1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1544. 2025年NASAの地球外生命..
2025-01-02 15:32

1544. 2025年NASAの地球外生命体へのアプローチが熱を帯びる!木星の月「エウロパ」探査

書籍「やっぱり宇宙はすごい」発売まであと7日!2025年1月8日発売!Amazonでは限定音源特典付き。カテゴリー1位達成!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3UAeSr9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠NASAがついに本気を出した!? 2025年、「地球外生命体」発見への期待がいっそう熱を帯びる!⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠


00:00
今回は、NASAがついに本気を出した2025年、 地球外生命体発見への期待が一層熱を帯びてくる、そんなお話をしていきたいと思います。
今回お話しするのは、実際に動いているNASAの最終的には生命探査につながる研究、
そして未来の今提案されているミッション、 こちらについて2つセットでお話ししていきたいと思います。
この生命探査の探査先は、遠い宇宙とかではなくて、もう全然超近場。 隣の惑星、隣の隣の惑星っていうところになってくるので、これはね、かなり
ワクワクする内容になってくるんじゃないかなと思います。 年始でちょっとゆっくりな時期ですが、ぜひ最後まで楽しんで聞いていただけたら嬉しいです。
改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、
毎日最新の宇宙トピックをお届けしています。 今日でエピソードが1544話目ということで、2025年2発目
やっていきたいと思います。 まあ1月1日から更新されているポッドキャストの番組がどれだけあるかっていう話ではあるんですが、
宇宙話は変わらず1日からやっていこうと思ってますね。 で、もう1個やってるほう、隣のデータ分析屋さんってポッドキャストありますが、こちらもですね
1月1日から 1発目のエピソード、しかもこれ2025年絶対これくるよね、AIのトレンドっていう
AIエージェントと呼ばれるもののお話ししておりますので、こちらもぜひチェックしてみてください。 よろしくお願い致します。
ということで、じゃあ早速本題行きましょう。 今回お話しするのはNASAがついに本気を出した2025年の地球外生命体探査に関するお話です。
これですね、結構知られてるようで知られてないんじゃないかなっていう話で、 まあ宇宙はめちゃめちゃ広いじゃないですか。
そんな中でやっぱり一番気になるのって、宇宙が好きだなってみんなが思うきっかけっていうのは
僕たち以外に生命っているのかなっていう話ですね。 これ多分一番ワクワクする宇宙関連の話のうちの一つだと思うんですよ。
でまぁそんな中で、けどまぁいつ見つかるかなんならもう見つけてて隠してんじゃないの?みたいな、
まあそういうなんか陰謀論的なね話の仕方よくされると思うんですけど、 まあなんかそんなところはまあさておきで、実際にがっつり探査しようとしてるのか本当にっていうところなんですよ。
でそれについては、もう2024年の10月にですね、 一つミッションがスタートしておりました。
03:05
まあ宇宙話でも何回か紹介したことある、これエウロパクリッパーと呼ばれるミッションですね。 エウロパクリッパー。
これが一体どんなことなのか、まずそこから紹介していきましょう。 でエウロパクリッパーっていうのは木星、地球
太陽系の中の水・金・地下・木・土・天・海とあるうちの地球の隣火星、火星の隣木星ですね。
地・火・木なんで、その木星の衛星です。 これがエウロパって言うんですけど、エウロパですね。木星にとっての月です。
でこのエウロパに対して、まずアプローチをかけていくっていうのが2024年の10月にスタートしました。
でこのエウロパっていうのが、あの 今話題になっている
漫画、地、地球の運動についてっていう漫画ありますね。 あの漫画が描いている地動説・天動説っていうところの舞台あるじゃないですか。
であれ、今まさに地動説っていうのが僕らの中の常識としてなっているわけなんですが、その地動説を唱えた一人がガリレオ。
でこのガリレオが望遠鏡で発見した天体がエウロパなんですよ。 だから別名これガリレオ衛星とも言われていて、
とにかく天体としては注目度が非常に高いものなんですね。 でそこに対してNASAは探査機をすでに2024年の10月に送り込んでいると。
