1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 671. イプシロンロケット打ち..
2022-08-09 11:56

671. イプシロンロケット打ち上げスケジュール決定!

日本の注目ロケット「イプシロンロケット」の打ち上げスケジュールが決定!

その中でも注目のミッションとは!?


ソース

https://www.jaxa.jp/press/2022/08/20220808-1_j.html


立ち上げた新しいWeb3 x データサイエンスのメディアはコチラ!

https://fungibleanalyst.com/


Youtubeチャンネルも復活決定!!

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9

00:00
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております宇宙話。 今回は、日本から打ち上がるイプシロンロケットと呼ばれるJAXAからのロケットが、
なんと10月に打ち上げが決定したというニュースを紹介していきたいと思います。 今回はですね、8月8日に発表された本当に最新の情報になっていて、
これからの宇宙開発を支えるであろう新たな技術っていうところを実証していく JAXAの革新的衛星技術実証3号機っていうものが搭載されているので、
それらも含めご紹介していきたいと思っております。
2、1、イクニション、スペース、ジャパン、
佐々木亮の宇宙話。 2022年8月9日始まりました佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、
天文学で博士号を取得した専門家の梁が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
ということで、本日でエピソードが671エピソード目になるというところで、今回のテーマはJAXAからロケットの打ち上げが決まった
イプシロンロケット6号機に関するお話をしていきたいと思っております。 今回紹介するのは日本が打ち上げるロケットとして2大巨頭として考えられている一つ
イプシロンロケットの打ち上げ。この打ち上げのスケジュールがなんと8月8日に発表されたというところで、今回はこちらについてちょっとお話ししていきたいと思っております。
で、今回のはイプシロンロケットと呼ばれる比較的小型のロケットになっています。 日本から打ち上がるロケットっていうところで大きく期待されている部分というか注目されているのが2つ。
一つがH2Aロケットと呼ばれるものだったりとか今後、今どんどん開発が進んでいて今年度に実証されると言われている、来年度かに実証されると言われている
H3ロケットっていう部分、そのH○○系ですね。それに対してもう一つがイプシロンロケットというところで、このイプシロンロケットの打ち上げスケジュールが10月7日に決定したというようなところですね。
これ、打ち上げの予備日もろもろ含めると10月いっぱいの間には打ち上がるだろうというふうになっているこのロケットの打ち上げになっているわけなんですよ。
で、この注目度の高さっていうところをぜひ宇宙話を聞いているあなたにもお伝えしていきたいというところで、今回はこちらのニュースを取り上げさせていただこうというふうに思っております。
で、このイプシロンロケットっていうところ、多分今まであんまりロケットの話をしてこなかったから、ピンとくる人があんまりいないんじゃないかなと思うんですね。
イプシロンロケットっていうのは、これ簡単に言うと今までの宇宙開発への敷居っていうのをどんどん下げていくみたいなところで、日本国内で出せるロケットっていうところの価格を下げていく。
03:07
宇宙への敷居を下げていくっていうところで開発されたコンパクトな打ち上げシステムというふうになっています。
で、これ実際に価格的にも結構抑えられている部分があって、例えばH2Aロケットっていうところだったりすると100億円かかるなんていうふうに言われていたりするというようなところがあったり、今後開発が進んでいるH3ロケットっていうところでも
だいたい約50億円ぐらいっていうところ、100億円だったり50億円だったりっていうところがあったりする中で、イプシロンロケットの1機あたりの打ち上げっていうところで言うと、だいたい30億円から40億円ぐらい
40億円近いところの値段が言われていて、ただそれだけでも他のロケットに対しては比較的コンパクトで値段がかかりづらいみたいなところが特徴として挙げられているようです。
で、これ僕もロケットっていうのは正直あんまり詳しくないんですよね。っていうのもロケットって何かものを宇宙空間に運んでいく
いわば乗り物なわけなんですけど、僕は研究の中で人工衛星を飛ばす、飛ばす人工衛星の開発をしていたりだとか
あとは打ち上がった人工衛星だったり国際宇宙ステーションに着くような望遠鏡みたいな観測器だったりっていうのを使うみたいな方だったので、ちょっと畑が違うんですよね。
ただそういったところの中でロケットがなければどうにもできないっていうところでサクッとは知ってるけど、やっぱりどんどん注目していきたいなっていうところの一つだったりします。
そんなエプシロンロケット結構注目度が高くてですね。なんでかっていうと一つ大きいのは小型実証衛星3号機と呼ばれるものが搭載されていると。
これ何かっていうと簡単に言えばJAXAが支援をして今後の宇宙開発の柱になっていきそうな技術っていうのを各社いろんな宇宙スタートアップだったりとか
でっかい会社だったりとかっていうところに開発をさせていって、それが実際に一つの探査機として打ち上がっていくというようなところで
小型実証衛星3号機というものが打ち上がるっていうのが今回のエプシロンロケットの打ち上げの最大の注目ポイントと言ってもいいんじゃないかなというふうに思っています。
