1. てみたーずの #だれかに言いたい
  2. #19 東北三大祭り2つ目!秋田..
2019-01-30 14:35

#19 東北三大祭り2つ目!秋田の竿燈まつりに行って来ました!

(2018年8月4日収録)
東北3大祭りのうちの1つ。秋田「竿燈まつり」
竿燈を秋の稲穂に見立て、厄よけ、みそぎ、五穀豊穣などを願うものだそう。

明後日までの開催なので、夜行バスや新幹線を駆使すればまだ間に合うかも!?
是非一生に一度は見ておきたい日本が誇るお祭りです。

秋田「竿燈まつり」
http://www.kantou.gr.jp/index.html
00:12
どうも、配信ボタンを押してくれてありがとうございます。よざっちです。
2018年8月、今日は4日土曜日。ただいま23時29分、夜の11時29分です。
今、僕は秋田駅の前にいるんですけど。
昨日お話した通り、東北三大祭りのうちのね、ねぶた、仙台の七夕祭り、そして秋田の竿燈祭り。
その竿燈祭りを見に今日はね、青森から秋田駅まで来ました。
で、まあね、電車移動が3時間ぐらいで、まあ近かったんですけど。近くはないか。
青春18きっぷ乗っているとね、3時間が近いって感じちゃうけど。
全然近くはないよね。でも9時間とかね、そういう移動時間がね。
9時間とか6時間とかっていう移動時間がここまで当たり前だったんで。
3時間がね、わりと近く感じるっていうね。で、3時間しか今日は移動しないんで、朝もゆっくりだったんですよ。
なので最初秋田に行く前にちょっと青森駅の近くに、わらっせっていうねぶたの展示とかをしてるとこがあって、そこを見学に行ったりして。
もともと1時間いるかいないかぐらいのつもりだったんですけど、結構見応えがあって。
展示の、去年やったねぶたの大賞を取ったねぶたの展示だったり、あとはねぶたの歴史だったりとか。
ちょうど行ったときにお囃子もやってまして、それもちょっと見たりしたら、なんだかんだ2時間ぐらいで。
結構今日は青森駅周辺で午前中はちょっとまったり過ごしてから、3時間かけて秋田に来ました。
秋田駅に着いたのがだいたい夕方、16時過ぎぐらい。
今日もお祭りのスタート自体がだいたい7時ぐらいだったんで、3時間ぐらい間が空いてると。
お祭りに合わせて屋台とかおいしいもの出してるお店があるっていうね、それをちょっと今日回ったりして、
初めて霧田んぽ食べたりとか、横手焼きそば食べたりとかっていう感じで過ごしたらあっという間に祭りの時間だったんですけど、
霧田んぽってあれ本当にうまいね。なんかお米と餅の中間みたいな。
おはぎ寄りかどうしたらいいかって言うとちょっとなんだろう。
米寄り?ん?違うな。
おはぎってもち米か。普通のお米で作った餅みたいな感じなのか。
03:03
もちっとした食感もありながら、ちょっとザクっていうか必要以上にもちもちはしてなくて、
ちょっとブツッと噛み切れるけどもちっとした食感もあって、わりと好きな味でしたね。
うまかった。味噌だれかけてた味噌たんぽってのを食べたんですけど、あれうまかったなと思ってもう1本食べたいなと思いながら、
いろんな面でセーブしたんですけど。
そんな混乱しているうちに今日のレインの関東祭りが始まったわけですけど、
あれめちゃめちゃすごいよ。
すっごい長い竹竿に稲穂のように蝶神がいっぱいぶら下がってるんだけど、
あれを立てるとビルの3階くらいの高さになるのかな、それくらいの高さの竿を持って、
それぞれが、これただ練り歩くだけだと思ったのよ。
そうしたら持ち方とか、腰に置いたりとか、頭の上に置いたりとかっていう、
そういう技を見せながら祭りを盛り上げていくっていうね。
これがまためちゃくちゃかっこいいんですよ。
イメージしてもらうと、小学校の時とかに掃除の時間にホウキとかを手で持って、
オッオッオッオッってやりませんでした?
それの超でかいバージョン。
あれと比べるのもちょっと失礼な話なんですけど、
