1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その242、大阪市をご案内みた..
2023-05-17 11:36

その242、大阪市をご案内みたいな

#大阪 #大阪市 #大阪府
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:06
令和5年5月18日水曜日、毎度大きにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
今日は暑かったですね。30度超えたというような話を聞いていました。
もう今ちょっと夕方になって少しマシになってきてもいませんね。夕方も暑いですね。
なんかもう、5月も真ん中過ぎたら夏に近づいていくような感じですかね。
蒸しやすい季節がやってまいります。
昨日ですね、大阪に飲みに行ったという話をしていたんですけど、
大阪に飲みに行ったという話が、という言葉が、
馴染みない人からしたら不運だと思うんですけど、
聞き慣れない土地の話って面白いかなと思って、
今日その話をしてみようかなと思うんですけどね。
有名な地名って言ったら東京ですよね。
東京の新宿がどうの、渋谷がどうの、六本木がどうの、こうのという話を聞いても、
いまいちピンと来ないじゃないですか。
あんまり知らない場所を。
なんとなく行ったところぐらいは分かるんですけど、渋谷、
尾本山道とか青山が近いとか、そのぐらいは分かりますけど、
どう行ってどう行けばどこに行き着くとか、
どことどこは近いとか行きやすいとか、
そういう話が全く分からないので、
いつも東京系の話、西安部でどうのこうのって、
どこやねんそれって思うわけですよね。
そんな話で、昨日大阪に行って飲みましたの話の、
大阪というところを深掘りしてみようかなと思いました。
大阪話を今日します。
どこから話そうかな。
まずは大阪駅から話しましょうか。
大阪駅って、いわゆる東京で言ったら東京駅と同じですよね。
一番ハブとなっている感じですよね、東京駅っていうのは。
山手線がありの、新幹線止まりの、東北とか行きの、
いろいろな線路があるんでしょ。
案外大阪駅っていうのはそこまでハブになってないっていうのが実はあって、
まず新幹線が止まらないんですよ、大阪駅。
大阪駅ではなく、新大阪駅っていうのがあって、
新幹線はそっちなんですよね。
この新大阪の駅と大阪の駅っていうのはちょっと離れててですね。
だから例えば、東京からとか九州からとか新幹線で大阪に来るときには、
新大阪っていうところで新幹線降りて、そこで在来線に乗り換えて、
在来線に乗り換えてJRで大阪駅に行くという流れなんですね。
その大阪駅から話しますと、梅田っていうところなんですね。
大阪駅って梅田、隣には阪急梅田駅っていうのがあって、
03:03
その界隈を梅田って言うんですけど、
そのあたりはどちらかというとオフィスビルが多いイメージなんですよね。
おしゃれ商業施設もありの、ちょっとすごく賑わっている商店街ありの、
若者が行きたがるような商業ビルありの、
賑やかなところなんです、大阪駅周辺はね。
JRで言うと環状線っていう、東京で言う山手線がありまして、
環状線、グロっと時計のように一周になっているんですよね。
内回り外回りっていうのがあって、
その一番てっぺん、12時に位置するのが大阪駅。
正確に言うと11時ぐらいのところなんですけど、
わかりやすく12時のところに大阪駅があると。
その辺を梅田とか、北っていう言い方をするんですよね。
大阪のどこ?大阪の北?南?っていう話をするんですけど、
梅田の辺をね、大阪駅の辺を北っていう言い方をするんですよね。
それに対して南っていうところがあって、
南っていうのは、土地の名前で言ったら南波。
南波ですね。
南波グランド可月っていう有名な吉本のホームのホールがあるんですけれども、
そこが南波ですね。
いかにも大阪っていう感じですよ。
その北から南にかけて、地下鉄で言ったら4駅ぐらいかな。
4駅ぐらいで北から南まで行けます。
ミドースジ線っていう地下鉄があるんですけど、
その地下鉄の地上には今度ミドースジっていう通りがあるんですよね。
だからミドースジを通って北から南まで車で行けるんですけれども、
このミドースジがまた厄介でね。
なんと一方通行6車線。
6車線なんですよね。
一斉に北から南に向かって一方方向にみんな進んで行っているので、
車線変更も怖いと。
6車線もあるし。
速度っていうんですかね。
路側帯とはまた違うと思うんですけど、
分離帯があって、また速度があってね。
それを合わせたら7車線も8車線もあるようなところがあって、
