出張のほうが早く帰れるのは何故
昨日は出張でした。出張先で録音する余裕もなかったですが、東京でした。しかし、出張に行った日の方が家に帰る時間が早いという不思議。毎日出張行きたいです。
自分のせいじゃないですよね?
朝になったら聴けなくなっててびっくりしました。もう復旧済みのようです。なので更新できてるんですが。YouTubeショートも3分までアップできるようになるというお知らせがあったんだかど、アプリ開いても1分までしかアップできないです。日本はまだなの?
フォロワー限定ポッドキャストです
エピソードを聴くには、ポッドキャストをフォローしてください。
こちらもおすすめ
ポッドキャスト・インサイダー // Whizzo Production
この番組は、名古屋を拠点にウェブとマーケティングの知識で、トータルにウェブ戦略・ウェブ制作、音声や動画コンテンツの制作を行うWhizzo Production(ウィゾ・プロダクション)がお送りします。 ポッドキャスト関連のニュースを紹介する「Side-A」と、サブスク登録者向けにApple Podcasts、Substack、Patreonで配信する「Side-B」を配信します。 Apple Podcast https://apple.co/46wIcTC Patreon https://www.patreon.com/collection/2806 Substack https://mycupoftea.substack.com/s/whizzo-production
仕事に使える交渉術
広告代理店の営業を11年経験した後、ポッドキャスト配信がきっかけでWEB業界に転身。WEBプロデューサー・ディレクターとして働きながら、ポッドキャストのプロデュースも行います。 WEBプロデューサー・ディレクターとしての経験に加えて、ポッドキャストでの1人喋りの配信を17年以上行なっていく上で身につけた、 現場で使う交渉術やインタビューのコツ、仕事への取り組み方などを配信します。 配信者:WEBプロデューサー・ディレクター 佐藤新一 ウェブ上ではポトフという名前で活動しています。 コメント・お問い合わせ https://bit.ly/3IPwbPK 文字起こし https://listen.style/p/negotiation_skills?BXExklEt ---
THE SOUNDSCAPE // MY CUP OF TEA
2005年2月から配信しているポッドキャスト番組「...My cup of tea...」のサブ番組です。かつて、...My cup of tea... のシーズン1で行っていた、外歩きをしながらの収録をしています。番組やお問合せのリンクhttps://linktr.ee/potaufeu文字起こしhttps://listen.style/p/soundscape?Zds35SuRニュースレター "DIGESTIF [ダイジェスティフ]" も配信しています。Support this show http://supporter.acast.com/potaufeu. Become a member at https://plus.acast.com/s/potaufeu. Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
著作権の時間
音声配信でつきまとう「著作権」の問題を考えるポッドキャストです。 2020年に配信していましたが、Firstoryに移行して再開してます。 ポッドキャストを2005年から配信し、番組内で音楽を紹介していたので、著作権については長い付き合いになります。法律の専門家ではなりませんが、いちポッドキャスターとして紹介しています。 チャイム音:「OtoLogic」(CC BY 4.0) 教室の音:「効果音ラボ」(商用利用無料) 文字起こし https://listen.style/p/copyright-class?bXcyQ6CN Powered by Firstory Hosting
THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
KKBOXで音楽を流しながらトークする音楽番組です。 和洋新旧を問わず曲を流しています。 シーズン4まではSpotifyから配信していましたが、シーズン5として新たにスタートしています。 https://potaufeu.firstory.io/ ▶︎その他の番組など https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん #音楽番組 Powered by Firstory Hosting
…My cup of tea… | シーズン3
ポッドキャスト歴20年目となりましたポトフがお送りする、スローなポッドキャストです。 情報に溢れ、忙しい日常の中で、少しスピードを緩めて、心地よいもの、気になったものと ちゃんと向き合って調べていくことで、生活をほんの少し豊かにする情報バラエティ番組。 エピソード番号の付いている本編は、1〜2時間くらいの長さで興味のあるテーマについて、ときにゲストを迎えて話しています。 サブスク限定のボーナストラックや3分程度の配信をするmini、LISTENでのフォロワー限定の配信もしています。