00:01
どうも、たによしです。
たにもとです。
最近、どうですか?近況的には。
最近、近況的にはですね、
今の今だと、今ホテルで暮らしてるんですけど、
で、ちょっととっておきの宿に来ていまして、
安心お宿っていうお宿なんですけど、
聞いたことありますか?
初めて来ました。
たまになんかツイッターでバズってるんだけど、
安心お宿っていう、
秋葉原とか新宿とか新橋とかにあるところで、
普通だとだいたい5000円くらいかな、一泊なんだけど、
7泊とか15泊とか連泊するほど安くなるっていうプランですね。
で、ホテル自体はカプセルホテルなんだけど、
お酒の飲み放題があったりとか、
漫画がラウンジで結構新しい漫画も取り揃えてるんだけど、
読み放題だったりとか、
ドリンクバーし放題とか、
結構整いすぎてるカプセルホテルで、
ご飯も食べ放題なんだよね。米。
へー。
っていうちょっと不思議なカプセルホテルがあって、
連泊するとさっき安くなるって話したんですけど、
もともと5000円ちょっとするやつが2500円くらいになって、
7泊で。
30泊とかすると、
7泊で1泊分ね。
1泊分2500円くらい。
なるほど。
そうそう。
で、30日で6万とかだから、
1泊2000円になるのか、その時だと。
うーん。
っていうので、半額以下になって、
しかもカプセルホテルとしてもすごく居心地がいいっていうので、
たまにTwitterでバズるっていう場所なんですけど、
めちゃくちゃ良くてですね。
へー。
3食飯食えて6万って普通に東京住むよりは?
そう、めちゃくちゃ安くて。
お味噌汁とか卵もあるから、
それで1食済むっていう感じなんですよね。
え、飯ってどういう状態なんですか?
なんかラインナップ変わるんですか?
いや、でももう炊飯器と卵とお茶漬けみたいな感じだから。
あ、おかずないんだ。
そうそうそうそう。
じゃあなんか試食あるけどみたいな感じ?
そうそうそうそう。
でもその場でレトルトカレーとか缶詰とかは買えるから、
もうそれで過ごしていけるっていう、
本当に1日ホテルで過ごせるっていう、
そういう場所ですね。
なるほど。
飯はミニマムあるって感じ?
03:00
そう、飯は本当にミニマムだけど、
そういうのもあって、
っていう場所ですね。
で、今はもうホテルの、
これ今仕事目的に僕いるんですけど、
1フロアに1席だけワークスペースみたいなところがあって、
そこにいますね。
1席だけなんですね、そこ。
1席だけ。
屋上というか、一番高い層、9階かな?
9階にグラウンジみたいなところがあって、
そこがみんな座っているんだけど、
保湿ブースが1個だけあって、そこにいますね。
なるほど。
もうホテル暮らしもすっかり慣れてって感じなんですね、じゃあ。
いやーもう慣れましたね、最高ですね、本当に。
最高なんだ。
掃除の必要がないし、
慣れれば温泉にも入れるし、
トータルの生活費も安くなって、
食費は結構かかってるからトントンくらいかもしれないけど、
割とすごい良い生活できてるなっていう感覚ですね。
唯一カプセルホテルだと日当たりが悪いので、
寝起きが悪くなるかなっていうデメリット。
そのくらい。
確かに日の光は入ってこないですよね。
っていうくらいかな、そんなところです。
定期的に外とか出てればなんとなくいい感じですね。
生活しやすそう。
そうそうそう、全然。
引きこもれすぎなければ、
漫画をひたすら一週間読みに来るみたいな使い方も全然できるなとか。
なるほど。
そんな感じですね。
コワキングとして使っても普通に元取れるというか、
だいたい3000円くらいだから。
そんな気がしますね。
そんなところでございます、僕の近況。
今日は何か話したいことはありますか?
