1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その739、個人の見解ですみた..
2024-10-30 06:55

その739、個人の見解ですみたいな

#個人的 #タブー #毎日配信 #関西弁 #なに言ってんの
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:00
2024年10月30日水曜日、毎度お気に入り、タートルでございます。よろしくお願いいたします。
ハッピーハロウィン、かぼちゃのおばけ、よろしくお願いいたします。
先日行われた衆議院選挙の結果がまあ面白いなと思ってて、いよいよ時効連立の議席が過半数終わってしまったっていうことでね、こうなると政治は面白いですよね。
やっぱり一党独裁は面白くないですよね。勝手なことをやられるし、もう独断で決められてしまうし、野党の言うこと聞かへんしということで、やっぱり共闘してもらわんと、
あっちでああやこっちでこうやって揉めて、やってもらわんと、都合のいいように全部持っていかれちゃいますからね。
それでも、いいことをやってくれてるんでしょうけど、
不正の方が多い、不正の恩賞になってしまいそうな、というか実際そうなってきてましたよね、過去にね。
今回票が割れて、面白いのが国民民主党の躍進、国民民主党と維新が今、キーになってるなっていうところですよね。
自民党ももうちょっと
議席増えたら過半数超えるわけやから連立してほしいという感じでしょうね。言うたはらへんけど。
立憲民主党が野党第一党ですけれども、野党が今全部連立組んだら政権交代になるんですけど、まあまあそれやらへんって言うたはりましたけど、玉木さんも。
まあ政権交代して野党がまとまったところで、それは政策の違いとか意見の違いがあるから全然まとまらへんし、無理やりまとめても
うまく政治しへんかったら、機能しなかったら意味ないと思うからね。
でもそのキーになっている国民民主党の玉木さんの話がまあ面白いなと思ってて、僕もそんな詳しいわけじゃないから表面的に
拾った話、見ている範囲ですけれども、言うたはることが現場感があるというかリアルですよね。
手取りを上げるってね。なんか自民党の人が年収を上げますとか言われても、それは大手企業の話でしょと。
大企業を指標にして、なんかそんなことを言われても、中小企業零細、末端の人間にはちょっと恩恵ないんですけどみたいなふうに思ってましたけど、
やっぱり具体的にその130,000の壁を、上限を上げるって言うたはるっていうのはね、ものすごく現場感がありますよね。
この11月、12月、働けへんって人いたはりますもんね。
もう最低賃金が昔と違ってずいぶん上がってますから、もう130,000早々に足してしまって、年末働けへんって。
そしたらお店側も損しますからね、そんな働き手がいなくなってしまって。
03:01
だからそういうところを言った反応も国民民主党しかなかったし、
あとやっぱりその政治の、税金の使い道の件をだいぶ研究してはりましたよね。
旧分通費ってね、国会議員1ヶ月に100万ずつ与えられて、年間1200万、これがポッケないないできると、領収書で遊んでいいみたいなことをやったんですけど、
そこをやっぱりもっと透明化しなあかんということで、経費として使ったんだったら領収書を出して、それが認められたら非課税になりますよと。
それは当然のことですよね。自営して貼ったり会社で何か貼る人だったらもう、分かりに分かることだと思うんですけど、それは当然でしょうと。
で、使ってないお金だとか、領収書出せないんだったら、その残額は国庫に返納してくださいよと。
それもそうでしょうと。税金ですからね。 使ったんだったら経費ですけど、使ってないんだったら返してくださいよと。
で、それを第三者期間を作らないといけないと言ってありましたよね。それをチェック体制をとるところですよね。
なんかそういう自分らから徴収された税金が、やっぱり国会議員に知らんおっちゃんおじいちゃんの懐に入っていってると思ったら、やっぱりなんか頂まれないですよね。
でも一人の声が、僕が今文句を言ったところでもちろん反映されるわけじゃないし、その一人一人の声が一票となって投票ができるのが選挙であるから。
民意というのは、いずれこうやって多くの人に伝われば、それが誰か代表の一人となって、国会議員を選ぶことができて、その国会議員が制度を変えていくこととなっていくと。
いや面白いですよ。やっぱり世代が変わってきてるっていうのと、なんかはっきり言った反応が気持ちいいですね。そのポストなんかいらんと。
今、時効連立、国民民主が組んだら過半数取れるから、優位な場所にポジション取れるけど、大臣とかもならしてもらえるかもしれんけど、その大臣とかのポストとかはいらんと。
その政策が大事で、連立組んだら、やってほしいことはやってもらえるかもしれんけど、違うような政策もかぶらなあかんっていうね、もうそういうことはしたくないと言ったはったから、
もうあくまでも一つの政策として共通する部分があれば協力するし、そうじゃなかったら協力しひんて、だからこそ連立組むことはないと言ったはったんですけど。
すごいポジションにいたはるなと思って。これから伸びていくんじゃないですかね。やっぱり次の解散がいつになるかわからへんし、解散しひんくて、もう4年後の選挙、衆議院の選挙となったらだいぶ変わっていって、やっぱSNSの選挙活動っていうのも普及してますし、若い世代に絶対浸透してると思うので。
06:12
これから変わっていく日本というのを見てみたいですね。政治はやっぱり面白いですね。大人にならんと面白ないですね。あんなテレビ番組とかでも、大人が話し合ってるだけみたいなね。子供の時見ても面白くないなと思ってましたけど、やっぱり一人一人の考えがあったりとか、でもだいぶね、裏の顔っていうかね、言ってはることが真逆みたいなことがあるんでね、それやめてほしいですけどね。
こう言ってたのにすぐ手のひら返して、やっぱこう言ってるみたいな。それを言うのはやめてほしいですけど、まあ面白いなと思って、面白い話を僕もしたいなと思ってます。
06:55

コメント

スクロール