実現可能な目標設定のコツ
みなさんこんにちは、田辺ちかです。
今日は、今年こそ実現可能な目標を立てるコツ、というテーマでお話をしていきます。
2025年が始まりましたね。
この時期、今年こそと意気込んで目標を立てる方というのも多いと思います。
でも、目標を立てたけどつつかなかった、
そもそも目標設定が苦手という方も少なくないんじゃないでしょうか。
実は私もそうなんです。
毎年目標を立てるものの気づけば挫折、なんてことも毎年のようにあります。
そこで、今回は2025年をより良い1年にするために、実現可能な目標を立てるためのコツというのを3つお話ししたいと思います。
そのコツとは、1つ、小さく始められる目標を立てる。
2つ目が、目標を具体的な数字にする。
そして3つ目は、定期的に振り返る時間を作る。
この3つです。
目標を達成するための具体的方法
ここからはそれぞれのポイントについて具体的にお話をしていきます。
まずコツの1つ目、小さく始められる目標を立てる。
こちらは、例えば朝5分だけストレッチをするというふうに、無理なく始められる行動を目標にするということです。
大きな目標を立てるのは悪いことではないんですけど、いきなり毎日1時間運動するなんていうふうな目標を掲げてしまうと、最初は頑張れても途中で挫折しやすくなりますよね。
私も前は毎日健康的な食事をするというような目標を立てたんですけど、結局忙しい日が続いてしまって挫折してしまったことがあります。
そこで、週に1回だけ野菜中心の食事を作るというような小さな目標に変えたら無理なく続けられることができました。
一気に大きな目標を立てて、それに取り組むのではなくて、小さいけど確実に進められる目標を立てることが大事だなというふうに感じました。
続いて2つ目のコツは、目標を具体的な数字にするということです。
例えば、もっと本を読むというような目標ではなく、月に2冊読むとか、週に1回カフェで1時間読書するというような感じです。
なぜ数字が大事なのかというと、具体的な目標があると自分の進捗を把握することがしやすくなるということだからです。
私も、もっと運動したいと思ってた時は、何をどう始めればいいのかわからなくて、結局やらない日が続きました。
でも、毎週週末に15分だけウォーキングするという目標に変えたら、続けるハードルが一気に下がったんです。
数字を入れるだけで目標が現実味を帯びてくる、そういったおかげなのか実現することができました。
なので、数字を具体的に立てるということがおすすめです。
最後のコツの3つ目は、定期的に振り返る時間を作るということです。
1月に目標を立てただけで終わってしまうと、多くの場合、その目標は忘れられてしまいます。
私も毎年年初に大きな目標を立てたものの、気づけば春にはすっかり存在を忘れていたことがよくありました。
そこで、月末にこの1ヶ月どうだったかなと、5分だけ振り返るような時間を取るようにしてみました。
すると、自分が勧められた部分や改善点がはっきりして、次の月へのモチベーションにつながりました。
振り返りをすることは進捗を確認して、自分がこんだけできたんだということで、自分を褒めるチャンスでもあります。
無理なく続けるための大事なポイントではないかなと思います。
以上、今日は今年こそ実現可能な目標を立てるコツとして3つのコツを伝えました。
1つは小さく始められる目標を立てる。
2つ目が目標を具体的な数字にする。
3つ目が定期的に振り返る時間を作る。
この3つを意識すれば、目標を立てるのが苦手な方でも、2025年を達成感のある1年にできるはずだと思います。
今年こそ少しずつ目標に向かって達成できる年にしていきたいですね。
それではまた次回お会いしましょう。