初心者ドライバーにはなかなか難しいところなんですよね。
そんな6車線があって、
一方通行のミドースジがありまして、
北から南。
南っていうのはナンバーを中心とした、
そこにも活気あるにぎわいを見せる都市ですよね。
今日は大阪で例えば飲みましょうか。
どっちですか。北ですか。南ですか。
06:01
みたいな話ですよね。
北言うたら梅田界隈。大阪駅界隈。
南言うたらナンバー界隈。
震災橋とかいう有名なところもあって、
観光でよく訪れるグリコのマークですね。
グリコの看板がでっかくビルの壁にあって、
それを目当てに写真を撮りに来る。
グリコの看板がでっかくビルの壁にあって、
それを目当てに写真を撮りに来る観光客の方がいらっしゃるんですけど、
あそこは震災橋という場所で、
どちらかというと南。南というところですね。
震災橋筋商店街の川を渡る、
道頓堀という川を渡る橋のところに、
グリコの看板がついていると。
その川、道頓堀という川は、
よく昔は阪神タイガーズが優勝したら、
みんな橋から川に向かって飛び込むみたいなことをして、
飛び込まれてくださいというところを、
みんな嬉しがって飛び込んだと。
カーネルサンダースはそこに歪められたと。
そういう川があるんですけどね。
昔は汚い川だったんですけど、
今は遊歩道がついていて、
景観的にもきれいな川になっています。
そうですね。
南には震災橋筋商店街とか千日前商店街とか、
いろんな商店街があってにぎわっています。
いろんな店がずらーっとのぎを連ねておりますね。
近くにはアメリカ村といって、
10代とか20代前半が好きそうな古着であったりとか、
独特の黒人さんとかがヒップホップな服を売ってあったりとか、
あるいはボディーピアスで特殊なものであったりとか、
そういう若者が集い、アメリカ村というものがありまして、
かと思えば少し筋違いの道を挟めば堀江という場所で、
あとはそっち行けば大人ですけど何かというようなおしゃれ服ですね。
30代、20代、30代とか40代がさらっと大人を演出するような着こなしをするような、
ちょっと洗練された服が売っているような、家具が売っているような場所になりますね。
ちょっとの違いで結構いろいろ差があるような場所なんですね。
大阪といったら北、南の辺りを中心に飲食を楽しんだりとか観光を楽しんだりする。
そして南からさらに南に進むこと。
安倍の区には安倍のハルカスというのがありますね。
09:00
東京スカイツリーというのは日本で一番高い電波塔ですよね。
でも一番背の高いビルというのは安倍のハルカスといってね。
大阪の安倍の区にある安倍のハルカスですね。
おそらく多分今もそうなんだと思うんですけど、これは南端よりさらに南。
さっき言った大阪環状線といって大阪からぐるっと円になって出ている線路。
ぐるっと一周できるやつ。
それのてっぺんが大阪駅だったとしたら反対の6時に位置する位置が天皇寺という場所になります。
天皇寺には天皇寺動物園とか通天閣というランドマークのタワーですね。
ディープ大阪といえば通天閣みたいなね。
そこに通天閣のもとには新世界というところが広がってましてですね。
ここがディープでドープな大阪の街なんですよね。
串カツという感じですね。食べ歩きという感じのそんな大阪新世界。
独特の。
通天閣がある。
ビリケンさんといって触ったら幸福が訪れるみたいなお祈りみたいなものがあるんですけど。
そこが大阪の、そこも観光の一つかな。
その横には西成区といってね。
ちょっとねもう日本のスラムですかっていうようなね。
治安の悪いとされている場所があってちょっと怖いなっていう。
すごい一瞬で空気感が変わるようなね。
街がそこには存在します。
それが大阪市ですね。やっぱり大阪市。
大阪市にはUSJですね。
テーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパンがあったり。
その横には天邦山。
天邦山。
天邦山っていうね。
何でしょう。観覧車。観覧車が有名なんかな。
観覧車があったりとか。
水族館は海遊館。海遊館という水族館がそこにあったりとか。
結構大阪市中心部っていうのは色々にぎわってますよと。
そういう大阪市の今日は案内をさせていただいて。
知らん間に10分過ぎてたんで。
ここで終わりたいと思います。
大阪市。そうですね。
大阪市。大阪府大阪市。
大阪市以外にも見るところってあると思うんですけど。
観光でよく訪れる大阪市の話をさせていただきました。
何かの参考になればいいかなと思います。
では今日はここまでにさせていただきます。
ありがとうございました。お気に召し上がりでございます。
11:36

コメント

スクロール