本当にそういうのをイメージしてもらえればいいかなと。
ただその代わり、この手に乗っけているものがものすごい重いんですよ。
これ終わった後に持たせてもらったんですけど、
ものすごい重い竹で、かつ蝶金とかいろんなものが付いていて、
ものすごく高いっていうものを手でやったりおでこに乗せたり、
ちょっと肩に乗っけたりってやりながら、
すごい人はそれやりながら、
ちょっと扇風で舞を舞ってみたり、
ちょっと傘持って見栄を切ったりじゃなくて、
そういうパフォーマンスを見せてくるんですよ。
これがもうめちゃくちゃかっこいいんですよ。
青森のネブタ祭りは羽とがいて、
ド派手なネブタを見て楽しむ祭りですけど、
この秋田の関東祭りはどちらかというと、
関東を持つ人たちの技を見て楽しむっていう、
本当にすごいんですよね。
もちろんお林とかもすごく激しくて、
こっちはネブタ祭りと違うんですけど、
06:04
こっちにも掛け声みたいなのがあって、
それをみんなで言いながら見ていると、
祭りに参加している気分がすごく楽しかったですね。
ドッコイショー、ドッコイショーっていう掛け声を
ずっと言ってくれる人がいて、
それに合わせて見せたりするわけですよ。
ちょっと高く上げたりとか。
ゆっくり腰に乗って手を離したりとか、
そういう技を見せたりしてて。
見ているだけと思いきや、
わりとこっち側にも関わってくるんですけど、
すごい高いわけですよ。
風もあったりするし、不安定だったりもするし。
イレギュラーなことが結構起きたりして、
普通にお客さんの方に倒れてきたりするんですよね。
いろんなところでいろんなのをやっているんですけど、
俺が見ているときの前で竹が折れて倒れていったりとか、
倒れたときに、
ちょうちんが火ついてちょっと燃えてるよとか、
わたわたしたのもあったりして。
そういう目の前ですごい技を披露されながら、
倒れてくるかもしれないなっていうのがひやひやもあったり。
根太とは違った、
見ているだけなんだけど、
でもこっちもちょっと参加しているような、
大丈夫かな、こっち来ないかなっていう、
ひやひやもありながらっていう、
根太とは違った祭りでしたね。
これすごいのが竹がね、
どういう仕組みになっているのかわからないけど、
下から繋いで増やしたりとかできるんだよ。
だからどんどん高くしようと思えば高くできるわけ。
ビル3階分がビル4階ぐらいの高さになったりして、
そうなってくると、
ちょうちんの重みもあるから竹がしなってきたりするわけですよ。
しなっても、
これ折れるっていうか倒れるみたいなところを、
ものすごいバランス見せたりとかっていうね、
本当にすごいんだよ。
昨日の根太に引き続き、
今日もずっと鳥肌立ちっぱなしで、
日本ってこんなにいっぱい祭りがあって、
こんなにすげえんだなっていうね、
日本人なのに、
まるで外国人のような、
日本ってすげえなって改めて思ったりっていうね、
ことがあったりしました。
本当にかっこよかったね。
めちゃくちゃ面白かったです。
今回また根太と違う参加の仕方っていうのが、
祭りへの参加の仕方っていうのがあって、
それが終わった後に触れ合いタイムっていって、
ちょっと触らせてもらったりとか、
写真撮ったりとか、
持ち上げたりとかってできるんですけど、
実際に持つ時は本当に重いのよ。
09:00
もちろん一人で持たさないで、
ちゃんと支えながら、
ちょっとこっち見て、
こういうふうに持ってみますよ。
って持ち上げるんだけど、
それでも十分重いのよ。
だから一人であれを支えるっていう、
持つっていうのだけで相当な。
さらにあれでバランスを取るっていうのはね、
なかなかできるとじゃないなと。
ベテランのなんかね、
ちょっともうおじいちゃんとは言わないけど、
結構5年パイロットとかも持ってたりして、
これすごいかっこいいなと。
地域に根付いた祭り、
多分それぞれの関東会だったり、
