1. TRY-CATCH FM
  2. Visit Japan WebのUIが辛くて..
2022-12-13 20:34

Visit Japan WebのUIが辛くて挫折した話

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

【雑談】サバゲーを初めてやったけど、これ楽しいぞ・・・!

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!      
https://twitter.com/trycatch_fm

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは。TRYCATCH FMです。このポッドキャストは、 IBM に新卒で同期入社したエンジニアの2人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。
やっていきましょう。 よろしくお願いします。
これはちょうど昨日の話と言いつつ、収録が12月11日なので、12月10日に行ってきた話なんだが、
人生初めてサバゲーというやつをやってきたんですよ。 やったことない、俺も。 サバイバルゲームってやつね。知らない人向けに言うと、
迷彩服みたいなのとかも着て、自動処遇みたいな感じのガスガンを持って、 チームに分かれて打ち合いとかをして、ルールに則って勝ち負けを決めるみたいな、
FPS のゲームとか、ああいうゲームをリアルでやってみようみたいな感じのやつね。 あれをやってみたんですよ。
結構、よくある参加方法、大きく多分2つある。 ちょっと詳しくないから多分2つっていう言い方なんだけど、
よくその会場で開かれている定例みたいなやつで、 いろんな人が飛び入りとかで参加してくるようなやつに参加するっていう、
だから知り合いだけじゃないパターンね。 その場に参加するっていうやつと、知り合いを集めて貸切をするっていうパターンがあるわけですが、
僕は貸切の方で友達が開催してくれたので行ったわけですよ。 最初はそっちの方が入りやすいよね。
そう、マジで本当にそれで、しかも友達がどうせだったらやっぱりレベルが同じぐらいになって、 寄稿した方がいいと。その友達も初心者で定例で行ったらめちゃめちゃ強い人ですげーってなったんだけど、
周りが。全然寄稿しないというか、自分が何ができるからってなっちゃったらしいんだよね。
だから初心者めっちゃ集めて、ほぼ初心者だけの会をやろうってことで、 その時、経験者1人とかそのレベルで、全員で13人とか14人とか集まってやったんですよ。
それがめっちゃ良くて、やっぱみんな同じぐらいの感じからスタートするから、やっぱりお互いこうしたらうまくいくんだみたいなのをだんだんちょうどいいスピードで学べるんだよね。
もともとFPSやってた人とか、ゲームとかで興味があったけどやってなかった人みたいなのがいるから、みんな結構乗り気だし、
その人たちの奥さんとか彼女さんとかも結構来てたんだけど、それもみんなフレンドリーでちゃんとサバゲーを楽しもうっていうアレなのかな。
結構サバゲーやってる女性の人も多いよね。 そうそう、もう今は結構増えてるらしいから、そういうの興味がある人がちゃんと集まってくれると、
もう途中から誰が上手い下手とかもあんまりなくて、ちゃんとこの人はこれが得意だよねとかはあるんだけど、
03:00
もうみんなちゃんと打てるようになってて、ちゃんと油断するとすごい一瞬でやられるみたいな感じで、もうすごい楽しかった。
ルールもね、いろいろあるんですよ。 一番シンプルな、最初にやったのは、拠点があってそこから要挑んでやって、そのフィールド内を自由に動いてくて、
倒されたら自陣に戻って拠点でカウンターを1回カチッってやる。 つまり、やられるほどカウンターが溜まっていっちゃうね。
で、無限に復活できるんだけど、時間が終わった時の最終結果で、カウンターが多い方のチームが負けみたいなやつ。
だから、ご初心者もさ、あんまりやられたらすぐ退場とかもなく、いくらでもやり直せるんだけど、時間いっぱい楽しめると。
ちなみに、ちょっと質問なんだけど、当たり判定ってどうやってやってるの?
たしか、たまってBB弾みたいなやつなんでしょ?
そうですそうです。大体多分国内は、ほぼ培養素材のBB弾のみしか使わないっていう噂を聞いてるけど、
つまり、成分解析プラスチックとかでできた、3、4ヶ月経つと土に帰るプラスチックのBB弾。
だから、特に電気的に判定ができるとかはないんだけど、これはもう自己申告です。
当たりましたと。
当たったら、はい、ヒットって、ちゃんとそのための行動をする。
