか会ったことない人って、
どうなんだろうね。その辺の距離感って考えちゃう。難しいなっていつも思うの。
本当に難しいですよね。
親しすぎてもっていう。
そうなんですよね。自分の場合はジャーナリングとかで落ち着くことが多いので。
そうなんだ。
自分の中で完結しちゃうか、その内容によっては。
今牧さんが言ってくれたこの話を聞いてもらうっていうのもしかしたら後の2ヶ月でちょっと試してみたいなって言ったんだけど、
牧さんだったらどのぐらいの距離感の人と快適に聞いてもらうんだったらできるタイプなんですか?
距離感。
例えばすごい何十年も、親友って呼んでもいいんではなかろうかって思う人がいいのか、
ちょっと遠目の人もいるかもしれないし、多少知ってるとか、頻繁に会えない私たち朝活メンバーもいるかもしれないけど、
微妙な距離感の人がいるか難しくないですか?みんな違うと思ってて。
牧さんはどのぐらいの人が一番話しやすい?あと家族とかもあると思うし。
そうだね、そんなこと考えたことなかった。
自分が話を聞いてもらいたい内容と直接関わりのない人に聞いてもらいたい。
分かりやすい。
仕事でのチームの人間関係悩んでいたら全然関係なくお客さんとか朝活の皆さんに聞いてもらいたいとかそういう感じですかね。
分かりやすいですね。
お客さんそういうのあります?あんまり。
そうだね、なんか私の場合、牧さんと前にね、スパイスチャンスの話したときに言ったと思うんですけど、
スーパーハイレベルの悩みっていうのがあんまりだから、ぽいって生まれてこない可能性があるわけですよ。
スパイスチャンスがあんまり見えない人だから。
スパイスチャンスがあんまり見えない人だから。
次にやることを考えちゃって、通り過ぎちゃうみたいなこともあるから。
このことは誰かに話さなければ、みたいな感じの悩み系のことが意外に少ないのかもしれないなと思うんですけど、
スーパーハイレベルの悩みっていうのがあんまりだから、ぽいって生まれてこない可能性があるわけですよ。
スーパーハイレベルの悩みっていうのがあんまりだから、ぽいって生まれてこない可能性があるわけですよ。
このことが意外に少ないのかもしれないなと思いました。
結構自分で完結してることがあって、その後に誰かに伝えるってことは多かったりするんだよね。
いいのかちょっとわからないけど、意外と家族との関わりの時もそういう感覚あるなと思って。
自分で決定してから家族に伝えてるみたいな。
それは良い部分も悪い部分もあるかもしれないけど。
2024年のイベントプラン
私はすごく自分の理想だなって思いながら聞いてる。
これ性格もあるし。
最後決めるのは自分自身ですからね。
でもそれ以外のことで、さっきも言ったけど、自分がやりたいこととか、さっきジーンの話したじゃない?
ああいうことであれば、むちゃくちゃ親しい人じゃない方がいいかな。
なんていうか可能性が高いから。
逆に全然知らない人で、ちょっとそれに興味を持ってくれる人がいると、より私も話しやすくなるみたいな感覚があるから。
面白い。
生じっかしてしまってるというか、むちゃくちゃ親しかったりすると、好きなものが似てたりとか。
ありますよね。
そこからちょっとね、箱から出られなくなるよね。
それはありますよね。
それはあるかもしれない。聞かれてみれば、まきさんから。
面白いなあ。
まきさんは何か残り2ヶ月でやりたい?
何だろう、2ヶ月か。
残り2ヶ月でやりたいことは、やっぱり来年ジーンのイベントに出たいから、
それのプランを立てることかな。
去年以外に早めにプラン立ててなかったから、申し込み期限が過ぎてるのとかあるんですよ。
そういうのがあるの?
そうそう。だから、これ過ぎてるから無理じゃんみたいな感じで。
あと距離?
距離っていうのは、車で行けんのか、飛行機でないといけないのかっていう大事な話もあるから、
プランが結構必要かなと思って、かぶってたらいけないっていうのももちろんあるし、
むちゃむちゃ遠いんであれば、なんか日本に帰るのと一緒にして、
そこに立ち止まるとか、いろいろ考えたいし、みたいなのもあったりもするし。
いいですね。
そういうプランを立てたいかなって。
いいですね。ワクワクしますね、来年も。
ね。引き続き楽しくできたらいいな。
はい。
では、今日はここで一旦終わっていきたいなと思います。
では、最後にですね、今日から朝のスパイス配信を聞いたよっていう方がいましたら、
ぜひ番組フォローしていただけると嬉しいです。
では、また次回の配信でお会いしましょう。
本日の配信はおけいさんとまきでお届けしました。
みなさんまたねー。
またねー。
22:02

コメント

スクロール