町内会的なもので、
ベテランさんとかもいるんだろうなって、
そうやって脈々と受け継がれていくんだろうなっていうね、
なんかね、
ちょっとそういったものの羨ましさもありましたよね。
だからちびっこたちもいっぱいいて、
ちびっこ用のなんか小っちゃい関東もあるわけですよ。
で、それはもうすぐ、
ひょいっと持ち上げられるカルセなんですけど、
幼稚園ぐらいの子かな、やったりしてるんですよ。
で、持って、腰に乗っけたりとか、
ちょっとチャレンジして落としたりとかしてたんだけど、
あと頭に乗っけたり、
で、手で持つのはもちろんみんなできるし、
なんだろう、あんなちっちゃい子も祭りに参加して積極的に、
で、かっこいい大人見て自分たちもこう、
いろんな人が見てる中で祭りとして盛り上げていくっていう、
こういうのがずっと続いてこうなってるんだろうなと思うと、
なんか俺もそういうのやりたいなとちょっと思ったりしながら、
こういうふうに受け継がれていって、
盛り上がっていく祭りがある日本って本当にいいなと。
なんかこう、いろんな地域の祭りとかって、
俺全然知らないし、まだまだ。
知らないことって、世界を全然知らないんだな、まだ。
その世界っていうのは広いワールドの話じゃなくて、
日本っていう自分にとって当たり前の世界でも知らないことって、
まだまだいっぱいあるんだなと思って。
ちょっとね、全国の祭り回ってみたいなとちょっと思ったりもしましたね。
泡踊りとか、よさこいとかね、いろいろあるじゃないですか。
ああいうのもちょっとね、これから機会があったら巡ってみたいなと思ったりもしました。
この関東祭りなんですけど、まだ明日、明後日と日程あるんですよ。
今日2日目で、ちょうど今日で折り返しなのかな。
なので、これ聞いてる人で、
あ、関東祭り見てみたいなっていう人はね、まだね、間に合いますよ。
青春18切符で来るっていうのは無言だと思うんですけど、
新幹線とか乗れれば一番いいんですけど、飛行機とか。
もし青春18切符で来るとしたら、東京駅の始発に乗れば、祭りには十分間に合います。
12:08
確かね、4時40分とかの電車に乗って、夕方の6時、18時に秋田駅に着くらしいんで、
月曜日、もし休みが取れれば、青春18切符でもう弾丸で行って、
見て、止まって、また次の日の始発で帰るっていう感じでね、
出来なくはないんじゃないかなと。
東北圏の祭りってね、噂に聞いてたけど、実際見てみると本当にすごいからね。
これは直に、絶対一生に一度は見ておいた方がいいなって思いますね。
はい、という感じで、今日は秋田の関東祭りを見たんですけど、
秋田はね、お祭りはお休みして、
岩手県の方に行ってみようかななんてちょっと思っているんですけど、
本当は山形県の花傘祭りも見に行こうかなと思ったんですけど、
ちょっとね、やりたいことが明日ありまして、それを天秤にかけると、
アクセスとかリッチの面で岩手の方がいいかなと思って、岩手に行こうかなと思います。
仙台の七夕祭りが、あさって6日からの開催なんで、
ちょっとね、それに調整するためも合わせて、明日岩手に行って、
ちょっと仙台に前乗りして、最終日仙台で七夕祭りを見て、その足で帰るっていうプランにしようかなと。
行き当たりばったりで始まった旅なんですけど、今のところうまい感じに回ってます。
今日も宿撮ってなくて、終わってから急いでね、近くのゲストハウスとかカフェとかを渡ったりして、
ちょうどね、俺のところで最後の一席が終わりましたっていうことで、
なんとかギリギリ滑り込みセーフで、今日の寝床をなんとか確保したんで、
今ね、ちょっとそこを抜け出して駅前で喋っているんですけど、
明日もね、ちょっと朝が早いので、今日はこれくらいにして、明日に備えたいと思います。
はい、というわけで、今日もお聞きくださいましてありがとうございました。
それでは、おやすみなさい。
14:35

コメント

スクロール