跳ね返って当たった弾がありかなしかとか、そういうのはその時その時で決めればいいんだけど、
ありになると、ちょっとポドっと落ちてきたやつとかで、これ今どっちだ?みたいになることがあるけど、
あるでしょうね。
そうじゃない限りは、銃の威力めっちゃ強いのよ。かなり飛ぶの。
どんくらい飛ぶんだっけ?300飛ぶっつった?そんなに遠いか。
多分機種によっては300飛ぶみたいな。
もう全然弾、そのちっちゃい弾でもまっすぐ飛ぶぐらいに。
もう威力が高いから、当たったらいてってなって普通に気づくのよ。
だから、ちゃんと迷彩服借りたやつ分厚いんだけど、それでもケツとかに当たるとあいてててみたいな。
なるほどね。
ちゃんと気づくから、そこは真摯協定でみんな当たったら、
カウントしようねっていうので。
あとはもういろんなルールで、ルールごとにやらないと強い行動とかをみんなで考えてやるから、
だんだんこうするといいよねっていう戦術がいろいろ練習できたりとかして、
動きがあっていいんですよね。
復活、無限復活できるゲームできないゲームとか、
無限復活はできないんだけど、特別な方法でだけ復活ができるゲームとか。
勝ち負けも倒した数じゃなくて、何人やられてもいいから相手の陣地のブザー鳴らしたら勝ち。
フラグ取ったら勝ちみたいな感じだよね。
最後の時間がゼロになった時点で、真ん中にあるカンカンが自分のチームの側が上に立ってれば勝ち。
だからお互いひっくり返し合いながら、でもひっくり返そうとする人を撃つじゃんみたいなので、
06:02
最後の30秒とかがめっちゃ激アツになるゲームとかいろんなのができる。
ちなみに季節的にはどうなんですか?冬って。
もう汗だく。
汗だくなんだ。
そういう意味であんま夏とかだとやりづらいって感じなのかな。
夏はもうより汗だくだろうね。
ただ冬も雪とか降ってるぐらい、マジで冬とかだと、
みんなじっとしてるの嫌だから、みんな走りたがるっていう話を経験したりしてた。
結構体力使うんだね。
1日中やったけど筋肉痛になるんだよ。
フィールドによると思うんだけど、今回とかも森っぽいところ、埼玉の奥の方でやったから、
木がいっぱいあって茂みもあって、バリケードで板とかイヤグラとかが立ってて、下は泥と葉っぱみたいな感じ。
坂道とか木の根がいっぱいあるところを、ちょっと登山靴みたいなのをみんな履いて、
またまた走り回りながら、様子を伺いながらストップ&ゴーを繰り返しながらだから、足バキバキよ。
本格的にアウトドアスポーツって感じかな。
そう。筋肉痛めちゃめちゃなるけど、めっちゃいい運動になるし、やってる間もみんなめちゃめちゃ楽しいし。
やっぱりその時、さっきやったねやられたねみたいな会話とかも、休憩時間にできるから仲良くなるし。
だからレクリエーションとしてめちゃめちゃいいっていうイメージ。
ちなみに料金とかはレンタル込みで数千円くらいでできるのかな。
貸し切りの場所の料金をまだ聞けてないんだけど、名財服と銃とマガジンと一揃いのセットで、弾なしだと4千円くらいだったかな。
まあまあでもそんなもんだよね。
弾はネットで買うと結構安いんだけど、その場で買うとちょっと高くなるくらいだけど、
まあでも別にそんな高くはない。ネットで買うと確か4千冊の袋が2袋で2千円とか言ってたような気がするけど、
現場で買うと2倍3倍くらいするかな。
へー、なるほど。ちょっと面白そうだね。今度やってみようかな。
ただ上手い人が集まる場に飛び入りすると大変らしいから、
まあそうでしょうね。
みんな優しくて教えてくれるかもしれないけど、初心者同士でやった方が良さそうです。
はい、ありがとうございます。
じゃあ本題の方行きましょうか。
本題なんだけど、この前ちょっとオーストラリアに遊びに行ったことがありまして、
それで帰るときの話なんだけど、
皆さんVisit Japan Webっていうものはご存知でしょうか。
初めて聞いたんだけど。
これは何のためにあるのかっていうと、
検閲とか日本の入国帰国の手続きをスムーズに行うためのスマホアプリもあるものらしいんだけど、
09:02
そういうのを入れたんだよ。
前日とかにさ、オーストラリア日本帰国みたいな手続きみたいので、
すぐに終えられる良い方法ないかなみたいなのとか思ってさ、
アプリ入れていろいろやったんだけど、
UIとか諸々クソすぎてさ、
後でググったらUIがやばいっていう評判にも以前なってたらしくて。
なんか今普通にWebでVisit Japan Webって検索したら、
なんか結構いい感じのUIが出てきてはいるんだけど、
スマホアプリがちょっとやばいのかな。
画面はね、ちょっと現代的というか悪くないんだよ。