最近YouTubeとかのコメントとか見るときに、
多分10代とかがコメントしてるんだろうなみたいなコメントを見ると、
なんか完全に見慣れない略語を使ってたりするのが最近よく見てて。
えー。
バイト先のことをバサキ。
バサキって誰?とか。
バサキじゃなくて。
インスタライブのことをインライって言ったりとか。
インライ。
そういう言葉ってすごい吊り替わり激しいから、
流行り言葉みたいなやつはまあまあわかるけど、
この略さないで使う言葉としては、
06:01
例えばインスタライブとか普通に日常会話の中で使う言葉を知らない略され方を知ると、
なんかすごいショックでかいというか、
ジェネレーションキャップをすごい感じたっていう。
なるほどね。
なるほど、なるほど。
略さずに普通に使ってる分。
うん。
そうそうそう。
それで最近の流行り言葉みたいなのって、
どんなんだろうみたいなのを調べてたら、
なんか今YouTuberがよく使ってる言葉とかが、
高校生の流行語みたいなのに入ってたりするんですね。
おー。
なるほど。
それもすごい自分たちの時を考えると、
流行りの元ネタがテレビじゃないかったりとかするんだなみたいなことを思ってました。
今何が流行ってるんですかね。
2020年。
2022年。
2022年春高校生最新トレンドランキング。
今流行ってるのか。
全然知らなくないですか。
あー、でもね意外とわかるわ。
意外とわかる。
その流行り言葉ランキングみたいなので、
うん。
それの特集を見てたりして知ってるとか。
あーなるほどなるほど。
あとなんか友達が使ってて、
これなんかこういう流行り言葉と思ってなく、
なんか冗談で使ってるのかなって思ったら、
全然これ流行り言葉だったんだっていうのに今気づいたりとかがあるね。
どれですかちなみに。
大丈夫そうとか。
へー。
大丈夫そうってそうじゃなくて大丈夫そうって。
そで止める。
うん。
これは流行りから使ってるんですかね友達は。
いや多分そうなんじゃない。
たまたま使う言葉じゃないから。
いやそうなんだ、そうなんだ。
でもはにゃとかはたまにyoutubeでね。
たまゆら学園っていう男女の、
男がちょっとブサイクで女性が可愛い芸人コンビみたいなのが、
ユニットかなみたいな感じなのがあって、
そのyoutube結構見てるんですけど、
はにゃって言われるのがあって、
これもそっから来てるのかその人が真似してるのかわかんないけど。
でもなんかそのカップルyoutuber界隈で使われてる的なワードを書いてありますね。
あーなるほどね。
いやーこれね。
09:00
いやーこれ下まで見ていくとほとんどyoutuberみたいな感じですね。
そのトレンド傾向的に。
はいはいはい。
tiktokかyoutubeみたいな。
いやー確かにね。
tiktokかyoutubeだね。
完全にみんな。
そうですか、そうですか。
全然わかんないね確かに。
コムドットとかね、ツイッターでめちゃくちゃ出てくるけど、
全然わかんない。
スカイピースも全然わかんない。
コムドットの人、本出してましたね。
あ、そうなんだ。
コムドット。
でもすごくない?だってさ、
多分400万人くらいいるんでしょyoutubeの登録者数。
東海オンエアとか10億回再生されたみたいな話があるけどさ、
1回も見たことないからね俺。
それってさ、すごいなって思って、
どこかの地域というかでは、
地域というか地域じゃなくて年代とかでは、
めちゃくちゃ見られてるのに、
自分が全然知らないっていう取り残された感が、
ちょっとね、結構衝撃を受けるよね。
なんか本当に、
何か一つの大きいものを共有するっていう感じじゃなくなりましたよね。
特定の年代で特定のものを見てっていう風に、
やっぱり分かれてきてるんだろうなっていうのは思うよね。
そんな感じだよな。
いろんなもの見れるからね。
昔は本当にテレビとかしか見る手段がなかったけど、
無限にコンテンツあるから、
自分の好きなものをめちゃくちゃ見るっていうのができるようになってるっていうのが、
そういうことなんだろうね。
って言って、若者の流行りを知ろうとしないっていう。
必要性がないんでね。
たまにふっと日常の中に触れると、
あっ!って思ってるか、
びっくりしちゃうっていうのはありますね。
いやー、確かにね。
でもさ、
知らない、
でもそう、流行ってるんだみたいなことを、
これ知ってるけど流行ってるやつなんだっていうのとかを、
逆にこれ見て気づくっていうのはあって、
アーティストの羊文学とか、
普通になんか自分、
YouTubeでおすすめで出てくるから聞いてたけど、
流行ってんだみたいな、
高校生で流行ってんだみたいなこととか、
12:01
逆に知るっていうのはあるね。
あとわっきゃい、
なんかすごいひたすら見て感想言ってるだけになってるけど、
わっきゃいって何ですか?