でこれなぜなのかっていうと、エウロパっていう星は生命存在の期待が結構高いというふうに言われているからなんですね。
この天体っていうのは熱い氷に覆われていて、その下に巨大な液体の海があるっていうふうに考えられています。
でこのことから生命が存在するために必要な環境っていうのが整っているんじゃないかと思われていて、
それを解き明かしたいというのがこのエウロパクリッパーと呼ばれるミッションですね。 でこれ
エウロパにはさらに液体の水がありますと。そして 生命に必要な酸素の待機っていうのも含まれていることがわかってるんですね。
なので酸素があって、で液体の水があると。でここにプラス熱源みたいなところも重要になってくるんですよ。
生命が存在するのに対して。 でそれについてなんですけど、これは
氷で覆われているのに対して液体が中に残っているっていうことは、その氷を溶かす液体にするための熱源っていうのが地下にあるんじゃないかっていうふうにも考えられているわけですね。
つまり、生命が存在するのに必要な条件っていうのがある程度揃っているっていうのはこのエウロパという天体なんですよ。
06:03
だからこそこれ地下の海の中に例えば地球上でいうところの深海生物みたいな、そういった類のものがいてもおかしくないよねっていう状態。
これだから結構ワクワクするポイントなので、今世界中から注目が集まっているって感じですね。
エウロパクリッパーというミッションに対して。 でこのエウロパクリッパー、実はこのポッドキャストのリスナー、ヘビーリスナーでもあるですね。
方が、なんと当時研究員で入っていたと、NASAのね。でこれが僕結構連絡とかも取らせていただくんですけど、
タクボユージさんという方がいまして、この方はなんとNASA、アメリカの大学院とかで研究してるんですけど、
当時エウロパクリッパーに対する開発の中で、NASAのジェット推進研究所っていうところで研究員をしていたと。訪問客員研究員って感じですかね。
でそうすると、で彼に今回こうやって記事書くんですよみたいな、なんか注目のポイントをこう開発している人の目線でなんかあるんですかねみたいに言ったら、
まあこの、あのさっきまで話してた生命探査というか、こうエウロパを解明していくっていうところの面白さの中に、
解明するために必要なこの条件を揃えるのが大変だと。どういうことかっていうと、木星の周りって地球の周りに比べて放射線がめちゃめちゃ強いんですよね。
めちゃめちゃ強くて、だからこそ長期間エウロパにずっと、木星にとっての月に近くにいると、その放射線で探査機がやられてしまうと。
だから木星に離れては近づいて離れては近づいてっていうので、2年間で40回以上これを繰り返して情報を探査するっていう方法を取ってるんですよね。
これがエウロパクリッパーのアプローチの仕方。 で加えてまあそうやってどんどんある程度の防御力をキープしながら、
2年間観測するっていう方法を取るんですけど、ただ実は打ち上げの直前にエウロパクリッパーのこの放射線耐性みたいなものですね、
防御力があんまりなんか優れてないんじゃないのっていうトラブルに見舞われたと。
でこれをなんとかこう乗り越えて打ち上げを成功させたっていうこのトラブル解消能力みたいなところも今回結構注目のポイントになっているかなっていうので、
まあこれからエウロパクリッパーがどんどん開明していく科学っていうところに対しては楽しみにしててほしいというような感じのことをおっしゃってました。
いや面白いですよね。こういう、なんか打ち上げ直前に問題があってそれを解決するっていうのが、なんかNASAならではのトラブル対応力だったっていう、なんか詳しいことはあんまり言えないみたいなんですけど、
そういったところもあったというので、ここはじゃあ実際これからしっかりと観測できるのかっていう目線で注目してほしいなというふうに言っておりました。
09:10
なんか嬉しいですよね。宇宙話を軸にして、こうやって海を渡って、アメリカでもそういう風な宇宙話聞いてもらって、宇宙のことがどんどん大学院生とかでもね詳しくなっていって、
というかまあ深めてもらってね、僕のポッドキャストきっかけで。でそんな方がNASAの最先端のミッションに携わっているっていうのは、なんか最高ですよね。
良い番組になったなっていうのをしみじみと感じました。
でもこれ問題はですね、このエウロパクリッパーが木星に到達するまでに6年かかるって言われてるんですね。
つまりこの成果が出てくるのはまず6年かけて木星に行く、で2年かけて観測する、そこから大きい結果が得られてくるかなって感じなんですよ。
もちろんミッションの序盤にもそういったところできるかもしれないですけど、一体これからどういう風になってくるのかっていうのは楽しみにしていきたいポイントの一つかなと思いますね。