なんだけど、まず自分の情報を登録するじゃないですか。
この時点でみんな心が折れて大半の人が離脱するんだけど。
どこからスタートできるんだっけ。
一番古い50年前くらい。
もっと前かな。
なんかかなり古い日付か、今日のどっちかからスタート。
両端どっちかからスタートできます。
1ヶ月ごとに1回タップしてくださいって言われる。
だから僕は31歳なので、多分何回タップしたんだろうね。
360回とかタップしたのかな。
マジ?そんなことある?
やり方調べたけど他にないって出てきて、
クソだって言いながらめちゃめちゃタップして。
もう他のことをしながら目を離しながら、
オラオラオラオラって指だけタップしてみたいので、
やっと登録を終えるところから始まって。
その他の入力は別に普通っちゃ普通だったかな。
そこが一番やばかったけど、登録者情報の入力ではね。
アンケートみたいなやつで、
あなたはこういうことをやりましたかとか、
そういう事前アンケートみたいな質問表ウェブってやつを入れる。
パスポート情報も入れるっていうので、
これをやってこれをやってっていうのをやれば、
全部終わりますよっていう一覧もあって、
それの終わった内容は上に表示されて、
そこの色とか表示内容を空港の人に見せるとスムーズに進むよねっていう。
やり方としては割とイケてるっていうか、
終わってたら青色になってたりしてパッと分かるし、
終わってなかったら赤色でまだだねって分かるしとかが、
本当に悪くないと思うんだけど、
次のワクチン接種証明書に進んでくださいみたいになった時に、
登録してくださいって書いてあるのに登録をする方法が出てこない。
そういうのあるよな。
その上のパスポートとか質問表ウェブは、
質問表ウェブとかって文字を青くなってるから、
リンクっぽいなと思ってタップしたら入れれるんだよ。
でもワクチン接種証明書は青くなっててリンクっぽいけど、
同じようにタップしても別に何も起きなくて、
マジで入力する方法がなさすぎて、
僕はそこで堪忍して地道に空港でその場で手続きをしたんだけど。
そういう感じのUIが統一されてないとか、
12:00
アプリ内とかいろんな問題があって、
ちょっと完了まで至れなかったなという感じだった。
これデジタル帳ができてから作ったアプリっぽくは見えるけどね。
らしいね、どうやら。
みんな青年合併のやつぐらい入力させてるよ。
これって普通どうやるんだっけ?
1ヶ月ずつタップせずに済むようなUIって。
これ普通に年合併で分かれてるでしょ、フォームが。
生年合併を入れるみたいなフォームをフォーカスした瞬間に、
カレンダーが出てきて。
今僕もそれ見てるんですけど、
1960年1月から出てきて、
カレンダーを2月3月4月5月ってどんどん横にスクロールしていって、
30年分くらい。
いやーこれやべーなー。
年の選択ができるとかがあったらさ、
10回以内のタップがいいだろうみたいな。
年に用のプルダウンがあって、
そこで2022年とかがデフォルト値になってるか、
さらに親切なところだと、
そのアプリを使うであろう年齢層が30歳くらいだから、
1990年くらいをデフォルト値にしてるみたいなもので、
まずは年だけ選んで、その後月を別のプルダウンで選んで、
別のプルダウンで日付を選んでっていうのが普通でしょうね。
これで頑張ってさ、
おっ?あれ?僕当時できなかったと思うんだけど、
年のタップができるようになってる。
もしかしてできたのかな?
でも僕今年かなんかのやつでさ、
年のタップできなくて無理だったっていうツイート結構見つけて諦めた覚えがあるんだけど。
まあでもこれ普通にわかりづらいよね。
でもね、これ今見てる感じだと、
ここに出てくるカレンダーは、
ブラウザ純正のやつっぽいよね。
と思ってさ、僕年のあたりめちゃめちゃタップしてたんだけど当時。
じゃあこれできたのかな?
まあでもそこは僕頑張って抜けた後で詰まってるから、
イライラしたポイントが1個減ったっていう素晴らしい成果が出ただけで、
完成ができなかった気がするんだけど。
じゃあ当時の僕のタップ力が足りなかったのかな?
かなあ。まあでもね、わかりづらいよね。
なんかね、やっぱね、こういうフォームのさ、
特に青年合併入力UIの正解はあれらしいっすよ。
8桁で入力するっていうやつ。
15:00
なんかあれじゃん、不正な入力だったりした時とかにさ、
弾くのが大変みたいにならない?それって。
不正な入力?8桁を不正入力で選ぶってこと?
まず数字じゃないケースから始まって、
いろいろやって8桁の数字まで絞った後、
12月月の部分が12の中に収まってるかどうかみたいな
バリデーションが大変そうじゃない?