わっきゃいってなんか芸人なんだけど、
YouTubeやってて、
結構その、
頭いいんだよね、確か。
兄弟卒とかで、
ニュースっぽく、
日常のくだらないことを話すっていう、
ことをやってて、
多分TikTokとかで流行ってたりしてるのかな。
なんか面白い。
逆になんか自分の感性を、
こうやってこう、
高校生も流行ってるんだって聞くと、
ちょっと嬉しいっていうのもあるね。
逆に自分らの流行語、
世代の流行語とかって思い出せます?
自分らの世代の流行語はね、
何だろうね、
流行語、
思い出せないね。
あるのかな?
流行語ね。
なんかこれ流行語とはまた違うんですけど、
シャメって言っちゃう問題ちょっとないですか?
未だに。
写真撮ろうよ。
なんかシャメって言葉が、
口に慣れすぎて、
たまに出ちゃうけど、
いやシャメっておかしいよなみたいな。
もうおかしいよなみたいな。
そう。
俺シャメが流行ってる時代に、
たぶん写真撮ってないんだよね。
だからあんまり言ってなかったのかもしれない。
でもその高校生とかってガラ系時代でした?
高校生の時はガラ系だね。
ガラ系だ。
そしたらシャメ撮ろうよってなりませんでした?
その写真撮ること。
そうだね、なってたのか。
自分ででも言わないんだろうね。
シャメるかみたいな。
シャメるくらいでも言ってたのか。
言ってた気がする。
でもそんなにピンときてないんだ。
もちろん言ってるのは分かるけど、
自分があんまり使ってた方がね。
シャメることが写真イコールテイクアピクチャーだったんで。
はいはいはい。
それが写真付きメールの略なんだけど、
それがテイクアピクチャー的な意味で使ってたから、
スマホ時代になってもスライドしちゃうっていうのが、
数年前まですごい違和感としてあったなと思って。
今って逆になんて言うんだろう?
撮る?
写真撮るかですよ。
写真撮るかか。
写真撮ろうって言うよ。
だからようやく写真撮ろうに修正ができてきた。
はいはいはい。
15:00
その柄系スマホ以降期はシャメが割と数年引きずってた感じがしました。
確かにそっか。平行期間がね。
若干ダニエルの方が若いから、
微妙にちょうどシャメめっちゃ使ってた時期とかに被るんだろうなって。
そうなのかな?
でも環境とかにもあるでしょうね。
そうだね。横浜だしな、やっぱり。
いやいや、関係ないでしょ。
都会1個だから。
ちょっと岡山はね。
でも岡山はみんなめっちゃ使ってたけどね。
若者言葉の年表みたいなのすぐ出てこないな。
流行語大賞とかは出てくるだろうけどね。
流行語大賞とかは出てくるんですけどね。
流行語大賞って社会的に流行ったとかならあるんですけど。
はいはいはい。
世代別の印象的だった過去の流行語っていうのがありますよ。
すごい昔を思い出す回だね。
あんまりランキングって感じではない。
激おこぷんぷん30代女性。
ほんとに?
最近じゃないね。
2013年の流行語大賞。
90年代の若者言葉、今の10代がわかるのか。
バリさんとかね。
うーん。
はいはい。
なるほど。
こういうのいいね。ちょっと面白い。