はい、ということで、これ実は今回のエピソードは僕が周囲者のウェブメディア読みたいで連載させていただいている内容の一部から抜粋してお話しさせていただいているので、
概要欄に貼ってあるね、あの記事の方からぜひぜひチェックしてみてください。 実は今の話だとまだ半分なんですよ。
なぜかっていうと、NASAが目指している生命探査みたいなところの軸にはもう一つ別のミッションがあるんですね。
そんな別のミッション。そしてこれも太陽系の中の月に対するアプローチのミッションあるんですけど、これちょっとね、
明日またお話ししていこうかなと思います。で、こっちがアプローチしていくのは土星、水、金、地下、木、土、だからもう一個先ですね。
もう一個先、木星のもう一個先、土星の月エンケラドスです。 エンケラドスも結構似たような環境っていうのがエンケラドスとね用意されていて、でこの
ポッドキャストにも出てくれた、こちらもNASAのJPL、ジェット推進研究所の小野さんのコメントとかもいろいろいただいているので、明日のエピソードはこのエンケラドスを探査しに行くミッション、こちらについてお話ししていきたいと思います。
ぜひ明日も楽しみにしておいてください。 ということでアフタートークですね。
お正月からかなりガッツリ宇宙の話ししていきました。 ということで僕の書籍ですね。やっぱり宇宙はすごい。
こちら発売までなんとあと6日となりました。本日1月2日、そして本の発売が1月8日ということで、あと少しで皆さんの手元にね、書籍をお届けできるようなタイミングが来るんだなぁと思うとかなりワクワクしております。
12:05
まあ年末年始はね、ちょっと変わらずちょっとゆっくり過ごさせていただきながら、今日ね、1月2日で更新午後になってるんですけど、なぜ午後になったかっていうと、
駅伝見てたからですね。箱根駅伝。なんか実は関東でしかあんまり話題にならないっていうのを大人になってから知ったぐらいなんですけど、箱根駅伝を見ていて、
僕中央大学出身で、今も大学の講師、データサイエンスの講師やらせてもらってるんですが、中央大学がもう最後まで1位だったと。
で、もうウワーってやって、で遠藤にも応援しに行って、で応援してたんですけど、最後ね、最後あの1区から5区っていう分かれてるんですよ。
箱根駅伝って。で、その5区のタイミングで青山崖に抜かれてしまったというような形で、まあね、ちょっとラクターしながら過ごしていたので、ちょっとこんな時間になってしまいましたが、きっと駅伝を見てお正月を過ごしてた方も多いんじゃないかなと思います。
そんな感じでね、皆さん新年に向けてちょっとこのタイミングで養生していただいて、まだ仕事始めまでは余裕ある人が多いのかな。
今年とかは比較的お正月休みが長めですよね。1月の6日から仕事を始めの人が多いかもしれないなと思ってるんですけど、お正月のタイミングでもね、働いている方もいると思います。
そんな方はぜひポッドキャスト聞きながら日々のリズムを保っていただけたら嬉しいです。
はい、そんな感じでちょっとね、駅伝、あの去年、2024年、箱根駅伝の本めちゃめちゃ流行ったじゃないですか。あれ僕も見ていて、
本読めなかったんでオーディブルで聞きながら楽しんでたんですけど、箱根駅伝僕めっちゃ好きなんで、
いやー良かったですね。とにかくなんかそんな本を読んだ上で、
あの今回テレビで応援できて、しかも自分の母校が大活躍しているっていうのはめっちゃ面白かったですね。
僕の持っているデータサイエンスの授業って受講者数、
2000人ぐらいいるんですよ。オンラインだから取りやすくて、2000人ぐらいいるんですけど、2000人いたら
なんか、このうちの選手の一人ぐらい誰か取ってんじゃないかなーみたいな思うぐらい。
しかも全学部から取れるんでね。っていうので、いたら面白いなーっていうのをふわーっと思ってました。
はい、そんな感じで、ゆっくりしている正月を届けてますが、僕は実は本の準備とかいろいろあって大変なんですが、頑張っていきたいと思います。
ということで今回は以上にしていきたいと思います。
今回の話も面白いなと思ったら、お手元のポッドキャスターアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、こちらでレビューいただけたら嬉しいです。
15:04
番組の感想や宇宙に関する質問については、Xのハッシュタグ宇宙話し、またはスポティファイのコメントコーナー、
概要欄のお便りフォーム、Apple Podcastのレビュー、YouTubeボイシーリッスン、どこでもお待ちしております。
それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
15:32

コメント

スクロール