まあバリデーションは確かに大変っていうところはあるんだけど、
ユーザビリティって一瞬で考えると、
まあそうね、それはそう。
まあ普通に数字でさ、
俺とかだったら19910807みたいな感じで打てばいいから、
さっき俺が言ったプルダウンみたいなやつだと、
何回かタップしないといけないやつじゃん。
まず年のプルダウン開いて、そこから1991までスクロールしてタップして、
隣のプルダウンにタップして、スクロールしてタップしてみたいなね。
ね。
理由はちょっと実装上のだるさはあるんだけど、
まあUIとしてはそれが一番いいらしいですね。
まあそれは確かにそうだなと思う。
あとちょっと疑問に思ってたのは、
これなんかアプリとの、
このアプリとまた別で国が多分推奨してる方のワクチン接種証明書のアプリがあるじゃないですか。
あれこれ連携とかせんのかいみたいなのがちょっと思ったね。
あっちで頑張って登録してたけど、
なんかそういうのない?っていうのが。
頑張ってやろうとはしてるんかな。
こっちの証明書アプリはね、なんかいい感じだけどね。
そう証明書アプリね、なんか割と分かりやすかったし、
海外の方にも、海外用をパッと提示したら、
はいはいこれねってオーストラリアの空港とかで通じて使えたから、
良いと思うんだけど。
なるほどね。
まあ青年月日は僕の勘違いだったのでごめんなさいだが、
これ次回僕使えるのかな。
なんかこのワクチン接種証明書の登録とかさ、
どうやったらいいのか分からないっていうか、
これ進みようがあるのかどうか分からないやつが多くて、
もうてか登録で詰まった人が多かったのかさ、
あんまりどうやったらいいよみたいな、
Visit Japan Webに関するやり方を説明したサイトとかがあんまりなくて、
あんまりないか、なるほどね。
分かりづらいんだよな。
どうしたら進めるよっていうのが分かりづらいなというのが正直思ったんだけど、
もしかしたら、
まあ改善されてるってことなのかな、分かんないけど。
もしかしたらちょっと文化的な話であって、
他の人には使いやすいのかもしれないから、
みんなもちょっとね、
これはね早めにやった方がいいと思う。
1日2日前からこれやり始めたけど、
そういうものがあるんだなっていうのは出国前には知ってて、
でもどうやらすぐ登録できるよって書いてあったから、
へーって。
全実に頑張れば十分でしょ。
18:01
それでできなかったらやばいと思うよ。
必要なものは全部揃えてあったから、
いけるやろうと思ってたらいけなかったから、
別にこれがないと変えられないわけじゃないからいいんだけど、
やるなら一回日本にいる間に試してみておくとかがあってもいい。
そうかもね。
そうしたら空港で時間、
これちょっと今自分にも使えなそうだから空港で時間かかると思っておこうみたいなことができるんじゃないかなって。
こういう情勢系というか国がやってる系のアプリとかウェブサイトとか、
フィードバックフォーム欲しいよね。
そうだね、そういえばそうだね。
あんまないイメージ。
このアプリ以外にもないね、たぶん。
少しでも怒りの掛け口を。
なさそうだね。
これ操作説明書が更新されてるな。
あ、そうなんだ。
だからそれでいけるのか?
PDFでダウンロードしろとか書いてあるけど。
チャットボットとかあるけどね。
基本チャットボットを信用できないからな。
なかなか動かなかったりとかいろいろあるからな。
でも結構ガッツリ説明書が作ってくれてるね。
そうなんだ。
でもやっぱり人間って読まないですからね、説明書。
でもやっぱりやるべきことはやってたっぽいの。
ここでこの部分を押してくださいって言って、
ワクチン接種証明書の部分を押してくださいって言われて、
僕当時も押したし今も押してみたけど、開かないもん。
そうなんだ。
それまでの部分を全部終わらせた上でここを押してくださいって言われて、
僕はその画面になってるんだけど、動かなかったり。
なるほどね。
これは本当に人によるかもしれない。
動く人は動くっていうだけなのかもしれないので、
やってみたほうがいいな、これは。
なるほどね。
ちょっとまた海外旅行行くときに見てみますわ。
そうだね。
その頃にはより使いやすくなっててくれるかもしれないから、
ちょっと期待して待ってみましょう。
じゃあ終わりましょうか。
はい。
ではこんな感じですね。
週2回のペースで配信しているので、
Apple PodcastもしくはSpotifyの方はぜひフォローとレビューお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。
またね。
20:34

コメント

スクロール