これの中身については何かおいおいやっていければいいかなとは思っているんですけど、例えばどんなのがあるかっていうと
NTTだったりとかNECの宇宙部門、あと三菱電機が入っていたり、あとアクセルスペースっていうところがあったりしますね。
で、これ僕あと注目なのはやっぱりペールブルーかなと思っています。ペールブルーっていうのは以前このペールブルーっていう宇宙スタートアップなんですけど
06:02
東大初の宇宙ベンチャーっていうふうに言われてたりして、人工衛星のエンジンスラスターって呼ばれる
よく宇宙映画でプシュプシュって飛ばしてるあれですね。あれを水で代用してあげようっていうようなところで動いているのがこのペールブルーって会社で
以前ゲストに出てもらってるんですよ。ここもう本当に日本国内で今一番勢いのあると言っても過言ではない宇宙企業のCEOをやっている
浅川潤さんに以前出ていただいて、どんなサービスなのかみたいなのを語っていただいたっていう背景がある
ちょっと引き目で見てもやっぱり注目度は非常に高いかなと。なんか人工衛星を操作する上でそういったスラスター、推進剤っていうのはものすごく
有毒なものを使っていたりするっていう中でペールブルーが使おうとしているのは水なのでそれだけ利用の仕方が
簡単だったりとか、あとは専門技術が必要ないみたいなところがあったりして、そういった部分でかなり注目度が高いと
世界からもかなり注目されているというところで、そういったのが実際に今回1個の小型実証衛星3号機っていうところに搭載されると
この革新的衛星技術実証っていうところは今後の本当に宇宙ステーション、宇宙ステーションというか
宇宙開発をどんどん助けていくような、そんなのになってくると思うので、皆さんにもぜひ
どんなものがスタートしていくのかっていうところはどんどんお知らせしていきたいなというふうに思っています。
あとやっぱ小っちゃい小型衛星、超小型衛星みたいなところが上がったりとかっていうので、結構いろんなのが乗ってるんですよ。
で、それぞれもいろんな大学だとか会社だとかっていうところが、もうたくさんいろんな夢を乗せて飛ばしていこうとしてるっていうところがあるんで
1個ずつね、しっかりと噛み砕いていけるような場を設けられたらいいなぁとは思っています。
ただまあいろんな面白い宇宙ニュースあるので、その後はちょっとバランス見ながらどっかのタイミングで、ちょっと近いタイミングでね
いろいろできたら面白いんじゃないかなというふうに思っているので、ぜひ楽しみにしていてください。
はい、ということで今回は8月8日に発表されたJAXAのロケット打ち上げ、イプシロンロケットっていうところの打ち上げのスケジュールと
スケジュールが10月7日で、予備日が10月中というところになっているので、ぜひですね皆さんには注目していただけるような
そんなタイミングになっていったらいいなと思って今回収録させていただきました。ということで本題はこんな感じにしておいて
ちょっと近況報告していこうかなと思うんですけど、最近結構硬い話が多かったかなと思うんで
マジでプライベートの話をちょっとしようかなと思うんですけど、ダイビングの免許を取りまして
09:01
はい、土日で取ってきました。で、このダイビングの免許を取るっていうのは単純に宇宙飛行士って
宇宙を模擬した時にやっぱ水中の中で実証とかやるんですよ。実証というか練習みたいなの。それはなんかまあ一番無重力に近い状況を作り出すみたいな意味で
水中での作業とかをやって、ダイビングスキル必須なわけですよね。なのでいずれ宇宙に行くっていうタイミングを見据えて
まあちょっと時間がありそうなタイミングでダイビングの免許を取っておこうかなというのでダイビングのライセンスを取ってきたというような感じです。
ちょっと未来投資というか僕自身多分そんなにポッドキャストでたくさん話してるみたいにいろんなことにチャレンジしていて
正直そんなダイビングを頻繁に行くような生活ではないのかなとはちょっと思っていたりするんですけど
ただまあね将来的に宇宙に行くとき訓練するってなったらライセンス取るところからですとか言われたらちょっと嫌なので
そういった意味で あと無重力ちょっと体験できるって言われたのでダイビング行ってきました
っていうのもですねこのポッドキャストに先月か3回出てもらったヒロいたじゃないですか
森博和さんもスーパーマンで宇宙飛行士僕の中で宇宙飛行士候補ナンバーワンのヒロが
インストラクターというかなんか教えてあげるよみたいな感じで言ってくれてたのでそれをきっかけだったりとか
ダイビング魅力をたくさん伝えてくれたっていうところも含めで取りに行ったっていうのもあったので
なんかまあこうね最終的に宇宙に行った時に行かせたらめっちゃ面白いなぁと思って この放送が何年後かの伝説の回になるかもしれませんと
まあとにかくねちょっと先を見据えたのと単純にやっぱ無重力ってどんな感じなのかなぁ みたいな体験しつつやってきたのでなかなか面白かったですね
水中僕ずっと水泳とかもやっていたりしたので小学校の時ですけど サーフィンもやってるのでなんかこう
水中に対しては割と抵抗もなくできる分楽しめたんじゃないかなと思います なんかいろいろやってみたいなと思うんですけどとりあえずまあそんな
ダイビングを撮ったよっていうお話でした っていうたまにはまあこういうプライベートの話は面白いかなと思ってしてみたんで
まあこれからもまたいろいろお話ししていけたらと思います ということで今回の放送は以上にさせていただきたいと思います
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元の spotify アプリでフォローそしてフォローボタンの横にある レビューよろしくお願い致します
番組の感想や宇宙に関する質問については twitter のハッシュタグ宇宙話 または spotify アプリの q & a コーナーからじゃんじゃんを寄せいただけたら嬉しいです
それではまた明日お会いしましょうさようなら
11:56

コメント

スクロール